並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

きっかけ 漢字 一文字の検索結果1 - 40 件 / 60件

  • ガチ中華の最終兵器「ビャンビャン麺」が最高にうまい店【世界一難しい漢字の麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ビャンビャン麺って何だ? 「ビャンビャン麺」なんて、食べたことも聞いたこともない、という人も多いのではないでしょうか。 「ビャンビャン」という謎の響き、そしてやたら画数の多い漢字でテレビなどでも話題になっている中国の麺、といえばおわかりになりますでしょうか。 そう、これが一文字で「ビャン」。 なんとこの漢字は、ビャンビャン麺でしか使われていない(そして普通のフォントにもないので原稿にも書けない……)、新しい文字らしいのです。 総画数は57画、との説が有力ですが、56画、いや58画だとの意見もあり、未だ確定していません。 今回はそのビャンビャン麺がおいしく手軽に食べられると評判の東京・八丁堀の「秦唐記(しんとうき)」にやってきました。 カウンターもある、カジュアルな入りやすい店です。最近テーブル席ができたのでグループでもくつろげます。 ビャンビャン麺の魅力をビャン大使メグミさんに教えてもらお

      ガチ中華の最終兵器「ビャンビャン麺」が最高にうまい店【世界一難しい漢字の麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ

      こんにちは。ブログ「週刊あんこ」編集長のさとう祐介と申します。 三度の飯よりあんこが好き。「頭のてっぺんからつま先まで、あんこが詰まっている!」と自己紹介したくなる、あんこマニアです。 全国津々浦々、究極のあんこ菓子を求めて甘い「あんこ旅」を続けています。「週刊あんこ」を立ち上げ、約300軒の和菓子店、甘味処、和スイーツ店を取材してきました。食べたあんこ菓子の数は、ここ5年間だけでも優に1,000個を超えると思います。 47都道府県お取り寄せ「あんこ旅」へ 「お・と・り・よ・せ」。2020年3月、コロナのまん延などで県をまたいだ移動が困難になり、全国のおいしいお店に足を運びたくても運べず、先がまったく見えない状況にイライラがピークになりかけたとき、雲の合間からキラキラと舞い降りてきた言葉です。 ネット通販は想像以上に進化していて、これまでは不可能だと思っていた餅菓子や生菓子までお取り寄せで

        和菓子といえばあんこ。「47都道府県あんこ菓子」をあんこマニアがお取り寄せ #ソレドコ - ソレドコ
      • 【科学ホラーミステリー】変なAI

        とある画像生成AIに「怖い画像」という言葉を入力すると、空き地の画像が出力された。その理由をたどった先に、複雑に絡み合う恐ろしい事実があった。 まずは、1枚の画像をご覧いただきたい。 これは写真ではない。 AIによって生成された絵だ。 あなたはこの絵に、どんな印象を抱くだろうか? 実は先日、この絵がSNSで小さな話題となった。これを見て「怖い」と感じる人が続出したのだという。 一見、何の変哲もないこの画像に、いったいなぜ恐怖を感じるのか。 その理由を探った先に、恐ろしい事実が待ち受けていた。 怖い画像 4月某日、知人と雑談をしていた。 その知人は暮田街道(くれたかいどう)というペンネームで実録もののホラー漫画を描く、ウェブ漫画家だ。 私もウェブライターとしてホラー記事を専門にしているため、情報共有のために毎月会って話すのが恒例となっている。 一通り話し終えたあと、彼は思い出したようにスマー

          【科学ホラーミステリー】変なAI
        • うたの☆プリンスさまっ♪ 最近の時系列

          うたの☆プリンスさまっ♪に10年以上身をおく者が、状況・思考整理のために書いています。 外から見てる方には、今回の件が長年の色々が積もり積もっての大炎上であること、 「4月以降の時系列」だけ把握していただければいいです。 長いのは重々承知なので、暇な人だけ読んでください。 目次大荒れした大まかな前提要素炎上の時系列  3月   直前までのフラストレーション 4月1日  うたの☆プリンセスさまっ♪発表 2日夜  上松さんお気持ちツイートでガソリンをまく 2日昼  上松さん追いガソリン 3日昼  スタッフ開発日記更新 3日夜  ElementsGarden富田さんが薪をくべる 5日   ブロッコリーがIR発表「弊社新規コンテンツにつきまして」 キャラクターの類似性とロゴについて「プリンス」「プリンセス」の同時進行についての疑惑どうすればここまで炎上せずに済んだのか着地点をどうするのか 大荒れし

            うたの☆プリンスさまっ♪ 最近の時系列
          • なぜ何度も受け続けるのか…ヤバすぎる「漢検1級」の世界(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

            「まず漢検が公式で出している『漢検漢字辞典』が最重要です。この辞書に載っている言葉は覚えておきたいですね」とあびさん。この資料はほんの一部だとか… 小中学校などで受ける人も多い「日本漢字能力検定」、通称「漢検」。 自分も娘が小学生の頃、一緒についでに受けてみたところ、2級はほぼノー勉で合格したが、同じ感覚で臨んだ準1級は不合格となり、ちゃんと勉強してから合格した経緯がある。 【画像】興味を持つきっかけとなった「こうのとり」の漢字は…? そこで初めて知ったのが、「漢検1級」はゴールではなく、1級合格者の多くが何度も受け続けているリピーターだということ。準1級合格では、実は漢字の山の入り口にもたどり着いていないのだった。なんというクレイジーな世界だろう。 いったいなぜ漢検1級取得者は、何度も1級を受け続けるのか。漢検1級はどのくらい難しいのか。漢検1級取得者で唯一現役の「漢検1級YouTube

              なぜ何度も受け続けるのか…ヤバすぎる「漢検1級」の世界(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
            • たまたまテレビで見掛けて「これになる!」と決め、18歳から歩み続けた刀匠(刀鍛冶職人)という仕事【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

              著: 玉置 標本 (撮影:宮沢豪) とても漠然とした話なのだが、手に職を持った人、「職人」という生き方に憧れている。塗師、大工、寿司屋など、詳しい仕事内容を一切知らずにイメージだけで書けば、伝統文化に裏打ちされた確かな技術と美意識を必要とする、芸術家に限りなく近い職業。そしてなんだか上下関係とかが大変そうな仕事、それが私の中での職人だ。 不惑の歳をすっかり過ぎて、今から職人の道に進むことはまずないのだが、己の来世に向けて、あるいは道を探している誰かに変わって、18歳で進むべき職人の道を決めた方と会ってきた。昭和51年生まれ、私と同い年の刀鍛冶職人(刀匠)だ。 本当にここは令和の職場なのだろうか 各地で今シーズン一番の冷え込みを記録した二月の某日、群馬県桐生市にある将成鍛刀場へとやってきた。工藤将成さんが刀匠として独立し、14年前に構えた仕事場である。鍛刀場としては、かなり新しい場所だ。 冬

                たまたまテレビで見掛けて「これになる!」と決め、18歳から歩み続けた刀匠(刀鍛冶職人)という仕事【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
              • 【フォト日記】堀米悠斗選手「なんもしてないのになんかフォロワー増えててワロタ」ツイートについて

                いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 昨日、スケートボード・男子ストリートにおいて、堀米雄斗選手が初代金メダリストとなりました。 本件に関しまして、当クラブ所属の堀米悠斗選手が、自身のTwitterで「なんもしてないのになんかフォロワー増えててワロタ」と、名前の読み方が同じで漢字一文字違いをつぶやくと、瞬く間に拡散し、一晩でフォロワー数が1万以上増加し、大きな話題となりました。 この温かい話題は、報道関係者の目にも止まり、堀米悠斗選手による報道対応を本日13時からZoomを用いて急きょ行いました。取材の様子を以下のとおり、お知らせいたします。 ---現在のTwitterのフォロワーはどのような状態ですか? Twitterの通知が止まらない状態です。昨晩で5千人、今朝になって9千人以上が増えました。もともと1.2万のフォロワーが、2.1万人になり

                  【フォト日記】堀米悠斗選手「なんもしてないのになんかフォロワー増えててワロタ」ツイートについて
                • 東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する 夜のまち編 清水駅~焼津駅

                  1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する フルーツ編 富士駅~興津駅 > 個人サイト 日和見びより 清水駅:しずてつに寄り道 時刻はまもなく16時。この日の静岡県の日没時刻は16:43なのであと1時間ちょっとで暗くなり始めてしまう。焦る気持ちを抑えつつ、清水駅に降り立った。久しぶりに賑わいを感じる駅だ。 15:56清水駅。駅がでかいしタクシーもたくさん止まっている。都会だ! 駅前のロータリーにはサッカーの銅像。チュッパチャプスみたいなボールがいいな 清水とえいば清水エスパルスが有名だが、清水エスパルス発足以前からサッカーとの縁は深く、全国で初めて小学生サッカーリーグが発足したのも、国内初のサッカ

                    東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する 夜のまち編 清水駅~焼津駅
                  • 学校で使うフォントは読みやすい“だけではいけない理由” モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(2)

                    より多くの人に使いやすいカタチを目指すユニバーサルデザイン。その考え方は文字の世界にも広まっており、国内のフォントメーカー各社は「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を手掛けています。 書体を変えても、言葉の意味は同じ。ですが、“見え方”が変わると、言葉の在り方はどれくらい変わるものなのでしょうか。大手フォントメーカー・モリサワに取材し、日本初という教育現場での利用を想定した「UDデジタル教科書体」の開発者・高田氏、営業・盛田氏、瀬良氏らに話を伺いました。 教育現場の文字は“読みやすいだけ”では使えない ―― 現時点で国内初の教科書向けユニバーサルデザイン書体「UDデジタル教科書体」。どのようなきっかけで開発したのでしょうか? 高田氏:前回もお話しましたが、国内で最初のUDフォントは家電メーカーと共同開発されたもので、その後、各社からもフォントメーカーやタイプデザイナーの考えで高

                      学校で使うフォントは読みやすい“だけではいけない理由” モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(2)
                    • 日本語入力環境をちょっとだけレベルアップする方法 - karaage. [からあげ]

                      日本語入力環境レベルアップのきっかけはオンラインMTG 仕事でオンラインMTGをする機会が増えてきました。MTGのときは、チームメンバーが見ている画面で議事録を自分が打ち込んでいくことが多いのですが、チームメンバーから 「あ、その入力こうした方が早いですよー」 とかアドバイスいただけることが結構ありました。言われてみたら、ブログ長いこと書いて単書まで出しているのにも関わらず日本語入力環境に関してはかなり無頓着でした。 反省して、日本語入力環境を見直してレベルアップすることにしました。具体的に実施したのは以下3つです。 日本語入力をGoogle日本語入力に変更 カスタム辞書登録 VS Codeエディタ日本語環境構築 1つずつ紹介していきます。日本語入力環境を改善したい方は、ぜひ参考にしてみてください。 日本語入力をGoogle日本語入力に変更 基本中の基本、漢字変換ソフトからです。実は、ずっ

                        日本語入力環境をちょっとだけレベルアップする方法 - karaage. [からあげ]
                      • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

                        「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

                          「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
                        • 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶

                          「確定申告は、自分が1年間、どれだけ頑張って働いたかを振り返るための大切な機会なんだ」 梅が咲く頃になると、父はよくそう言っていた。 僕の父は税理士だった。 父は2016年、69歳で他界した。 確定申告の季節になると、僕は父を思い出す。 父は国税局へ勤務し、和歌山の税務署長を務めた人だった。 定年後、税理士として起業し、大阪市内に小さな税理士事務所を構え、起業したばかりの僕の確定申告を手伝ってくれていた。 父と一緒に、帳簿を眺めながら申告書用紙に記入したのは、大切な思い出だ。 僕は父を尊敬していた。 父は「自分に厳しく、人に優しく」を地で行く人で、義理人情の人だったから。 父は菟田野町(うたのちょう)という奈良の宇陀郡にあった小さな町から税務大学へ入り、国税局へ勤務したあと、和歌山にある粉河(こかわ)税務署の署長となった。 定年後、税理士として個人事務所を立ち上げ、69歳で他界するまで税と

                            確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶
                          • 国語の勉強法・算数の勉強法~日能研のWebセミナーより - 知らなかった!日記

                            国語の勉強法 語彙力を伸ばすには 似た意味の言葉と反対の意味の言葉を合わせて覚える 漢字の学習をしっかりしておく。 読解力を伸ばすには 思考力を伸ばす~論理的に文章を読んでいくために 文章を読んでいく上でこころがけたいこと 表現力を伸ばすには~記述式問題でいかに相手にわかるように伝えるか 国語はセンスではない 算数の勉強法 中学受験は算数が重要 算数が不得意というのは、「思い込みと逃げ」 苦手の思い込みを捨てる 壁をつくらない 逃げずに真似からスタート 思考力というのは パターンを積み上げてこそ育つもの 「わかる」で終わらず、ひとつひとつ「できる」までに仕上げる 今、中学入試の段階で伸びなくても気にしない 身につけておきたい習慣 まず人の話を聞く力を 計算ミスを防ぐために字を丁寧に書き、正確に 答え合わせとその後の直しをきちんとする しっかりノートを使う 式や筆算を消さない 問題用紙の余白

                              国語の勉強法・算数の勉強法~日能研のWebセミナーより - 知らなかった!日記
                            • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                              録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                                『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                              • ブロガーバトンを頂いた件・2nd - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                フハハハハ!ノブナーガと弥助・・・と誰??? まさかの2回目ぐわぁ・・・!!? ・ブロガーバトンを頂きました ・ブロガーバトンについて ・回答編 ・オキムさん(id:okimusan)のブログ ・バトンの先について ・バトン先ブログ ・結び まさかの2回目ぐわぁ・・・!!? ・ブロガーバトンを頂きました フハハハ読者殿諸君よ!よくぞ参られた!楽にせよ!!! やかましいわ!!! 祝!大河怒羅魔(ドラマ)再開!!!新伽須徒(キャスト)とやらも発表されたわ!!! 新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』 ・・・・・って!浅井・・・長政・・・じゃと~!ここで会ったが百年目!その素っ首叩き落としてくれるわ~!!! うるすぇ!話が進まんだるォ!今回は大河ドラマの話じゃねぇよ!!! おのれ~!弥助の分際で生意気な!誰が取り立ててやったと・・・ (※ノブナーガは共演するキャラに武

                                  ブロガーバトンを頂いた件・2nd - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は?

                                  VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は? 2021年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2021年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2022年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。 朝ノ瑠璃 Q1 2021年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 本当にたくさんあるんですが、中でもやっぱり1番なのはTVアニメ「邪神ちゃんドロップキックX」への出演をみんなで勝ち取ったこと、そして声優事務所 クロコダイルさんへ正式に所属させていただいたことです! 絶対に叶うことがないと思っていた夢でした。みんなの応援のおかげで叶えることが出来ました。本当に本当にありがとうございます! Q2 2022年にやってみたいこと、抱負、読者への

                                    VTuber62名のコメントが集合 2021年の思い出と2022年の目標は?
                                  • みんなのハンドルネームの由来を聞いてみた - イーアイデム「ジモコロ」

                                    インターネットで活動する際の「ハンドルネーム」。その由来やつけ方など、本名活動する側とHN活動する側とでいろいろ見て話し合ってみました。 こん~^^ 株式会社バーグハンバーグバーグの加藤亮です。 読者のみなさん、いつもジモコロを観ていただいてありがとうございます! この媒体をご覧の方は、ちょっとした違和感があったりしませんか? そう…。 編集長の名前が 「ギャラクシー」 なんだよ、銀河って。アメコミでチート能力持ってるヴィランか? もちろん本名ではないんですが、インターネットではこうした本名以外の名前、いわゆる“ハンドルネーム(HN)”を使って活動するライターが多く存在します。 今回の記事では、彼らがなぜそんなハンドルネームを付けたのかをそれぞれ聞いてみたいと思います! 登場人物 加藤亮|編集者 本名で活動する編集・ライター。 ギャラクシー|ジモコロ編集長 ハンドルネームで活動する編集・ラ

                                      みんなのハンドルネームの由来を聞いてみた - イーアイデム「ジモコロ」
                                    • 世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい Ver.2.0|ともぐいち|note

                                      これは、俺が4月28日に投稿した「世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい」がnote初心者の俺にとって微々たる数字なのだが過去最高のビュー数といいねを記録してしまい、「まだまだこんなもんじゃねえ!!」と思ってしまったオタクでこのnoteの作者である俺ことともぐいちが前のやつよりよりわかりやすく、よりオタクらしく、より楽しめるようなものとなるよう、心がけて作成した、noteとなっている。 そして、このゲームが神ゲーであることを発見すればするほど、俺が今まで得た知識が、経験が生かされていくので、合計文字数がとんでもないことになっている。本当はよりコンパクトに、よりスマートに済ませるつもりが、とんでもないことになってしまったので、読むときは根気が必須アイテムとなる。少しスクロールしただけでも、それがわかるだろう。 なので今回初めて目次を追加し、休憩・一時中断しやすくした。や

                                        世界のアソビ大全51が神ゲーであることを俺は全力で主張したい Ver.2.0|ともぐいち|note
                                      • 長い文章と短い文章 - 地底たる謎の研究室

                                        題名:長い文章と短い文章 報告者:キャらまろ 文章には、その字数から、長い文章と短い文章がある。ちなみに、一文として読みやすいのは60文字程度がちょうどよいとされており、長くても80文字以内がベストとされる1)。このことから、60~80文字を境に、長い・短いと判断されているようである。(ここまでで115文字)。 SNS(ソーシャルネットサービス)の一つであるTwitterは、以前は140文字を文字数制限とし、それ以上はつぶやくことができなかった。しかしながら、2017年11月7日以降は280文字に文字数が拡大され、よりつぶやくことが可能となったのは、記憶に新しい2)。ただし、やはり文章が長いと読まれにくい傾向があり、短いととりあえず読まれやすいのは、間違いないであろう。特に、日本人は短い文章を好むと言われている3)。さらに、日本語の場合は、主語や修飾語が明確でなくとも文章として成り立つこと

                                          長い文章と短い文章 - 地底たる謎の研究室
                                        • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                          VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                            VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                          • 【自己肯定感が最強のメンタルを育む④】「保身」を「自信」に変える行動とは - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                            どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 先日今年の漢字一字が発表されましたね。なんでも「令」だそうで・・・ 私の部下は令の字を、必死にボディランゲージしてましたが、どうみても「命」にしか見えませんでした(笑)。 ちなみに私の今年の一字は「疲」、部下のB子さんは「失」です。まあずっと一緒にやってきた部下が今年一人辞めてしまいましたからね、どんだけ闇が深いんだうちの人事部は。 その辺りの我が人事部のボロッボロの今年一年は、「雑記」カテゴリーで見て頂くか、検索で「A氏」とか入力すればうじゃうじゃ出てくるのでよろしかったら読んでみて下さい。 とはいえ、どんな環境でもそれなりに幸せはあるもので、今年一番嬉しかったのは、昔新店の立ち上げをした際に、スタッフ同士で不倫をして辞めていってしまった子がいたんですよ。その子から連絡があり、「ずっと謝りたかったんです」って涙ながらに言ってくれた事ですかね。 謝罪なん

                                              【自己肯定感が最強のメンタルを育む④】「保身」を「自信」に変える行動とは - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                            • 去年を漢字一文字で表すと『痛』 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

                                              こんばんは! 令和三年がついに始まりました。 昨年の事を色々振り返っていましたがなんと言っても、作業中に梯子から落下するという事故をやらかしまして、前のめりに落ちたんですが、咄嗟に身体を捻って左上腕付近から着地するような形となり、今思うとあのまま頭から落ちていたら、恐らく今年を迎えられなかったんじゃないかなと思います。 脱臼で済んだのは不幸中の幸いでした。 筋肉のダメージは未だ回復してませんが、当初あった肩の痺れもなくなり、今のところ神経に異常はない様です。 2〜3mの高さから65㎏が落ちる衝撃って結構ヤバイです。 そんなこんなでブログを始めるきっかけともなった出来事でした。 事故後しばらくは年内の登山は諦めていたのですが、3週間が経ち、リハビリが開始されたので、試しに行ってみるかな?とちょこちょこ登り始めました。 今思うと、つまづいて転んだだけで取り返しがつかない事になるので、ちょっと

                                                去年を漢字一文字で表すと『痛』 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
                                              • 『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その2)

                                                この記事についてこの記事は、文芸同人・ねじれ双角錐群メンバーで行われた読書会のレジュメを公開するものです。課題本は文芸同人・第三象限によるSFアンソロジー『あたらしいサハリンの静止点』。前半3作品/後半3作品の2回に分けて開催したうち、本記事では後半3作のレジュメを公開します。 前回の記事はこちら レジュメは、事前に共有編集状態にして参加メンバー全員で自由に書き込む形式で作成しています。読書会はKindle電子書籍版に準拠して実施し、ページ数などの位置情報はKindleで開いたときの「位置No.」で示しています。 『あたらしいサハリンの静止点』についてはこちら グラス・ファサード筆者自身による創作メモ: https://saitonaname.hatenablog.com/entry/2020/08/31/225109 「プロットを書かない代わりに大量の脱線文章を書くことでメインとなるプロ

                                                  『あたらしいサハリンの静止点』読書会レジュメ(その2)
                                                • 小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ

                                                  PDF版は電子書籍のような形で読めます。 指先の微熱、ほんの少し角張った第二関節。絡まっていた指がほどけたときの静かな寂しさと、またすぐに僕の指を手繰ろうとする触り。たとえ目を閉じていようとも、何の欠落もなく完璧に伝わってくる。それが不意であることは一度もない。僕は幸せだ。 何も間違っていない。僕は愛情で満たされた浴槽に浸かっている。いつか誰かにこの温かさを譲らなくてはならないときが、あるいはもう浸かり続けることに耐えられなくなってしまったときが訪れようとも、きっと正しかったと思うだろう。 ひとり用の浴槽。かじかんだ爪先と指先を温めてくれる、僕だけのものだ。けれど、僕は形のない何かに怯えて、何かというものが形を持たないせいで、その浴槽に浸かりながらもふと栓を抜いてしまう。まだここにいても良いのにもかかわらず。お湯が全部抜けたあと、空っぽの浴槽で僕はひどく安堵する。 不安。不安を感じるのは、

                                                    小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ
                                                  • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                                                    あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                                                      あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ
                                                    • 自分にとって色々な変化のあった一年も終わり〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                      ついに2020年も大晦日となりました。 今年を振り返ると、『変』が私にとって今年を表す漢字一文字になったなと思います。 変人のヘンではなく、変化の方のヘンですw 今年は、新型コロナという突然の災いで生活様式などが大きく変わる1年でしたが、私自身にとっても色々な事があり、本当に変化の年でした。 来年も、良い意味で自分自身を変えていきたいなと思います。 さてさて、昨夜は毎年恒例のうま煮を作りました。 いつも実家の分も作ってあげるので、材料はやや多めに準備します。 実家から借りてきた大鍋でグツグツ煮込んで完成~ 休みも3日までと少なめなお正月ですが、ひたすらうま煮を食べて(もらって)ダラダラ過ごしたいなと思います。 毎年同じうま煮を作っているのに、今年のうま煮は自分で言うのもなんですが、メッチャ美味しくできました! 今年も一年、楽しくブログを続けてこられて本当によかったです(^-^) 今年は5月

                                                        自分にとって色々な変化のあった一年も終わり〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                      • Adobe Fonts に新たなフォントパックが追加!カフェのメニューや年賀状などに向けた7つの日本語パック #AdobeFonts #AdobeMAXJapan

                                                        Adobe Fonts に新たなフォントパックが追加!カフェのメニューや年賀状などに向けた7つの日本語パック #AdobeFonts #AdobeMAXJapan こんにちは。Adobeのタイプデザイナーの吉田です。昨年のAdobe MAX Japanで、Creative Cloudの有償メンバーシップ向けにリリースされたフォントパックですが、今年新たに7つの日本語フォントパックが追加されました! 今回追加されたのは、「年賀状パック」「新春初売りパック」「カフェメニューパック」「動画用パック」「夏祭り用パック」「名刺パック」「春の入学・オープンキャンパス用パック」の7つで、既存のフォントパックに加えて、さらに具体的な用途で効果を発揮できる内容になりました。 各パックの解説 今回はフォントチームを代表してこの7つのパックについて、簡単に説明させていただきます。すでにAdobe Fontsのサ

                                                          Adobe Fonts に新たなフォントパックが追加!カフェのメニューや年賀状などに向けた7つの日本語パック #AdobeFonts #AdobeMAXJapan
                                                        • 【潜在意識】=肯定的に語りなさい。よい想像をしなさい。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

                                                          占いの類には一切興味がありませんでした。雑誌や新聞で、今月、今週、今日の占いに目がいくことはありますが、5分もすれば、忘れてしまいます。しかし、先日、親しい人から「自分のことを調べてみては」とアドバイスされたことをきっかけに、姓名判断や四柱推命、風水などを調べてみました。自分を客観視する手段、自分のいまと未来を創るきっかけの一つになることもある、というのです。確かに、面白い発見がいくつもありました。 Contents. 姓名判断は当たりやすい? 生年月日で占う東洋占星術 家の形や地形で占う風水術 本人の心掛けが運勢を創る 潜在意識を活用する6原則 自分で自分の背中を押せば 自分が考える通りの現実に 姓名判断は当たりやすい? 姓名判断はご存じのように、姓名を構成する文字の画数で、その人の運勢を示すものです。 占いというよりは、経験統計学の一つともいわれています。 インターネットのサイトに、い

                                                            【潜在意識】=肯定的に語りなさい。よい想像をしなさい。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
                                                          • 写研書体の開発プロジェクト “至誠通天” 受け継がれる石井書体|モリサワ note編集部

                                                            邦⽂写真植字機の発明100周年の節⽬となる2024年に、写研書体がOpenTypeフォントとしてリリースされます。 2021年1月のプロジェクト発表を受けて、古くから写研、モリサワの書体に触れてきた方々から多くの反響をいただきました。 そして2022年11月24日、写研書体3ファミリーを改刻し、リリースすることを発表しました。 画像はまだ開発途中のデザインであり、一部変更になる可能性があります発表の舞台となったのは、2022年11月に行われた展示会「IGAS2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展(以下IGAS2022)」。モリサワブースに設けられた「MojiTubeスタジオ」からオンライン配信を行い、全体監修を務める有限会社字游工房の書体設計士・鳥海修とりのうみおさむさんと、改刻を担当した同じく字游工房のタイプデザイナー・伊藤親雄いとうちかおさん、モリサワの原野佳純はらのかす

                                                              写研書体の開発プロジェクト “至誠通天” 受け継がれる石井書体|モリサワ note編集部
                                                            • ≪ご挨拶≫2021年も残り僅かになりました - 終わりなき旅

                                                              こんばんはです。 何だかバタバタ色々していたらこんな時間になってしまいました。 今年も読んでくださった皆々様、本当にありがとうございました。 感謝しかありません。 今年、個人的に漢字一文字で表すと『無』という漢字になります。 まず最初は嫁さんが子宮全摘出の手術を行いました。 今まで有ったものが『無』くなりました これは生命のリスクには変えられませんので『無』が悪いとは思っておりません。 次に摘出後に見つかったガン。 嫁さんも自分も一瞬ですがさすがに心が『無』になりました。 検査してすぐにどうこうでは『無』かったので、ひとまず放射線治療を行いました。 子供達の夏休みが終わった秋口に5週間一緒に通いました。 また、最初の手術の直後に自分は仕事を辞めました。 開業するつもりでいましたが、失業手当もありましたので開業するかどうするか考え、今は『無』職です。 お陰様で嫁さんは放射線治療にて腸が少し照

                                                                ≪ご挨拶≫2021年も残り僅かになりました - 終わりなき旅
                                                              • 小1息子の漢字の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                昨日は、息子の国語のテストについて書きました。一学期にまっ赤のテストを持って帰ってきたのをきっかけに、準拠ドリルや読解のドリルに取り組むようになったという話です。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 国語だけでなく、算数もこの手の大テストを時々持って帰ってきます。算数については今は準拠ドリルには取り組んでいません。自宅でも算数はやりませんが今のところ授業だけでついて行けている様子です。 国語は大テストだけでなく、漢字のテストが時々あります。 今まで4~5回テストがあって、今のところすべて満点です。 我が家は小学校の間は先取りなしです。主な理由は、授業の時に「自分の頭で考えてほしいから」ですが、漢字に関しては、先取りしていないおかげもあって、「あー、それ知ってる」とならないので、しっかり先生の話を聞けていると思います。 以前、一度書きましたが、漢字の授業

                                                                  小1息子の漢字の勉強 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
                                                                • 「ユニクロは安くはないでしょ?」に世代間ギャップ エディターズレター(2020年11月10日配信分) - WWDJAPAN

                                                                  ※この記事は2020年11月10日に配信した、メールマガジン「エディターズレター(Editors' Letter)」のバックナンバーです。最新のレターを受け取るにはこちらから。 テレビをつけたら、たまたまユニクロ(ファーストリテイリング)の柳井正社長の顔写真が出ていたので見始めました。クイズ番組です。「この人が社長を務める会社は?」といった問題でした。「長者番付国内1位」「コロナ研究のために京都大学に100億円寄付」とった柳井社長に関するトピックスが紹介されたのち、さらにヒントとして正解を知る4人のプレゼンターから漢字一文字が提示される仕組みで、「安」「衣」「衣」「服」の言葉が並びました。回答者は10〜20代の若いタレント16人です。 正解は3人だけでした。 「しまむら」など他の企業をあげた人の方が多かった。正解できなかった複数の回答者が、漢字ヒントの「安」を指して「ユニクロは安くはないで

                                                                    「ユニクロは安くはないでしょ?」に世代間ギャップ エディターズレター(2020年11月10日配信分) - WWDJAPAN
                                                                  • 写研書体を“継承”するためのOpenTypeフォント化、鳥海修氏らが開発にかける想いを語る

                                                                    モリサワは11月24日に印刷技術の展示会「IGAS2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展」内で実施したセミナーにおいて、同社が取り組んでいる写研書体の開発プロジェクトの進捗状況を報告。その中で2024年に写研を代表する書体「石井明朝」と「石井ゴシック」の改刻フォントをリリースすることを発表した。 左から写研書体の開発プロジェクトに携わっているタイプデザイナーの伊藤親雄氏(字游工房)、鳥海修氏(字游工房)、原野佳純氏(モリサワ) セミナーではプロジェクトに携わる字游工房の鳥海修氏ら3名のタイプデザイナーが登壇して開発にかける想いを語ったほか、改刻版でリデザインした部分やその意図などが説明された。ここでは、その様子を詳しく紹介していこう。 写研、モリサワ、字游工房の3社が石井書体をOpenTypeフォント化 現在のようにパソコンで印刷のための原稿データを作成するDTPが普及する前

                                                                      写研書体を“継承”するためのOpenTypeフォント化、鳥海修氏らが開発にかける想いを語る
                                                                    • かくもたくましきインドの民に魅せられて② - 集英社新書プラス

                                                                      出自で命の重ささえ変わる──残酷なカースト制度が根づくインド社会において、底辺に生きる人々が被る理不尽さは過酷そのもの。池亀彩氏(社会人類学者)の『インド残酷物語 世界一たくましい民』は、そんな格差・差別当然の社会でたくましく生きる人々の姿を活写した。 その池亀氏がインドの紀行文学の最高峰としてあげるのが、ウィリアム・ダルリンプル(スコットランドの作家・歴史家)の『NINE LIVES』だ。インドに息づく鮮烈な伝統、信仰、歌、舞踏の世界を描いた、この世界的ベストセラーの日本語版を長年熱望してきたが、パロミタ友美氏の翻訳でついに実現。『9つの人生 現代インドの聖なるものを求めて』として今年1月に刊行された。パロミタ氏は、ダルリンプルの物語にも登場するバウル(ベンガル地方で歌い継がれる修行歌の伝統)の行者でもある。池亀氏、パロミタ氏とも、インドに長年暮らし、カオスを生き抜く人々に接してきた。ふ

                                                                        かくもたくましきインドの民に魅せられて② - 集英社新書プラス
                                                                      • ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター

                                                                        2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 2024年 2024-05-02 edomi ルートにも「れきちず」を導入しました。 2024-05-01 江戸マップ「れきちず」データセットを公開しました。また、edomi マップおよびedomi 災害に「れきちず」を導入し、現代デザインの歴史地図上で、edomiの歴史ビッグデータが閲覧できるようになりました。 2024-04-26 HIMIKOプロジェクトから、HIMIKO Editor for Text(β版)を公開しました。 2024-04-04 HIMIKOプロジェクトから、HIMIKO Editor for Image(β版)を公開しました。 また、Linked Pasts Japanの最初のイベント、Linked Pasts Japan

                                                                          ニュース | 人文学オープンデータ共同利用センター
                                                                        • 「楽しい」から始まる学びを 知識集団「QuizKnock」の企画力とアイデアの源とは - Corporate Blog - ヤフー株式会社

                                                                          東大クイズ王・伊沢拓司さんを中心に立ち上げた東大発の知識集団「QuizKnock」。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、ウェブメディアやYouTube、ゲームアプリなど、さまざまなコンテンツを発信しています。 特に2017年にスタートしたYouTubeチャンネルは、独創的なクイズ企画の数々で人気を集め、登録者数194万人(記事執筆時)を突破。現在はサブチャンネル含め4つのチャンネルを展開するほか、企業とのコラボ動画も人気を集め、ネット時代に「クイズ」と「学び」の新しいビジネスモデルを提示し続けています。 日々アップされる動画は、どのように企画され、制作されているのか。また、そのアイデアを生み出す土壌はいかに作られているのか。数々の企画を生み出し、自らも動画に出演する、QuizKnockのふくらPさんと山本祥彰さんに、アイデアの発想とその実践について話を聞きました。 目次: ひと月に20

                                                                            「楽しい」から始まる学びを 知識集団「QuizKnock」の企画力とアイデアの源とは - Corporate Blog - ヤフー株式会社
                                                                          • BTSとミュージカルで韓国語を学ぶオタクの話 - Things I Didn't Know

                                                                            先日、BTSの所属事務所が語学学習コンテンツ『Learn Korean with BTS』を公開!わーすばらしい。心なしかわたしの周りでも韓国語の勉強はじめようって方が増えてきたような気がします。 kt.wowkorea.jp ということで、今回は語学学習をテーマに記事を書くことにしました。 わたしは留学経験もないし、まだまだ大したレベルじゃないので「こうして韓国語ができるようになった!」というお役立ち情報は提供できません。でも今すごく韓国語の勉強が楽しいんですよ。自分に合う勉強方法が定着してからは本当に楽しくて、予定のない休日なんかは起きてから寝るまでずっとノートに向かってることもあります。ですので、これは「楽しい」の部分をメインとしたエントリになると思います。 この記事ではこんな話をしていきます。 今の韓国語レベルとこれまでの勉強量について 外国語を学ぶ家族たちの話 英語をちょっとだけ

                                                                              BTSとミュージカルで韓国語を学ぶオタクの話 - Things I Didn't Know
                                                                            • 香取慎吾、独立から2年「3人で話したことが全部叶った」

                                                                              2019年10月1日0時、事前予告ナシにソロシングル『10 %』を配信した香取慎吾(42)が、2020年1月1日、アルバム『“20200101”♯ニワニワワイワイ』をリリース。「皆でワイワイ楽しもう!」をテーマに、氣志團やKREVA、スチャダラパーなどとコラボした自身初のソロアルバムとなる。絵画や美術のアーティストのみならず、音楽のアーティストとしても本格始動したワケに迫りました!! そして、2019年を漢字一文字で表すと? 放送作家の山田美保子さんが直撃した。 ◇ミュージカルを観て、「吾郎チャン、歌うまい」と初めて思った 山田:ソロシングルを配信したり、アルバムをリリースしたりと、音楽活動に本腰を入れようと思ったきっかけを教えてください。 香取:やっぱり、ファンミーティング(NAKAMA to MEETING)ですね。実はその前から、「ソロでやらないか」という話をいただいたり、3人の曲の

                                                                                香取慎吾、独立から2年「3人で話したことが全部叶った」
                                                                              • 書体開発者が語る「秀英体」のこれまでとこれから〜にじみ新書体も大公開スペシャル〜|モリサワ note編集部

                                                                                今日は4月10日、フォン4ト10の日!というわけで、特別企画として大日本印刷株式会社の秀英体開発担当の方へのインタビューが実現しました! 明治初期から100年以上にわたり愛され続けてきた「秀英体しゅうえいたい」の歴史や改刻秘話から、現代のニーズに合わせた新たな取組みまでさまざまなお話を伺いました。モリサワでも以前から秀英体を提供しており、中盤のインタビューでは今年リリース予定の新書体についてもふれているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 1.「秀英体」とは?秀英体は、日本を代表する総合印刷会社「大日本印刷株式会社」(以降、DNP)が独自に開発したオリジナル書体です。広辞苑や新潮社の書籍などに書体が採用されているほか、ポスターやパッケージなどでも使われており、秀英体を詳しく知らなくても無意識に目にしている方も多いと思います。 DNPの前身にあたる「秀英舎」は1876年(明治9年)に創業

                                                                                  書体開発者が語る「秀英体」のこれまでとこれから〜にじみ新書体も大公開スペシャル〜|モリサワ note編集部
                                                                                • 7月3日は通天閣の日、涙の日、渚の日、塩と暮らしの日、波の日、ソフトクリームの日、七味の日、オロナミンCの日、渡良瀬遊水地ラムサール条約登録記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 7月3日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月3日は通天閣の日、涙の日、渚の日、塩と暮らしの日、波の日、ソフトクリームの日、七味の日、オロナミンCの日、渡良瀬遊水地ラムサール条約登録記念日、等の日です。 ●『通天閣の日・通天閣開業の日・通天閣開業記念日』 : モロゾフ 通天閣 クリスピーショコラ 16個入 チョコレート ホワイトチョコレート クリスピー 大阪土産 ノーブランド品 Amazon 1903(明治37)年の第5回「内国勧業博覧会」会場跡地の西半(大阪市浪速区)に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して建設され、1912(明治45・大正元年)年のこの日、「通天閣」(当時の高さは64㍍)が完成し開業しました。第二次大戦中に金属回収の為、撤去されましたが、1956(昭和31)年に再建されています。 ●『涙の日』 【

                                                                                    7月3日は通天閣の日、涙の日、渚の日、塩と暮らしの日、波の日、ソフトクリームの日、七味の日、オロナミンCの日、渡良瀬遊水地ラムサール条約登録記念日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)