タグ

2007年4月24日のブックマーク (25件)

  • フツーな日常 - MySQLのTips

    http://forge.mysql.com/wiki/Top10SQLPerformanceTipsというのがあったので、和訳してみる。 (11/23 追記)id:pekeqさんとsodaさんのコメントを受け一部更新 (4/27 追記と修正)id:hirose31さんの指摘を受け修正。あと元のサイトが構成変更していたので追従 クエリのパフォーマンスに関するTips(データベースのデザインとインデックスについても) EXPLAINを使ってクエリの実行プロファイルを取れ スロークエリログを使え(常に有効にしておけ!) GROUP BYを使っているか使えるなら、DISTINCTを使うな Insertのパフォーマンス バッチ処理によるINSERTとREPLACE INSERTの代りにLOAD DATAを使う LIMIT m,nは案外速くない 2000件以上のレコードに対してORDER BY RA

    フツーな日常 - MySQLのTips
  • Buco(ブコ)

    Bucoはブログと読者をつなげるコミュニティ。あなたと同じブログを見ている人がわかります。あなたのブログを見ている読者がわかります。今見ているブログを簡単に登録できます。ブログと人がつながるBuco Bucoはブログ・ブログ読者のつながりが見えるサービスです。 ログインよりログインしてください。 あなたと同じブログを見ている人がわかります。 あなたのブログを見ている読者がわかります。 今見ているブログを簡単に登録できます。 使い方を知るからBucoの使い方をご確認ください。

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    メタSNS?
  • 数百万人を抱える楽天モバイル事業の秘密兵器、「前略プロフ」の秘密

    「プロフ」というサービスをご存じだろうか。携帯電話やPCなどに対応した自己紹介ページを作成できるサービスの総称だ。10代を中心に人気を集め、コミュニケーション手段の1つとして使われている。メディアシークが自社モバイルサイトの利用者に対して行った調査によれば、13歳〜15歳の85人のうち90%がプロフの存在を知っているといい、実際にプロフページを持っている人も67%にのぼるという。多くのユーザーは携帯電話から自分のプロフを作成し、友人同士で見せ合っているようだ。 プロフを運営している事業者はいくつかあるが、その中でも多くのユーザーを抱えているサービスの1つが「前略プロフィール」だ。900万以上のプロフィールページが開設されており、ユーザー数は「数百万人」と運営者は話す。 実は、この前略プロフィールを運営しているのはショッピングモールの最大手、楽天だ。ただし「楽天」というブランド名は前面に押し

    数百万人を抱える楽天モバイル事業の秘密兵器、「前略プロフ」の秘密
    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    携帯版MySpaceというとちょっと違うか
  • http://japan.internet.com/busnews/20070424/1.html

  • https://jp.blogherald.com/2007/04/24/public-relations-and-the-twitter-scandal/

  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001127.php

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    利用されている != 参加されているということ
  • 容量が動的に変化するRAMディスクを使うには

    RAMディスクを使うにはで紹介したRAMディスクは容量が固定されているので、容量の設定と実際の使用量によってはメモリに無駄ができてしまう。 仮想メモリベースのファイルシステムであるtmpfsを使用すれば、必要なサイズに応じてRAMディスクの容量が動的に変化するため、メモリを効率よく使用できる。また、RAMディスクはmke2fsコマンドでファイルシステムを作成しなければならないが、tmpfsはファイルシステムそのものなのでそのままmountコマンドでマウントできる。ただし、tmpfsはカーネル2.4からサポートされた機能なので、それ以前のカーネルでは使えない点に注意が必要だ。 最初に説明したとおり、tmpfsを使用するには単にマウントするだけでいい。tmpfs専用のマウントポイントは/dev/shmだ。以下は、最大容量を64Mbytesにしてマウントしている。

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • ウノウラボ Unoh Labs: tmpfs上にeacceleratorのキャッシュファイルを置く

    こんにちは satoです。 新しいfedoraには デフォルトでtmpfsが入っています。 fstab のオプションで size=1G と書けば自動的に 1Gまで拡張してくれます。 php のアクセラレータであるeaccelerator の吐くキャッシュファイルは大きいもので 200kを超えるので、webサーバのメモリーを tmpfs に割り当ててキャッシュファイルは メモリ上に吐いています。 キャッシュはphpスクリプトが変更されるたびに変わってしまうので find /dev/shm -atime +7 -exec rm {} \; と apacheのcronに登録すれば 7日以上アクセスの無いキャッシュファイルは自動的に クリアしてくれます。

  • lucanian.net

    This domain may be for sale!

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    mixiの広告で男性女性で違うバナーが出るのはDoubleClickの仕業だったはず
  • 29. PEAR::Logでログ管理

    みなさん、ログの出力はどのように行っていますでしょうか? fwrite関数で書き出したり、error_log関数、syslog関数等を使用されている方 もいると思いますが、 PEAR::Logを使用すると、出力方法にファイルやメール、DB等、数種類選択でき、 ログの管理が非常に簡単に行えるようになります。 PEAR::Log (http://pear.php.net/package/Log) マニュアル(英語) http://www.indelible.org/pear/Log/guide.php語マニュアル http://www.townmedia.org/tips/index.php?doc=PEAR/peardoc_ja&_pear=package.logging.html PEAR::Logでサポートする出力方法は次のとおりです。 file → ローカルファイルシステム上の任

    29. PEAR::Logでログ管理
    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • kigkonsult iCalcreator

    Donate You can show your appreciation for our free software and can support future development by making a donation to the kigkonsult projects. Make a donation of any size by clicking here. Thanks in advance! Services kigkonsult offer professional services for software support, design and new/re-development, customizations and adaptations of PHP/MySQL solutions with focus on software lifecycle man

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • 地域SNSと社内SNSの共通点:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    最近、Web2.0に関する特集は昨年の夏から秋をピークに一段落しています。今は、地域SNSや社内SNSの特集が雑誌等に組まれるケースが多く、SNSを地域社会の活性化や企業の社内情報の共有等に活用していこうという動きはこれから格化していくのではないかと考えています。 そこで、地域SNSと社内SNSに関しては共通点も多く、自分なりに整理してみました。 地域SNSと社内SNSの普及率 Glocomの地域SNS研究会のデータによると、地域SNSのサイト数は2007年末で200サイト以上です。現在の自治体数(市町村)が1804(平成19年4月1日現在)ですので、重複やほとんど使われていないサイト等も考慮するとおおよそ5%~10%の普及率と推測されます。 企業においても、gooリサーチが実施した「社内におけるWeb 2.0サービスの利用状況と今後の展開について」(2006年12月27日~12月28日

    地域SNSと社内SNSの共通点:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • RSSリスティング - 最新ニュースのホームページ貼り付け 無料ブログパーツ

    RSSリスティングはブログ更新をウェブに表示するツール ブログを更新するだけでホームページも自動更新。サイト内の回遊率(PV)平均145%UPの実績 かんたんシンプル設計 ブログのURLから発行されるURLをウェブページにコピー&ペーストだけ 安心の安定稼働率実績 99.9999%以上の安定運営実績。表示上限なし1億PV級のメガサイトもOK フィード広告は駆除します ブログのRSS内に含まれる広告を独自プログラムで高速リアルタイム削除 Free ¥0/月 税込¥0円 無料で始める SSL対応 広告あり ロゴ表示あり 100,000回 更新間隔30分 Plus ¥276/月 税込¥304円 プラン比較 SSL 対応 広告なし ロゴ表示あり 200,000回 更新間隔10分 Pro ¥385/月 税込¥424円 プラン比較 SSL対応 広告なし ロゴ表示なし 200,000回 更新間隔10分

  • 採用面談でSNSを積極的に活用してきたと自己PRする学生の評価は?:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    1年前の4月に大学生の採用面接をする機会がありました。私の会社もIT業界なので、学生のITリテラシーが現時点でどの程度のものか判断する材料として、必ず学生に対して“学生時代にICTをどのように活用してきましたか?”という質問をしました。 学生からの答えは、約7割~8割が“mixi等のSNSを使ってネットのコミュニケーションをしています”と答えました。インターネットでの様々な活用の話を聞けるものと思っていましたが、多くの学生が同じような答えをしたのは少々驚きでした。 そこで、学生が学生時代にSNSを活用してきたという自己PRがどのように評価されるのか、またどのようにPRすれば面接官に良い印象を与えそうなのか少し整理してみたいと思います。 面接官の年代によって評価は大きく変わる SNSは年代によってかなり価値観の差がありますので、面接官の年代によって評価は大きく変わるものと考えています。一次面

    採用面談でSNSを積極的に活用してきたと自己PRする学生の評価は?:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • 【レポート】「はてなと考えるにっぽんのWeb 2.0」 - 2.0は「変さ」からなのか? (3) はてなは日本を代表するWeb2.0企業? | ネット | マイコミジャーナル

    続いて、須賀氏と伊藤氏によりはてなの会社・サービスについて対談が行われた。 須賀: はてなは日を代表するWeb2.0企業だと言われるが? 伊藤: たまたま、時代の流れと自分たちのやってきたことが一致し始めた状況で、正直なところ実感がわかない。2.0の定義というのは、最近のシステムやサービスの特徴をまとめたもので、その意味では有意義。ただ、最初はテクノロジーの話だったのが、最近はマーケティング(の話)になって、意味がわかりにくくなってきたように思う。 須賀: サービスを作る上でダメ出しも遠慮無くするとのことですが、それでヘコんだりは? 伊藤: します。身内に言われるのが一番キツイ。ただ、いいものをつくったときはほめる、ダメならダメでメリハリを付けるのが大事。日人はほめるのがヘタだから、みんな自分がダメだと思ってしまいがちだが、必ずいいところはある。成果の発表を金曜の夕方にビールを飲みなが

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    褒められると伸びる子
  • 見たページぜんぶの履歴が残せて、その履歴だけからGoogle検索できる Google History

    Windows2000の時代からずーーーーーっとほしかったものがついに出たのに誰も書いてくれないので自分で書く。 前からGoogleの検索履歴があとから検索できる Google Search History はあったけど、こんどの “Google Web History” はFirefoxの Google Toolbar と連携してみたページ全部の履歴をとっておいてくれて、さらにその履歴の中からだけ検索という芸当ができる。もちろん、ページの中のテキストも検索の対象に含まれます。 ということはつまり、Googleの検索で”自分の見たページだけから検索”ができるということ。あのページどっかで見たんだけど思い出せない、検索してもたくさん出てきてわからない、みたいなのは全部解決。del.icio.usにブックマークしたけど、サーバ重いし検索うまくできてるのかいまいちわかんないみたいなのも Goo

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    ちょっと怖い
  • PHPでiCalデータを生成しよう - 「iCalcreator 1.0」が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    kigkonsultは21日(デンマーク時間)、iCalcreatorの最初の1系リリースとなる「iCalcreator 1.0」を公開した。iCalcreatorはPHPで開発されたカレンダーデータを作成するためのツールアプリケーション。CMSやプロジェクト管理システムなどの非カレンダーシステムでアジェンダ、タスク、レポート、Todoリスト、ジャーナリングデータ、日付データなどを作成するために活用できる。 iCalcreatorは「RFC2445: Internet Calendaring and Scheduling Core Object Specification (iCalendar)」をPHPで実装したシステム。iCal、xCalフォーマットデータを作成できる。1.0ではバグが修正されているほか、細かに機能がアップデートされている。 iCalcreatorはGNU LESSER

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    LGPL。ちょっとよさげ
  • 「Web2.0」、5つの落とし穴:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    1.「ロングテール」の罠 ◎ 「『不良在庫』保有の勧め」との勘違い 「死に筋不人気商品でもネット上に置けば売れる」と考えるのは誤り。「80対20の法則」で店頭の棚から弾き出されるマニアックな商品でも通好みの愛好者が満足するクオリティーがあり、かつそこに愛好者がアクセスしやすいルートが確保されていて初めてネットで売れる。 ◎ 成立はレアケース 商品が陳腐化しにくく保管コストが限りなく低いという条件が不可欠。音楽配信のようなデジタルデータの販売に向く。不採算事業からの撤退反対派が、方便として悪用するケースがあるので要注意。 2.「みんなの意見」の過信は禁物 ◎ 属性に偏り ブログやクチコミサイトの投稿は、相応のネットリテラシーを持つ特定層の意見である。また商品に対する感想は、感銘を受けた層と、期待ハズレで怒っている層が、書き込む意欲が高いので、偏った意見が幅を利かせやすい。 ◎ みんなの意見は

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • PHPをより高速化するプロファイリングツールあれこれ

    PHPを高速化するために中間キャッシュを使う各種PHPアクセラレータについては以前に「PHPアクセラレータで一番高速なのはどれか?」で書きましたが、そういう方法以外にどこで時間がかかっているのか(ボトルネック)を見つけ出すことによって、根的に高速化するという手法もちろんあるわけで。 そういう作業に役立ちそうなツールがいろいろとあるようなので実際の使い方と一緒に見てみましょう。 SitePoint Blogs >> Faster PHP Apps-Profile Your Code with Xdebug 「Xdebug」というのがどうも一般的のようです。Windows用のモジュールもあり、PHP4だけでなく5にも対応。 Xdebug - Debugger and Profiler Tool for PHP http://www.xdebug.org/ Xdebugだけだとプロファイリング

    PHPをより高速化するプロファイリングツールあれこれ
    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    GIGAZINEにたまにPHPネタが出るのはなんでだ?
  • 技術者の成長に役立つ会社とは?(1)

    ここ何ヵ月か、就職活動中の多くの学生さん達と話す機会を得ました。 いろんな方々と話しているうちに、 会社選びをしているはずの当の学生さん達の多くが、 いい会社の条件について確固たる基準を持っているわけではない、 という思いをますます強くしました。 「安定している会社」「福利厚生が充実している会社」「技術を教えてくれる会社」 などなど、 なんとなく「いい会社」のイメージを思い描いているだけで、 それが自身の人生にどう役に立つか、 筋道だった考えを持っているわけではないことに 改めて驚かされます。 安定している会社 「いい会社」のイメージとして、多くの学生さんがいだくものの筆頭は、 「安定している会社」「儲かってる会社」「勝ち組企業」でしょう。 先月 4/14 19:30 NHK で、 特報首都圏「就職戦線異状あり・格差社会の不安」と題する番組があった。 新卒の学生さん達が「勝ち組になる」こと

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    Klabの場合
  • bogusnews における高木浩光氏の進化 - いろいろ

  • サイトの最新被ブックマークを livedoor Reader で読むための Pipes - てっく煮ブログ

    それPiはてなブックマーク経由でもらうコメントが気になるので、livedoor Reader にhttp://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?mode=rss&url=[自分のサイトのURL]を登録してます。この RSS は、サイト全体の新着ブックマークが入っているので大変重宝してるのですが、 にページの要約が入ってるのがうれしくない。自分のサイトなんだから要約はなくても分かるし、むしろ、ないほうが見やすい。そこで、「それ Pipes でできるよ」。どーーーーん。ページの要約を消してスリムになりました。さらに、ブックマークした人のアイコンを付け足して、はてブっぽい雰囲気を演出。ご利用はこちらから:http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=0olatt_u2xGUHo7_qGIyXQ仕組み入力された URL に http:/

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • JIMOT(ジモット)からのお知らせページ

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
  • 今をメモするミニブログサービス「Timelog(タイムログ)」

    株式会社ファッションストリームの運営するTimelogは、2007年に始まった老舗SNS。日語に特化した機能による使いやすさと親しみやすさが、暖かいコミュニティによって支持されています。Timelogは無料でお楽しみいただけます!新規登録はこちら ロガーのみなさまはこちらからログイン

    se-mi
    se-mi 2007/04/24
    nanotyやるなあ