タグ

2005年11月27日のブックマーク (19件)

  • ひとつの情報源から複数用途のサイトを構築 - Cocoon 2.1.8 公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Apache Cocoon Projectは18日(米国時間)、Apache Cocoonの最新版となるApache Cocoon 2.1.8を公開した。Apache CocoonはコンポーネントベースのWebデベロップメントおよび関心事を分離するというコンセプトに基づいて構築されたWebデベロップメントフレームワーク。 Apache Cocoon 2.1.8はApache License Version 2.0のもとオープンソースソフトウェアとして公開されている。動作するにはJava 1.3かそれ以降の環境、および、Servlet API 2.2に対応したコンテナが必要。既存のJ2EEソリューションと衝突せず共存しやすいように留意されているため、導入は行いやすいとされている。 Apache Cocoon 2.1.8では大量の機能修正、追加、バグ修正などが行われている。 Apach

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    もうHTMLは書かなくて良い
  • 日刊工業新聞ら3社、技術情報に特化したブログ・SNSサービス

    株式会社日刊工業新聞は11月21日、技術者・研究者らを対象とした専門ブログ・SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)サイト「てくてくjp(TechTech.jp)」を、ジャパン・デジタル・コンテンツ信託株式会社(以下、JDC信託)、株式会社ホットリンクの協力の元、2006年2月よりサービス開始すると発表した。 てくてくjpは、IT関連をはじめさまざまな業種の技術者や研究者らを対象に、異分野間の交流を促進するブログ・SNSサービス。また、教育機関の教授や日刊工業新聞の記者がコメンテーターとして参加して解説記事の執筆やアドバイスをしたり、ベンチャーキャピタル関係者を招いてのビジネスマッチング・資金提供なども行うとしている。 ブログの開設やSNSへの参加は有料で、会費は315円(1年間一括払いのため、年額3,780円)。ただしサービス開始当初の3カ月間の入会は無料にする予定。法人会員としての

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    有料SNS
  • ゆめみ、Web2.0を使った携帯サービスを展開する新子会社設立

    ゆめみは、次世代インターネット技術「Web2.0」を携帯電話向けインターネット市場で展開するための子会社「株式会社 Sweet」を設立したと発表した。 新会社では、Web2.0関連の携帯向けネット技術を開発、新たなサービスの提供を目指すとしている。資金は1,000万円で、代表取締役社長には、ゆめみの取締役会長の片岡俊行氏が就任した。 ゆめみは、今年7月に携帯電話向けのRSSリーダー「Sweet(ベータ版)」を提供。ゆめみとSweetは、来春を目途に「Sweet2.0β」を開発し、提携するコンテンツプロバイダーに提供していく方針だ。 なお、Web2.0は、次世代インターネット技術と言われるが、現時点ではっきりした定義はされていない。ゆめみ広報部では「Web情報の情報を使いやすく、再利用しやすくするもの」としており、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)やブログなどがこれに当たるとのこ

  • MOONGIFT - InteractiveJS - Windows向けのJavaScript Shell

    サイト制作効率向上 IEとFirefoxを同時に表示できるリアルタイムCSSエディタです。 サイト制作効率向上 Firefoxのシェアが伸びている。昔はIEのみに対応したサイトが多かったが、徐々にFirefoxにも対応したサイトが増えてきた。IEでしかまともに表示されないサイトは、ビジネスチャンスを幾らか損をしている可能性がある。 確かに確認は面倒だ。JavaScriptは使わなければ良いだけだが、CSSSEOやデザイン性からも使わない訳にはいかない。ただ、この解釈が随分異なるのだ。FirefoxとIEを立ち上げ、何度も切り替えるのは非常に手間のかかる作業だ。 日紹介するフリーソフトウェアはCSSVista、そんな苦労が吹き飛んでしまうソフトウェアのご紹介だ。 何とIEとFirefoxを同時に表示できる。これだけで作業効率が二倍は向上する。更に、CSSがリアルタイム編集できる。 左のペ

    MOONGIFT - InteractiveJS - Windows向けのJavaScript Shell
    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    Windows用Javascriptシェル
  • dmtj.net

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    オープンソース・テクノロジを用いていても文化的にクローズドな企業
  • 新規

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    PHP5で動くmojavi
  • 2005-11-14

    Maple Wikiの方でO/Rマッパーを公開しました。名前は挑戦的に「ActiveGateway」としました。(ActiveRecordにインス(ry) http://kunit.jp/maple/wiki/index.php?%B3%C8%C4%A5%2FDb%2FActiveGateway Ruby on RailsのActiveRecordのように手軽にDBアクセスができんやろうかということを目標にPHP4でできる自然な形ということで今のものにとりあえず落ち着きました。 以下のような特徴があります。 DBアクセスは全てActiveGatewayオブジェクト経由で行う。 あらかじめベースクラスを継承したクラスを準備する必要はない(今後の拡張によって必要に応じてそういったクラスを使用できるようにはするつもり)。 各メソッドの第1引数でテーブル名を指定する ActiveRecordっぽい

    2005-11-14
    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    MapleのORマッパ
  • Secure SNS

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    セキュアSNS
  • Web2.0を議論する時の心構え

    到着。10時間のフライトは疲れる。 成田に向かう機中、シューベルトのCello Sonata、ドヴォルザークのCello Concert、ブラームスのSymphony2番・3番とはしごする。 音楽はいい。聞くのもいいが、演奏するのはもっといい。何がいいって、自分で閉じる。楽器を練習すれば、した分だけうまくなる。さぼると、さぼった分だけ下手になる。わかり易い。現実社会はそうは行かない。頑張っても駄目な時は駄目。(余談だが、この「努力」と「結果」が直接リンクしない部分から発生するストレスをどうマネジメントするか、というのが楽しく生きる為のコツだと思う。) さて、練習する時、どういう音を出したいのか、楽曲をどう解釈してどういう情感を込めたいのか、自分の中にはイメージがある。楽器を練習することは、そのイメージを実際に自らの手で実現する為の鍛錬である。逆に言えば、自分の中に「どうしたいのか」とい

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    定義論ではなく、未来図
  • not found

    not found

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    やる気とスキルと定量化
  • [ThinkIT] PHPプログラマーズマガジン 第2回:サーバ用のスクリプトの例 (1/3)

    JPSpanを使ったフローでは、まずJPSpanのサーバ側を設計します。サーバ側のページでは、プロキシオブジェクトを作成するJavaScriptコードを生成し、JavaScriptPHPクラスのマッピングを行い、シリアライズされたデータを送信します。 JPSpanはAJAX部分のコードを提供してくれますが、Webプログラミングの一般的なロジックは自分で実装する必要があり、認証機構やセッション管理などがその例です。サーバは通常のPHPページなので、クッキーやHTTP認証などは問題なく動作します。 セッションに関しても、基的には従来通りの方法で問題ありません。ただしサーバと通信する量が増えるため、セッションがパフォーマンス上のボトルネックになる可能性があります。またJavaScriptオブジェクトが毎回再作成されるため、最後の呼び出しでセットした値がPHP側では存在しないという事態が起こる

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
  • folderblog: simple photoblog script

    If you have a lot of photos stored in your WordPress account, then as the administrator you can give access to your account to other users. FolderBlog.org Is Trusted By Many! See how many online projects trust the opinion of ours. We have prepared a special place for all the good words we’ve received during the years. Are you among them? 🙂 If you are into body size difference then you really need

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    フォトログスクリプト
  • antipop のけんたろたんが yahoo.com 転職を目指す日記 - タグがひとをつなぐ

    多人数で情報を分類・共有する仕組みである folksonomy の有用性が説かれて久しい。 ソーシャルブックマークが普及を推進してきたように、これまでfolksonomy は Web ページに対して主に適用されてきた。いわゆる wisdom of cloud である。 しかし、そもそも画像共有サイト Flickr が folksonomy を広めたように、folksonomy が有用なのはなにも Web ページだけじゃない。一歩進んで、ひとだってタグ付けし得るリソースなのではないか?と発想を転換してみたときに見えるものがある。 このサイトはまさにひととひととがタグによって結びついていく、新しいタイプのソーシャルサービスだ。Google Maps などもうまく利用されていて、Web2.0 時代のお手のようなサイトでもある。 「ひとにタグ付けするなんて!」という常識を少し踏み外して、思考を抽

    antipop のけんたろたんが yahoo.com 転職を目指す日記 - タグがひとをつなぐ
    se-mi
    se-mi 2005/11/27
  • YappoLogs: senna+mysql落ち着きました

    senna+mysql落ち着きました 中の人のアドバイスもあったおかげでメモリ消費量を抑えることが出来ました。 現在は、通常通り安定してます。 適切に動かしてればsenna+MySQLは超安定してますから。ほんとに。 インデックスファイル .sen.iファイルの初期サイズ デフォルトでは130MBを確保しますが、設定ファイル(/var/senna/senna.conf)に、 INITIAL_N_SEGMENTS 数値のように数値を指定すると、 数値 * 256KBのサイズが確保されるようになります。 ただし、INITIAL_N_SEGMENTSの値を小さく設定するほど、更新処理の速度が低下しますので、デフォルト値よりも極端に小さい値を設定しない方が無難です。(デフォルト値は512です) これを、128にしました。 デフォだとSEN.iに130MBくらい取られるけど、38MB位まで落とし込み

  • ptlabo.net

    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    ニッチSNSについて
  • 「洋菓子SNS」に未来はあるか?

    最近、乱立している特化型SNS。このブログでもなるべくフォローしていますが、あまりにも数が多く、当然ながら全てはご紹介できていません。ちょうど最近始まった特化型SNSをまとめた記事があったので、ご紹介しておきます: 「洋菓子SNS」も 顧客囲い込みへ導入相次ぐ(ITmedia News) 記事中で紹介されているSNSへのリンク、念のためまとめておきます: 洋菓子メーカーのモンテールが始めた「スイーツ探検隊」 愛犬家向けSNS「BEAT-kun」 オタク向けアニメ製作などを行うハイビジョンが始めた、アキバ系専用SNS「Filn」 女性向けSNSSNSジネコ」 他に様々な理由から紹介していなかったSNSとしては、薬剤師向けの「89314SNS」、中古車買取業者のガリバーが始めた「GAZZ!」などがあります。まさに雨後の筍、という形容詞がふさわしい状態です。 こういった特化型SNSが生き残る可

    「洋菓子SNS」に未来はあるか?
    se-mi
    se-mi 2005/11/27
    ニッチSNSに対してのコメント
  • 第八回 XML開発者の日 - 2nd life (移転しました)

    でRESTful Wikiな実装、という題目で発表してきました。長時間のプレゼンが初めてだったり、緊張しまくって「なんかなんか」云いまくってました。あとおもいっきり実装に偏った話で聴衆置いてきぼり、とかいろいろと…。今回の反省点をふまえて、次回のプレゼンに生かそうと思います。 内容は他の方々が詳細な感想などを書かれてるのでそちらを参考に。たぶん発表者の中じゃ一番RESTの知識が少なかったので、他の方々の発表は大変刺激的で、参考になりました。 発表資料は以下の場所に置いておくので、良かったらどうぞ。 http://rails2u.com/tmp/ppt/rest051124.ppt

    第八回 XML開発者の日 - 2nd life (移転しました)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • YappoLogs: senna+MySQLでメモリ食いすぎて落ちる

    senna+MySQLでメモリいすぎて落ちる 急にMySQLが落ちるようになってしまった。 というのも、sennaのfulltext indexを張ったテーブルを25個ほど持つようにして、総データ量(MYD/SEN含む)が4G近くの構成にしてからだ。 topを抜粋するとこんな感じで Mem: 4151320k total, 4056728k used, 94592k free, 55916k buffers Swap: 4192924k total, 144k used, 4192780k free, 3831344k cached PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 17800 mysql 15 0 2550m 911m 850m S 0.0 22.5 3:02.22 mysqld だいたいVIRT が3Gを超える