「M-1グランプリ2020」で16代目チャンピオンとなった、お笑いコンビ・マヂカルラブリー。決勝の最終戦は3組全員に票が入る大接戦となりました。メンバーの野田クリスタルさんは、「R-1ぐらんぷり2020」...

「M-1グランプリ2020」で16代目チャンピオンとなった、お笑いコンビ・マヂカルラブリー。決勝の最終戦は3組全員に票が入る大接戦となりました。メンバーの野田クリスタルさんは、「R-1ぐらんぷり2020」...
水川かたまりの離婚の余波もそこそこに、幕を開けた『M-1グランプリ2020』。ギミックも仕掛けも盛りだくさんで、かつ、出順の妙もあり、まるでテン年代の漫才を総括するようだった昨年の『M-1グランプ...
上沼はM-1で、女性初、そして唯一の審査員として2007年から2020年まで、8大会の審査を務めている。芸人たちに浴びせる忖度なしの発言はガチンコと信頼される一方で、たびたび炎上してきた。彼女に反発...
上沼はM-1で、女性初、そして唯一の審査員として2007年から2020年まで、8大会の審査を務めている。芸人たちに浴びせる忖度なしの発言はガチンコと信頼される一方で、たびたび炎上してきた。彼女に反発...
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけし(46)が22日、自身のブログを更新。若手漫才日本一を決める「M―1グランプリ」の審査員について「何年も続けるには体に良くない仕事かもしれません」と...
12月20日、漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』の決勝が行われた。私は 決勝前に書いた記事 の中で、今年の大会は「和牛のいないM-1」であると述べた。 【画像】ファーストラウンドでマヂラブに最...
漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2020」を制し、第16代王者に輝いた「マヂカルラブリー」(左から野田クリスタル、村上)(C)M―1グランプリ事務局 20日にテレビ朝日系で生中継された漫才日本一決定戦...
マヂカルラブリーは野田クリスタルと村上の2人組で「M-1」は2017年以来、今年が2回目の決勝進出だった。決勝の舞台にはオズワルド、ニューヨーク、おいでやすこが、マヂカルラブリー、東京ホテイソン、...
マヂカルラブリーが「M-1グランプリ2020」優勝!第16代王者に 2020年12月20日 22:09 13471 今年の決勝には、オズワルド、ニューヨーク、おいでやすこが、マヂカルラブリー、東京ホテイソン、アキナ、錦...
漫才頂上決戦「M-1グランプリ」。 2001年の開始以来、この賞レースに人生を左右された芸人は数知れない。チャンピオンという肩書を手にして売れっ子にのしあがっていく者、2位に甘んじながらもその後大...
拡大するM-1の決勝に進む9組。(右から)ウエストランド、東京ホテイソン、オズワルド、ニューヨーク、マヂカルラブリー、見取り図、アキナ、錦鯉、おいでやすこが=2020年12月2日、東京都港区 ミルクボ...
(たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第3回 [バックナンバー] ラストイヤー時の年齢がもっとも高い芸人は誰か? 2020年12月11日 19:00 534 決勝を12月20日(日)に控えた「M-1グランプリ」を...
(たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第2回 [バックナンバー] 歴代でもっとも長い名前の出場者は誰か? 2020年12月8日 19:00 860 「M-1グランプリ2020」の決勝が12月20日(日)に控える中、お...
漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』の準決勝進出25組が、18日に発表。昨年に決勝進出を果たしたオズワルド、からし蓮根、ニューヨーク、ぺこぱ、見取り図をはじめ、東京ホテイソン、錦鯉、マヂカ...
史上最高と言われる2019年のM-1。なぜあれほどの“神回”になったのか。出場した漫才師の連続インタビューでその答えに迫っていく。 じつは決勝に出場した10組のなかで、吉本所属ではないのはぺこぱだけ...
「ミルクボーイ6票、かまいたち1票」どう思った? ――2本目は出だしから、お客さんも完全に受け入れてくれている雰囲気がありました。 松陰寺 僕らのネタは変化球なので、2球連続はさすがに通用しない...
「過去最高って言ってもいいのかもしれないですね。数年前なら誰が出ても優勝していたんじゃないか、というレベルの高さでした」 大会の締めに審査員のダウンタウン松本人志がこう語るほど、2019年のM-...
M-1スタッフの知られざる「プロの仕事」 ――ぺこぱの漫才は非常に動きが大きいですけれど、マイクが音を拾ってくれないのではという不安はないのですか。 松陰寺 マイクを離れても、フットマイクがある...
「全員がすゑひろがりずの決勝はないと思ってた」 ――そもそも、すゑひろがりずに関しては、M-1では圧倒的に不利だと思っていました。和装に小鼓となると、M-1のような本寸法の漫才コンテストでは、どう...
◆◆◆ 「かまいたちさん、和牛さんのあとは焼け野原でした」 ――出番順については当初、どのように考えてたんですか? 南條 なんならトップでもいいぞ、って。 三島 準々決勝、準決勝と、比較的早い出番...
M-1史上最高得点の681点を叩き出し、“神回”を作ったミルクボーイ。決勝1本目のネタ「コーンフレーク」はインパクトが大きく、翌日、一部のスーパーではコーンフレークが売り切れたという。 じつは当初2...
決勝初進出で初優勝、M-1の“神回”を演出したミルクボーイ。彼らは史上最高「681点」を叩き出した本番中にどんなことを感じていたのだろうか。 そして歴代のチャンピオンが軒並み東京で活躍するなか、「...
「これぞ漫才っていうのを久しぶりに見せてもらった」 2人が披露したネタ「コーンフレーク」のあと、審査員のダウンタウン松本人志はこう唸った。ナイツ塙宣之も「100点に近い99点」と手放しで褒め、ミ...
史上最高と言われる2019年のM-1。なぜあれほどの“神回”になったのか。出場した漫才師の連続インタビューでその答えに迫っていく。 能や狂言を取り入れた漫才で大きなインパクトを残した「すゑひろがり...
お笑いの「次の10年」を考える、QJWebの「【総力特集】お笑い2020」。 ミルクボーイにつづく独占インタビューは、M-1で衝撃的なインパクトを残したぺこぱ。 「ノリツッコまないボケ」(by松本人志)と...
これはケロッグの公式Twitterで発表されたもの。来週1月28日(火)に就任式が開催され、会場には“腕組んでるトラ”ことトニー・ザ・タイガーも駆け付けるという。ついに対面を果たす両者はどんな思いを...
漫才に点数がついて、優劣が決まる。 「漫才で点数を競う」この競技は、2001年に『M-1グランプリ』が始まる前は今ほどメジャーではなかった。 もちろん『M-1』以前から賞レース自体は存在したが、賞を...
漫才に点数がついて、優劣が決まる。 「漫才で点数を競う」この競技は、2001年に『M-1グランプリ』が始まる前は今ほどメジャーではなかった。 もちろん『M-1』以前から賞レース自体は存在したが、賞を...
お笑いコンビ・ミルクボーイが「コーンフレーク」のネタで第15代王者に輝いた『M-1グランプリ2019』。その約3週間後、ファイナリストのストーリーを紹介する『M-1 アナザーストーリー*1』も放映され、...
2020年01月04日 M-1グランプリ2019 結論から言うと、史上最高に面白いM-1だったと思います。 準決勝は会場のNEW PIER HALLで観戦したので、その時の印象も踏まえながらまずは1回目のネタの感想を。 ・...
2016年、3回目の決勝進出でM-1王者になった銀シャリ。和牛、スーパーマラドーナとの戦いを制した“王道漫才コンビ”は、毎年M-1の季節になると「もし今年も出ていたら……」とシミュレーションするという。...
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く