タグ

ブックマーク / www.ariel-networks.com (17)

  • 無料ウェブサービス開発競争の終わりの始まり : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > 無料ウェブサービス開発競争の終わりの始まり このブログ自体も1ヶ月更新が停止していたので、人のことはあまり言えないのですが、ここ最近、ウェブサービスのサービス終了や事業譲渡のお知らせが相次いでいますね。 ここしばらくのニュースを並べて見るとこんな感じ。 4月16日 ソニーが動画共有サイト「eyeVio」運営終了、スプラシアが継承 4月24日 2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了 4月30日 「Ask ビデオ」が5月26日で終了、サービス開始から3年で 5月1日 インフォテリア、米国から撤収 

  • StumbleUpon(ぶらぶらとサイトを探し回れる出会い系ブックマーク) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 情報収集・記録系 > StumbleUpon(ぶらぶらとサイトを探し回れる出会い系ブックマーク) StumbleUponは米国では非常に有名なソーシャルブックマークサービスです。 昨年5月に、eBayに7500万ドルで買収されたことでも話題になりましたが、ちゃんとレビューしていなかったので今更ながらレビューしてみました。 StumbleUponとは英語で偶然見つけると言う意味の言葉なのですが、StumbleUponを一言で表現すると、面白いサイトやページに出会うための出会い系ブックマークサービスという感じでしょうか。 ブラウザにStumb

    se-mi
    se-mi 2008/08/26
    StumbleUpon使ったことないや
  • Facebookがいつのまにか日本語対応していたようです : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Facebookがいつのまにか日語対応していたようです あすなろBlogの横田さんのmixi日記経由で知ったのですが、Facebookがいつの間にか日語対応を開始していました。 Facebookに登録済みの人は、右上のaccountメニューを選択し、Languageタブから「日語」が選択できるようになっています。 まぁ、Facebookのトップページはあいかわらず日からアクセスしても英語のままですし、3rdパーティーのアプリケーションは英語のままですから、正式な日語対応というにはまだ早いかもしれませんが、とりあ

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    気づくのが遅いよ。さてはこの分だとチャット機能の存在も知らないな?
  • FriendFeed APIと、日本版FriendFeedの可能性 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > FriendFeed APIと、日版FriendFeedの可能性 先日レビューをしたFriendFeedが、APIを公開したそうです。 昨年Twitterがサービスに対する注目だけでなく、着実に利用者を集めることができたのは、APIを通じたアプリ開発が併行して盛り上がったのは間違いないですし、Facebookが後発にもかかわらずMySpaceやLinkedInを脅かすと言われるようなサービスに成長したのもAPI公開でアプリ開発が進んだため。 FriendFeedが下馬評通りに今年注目のサービスとして利用者を増やすことが

    se-mi
    se-mi 2008/03/31
    ”誰か作ってくれないものでしょうか?”←徳力さんが非公式FriendFeedAPIコンテストを主催するといいんじゃないかな。
  • blognation Japanは、日本のウェブサービスの海外進出のきっかけになるかも。 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > blognation Japanは、日のウェブサービスの海外進出のきっかけになるかも。 先週、blognation Japanのパーティーにちょっとだけお邪魔してきました。 このblognationというのは、元TechCrunchの人が今年の7月に立ち上げたイギリス発のブログサイトだそうで。 米国だけでなく、全世界のウェブの最先端の話題を英語で発信しているブログだそうです。 その対応国数はなんと13カ国。 bloanation Japanは、その日情報エリアになります。 特に注目なのは、blognation Jap

    se-mi
    se-mi 2007/11/22
  • Facebook AdsはGoogle Adsenseを超える究極のターゲティング広告? : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Facebook AdsはGoogle Adsenseを超える究極のターゲティング広告? ちょっと出遅れてしまいましたが、11月6日に、Facebookが新しい広告プログラムであるFacebook Adsを公開したようです。 技術系のコミュニティではここしばらくOpenSocialの話題で持ちきりでしたが、当面のインターネットに与えるビジネス的なインパクトはこちらの方が大きそうです。 なにしろ今回の広告プログラムの開発には4ヶ月ほどかかっているそうで、 ・広告主のブランドページ作成機能 ・ターゲット広告の掲載機能 ・情報

    se-mi
    se-mi 2007/11/08
    もう普通のバナー広告はつまらんよ。
  • OpenSocialは、SNS業界にどんな変化を引き起こすのか : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > OpenSocialは、SNS業界にどんな変化を引き起こすのか CNETのオンラインパネルディスカッションで、先日取り上げたGoogleのOpenSocialがテーマになっていました。 ちょっと乗り遅れた感じもありますが、個人的な感覚を書き込んでみましたので、こちらにも書き込みを再掲しておきます。 ■Google「Open Social」公開、SNSに何が起きる?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan 技術的には細かい仕様等を理解できないのでコメントできませんが、概念としては過

    se-mi
    se-mi 2007/11/07
    実はインパクト小さいという説。
  • Netvibes UWAでNetvibesがウィジェットのオープン化に挑戦 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Netvibes UWAでNetvibesがウィジェットのオープン化に挑戦 Netvibesがウィジェットの相互利用のインフラの地位獲得を模索中のようです。 基的なコンセプトは、Netvibes UWA(Universal Widget API)という仕組みをベースに、Netvibesのウィジェットを他のサービスでも利用できるようにするということのようで、すでにiGoogleApple Dashboard、Opera、iPhoneなどに対応し、今回新たにWindows Vista、Windows Live、Yahoo

    se-mi
    se-mi 2007/10/17
    「NetvibesウィジェットがVista、Live.com、Yahoo Widgets上でも動作するようになった」ほほぉ。
  • Facebook (次のインターネットOSと注目されるSNS) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > コミュニケーション系 > Facebook (次のインターネットOSと注目されるSNS) Facebookは、最近米国で一気に注目が高まっているSNSです。 このブログとしてはあまりSNSをレビューする気はなかったのですが、Facebookはどうも位置づけが違うようなのでレビューしてみました。 正直、Facebookについては学生向けSNSとして始まったぐらいの知識しかなかったのですが、2006年9月にサービスを学生以外にも解放した後、今では4600万人を超えるアクティブユーザーがおり、毎日20万人が登録するほどの勢いで会員数を増やしてい

  • Adobe AIR (FlashAjax( :

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 情報収集・記録系 > Adobe AIR (FlashやAjaxアプリをオフラインでも利用可能に) Adobe AIRは、Adobeが6月11日にベータリリースした、Webアプリケーションプラットフォームです。 Google Gearsとの違いが気になったのでレビューしてみました。 Adobe AIRの正式名称は、「Adobe Integrated Runtime(AIR)」。 ベータリリースは6月11日ですが、すでに3月からApolloという名称で開発者向けに公開されていたものの、正式版にあたります。 Google Gearsがブラウザ

    se-mi
    se-mi 2007/10/15
    Tweetr試してみる
  • クラウドソーシング的アプローチは、案外日本の文化に合っているんじゃないだろうか : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > プロジェクトマネジメント > クラウドソーシング的アプローチは、案外日文化に合っているんじゃないだろうか ネットで集まった開発グループによる鼻歌Q&Aサービス「Hanauter.com」:ニュース - CNET Japanを読んで。 個人的にもメンバーとして入れてもらっている「わくわくオープンラボ」が開発したHanauter.comが無事サービスをリリースしたようです。 このわくわくオープンラボは、個人的に注目しているコンセプトであるクラウドソーシング的仕組みで動いている団体というかプロジェクトというかという不思議な組織。 もともとは

  • Ustream.tv (無料のストリーミング動画配信サービス) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > コミュニケーション系 > Ustream.tv (無料のストリーミング動画配信サービス) Ustreamは、最近日でも注目を集めているストリーミング配信サービスです。 最近動画編集を始めたこともあり、気になったのでレビューしてみました。 Ustreamは、ウェブカメラさえあれば、誰でも手軽にインターネットでストリーミング配信ができてしまうサービスです。 もちろん似たようなサービスはこれまでもあったのですが、メディアパブによると、Robert ScobleやCris Pirilloなどのギーク系ブロガーが惚れ込んだとかでクチコミで一気に広

    se-mi
    se-mi 2007/08/06
  • MyBlogLogにタグ機能追加で、類似ブログの検索が可能に : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > MyBlogLogにタグ機能追加で、類似ブログの検索が可能に MyBlogLogに新しくタグ機能が追加されました。 タグ機能と言うと、もはやソーシャルブックマークやFlickr、YouTubeのような写真・動画共有サイトではおなじみの機能ですが、今回のMyBLogLogのタグ機能で面白いのは、タグの対象がひとつの記事ではなく、ブログやメンバー単位に客観的なタグを追加していくことが出来る点。 そのタグを軸に、同じタグがついているメンバーやブログ(コミュニティ)を簡単に探すことが出来るようになっています。 普通、あるテーマの

  • Googleの携帯SNSである、dodgeballの運営者二人が同時にGoogleを退社 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Googleの携帯SNSである、dodgeballの運営者二人が同時にGoogleを退社 以前レビューしたGoogleの携帯SNSサービスのdodgeballですが、創業者でありメインの運営者である二人が同時にGoogleを辞めたようです。 しかも明らかに円満退社ではなく、Googleに不満たらたらで辞めた模様。 なんと、自分たちで撮った親指下げ写真をGoogleへの不満コメントつきでFlickrにアップしています。 (かなりのFlickrのヘビーユーザーのようなので、別にFlickrYahoo!のサービスというのを意

    se-mi
    se-mi 2007/04/18
    バイアウトというゴールは常に幸せなわけではない
  • モバトゥイッターなら、日本の携帯電話でもTwitterの真価を体感できます : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > コミュニケーション系 > movaTwitter (モバトゥイッター) モバトゥイッター(movaTwitter)は、その名の通りTwitterを携帯電話で利用できるようにしてくれるサービスです。 すでにGoing My Wayのkengoさんにも紹介してもらってますが、先週末から使い始めて、すっかりはまってしまったのでご紹介します。 先週一週間ライフハック的にPCからTwitterを使ってみて、ようやくTwitterがライフハックにはあまり向かない「ソーシャル独り言」サービスであることを理解したのですが。 個人的には独り言公開が苦手なの

  • SugarCRMがプロジェクトマネジメントアプリを追加 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > SugarCRMプロジェクトマネジメントアプリを追加 オープンソースをベースとしたCRMアプリで有名なSugarCRMプロジェクトマネジメントアプリケーションを発表したようです。 SugarCRMは、Salesforceのライバルとして注目されている企業で、すでに欧州で200社の顧客を抱えており、コアソフトウェアは世界中で150万回ダウンロードされているとのこと。 CRMプロジェクトマネジメントというのは、一見全く違うアプリケーションのように見えますが、顧客との案件管理や、顧客向けの提案などのプロジェクト管理など、

  • Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系 > Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧 日、マルチスケジューラにソーシャルカレンダー対応機能ということで、iCalendar形式(iCal形式)のカレンダーの読み込み機能を追加しました。 とはいえ、iCal形式のカレンダーってどんなのがあるの?  と思う人も多いと思うので、軽くiCal形式でカレンダーを配布しているサービスを調べてみました。 もちろん、iCal形式であればマルチスケジューラだけでなくGoogleカレンダーとかMacのiCalでも読み込めるので、何かのときに使

    se-mi
    se-mi 2006/12/05
  • 1