タグ

2008年5月9日のブックマーク (27件)

  • Jリーグ速報!jwatch.jp

    ■21:12 名古屋1-1浦和 0min. 試合終了! ■20:46 名古屋1-1浦和 86min. 名古屋 OUT:玉田→IN:米山 ■20:34 名古屋1-1浦和 73min. 名古屋 OUT:ヨンセン→IN:杉 ■20:22 名古屋1-1浦和 62min. 浦和 OUT:高原→IN:永井 ■20:08 名古屋0-0浦和 35min. ■松村が名古屋 バヤリッツァにイエロー! ■20:08 名古屋0-1浦和 40min. 浦和 エジミウソンがゴール! ■20:08 名古屋1-1浦和 47min. 名古屋 巻がゴール! ■18:21 磐田1-0新潟 0min. 試合終了! ■18:06 東京V1-3G大阪 0min. 試合終了! ■17:54 磐田1-0新潟 89min. ■柏原が磐田 村井にイエロー! ■ 今日の試合 ■ 友達に教える ■ QRCode

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    だんじょーさん作
  • http://www.jj-navi.com/edit/dankokai/henleki_msn.html

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    1get
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805071431.html

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    んー。なんだかなー
  • チームラボが「オモロさ」を追求する理由 - @IT

    2008/05/09 Web系の企業には、ユニークな特徴を持つところが多い。企業風土、サービスの内容や、サービス名そのものがユニークなこともある。こうした独特さは、どのようにして生まれているのか。おもしろ系の代表として、オモロ検索エンジン「SAGOOL」、不動産情報検索サイト「いえーい」など、ユニークなサービスを提供するチームラボに話を聞いた。 “Bダッシュ”の気持ちよさ チームラボが開発するユニークなサービス・プロダクト群を貫くのは、企業理念とでもいうべき“ある思い”だ。 「携帯電話のボタンは、誰かと話をしたいから押すわけで、その行為自体に価値はない。しかし、打つことそのものにまったく別の価値を与えてみるとどうなるだろう。“打っていること自体が気持ちいい”という主観が発生するのではないだろうか」(チームラボ 代表取締役社長 猪子寿之氏)。 猪子氏は、この感覚こそ日文化そのものだと話す。

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    チームラボ社長。
  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    ニコ動はマネタイズの道が明るくなり、Yahooは優良なコンテンツをgetという良いタッグ。あとはどれだけシナジーがでるか
  • Gavotte RamdiskでWindowsXP 32bit メモリ4G越え!! - GeekなNooblog

    インストール、設定方法まとめました。 2008年05月12日 Gavotte Ramdisk インストール 設定方法 使い方 http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512 WindowsXP 32bitでメモリ4G越え!! ここ↓でも昔紹介しましたがRAMDISKのお話 [Windows][Hardware] Qsoft Enterprise Liteを使ってRAMDISKを作成 http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080330/p2 なんとWindowsXP 32bit でメモリを4G以上認識しちゃう方法が2chで明らかになりました。 どういうことかというとOS上でシステム用として使えるメモリは3Gちょっとと変わりはないのですが、8G搭載した場合は残りの約5GをRAMDISKとして認識することができます。 これはすごい!!!

    Gavotte RamdiskでWindowsXP 32bit メモリ4G越え!! - GeekなNooblog
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    これは気になる
  • ミクシィ決算、新サービスやAPI公開などで「mixi会員3,000万を目指す」

    ミクシィは9日、2008年3月期(2007年4月~2008年3月)の決算短信(非連結)を発表した。会員数は約1,400万人に到達したほか、今後予定する新サービスを含めた事業展開についてミクシィの笠原健治代表取締役社長が説明した。 ■ 売上高は約1.9倍、営業・経常利益は約1.7倍の伸び 2008年3月期通期の実績は、売上高が100億5,200万円で、前年同期比191.6%の伸び。営業利益は37億4,900万円、経常利益は37億6,400万円で、どちらも約170%の伸びとなった。一方、サービス拡充によるサーバー購入費やデータセンター拡張により売上原価が増加したほか、広告売上増加に伴い代理店手数料も増加。8月の社移転により支払地代家賃も増加し、さらにサポート費用の増大によって外注費も増加している。 事業別ではSNS「mixi」の売上高が87億5,705万5,000円で、前年同期比で125.7

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
  • ニコ動のコメントでヤフオクへの入札も可能になる!?

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • インターフェイス指向設計

    書はインターフェイスを用いたソフトウェア設計の仕組みを解説するです。ソリューションをインターフェイスのレベルにまで分解し、相互作用するインターフェイスを適切に実装して、しっかりとした構造を持つプログラムを作成する手法を学びます。インターフェイスの凝集度とは、継承の利点、リモートインターフェイスとの通信など、基礎となる知識から、開発プロセスについて、Web自動集約ツール、サービスレジストリなど、発展的な内容まで、「インターフェイスから考える設計」についてを包括的に学びます。 最初に完璧をめざすのではなく「まず動くものをつくる」というアジャイル開発手法でインターフェイス設計を学ぶ書は、より信頼度の高いソフトウェアを開発したい技術者必携の一冊です。 監訳者まえがき はじめに I部 インターフェイスのすべて 1章 インターフェイスとは何か 1.1 ピザを注文するインターフェイス 1.1.1 

    インターフェイス指向設計
  • 錯綜するフィード世界 - ラーニング人生。

    Twitterにブログの更新情報を通知する方法」という記事を見てtwitterfeedを試してみた。少しでもBlogの読者を増やしたい、と思っている人には嬉しいタイプのサービスだ。ただしこれと同じようなことを次々にやっていくと、 Blogの更新情報を自動でtwitterflickrのアップロード情報を自動でtwittertwitterで書いたことを自動でFacebookに 雑多な諸々を集めたFriendFeedの情報もまたFacebookに こんな感じで続いていくうちに「何の出力をどこに突っ込んでいるか」が、やっている人にも把握できなくなっていく。把握できなくても困らない、という見方もできるが「購読してくれている他者」の立場を考えると、結構イヤなものかもしれない。「同じ情報を何度も叫ばないでくれ!」となるからだ。 「アグリゲータ」「アグリゲータのアグリゲータ」「アグリゲータのア

    錯綜するフィード世界 - ラーニング人生。
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    だれが面白ことを言えと
  • 八角研究所 : API で覚える Adobe AIR(2) - ファイル関連APIを使ってみよう

    API で覚える Adobe AIR(2) - ファイル関連APIを使ってみよう

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    Flexからアクセスする例もほしいな
  • 往年の名機MZ-700がワンチップで復活(動画)[Make:Tokyo Meeting 2008]

    往年の名機MZ-700がワンチップで復活(動画)[Make:Tokyo Meeting 2008]2008.05.09 14:00 MZ-700に不可能はありません! MZ-700といえばシャープのMZ-80Kシリーズの後継機で、高精細なグラフィックス機能をもたない最後の機種。しかしゼビウスやスペースハリアーが移植されて「MZ-700に不可能はない!」といわしめた逸材です。そんなMZ-700をワンチップにまとめあげたのがこちらの作品。カラーモニタには色とりどりの8色フルカラーにキャラクタグラフィックス、スムースな横スクロールとその性能をいかんなく発揮するデモが表示されています。いやぁ懐かしいですね、よく九十九電機7号館で眺めてましたよ。 現在MZ-1500を開発中とのことで、ゆくゆくはMZ-2500までやりたいとのこと。期待してます! [MAKE: Japan、X680x0同人サークルXP

    往年の名機MZ-700がワンチップで復活(動画)[Make:Tokyo Meeting 2008]
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    当時、MZ-700に不可能は無いと言った(言わせた)古籏一浩さんは今はJavaScript関連で名高い
  • Facebookがいつのまにか日本語対応していたようです : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Facebookがいつのまにか日語対応していたようです あすなろBlogの横田さんのmixi日記経由で知ったのですが、Facebookがいつの間にか日語対応を開始していました。 Facebookに登録済みの人は、右上のaccountメニューを選択し、Languageタブから「日語」が選択できるようになっています。 まぁ、Facebookのトップページはあいかわらず日からアクセスしても英語のままですし、3rdパーティーのアプリケーションは英語のままですから、正式な日語対応というにはまだ早いかもしれませんが、とりあ

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    気づくのが遅いよ。さてはこの分だとチャット機能の存在も知らないな?
  • 生き残らなかったオープンソースは犬死にか

    先週はゴールデンウィークでITProの連載陣はお休みということで,この連載もお休みしておりました。 ゴールデンウィークの間何をしていたかと言えば,会社の決算のための作業です。小さいとは言え株式会社なので,決算はそれなりにちゃんとしなければなりません。普段は助太刀会計のオープンソース版*1で経理をしていますので,それを基にやれば良いだけなのですが,何しろ決算の実務はやったことがないので,なかなか苦労しているところです。とは言え,やってみるとなかなか興味深いものでもあります。 *1 http://www.sukedachi.org/ 生き残れなかったソフトウエアとは 前回前々回とオープンソースの世界も競争があるという話をしました。そして,オープンソース・ソフトウエアの大多数は実は「カス」であるという話をしました。今回はそのカス呼ばわりされてしまったソフトウエアは無価値であるかという話から始めた

    生き残らなかったオープンソースは犬死にか
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    ”結果的に「カス」になってしまったソフトウエアも,実は本当にカスになってしまうとは限りません。部品として,あるいはアイディアとして他のソフトウエアの一部として生き残って行くという道もある”
  • ITpro Special 次世代を担うスーパークリエータたち〜IPA未踏ソフトウェア創造事業の開発者にインタビュー〜

    IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)では,個人または数名のグループを対象として,優れたソフトウェア開発者を発掘・支援する「未踏ソフトウェア創造事業」*を2000年度から行ってきた。年齢を問わない「未踏体」と,28歳以下の若手開発者を対象にした「未踏ユース」の2つのコースがあり,ソフトウェア開発者の登竜門ともなっている。そのなかでも特に優秀であると評価され,「天才プログラマー/スーパークリエータ」と認定された4人の開発者に,開発の苦労などをインタビューした。 *「未踏ソフトウェア創造事業」は,2008年度より,新たに「未踏IT人材発掘・育成事業」に変更される。これは,未踏ソフトウェア創造事業で培ってきたノウハウを継承しつつ,人材育成事業の観点から,事業の再編を行うものである。 上野康平氏は,未踏ソフトの応募当時はなんと17歳。現在は千葉大学理学部に在籍している。 上野氏のソフトウェア

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    上野氏
  • WordPress Codex 日本語版

    当サイト、Codex 日語版は今後積極的な更新は行わない予定です。後継となる新ユーザーマニュアルは、https://ja.wordpress.org/support/ にあります。 万が一、当サイトで重大な問題を発見した際などは、フォーラムや WordSlack #docs チャンネルでお知らせください。</p>

  • mixi、音楽を聴ける新サービスを今夏に開始

    ミクシィは5月9日、運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」において、音楽を聴ける新サービス「mixiミュージックプラス(仮称)」を今夏より開始することを発表した。 現在のところmixiミュージック プラス(仮称)の詳細については明らかにされておらず、ミクシィから改めて発表される模様。レコード会社やコンテンツパートナーとともに実現する、SNSならではの新しい音楽サービスとのことだ。 新サービスの広告企画販売におけるパートナー企業として、博報堂DYメディアパートナーズと協業することが決定している。音楽サービスを通じた新広告メニューを開発・販売する計画だ。

    mixi、音楽を聴ける新サービスを今夏に開始
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    んー。MySpaceかLast.fm風の方向に進むのか?
  • Resident of Net � Blog Archive � フリーのGitレポジトリサービス「github」

    githubのロゴ Gitは分散型バージョン管理システムで、Linuxカーネルのバージョン管理にも利用されている。真のデータは中央サーバに蓄積されるが、その過程は各自でレポジトリをコピーして、ローカルでコミットし、それをプッシュすることでなりたっている。 githubのトップページ。現在ベータサービス中 ローカルでコミットできるので、オフラインでも問題なく利用できる。最終的なデータだけ中央のサーバに向けてプッシュすれば良いのだ。これが慣れると面白く、そして便利だ。 今回紹介するWebアプリケーションはgithub、フリーのGitレポジトリサービスだ。 githubはユーザ登録すればGitレポジトリを作成することができる。SSH接続のため、パブリックキーを登録する必要があるのがSourceforgeのようで面白い。サービス自体はRailsで開発されているらしい。 レポジトリ管理ページ Web

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    gitリポジトリサービス
  • 第31回 他サイトに埋め込まれるJavaScriptを作るときの作法

    前回(「JavaScriptの動作を軽くするための工夫」)は,JavaScriptの体感速度を上げるために開発されている様々な工夫についてみてきました。今回も引き続き,JavaScriptとサービスの使い勝手について考えてみます。今回取り上げるのは,ほかのサイトに埋め込まれて利用されるJavaScriptに関する話題です。 「ほかのサイトに埋め込まれて利用されるJavaScript」というのは,例えばブログパーツやウィジェットなどで使われている,「ページにこのJavaScriptを埋め込めば,この機能が簡単に貼り付けられますよ」というタイプのものです。 前回紹介したRead/WriteWebの記事「JavaScriptがウェブを遅くする--今できる緩和策を考える」でも,主に触れられているのは,ウィジェットに関するものでした。 ここで述べられていることは,JavaScriptを使ったブログパ

    第31回 他サイトに埋め込まれるJavaScriptを作るときの作法
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    あれ、プロフィールに百度がない
  • 第4回 変貌するモバイル市場――ドコモ方式の終焉 | gihyo.jp

    4月18日に、NTTドコモ(以下ドコモ)がNTTから分離した創業時から使っていたコーポレートロゴを変更すると発表、これからの新しい取り組みやポリシーについて新ブランドスローガンとともに、新生ドコモをアピールするニュースをテレビなどで見た人も多いだろう。 ドコモの新ロゴ この半年前後、iPhoneのヒット、GoogleAndroid(モバイル端末向け開発プラットフォーム)の発表、料金プランの競争激化、KDDI/ドコモのGoogleとの提携、ソフトバンクとディズニーの提携など業界の動きはかなり激しいものがある。加えて、スマートフォンやウルトラモバイルPC市場の立ち上がり、ケータイフルブラウザや検索サイトなどによるインターネットトラフィックの相互流入、相次ぐMNVOの参入、WiMAXや次世代PHS、あるいはカーナビやITSシステムなど、まさに多様なプレイヤーがひしめく混沌とした市場ゆえに、IT

    第4回 変貌するモバイル市場――ドコモ方式の終焉 | gihyo.jp
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    変わる(変わらざるを得ない)docomo。国際企業になるのか?
  • 第1回 Rails2.0の足回り | gihyo.jp

    Railsを使っている方も、使っていない方もこんにちは。この特集では、「⁠Rails2.0の足回りと中級者への道」と題して、2007年12月7日にリリースされたRails2.0の基礎と、Rails2.0が提示する新しいアプリケーションの形、について学んでいきたいと思います。 Rails2.0とは何か? Railsの開発者David Heinemeier Hansson(DHH)自身が語るように、Rails2.0は「革命的というより漸進的(⁠“⁠evolutionary rather than revolutionary⁠”⁠)⁠」なリリースです。バージョンの数値の変化とはうらはらに、Rails1.1とRails1.2間に行われたほどの変革はありません。 ですが、痛みすら伴う数多くの洗練と、RESTfulなアプリケーションへの傾倒を含んだリリースになっています。 この特集ではまず、Rails

    第1回 Rails2.0の足回り | gihyo.jp
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    2.0での変更点がまとまったサイトってほとんどないのでこの連載は助かるかも
  • マイネット ドアについて - Mynet DOOR - マイネット・ドア

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    マイネットのラボ
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » MySpace、DataPortabilityを採用:Yahoo、Ebay、Twitterとのデータ共有へ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » MySpace、DataPortabilityを採用:Yahoo、Ebay、Twitterとのデータ共有へ
  • ニコニコニュース‐ニコニコ動画とYahoo! JAPANの連携を発表!!

    ニコニコ動画とYahoo! JAPANの連携を発表!! 日、『ニコニコ動画とYahoo! JAPANで各種コンテンツ、サービスを協業』という発表を行いました。 日最大級のポータルサイトであるYahoo! JAPANとの連携コンテンツ、サービスで、ニコニコユーザーの皆さんの生活にもっと密着した場を作っていきたいと思います! それでは早速、日から連携するコンテンツ、サービスをご紹介します。 1. ニコニコ市場でのYahoo!ショッピング対応 ニコニコ市場にYahoo!ショッピングの商品が貼り付け可能になりました。 ※負荷分散の為、IDごとに順次開放し日夕方には全ての方でご利用可能になる予定です。 ※9日、10日の購入・クリック数は、通常と異なり12日に反映されます。 2. Yahoo! JAPANでの動画検索に対応 Yahoo! JAPANの動画検索でニコニコ動画の検索が可能に

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    アングラ脱却
  • MOONGIFT: » ブラウザをターミナルから操作して自動テストを実現「Firewatir」:オープンソースを毎日紹介

    Webアプリケーションのテストは面倒くさい。HTTPでゲットするだけであれば良いが、ポストしたり、JavaScriptでレンダリングしてあったりと、動作も複雑だ。それらを全て網羅的にテストするのはなかなか難しい。 自動操作中 そこでテストにブラウザを使ってみよう。自動操作することで、テストの効率化をはかれる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFirewatir、Firefoxを自動操作するソフトウェアだ。 FirewatirはIEをRubyを使って自動操作するソフトウェア、WatirのFirefox板とでも言うべきソフトウェアだ。実際、読み込むファイル等は違えども全体的な操作はWatirと同じスクリプトで動作する。 操作中のターミナル 実際の使い方はFirewatirの提供するXPIをFirefoxにインストールし、JSSHを起動する。そしてGemを使ってFirewatirをイン

    MOONGIFT: » ブラウザをターミナルから操作して自動テストを実現「Firewatir」:オープンソースを毎日紹介
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    おもしろそーだな
  • ke-tai.org > Blog Archive > postfixで携帯メールを扱う際の注意点

    postfixで携帯メールを扱う際の注意点 Tweet 2008/5/8 木曜日 matsui Posted in サーバ | 2 Comments » 今回はPostfixでケータイ向けメールサーバを作る場合のTipsをご紹介します。 Postfixでメールサーバを作成する場合、「main.cf」に次の項目を設定しておかないと、一部ユーザからのメールを受信できません。 allow_min_user = yes 上記は、ハイフン(「-」)から始まるメールアドレスからのメールを受信するために必要です。 Postfixはデフォルトで、ハイフンから始まるアドレスを弾いてしまうためです。 システムに携わっている方は、ハイフンから始まるアドレスを登録するという発想自体が無いと思いますが、一般の方々はそうではありません。 実際に私の管理しているサイトで調査してみたところ、結構多くの方がハイフンから始ま

    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    へえ
  • 「日本の億万長者」ナンバーワンは任天堂・山内氏―米フォーブス | インサイド

    「日本の億万長者」ナンバーワンは任天堂・山内氏―米フォーブス | インサイド
    se-mi
    se-mi 2008/05/09
    笠原の健ちゃんが入ってるよ