タグ

2007年12月20日のブックマーク (10件)

  • Geekなぺーじ : シスオペを目指している人へ(超ネガティブなので注意)

    ubuntu forumsに「Advice for Aspiring Sysops」というスレッドがありました。 非常にネガティブな内容でしたが、なるほどと思える部分もありました。 クビになるならないの話はアメリカ的だなぁと思いました。 内容が恐ろしく後ろ向きなので、ネタ程度の広い心で読んでください。 もう一度言います。 ネタですよ!!! 以下、項目だけ訳です。 かなり意訳しています。 原文にはそれぞれの項目に説明が記述してあります。 詳細は原文をご覧下さい。 なお、「Advice for Aspiring Programmers」というのも同時にありました。 こちらは、プログラマ/Web開発者向けです。 同様に恐ろしくネガティブです。 どちらがオリジナルでどちらがアレンジかは良くわかりませんでした。 やめとけ シスオペは去るのではない。失敗の責任を取らされてクビにされる(もしくはそのよう

    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    やれやれだぜ。
  • ヤフーマーケティング本部長の大蘿氏が退社、1月1日付けでマイスペース社長に就任

    ヤフーマーケティング部長の大蘿淳司氏が2008年1月1日付けでマイスペース代表取締役社長に就任することが明らかになった。 ヤフーによると、今回の人事はグループ会社間での人事異動や出向といったものでなく、あくまで大蘿氏の意向によるもので、同氏はヤフーを退社してマイスペースに入社することになる。正式なコメントについては2008年1月1日以降に行うとしている。 なお、現マイスペース代表取締役社長の香山誠氏はマイスペースを退社し、兼任していたグループ会社の事業に注力する。 またヤフーでは12月17日、2008年1月1日付けで会員サービス事業部長の神谷寿彦氏がマーケティング部長を兼任する人事異動を発表している。

    ヤフーマーケティング本部長の大蘿氏が退社、1月1日付けでマイスペース社長に就任
    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    てこ入れか左遷か
  • 第3回 SVKとSubversion | gihyo.jp

    2回に渡ってSubversionの使い方、Subversionとバグ管理システムとの連携について説明してきました。今回から、分散したSubversionのリポジトリを一元管理するSVKについて説明します。SVKはリポジトリの一元管理だけでなく、単体でも個人のバージョン管理の機能を提供しています。 SVKって何? Subversionからいくつかの派生プロジェクトが生まれました。派生プロジェクトの1つに、2003年から開発が始まったSVKがあります。SVKは複数のバージョン管理システムのリポジトリを統一的に扱うためのツールです。リモートリポジトリとして、SubversionだけでなくCVSやPerforceなど、複数の種類のバージョン管理システムをサポートしているため、これらの違いを意識せずに操作できます。 SVKの一般的な作業フローは図1のようになります。まず、複数のサーバ上にあるリポジト

    第3回 SVKとSubversion | gihyo.jp
    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    svkキタワア
  • mixiモバイル、無料でFlashゲームをプレイできる「ピコピコmixi」

    ミクシィは、SNS「mixi」の携帯電話向けサービス「mixiモバイル」で、無料でゲームをプレイできる「ピコピコmixi(ピコミク)」を20日から開始する。 ピコピコmixiは、ミクシィが自社開発したゲーム以外にも、バンダイネットワークスやジー・モードから提供を受けたゲームを無料でプレイできるコンテンツ。パズルゲームやカードゲームなど複数タイトルを用意しており、継続して新タイトルを追加していく。 また、マイミクシィ同士でのランキング機能や、ゲームのスコアを日記に貼り付ける機能も用意する。対応機種は、NTTドコモがFOMA 700/901i系以降、auがFlash対応のCDMA 1X WIN端末、ソフトバンクがFlash対応の3G端末になる。

    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    モバゲーっぽくなるのかな
  • SNS機能搭載,サイボウズがブログ製品の新版を2008年春投入

    開発中の「サイボウズブログ 2.0」のトップ画面。ぼかし処理が入っているのは開発中の機能。現時点では従来版と大差ない サイボウズは12月20日,同社の社内向けブログ製品にSNS的な機能を追加した次期版「サイボウズブログ 2.0」を発表した。具体的な仕様は未定だが,コミュニケーションの活性化を支援する機能を盛り込む。2008年春の発売を予定。 2.0では,利用の手軽さを追求。ユーザーの読み書きをうながすユーザー・インタフェースの改善を図る。例えば自分のブログを読んだユーザーが分かるアクセス・ログ,いわゆる「足あと」機能を搭載する予定という。そのほかにもSNS的な機能を追加する予定。「新機能の取捨選択をしており,年明けには仕様を固めたい」(サイボウズ)としている。 現行のサイボウズブログは,導入の手軽さを前面に押し出した社内向けブログ製品。パッケージとして提供しており,ユーザー数が10の最小構

    SNS機能搭載,サイボウズがブログ製品の新版を2008年春投入
    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    サイボウズ新製品
  • シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    書評】「誰も僕のことを理解してくれない!」な時に読む一冊"No One Understands You and What to Do About It"

    シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    必要でない機能を考えるいい機会
  • PHPで街を育てる - Do You PHP はてブロ

    via. http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1558 空前のMyMiniCityブームですが、ようやく工場が建ち始めました。 MyMiniCity で、いきなり題。http://blog.kawadash.in/junzou/myminicity-rubyとかhttp://wordpress.rauru-block.org/index.php/1558に倣って、myminicitygrower.phpを書いてみました。 HTML要素の取り回しはやはりSimpleXMLが楽なんですが、はてなのページはHTML4.01 Transitionalらしいので、一度XHTMLに変換することにしました。その際、tidy拡張モジュールでも良かったんですが面倒だったwので、http://www.rcdtokyo.com/ucb/で公開されているHTML

    PHPで街を育てる - Do You PHP はてブロ
    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    面白い展開になってきた。次Pythonでやる人が現れるかもな。
  • MySQL ABのディレクターが明かす「MySQL 5.1」の魅力

    企業システムにおけるオープンソースソフトウェア(以下、OSS)の活用が叫ばれて久しい。一部では大規模な基幹システムへの採用事例もあるが、全般的に導入は進んでいない。特に、企業システムのエンジンとなるRDBMSとなると商用製品がほとんどである。 しかし、ミクシィや楽天をはじめとするWeb系企業の多くでは、RDBMSを含めOSSを中心にシステムが構築されている。せっかくの公共財である。一般企業においても利用できる場面がないか、いま一度目を向けてみてはどうだろう。そこで注目したいのが、Web系企業ではRDBMSの業界標準となってきたMySQLである。 処理性能こそ高いが、商用製品に比べると機能的に劣るとされてきたMySQLだが、ここにきて急速にキャッチアップしようとしている。2008年に登場予定の最新バージョン「MySQL 5.1」ではその機能差が改善される見込みで、データウェアハウス(以下、D

    MySQL ABのディレクターが明かす「MySQL 5.1」の魅力
    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    んー。mysqlにこの手の高機能は求めてないんだよなー...。エンタープライズ向けの機能を充実させることで手軽さを求めるユーザが離れたりはしないか?
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    だれも何も作らないが勝手にコンテンツが育つ(かつアクセスが増える)手法
  • Buzz Seal (バズシール)をリリースしました。 (ラボブログ)

    http://labs.spicebox.jp/buzzseal/ 日ラボより Buzz Seal (バズシール) というサービスをリリースしました。 これ、見ていただくとわかるように「友達に送る」フォームです。デザインはブログパーツタイプと、メインエリアに設置する大きなタイプの2種類で、貼り付けていただくだけで貼り付けられたページの URL を送ることができるというだけものです。 たったこれだけの機能だったら「今作る必要があるの?」と思われるかもしれません。しかしこのツールの誕生には、ささやかながらそれなりの理由と試行錯誤がありました。 SEOブログパーツに続くラボの次の作品は、ソーシャルブックマークを題材に「はてなブックマークなどよりもやわらかい話題を集めたホットエントリ集を作る」というものにしようと考えていました。しかし実際にやってみるとこれが難しい。例えば人力で、とても面白いシニ

    se-mi
    se-mi 2007/12/20
    「これは良いサイト」をEmail経由で広める手段。