並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 917件

新着順 人気順

にごりえの検索結果1 - 40 件 / 917件

  • 死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選|まさゆき|旅人

    日本全国を旅してるまさゆきです。 これまで登録者1300人の旅系YouTubeを運営したり、気づいたらGoogleマップに2000個以上のピンが立ってました。 今回は「死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館15選」を紹介します。 次の旅先を選ぶ参考にしていただければ幸いです。 名前のリンクからホームページに飛べます。正確な値段はご自身でお調べください。 不老ふ死温泉place / 青森  price / 2名1泊 32,200円~  1名 13,900円~ 手を伸ばせばすぐ届きそうな日本海を間近に入る露天風呂は、まるで海に溶け込むよう。特に夕暮れ時は空の色が変化し、夕日も温泉も世界の全てが黄金色に包まれる。地球の美しさにため息が漏れる。 また白神山地のミネラル豊富な水が注ぐ海からとれる海の幸は絶品。料金をプラスすれば食べれるアワビの踊り焼きのゴリゴリとした弾力と、ジュワッと広がる旨みが忘れられな

      死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選|まさゆき|旅人
    • 【2食付き2万円以下】2021年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 2022年も終わりに近づくタイミングでの公開となり恐縮ですが、本稿は「2021年に泊まった温泉宿」の振り返り記事です。 2021年に泊まった宿の中から「2食付き2万円以下で1人で泊まれる」比較的リーズナブルな宿限定でご紹介しています。 先に公開済みの「2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2021年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿に泊まることもあるとは言え、普段は1泊2食付きで1万円台で収まる宿を中心に宿泊しています。なので「すごく印象が良かったけど項目ごとのラン

        【2食付き2万円以下】2021年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        2020年は土曜日でも1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 2019年、そして2年前の2018年にも新年の抱負として「泊まりたい宿」についての記事を書き、年末には振り返りの記事を書きました。 昨年書いた「新年の抱負」の記事はこちらです。 2018年に選んだ宿は「1人で泊まることは難しいけれどいつか泊まってみたい憧れの宿」も含まれており、あまり実用的なリストとは言えませんでした。それをふまえて昨年は「すべて1人泊可能な宿」という条件をつけて、より実用的なリストになったと思います。 2019年は、リストアップしていた47軒のうち、9軒に泊まることができました。 振り返りの記事はこちらです↑ 昨年は「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに「2019年泊まりたい宿リスト」の中から候補を選ぶことが実際に多かったです。 そんなわけで今年もすべて「一人で泊まれる宿」の中から泊まりたい宿

          【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖

          ちょっと3月恒例の深刻なやつでバタバタしすぎて、更新がおろそかになっておりました。そして、書きかけのものはあるんですが、先にこれをと思いまして。そう、紅麹の問題です。 小林製薬が販売する紅麹の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症し、会社は「直ちに使用中止を」と訴えております。というのも、紅麹原料を約50社に供給していたのだとか。 news.yahoo.co.jp これは大変なニュースですし、何よりも今回の件で健康被害に遭われた方のご快復をお祈りいたします。 ただ、ちょっと「麹」についての風評被害的な意見がちらほらしているので、若干整理しておこうかなと思います。例によって目次つけました。 3月26日 14:50追記 ニュースによると、とうとう死者も出てしまったようです。お悔やみ申し上げます。 このエントリの主題は「紅麹によって被害が出ているけれども、パニックになって関係のない

            紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖
          • 透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中

            塩の結晶は、「飽和食塩水をゆっくりと蒸発させる」という方法で作成可能です。これだけ聞くと非常に単純で簡単そうなのですが、透明度の高い結晶を作りだすには蒸発プロセスを制御する必要があるとのこと。蒸発プロセスがうまくいかないと、結晶が白く濁ったり、逆に溶けてしまうことがあり、また小さなほこりが原因で「小さな結晶の群れ」が発生してきれいな直方体にならないこともあります。そこで、結晶作りを愛する大学生のチェイスさんが、3年かけて「透明かつ直方体の結晶を作り出す方法」を編み出し、詳細を報告しています。 How to Grow Sodium Chloride Crystals at Home - Crystalverse https://crystalverse.com/sodium-chloride-crystals/ 塩の結晶作りでまず行う作業は、飽和食塩水を作ること。鍋でお湯をわかし、水100m

              透明度が高い完璧な「塩の結晶」の作り方が3年かけて編み出される、その記録が公開中
            • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

              俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

                俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
              • 辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ

                オススメの「辛口な日本酒」の銘柄紹介はこちら こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、日本酒も大好きなのでお酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。『白熱日本酒教室』(講談社)というマンガでは原作も担当しています(無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました)。 ◆ 今回は「辛口の日本酒」について紹介していきます。 お店で日本酒を注文するときに「辛口をください」と言う人を見たことがある方もいるかもしれません。「辛口」はお酒の味わいを表すのに定番のフレーズですよね。 でもこの「辛口」の定義、実はとっても難しいのです……! 今回は、そんな「甘口」「辛口」の解説と、「辛口」のおいしいオススメ銘柄を紹介します。 ▼甘口の日本酒について紹介した記事はこちら 「甘口の日本酒ならこ

                  辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ
                • 本好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

                  哲学・思想プラトン『饗宴』 アリストテレス『詩学』 アウグスティヌス『告白』 レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』 マキァベッリ『君主論』 モア『ユートピア』 デカルト『方法序説』 ホッブズ『リヴァイアサン』 パスカル『パンセ』 スピノザ『エチカ』 ルソー『社会契約論』 カント『純粋理性批判』 ヘーゲル『精神現象学』 キルケゴール『死に至る病』 マルクス『資本論』 ニーチェ『道徳の系譜』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 ソシュール『一般言語学講義』 ヴァレリー『精神の危機』 フロイト『快感原則の彼岸』 シュミット『政治神学』 ブルトン『シュルレアリスム宣言』 ハイデッガー『存在と時間』 ガンジー『ガンジー自伝』 ベンヤミン『複製技術時代における芸術作品』 ポランニー『大転換 市場社会の形成と崩壊』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 ア

                    本好きなら高校生までに読破しておきたい古典100
                  • 「日本の野菜は水っぽい」をウズベキスタンに行って検証した|岡根谷実里 | 世界の台所探検家

                    きっかけは、「日本の野菜は水っぽい」という外国在住経験のある方々の言葉だった。ウズベキスタン出身の方は「日本に来て料理時間が半分で済むからとっても助かるけれど味が弱い」と語り、フランスに住んでいた知人は「フランスの料理を日本の野菜で同じように作ると形がなくなる」と言う。 水っぽいとみずみずしいは紙一重だからと自分に言い聞かせながらも、やっぱり悔しい。それに親世代以上の方から「昔の野菜はもっと力強かった」とか言われると、その時代を知らないだけに、弱々しい時代を自分は生きているのだろうかと漠然と不安に駆られる。 実はこの野菜の味問題は、著書「世界の食卓から社会が見える」で一章を割いて考察して、「気候条件・土壌・栽培方法・品種」が寄与しているというところまではわかった。 (酸性土壌がどうとか日本は過剰施肥になりがちだからえぐみが残りやすいとか、そういう話を知りたい方はよかったら読んでください。)

                      「日本の野菜は水っぽい」をウズベキスタンに行って検証した|岡根谷実里 | 世界の台所探検家
                    • 梅酒を「なんとなく」選んでいるあなたへ。梅酒マニアが全国各地の「最高の梅酒」をプレゼン #ソレドコ - ソレドコ

                      こんにちは。お酒が大好きな杉村啓(むむ)です。 いきなりですが、皆さん「梅酒」はお好きですか。飲んだことあるよ! という方は多くても、銘柄やメーカー、産地などはあまり気にしておらず、甘いお酒が飲みたいときに何となく選んでいるのでは……? 正直なところ、お酒好きな僕でさえつい最近まで「梅酒」にはあまり詳しくありませんでした。しかし昨年、梅の品種やベースのお酒、砂糖の種類をセレクトして梅酒作りが体験できる専門店(京都と鎌倉に店舗を構える 「蝶矢」)に足を運んで以来、改めて梅酒に興味が出て、いろいろ飲み始めたのです。 そうして知ったのが、梅酒のバラエティの豊かさと、クオリティが高いものもそろっており「いい梅酒」に出会うとこれまでの梅酒の概念が覆ることでした。 そこで今回は、梅酒の沼人である明星智洋(みょうじょう・ともひろ)さんに、全国の梅酒の中から「初心者に飲んでもらいたい、梅酒体験が変わる最高

                        梅酒を「なんとなく」選んでいるあなたへ。梅酒マニアが全国各地の「最高の梅酒」をプレゼン #ソレドコ - ソレドコ
                      • 酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ

                        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」 けっきょくのところ、何屋? 「みさわ」からもっとも近いのは、京王井の頭線の神泉駅。が、渋谷駅からも歩けなくはありません。「首都高速3号渋谷線」の真下を通る「玉川通り」と「旧山手通り」が交わる「神泉町交差点」付近。渋谷駅からなら徒歩10分くらいでしょうか。 「神泉町交差点」 この都会的な街並みの中で、静かに異彩を放つ店。それが、 「みさわ」 看板に「酒」とあるので、一瞬「酒屋さんかな?」と思うと、「そば うどん 立ち飲み処」と続く。店前の看板には「テイクアウトコーヒー」の文字もある。 営業時間は8:00~22:00で、土日祝日が定休日とある。一般的なコンビニからすると短いけれど、飲み屋だったら異常事

                          酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ
                        • ハズさない「スパークリング日本酒」を選ぼう。日本酒マニアが教えるオススメ酒とおつまみ10選 #ソレドコ - ソレドコ

                          オススメ「スパークリング日本酒」の紹介はこちら こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、お酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。原作を担当したマンガ『白熱日本酒教室』(講談社)は無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました。 ◆ 今回は、進化していく日本酒の中でも特に注目を集めている、オススメの「スパークリング日本酒」を紹介したいと思います。飲みやすいものから、アルコール度数の高い上級者向けのものまで、テーマ別に10本を選んでみました。いずれも通販で購入できます。それぞれにぴったりなおつまみも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。 【目次】 スパークリング日本酒は、炭酸を含んだ日本酒のこと 1……「活性にごり系」は、発酵中のお酒をろ過せずそのまま瓶詰めするタ

                            ハズさない「スパークリング日本酒」を選ぼう。日本酒マニアが教えるオススメ酒とおつまみ10選 #ソレドコ - ソレドコ
                          • 2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog

                            みんなの2022年のマンガベストです。去年から倍の人数になりました。みなさんありがとうございます。番号がない人は順不同。 投擲装置(鶴田裕貴) 永井乳歯 中野でいち 竹田純 南田冬 Yaca 水田マル 一のへ くそごり 川勝きりん 両棲類 シャルトリューズ山田 ねぎしそ ななめの(織戸久貴) ジュンスズキ 小野未練 佐藤タキタロウ 人間が大好き okadada ふぢのやまい 井戸畑机 華沢寛治 @maritissue 怖いリプライ ~ sᴄᴀʀʏ ʀᴇᴘʟʏ ~(しゃりあ) ほしがた 西瓜士 げそにんちゃん 藤井夏子 関野葵 八月のペンギン 投擲装置(鶴田裕貴) twitter.com 1.『偽物協会』白井もも吉 偽物協会(2) (サンデーうぇぶりコミックス) 作者:白井もも吉 小学館 Amazon 読みましょう。 2.『アクティング・クラス』ニック・ドルナソ(訳:藤井光) アクティング・

                              2022マンガベスト10(永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blog
                            • システム開発でよくある「ごん、お前だったのか」現象と依存関係、そして汎用性の罠の話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

                              株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。 マネジメント要求定義教訓ごんおま現象依存関係ツリー思考法カオスエンジニアリングフェイルファスト技術的負債 こんにちは、羽山です。 昔話には生きる上での数多くの教訓が込められています。今回は ごんぎつね からシステム設計・開発について考えてみましょう。 ごんぎつねの話はみなさんもご存じの通り、いたずらを悔いたごんぎつねが人知れず兵十という青年に贈り物を届けるも最後まで気づかれないまま火縄銃で撃たれてしまい、最後に「ごん、お前だったのか」となる話です。 さて、 達人プログラマー という書籍には 契約による設計(Design by Contract) という考え方が解説されています。 メソッドを契約として、 要求された以上のことも以下のことも行わない という考え方

                                システム開発でよくある「ごん、お前だったのか」現象と依存関係、そして汎用性の罠の話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
                              • RTAごんぎつね - RTAごんぎつね(オジョンボンX) - カクヨム

                                【一】 This is a story I heard from an old man in my village, Mohei, when I was a little kid. (これは、私が小さいときに、村の茂兵というおじいさんからきいたお話です。) Once upon a time, there was a small castle in a place called Nakayama near my village. A king by the name of Nakayama-sama lived in the castle. (むかしは、私たちの村のちかくの、中山というところに小さなお城があって、中山さまというおとのさまがおられたそうです。) A short distance away from Nakayama lived a fox named "Gon the Fox.

                                  RTAごんぎつね - RTAごんぎつね(オジョンボンX) - カクヨム
                                • マクドナルド友達|きなこ

                                  今、現在進行形で4歳児を育てている私は、マクドナルドに足を向けて寝られない人間です。例えばちょっと出先で気に入らないことがあって道にごろんと倒れておヘソまる出し、青空を仰いで 「あたしはもう一歩もあるけない、お家なにそれぜったい帰らない」 そういう意味合いのことを言ってわんわん泣く我が子に 「ハッピーセット買ってあげるから!」 と言うと途端に涙を引っ込めてむくりと起き上がりスタコラあの赤に黄色の看板を目指して歩き始めるのだから助かることと言ったらないのですよ。ファストフードと幼児の組み合わせについては幼児の栄養教育食育に見識のある方には意見の分かれるところかもしれないけれど、何しろ私は育児に関してたいへんに大雑把というのかざつというのか拘りがあまりないもので、まあええやんけと時々それを買っています。かつて経管栄養児でマクドナルドのポテトをかみしめるどころかエンシュア(医療用の栄養剤)を鼻か

                                    マクドナルド友達|きなこ
                                  • 「このマンガを読め!」今年の1位はいしいひさいちのストーリーマンガ「ROCA」

                                    マンガランキング「THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!」の結果が、本日12月20日発売のカルチャー誌・フリースタイルVol.54(フリースタイル)で発表された。1位に輝いたのは、いしいひさいち「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」。 「このマンガを読め!」はフリースタイルによる毎年恒例のマンガランキング特集。1位になった「ROCA」は、「ののちゃん」などの4コママンガで知られるいしいが手がけたストーリーマンガで、自費出版として8月より販売中の作品だ。単行本の序文では「これは、ポルトガルの国民歌謡[ファド]の歌手をめざす どうでもよい女の子が どうでもよからざる能力を見い出されて花開く、というだけの都合のよいお話です」とあらすじが紹介されている。 2位以降は高妍「緑の歌」、岡田索雲「ようきなやつら」、やまじえびね「女の子がいる場所は」が続く。5位の松本大洋「東京ヒゴロ

                                      「このマンガを読め!」今年の1位はいしいひさいちのストーリーマンガ「ROCA」
                                    • 雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                      露天風呂で雪景色を見た温泉宿を、公共交通機関での行き方付きでまとめた 実は雪国出身なので、雪景色には特に思い入れがなく、冬になると九州の温泉地への旅を計画するタイプの温泉好きです。 しかし、冬が近づくと「雪見露天風呂を楽しめる宿を紹介してほしい」というオファーをいただくことが度々あります。何しろ雪見露天風呂を求めて旅をしていないので「絶景雪見露天風呂!」みたいな宿はほとんど知らないのですが、北関東や東北、甲信越の宿に冬に泊まった際に、露天風呂から雪景色を眺めたことはあるので、そういう宿の中から紹介していました。 それで今回「これが今の私の精一杯です」ということで、雪見露天風呂を楽しめる温泉宿について1記事にまとめてみることにしました。概ね1人で泊まっているので、1人で宿泊可能な宿かどうかについても紹介していますが、あくまで記事公開日時点の情報であることだけはご承知おきください。(全国旅行支

                                        雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                      • 【衝撃事実】温泉入浴剤について徹底調査した結果、「雰囲気系」と「ガチ系」に二分されることが判明! 雰囲気系は「なんとなくこんな感じ」で作っていた!!

                                        » 【衝撃事実】温泉入浴剤について徹底調査した結果、「雰囲気系」と「ガチ系」に二分されることが判明! 雰囲気系は「なんとなくこんな感じ」で作っていた!! 特集 【衝撃事実】温泉入浴剤について徹底調査した結果、「雰囲気系」と「ガチ系」に二分されることが判明! 雰囲気系は「なんとなくこんな感じ」で作っていた!! GO羽鳥 2021年12月12日 家のお風呂に入れる入浴剤の中でも、“温泉のやつ” が大好きだ。さらに好みを言えば、“にごり湯” のやつなんて最高! たとえばそれが別府だったら、「これが別府の温泉かぁ……」なんて遠くの地へ思いを馳せながら入浴するのであるが、別府は別府でも、いろんな温泉があると思う。はたして、“どこの別府の温泉” をモデルにしているのであろうか? ふと気になり、可能な限りの温泉入浴剤を入手して調べまくったり、さまざまなメーカーに問い合わせたりしてみたところ……衝撃事実が

                                          【衝撃事実】温泉入浴剤について徹底調査した結果、「雰囲気系」と「ガチ系」に二分されることが判明! 雰囲気系は「なんとなくこんな感じ」で作っていた!!
                                        • 昆布だしの正しい使い方。塩昆布の名店「神宗」社長に利尻・羅臼・真昆布の違いを聞いた #ソレドコ - ソレドコ

                                          こんにちは、梅津有希子です。だし愛好家として活動しているライターです。 ▶梅津有希子さんの過去記事はコチラ 私は昆布だしを使い始めてもう8年。昆布だしがない生活なんて考えられないほど「だし生活」にハマっています。 昆布だしは、とるのに少しだけ手間がかかりますが、何といってもとてもおいしいんです。でも、話を聞くと料理好きな人でも、昆布の種類やそれぞれの特徴まで詳しく知っていて、だしをとっている人はあまりいません。 昆布を知って、昆布だしを上手に活用すれば料理が格段にランクアップするのにもったいない! もっと知ってもらいたい! 実は、丁寧にだしをとっているつもりでも、使っている昆布の種類によってはだしがあまり出ないことも。特に関東でメジャーな「日高昆布」は、だし用途よりもおでんなど食べる用途の方が適しているんです。 そこで、今回は「昆布だしをとれば料理はもっとおいしくなる〜私たちは本当の昆布だ

                                            昆布だしの正しい使い方。塩昆布の名店「神宗」社長に利尻・羅臼・真昆布の違いを聞いた #ソレドコ - ソレドコ
                                          • 秘湯探検家おすすめ! 東京から車で行く1泊2日の秘湯旅5プラン #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                            こんにちは、秘湯探検家の渡辺裕美です。 私は会社員時代にハードワークで体調を崩しましたが、「温泉」と「自然」が心身を癒やしてくれたことをきっかけに、国内外の温泉2,500ヵ所以上を巡りました。 特に「秘湯」など自然豊かな場所にある温泉が好きで、現在でも月の半分は、関東近郊の秘湯巡りを車で楽しんでいます。 幻想的な雰囲気が漂う「瀬音の湯」(たんげ温泉 美郷館) 前回は秘湯初心者・子ども連れの方向けに「東京から日帰りで行ける関東近郊の秘湯10選」をご紹介しましたが、今回はもっと秘湯を楽しむための「1泊2日の秘湯旅5プラン」をご紹介します。 宿泊するからこそ味わえる格別な秘湯体験、ぜひみなさんに堪能していただきたいです! 温泉で心身ともに安らぐには宿泊がおすすめ! 初心者や家族連れも満喫できる秘湯宿とは? 関東近郊「1泊2日の秘湯旅5プラン」 【1】宝川温泉 汪泉閣(群馬県みなかみ町) 【2】た

                                              秘湯探検家おすすめ! 東京から車で行く1泊2日の秘湯旅5プラン #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                            • これを買えば失敗しない! 甘口の日本酒でオススメの銘柄10選をマニアが教えます #ソレドコ - ソレドコ

                                              オススメ「甘口の日本酒」銘柄紹介へ こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、お酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。原作を担当したマンガ『白熱日本酒教室』(講談社)は無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました。 ◆ 今回、ぜひとも「甘口の日本酒」を紹介してほしいという依頼を受けました。 ですが、これがとても難しい問題なのです。「飲んで甘かったら甘口でしょう?」と思う人も多いかもしれませんが、なかなかそうも言えないのが日本酒の「甘口」「辛口」問題なのです。 そんな一筋縄ではいかない甘口・辛口問題の解説と、「甘口」のおいしいオススメ銘柄を紹介します。 甘口の日本酒は料理と合わせるというより、単体や軽いおつまみでゆっくりと飲むのに適しています。すっきりと飲みやすいタイプ

                                                これを買えば失敗しない! 甘口の日本酒でオススメの銘柄10選をマニアが教えます #ソレドコ - ソレドコ
                                              • 岩波文庫解説目録(2020年版)の100冊を選んでみた - 山下泰平の趣味の方法

                                                選んでみました 岩波文庫解説目録(2020年版)から100冊選んでみた。 あくまで2020年版から選んだものなので、岩波文庫のベストなリストではない。あと上下巻やら全6巻みたいなものもあるので、厳密には100冊ではない。 これがなんのためのリストなのかといえば、私が岩波文庫解説目録(2020年版)を眺めてたら面白くなってしまい、気が向いたので100冊選んだものでしかない。既読(含む、岩波文庫以外で読んだもの)だと思われるものから、読んで良かったような記憶があるものを抽出している。 そんなわけで紹介しているものを全部読んだところで、生き方や人生が変わることはない。ただし自分が好きなジャンルくらいは発見できるかもしれない。それに加えて私が日本の近代以降の文化が好きなので、読むと近代以降の日本の文化を理解しやすくなるといった効果はあると思う。 意識したのはつながりで、ここは他のリストと少しだけ違

                                                  岩波文庫解説目録(2020年版)の100冊を選んでみた - 山下泰平の趣味の方法
                                                • 2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち

                                                  今日まだ誰も言ってないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 きみはまだ信じてないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 ーーLizzo「Special」 【新作連載まんがベスト10】*1 1.天野実樹『ことり文書』(ハルタコミックス) 2.山口貴由『劇光仮面』(ビッグコミックススペシャル) 3.冬虫カイコ『みなそこにて』(webアクションコミックス) 4.とよ田みのる『これ描いて死ね』(ゲッサン少年サンデーコミックス) 5.なか憲人『とくにある日々』(ヒーローズコミックス わいるど) 6.躯咲マドロミ『カラフルグレー』(MeDu Comics) 7.雁須磨子『ややこしい蜜柑たち』(FEEL COMICS swing) 8.トマトスープ『天幕のジャードゥーガル』(ボニータ・コミックス) 9.黒崎冬子『平家物語夜異聞』(ビームコミックス) 10.藤近小梅『隣のお姉さんが好き』(ヤ

                                                    2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち
                                                  • おれは冷やし中華なら無限に食べられる

                                                    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:だし道楽の直営店でうどんを食べる 皆さんは今年、冷やし中華を食べました? 夏も終わろうとしているが皆さんは今年、冷やし中華を食べただろうか。そういえば、私は食べてない気がする。今年の冷やし中華を始めてないのに終わるなんて悲しい。 悲しい気持ちのままサンマやサツマイモ、きのこなど秋の食材にうつつを抜かすなんてさびしいじゃないか。食べよう、冷やし中華。 チャーシューがすごい2玉の冷やし中華 荒川区にある光栄軒という中華料理屋がある。そこはボリュームあふれる料理が多くあるそうだ。冷やし中華もすごいらしい。行くしかない。 途切れず並んでいる人がいる。行列があるお店はきっとおいしいお店だ。 お酒を飲むながら予定を考えてい

                                                      おれは冷やし中華なら無限に食べられる
                                                    • 「しぼりたて」「あらばしり」「おりがらみ」って何? 日本酒の今さら聞けない用語解説&おいしい銘柄紹介 #ソレドコ - ソレドコ

                                                      本日のテーマは「新酒」。新酒の季節によく見かける3つのキーワードを解説します。 しぼりたて:もろみからお酒と酒粕を分離し(搾り)、火入れをせずに瓶詰めしたもの。フレッシュな味わいを楽しめる。 あらばしり:もろみを搾る際、最初に出てくる部分のこと。ろ過しきれなかった浮遊物(おり)が混じる。ピリッと濃厚な味わいが楽しめる。 おりがらみ:もろみを搾った後、あえておりを残している日本酒のこと。コクのある味わい、微発泡感が特徴。夏には「うすにごり」として販売されることもある。 オススメの銘柄を知りたい人はこちら ※銘柄紹介に飛びます 日本酒には初めて見る人からはとっつきにくい専門用語のようなものが存在しています。 そんな「よく分からない」用語の中でも、今回は冬~春によく見かける「しぼりたて」「あらばしり」「おりがらみ」の3つを解説していきたいと思います。 これらはいずれも冬の「新酒」シーズンに関係が

                                                        「しぼりたて」「あらばしり」「おりがらみ」って何? 日本酒の今さら聞けない用語解説&おいしい銘柄紹介 #ソレドコ - ソレドコ
                                                      • 不穏すぎて続きがめちゃくちゃ気になるマンガ「ひさしぶりに帰省して、引きこもりの兄の部屋に入ろうとする話」

                                                        リンク 小学館 住みにごり 1 | 書籍 | 小学館 29歳、夏。会社から長めの休みをもらった僕は、久しぶりに実家に帰省した。住んでいたのは父母、姉、そして35歳、無業無言の兄だった…。これは変な家族なのか?それと… 1 user

                                                          不穏すぎて続きがめちゃくちゃ気になるマンガ「ひさしぶりに帰省して、引きこもりの兄の部屋に入ろうとする話」
                                                        • 2019年版 - 買ってよかったものまとめ|けんすう

                                                          今年も終わりですね。 で、昔「買ってよかったもの」とかをまとめてたんですが、未だに「今年のは書かないんですか?」とたまに来るので、久しぶりに更新してみようかなあ、と。 2019年版といいつつも、しばらく書いていなかったので「長く使って定番になっているもの」とかも一緒にごった混ぜにして書いてみます。 最近の買い物のポリシーとしては「あまり買い物したくないから、いいものを長く使うとかのほうが楽そうだなあ」とか、健康や環境って大事だよなあ、というものだったりします。

                                                            2019年版 - 買ってよかったものまとめ|けんすう
                                                          • 【漫画】九九はなぜ「が」が付いているものと、ないのがあるの? 小2息子のひらめきに「天才すぎる」「疑問に思ったこともなかった」と称賛の声

                                                            小学2年生の男の子が九九の“ある法則”を発見した漫画がInstagramに投稿されています。 ひらめきが素晴らしい 作者は、小学2年生と4歳の男の子、そしてもうすぐ2歳になる女の子を育てながら育児漫画を公開しているぽにょこ(@ponyo_fam)さん。長男のいおくんが九九の勉強をしていたときのお話です。 昔たくさん練習したな~ たしかに、どうやって見分けるんだろう 理由なんて考えたこともなかった! 九九の練習をするいおくん。合っているかどうか確認してほしく、ぽにょこさんに「ちょっときいてて」とお願いしにきました。2の段を唱えていたいおくんは、「にごがじゅう」と言ってしまい、そのことに気付いたぽにょこさんは「2×5は『が』がいらんねん」と教えてあげます。 すると、「なんで『が』がつくのとつかないのがあるん? どうやって見分けるん?」とぽにょこさんに尋ねるいおくん。言われてみたら、なんでだろう

                                                              【漫画】九九はなぜ「が」が付いているものと、ないのがあるの? 小2息子のひらめきに「天才すぎる」「疑問に思ったこともなかった」と称賛の声
                                                            • 芋焼酎マニアの居酒屋店長に聞いた「お酒好きに飲んで欲しい芋焼酎の銘柄」20選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              芋焼酎好きが選ぶ、オススメの20銘柄 INDEX ▽1)「小鹿」小鹿酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽2)「別撰神川」神川酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽3)「大海特選黒麹」大海酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽4)「白玉の露」白玉醸造:鹿児島県錦江町 ▽5)「森伊蔵」森伊蔵酒造:鹿児島県垂水市 ▽6)「利右衛門」指宿酒造:鹿児島県指宿市 ▽7)「小鹿本にごり黒」小鹿酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽8)「莫祢氏」大石酒造:鹿児島県阿久根市 ▽9)「さくらじま」本坊酒造:鹿児島県鹿児島市 ▽10)「海」大海酒造:鹿児島県鹿屋市 ▽11)「しまむらさき」高崎酒造:鹿児島県西之表市 ▽12)「山猪」すき酒造:宮崎県小林市 ▽13)「島黒」四元酒造:鹿児島県中種子町 ▽14)「不二才」佐夛宗二商店:鹿児島県南九州市 ▽15)「さつま白波 明治の正中」薩摩酒造:鹿児島県枕崎市 ▽16)「八幡」高良酒造:鹿児島県南九州市 ▽17)「村尾

                                                                芋焼酎マニアの居酒屋店長に聞いた「お酒好きに飲んで欲しい芋焼酎の銘柄」20選 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • 冷やせばいいってもんじゃない! 「冷酒」を改めて解説&冷やして飲むべきオススメ銘柄8選を紹介 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                【ここをおさえておけばOK!】 「冷酒」のポイント 15℃前後を「涼冷え」、10℃前後を「花冷え」、5℃前後を「雪冷え」と呼ぶ 「冷や(ひや)」は常温のお酒という意味で、冷酒ではない! 日本酒と温度の関係 体温から±20℃離れていると「心地よくて」おいしいと感じやすい 日本酒は冷やすと、香りが穏やかになってクイクイと飲めるようになる 逆に温めると甘味と旨味を強く感じるようになる 冷やして飲むのがオススメのお酒とは アルコール度数が低め フレッシュな香り・味わいのお酒は冷やすのと相性が良い 炭酸感のあるお酒も冷やすことで爽快感が生まれる オススメの銘柄を知りたい人はこちら ※銘柄紹介に飛びます 日本酒には初めて見る人からはとっつきにくい専門用語のようなものが存在しています。 聞いたことはあるし知っているつもりなんだけど実はきちんと理解できていない……という人が多そうな「冷酒」というキーワード

                                                                  冷やせばいいってもんじゃない! 「冷酒」を改めて解説&冷やして飲むべきオススメ銘柄8選を紹介 #ソレドコ - ソレドコ
                                                                • 避暑キャンプなら白馬がおススメ!夏のキャンプに最適な7つの理由! - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                  夏のキャンプの大敵といえば暑さですが、近年スキーリゾートで有名な白馬は夏でも涼しくオススメなアウトドアエリアに変貌しており避暑キャンプには最適です。 筆者は学生時代に毎年訪れていた長野県白馬村ですが、スキー場のイメージが強く温泉も豊富ですので夏キャンプにもおススメですよ。 長野県白馬村とは! 白馬が夏のキャンプにおススメ7つの理由! 【ポイント1】白馬は避暑地で夏でも涼しい! 【ポイント2】アウトドアショップが豊富! スノーピークランドステーション白馬 パタゴニア白馬/アウトレット THE NORTH FACE HAKUBA 【ポイント3】避暑キャンプ場が豊富! 白馬グリーンスポーツの森 キャンプ場 白馬森のわさび農園(オートキャンプ場) Hakuba47 マウンテンスポーツパーク 白馬キングパパイアオートキャンプ場 白馬アルプス オートキャンプ場 【ポイント4】温泉が豊富! みみずくの湯

                                                                    避暑キャンプなら白馬がおススメ!夏のキャンプに最適な7つの理由! - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                  • こんなやり方が!フォトショップ時短テクニックや役立つヒント・裏技15個まとめ

                                                                    こんなやり方が!フォトショップ時短テクニックや役立つヒント・裏技15個まとめ あまり知られていない、だれでも簡単な便利テクニックが集合 フォトショップをもっと使いこなしたい、と思っている人は多いでしょう。 しかし、フォトショップ経験が長くなってくると、いつも同じやり方ばかりで、新しい方法を取り入れていない、ということが結構あります。 そこでこの記事では、フォトショップを使う上で欠かせない、時短テクニックや役に立つヒント・裏技15個をご紹介します。 「こんなやり方があったのか」と思ってしまう、あまり知られていない、だれでも簡単な実用テクニックを中心にあつめました。 トーンカーブ二重使いの、直感的な写真レタッチ術 カンバスの向きをくるくる回転 ホットキーと隠しスライダーで不透明度を調整 スマートオブジェクトの調整はいつでも編集可能 選択したレイヤーのみ新規レイヤーに結合する方法 柔軟で思い通り

                                                                      こんなやり方が!フォトショップ時短テクニックや役立つヒント・裏技15個まとめ
                                                                    • クリエイタは「うらみ」と「うらやみ」にエネルギーを奪われるな|結城浩

                                                                      他人を恨うらむためのエネルギーや、他人を羨うらやむためのエネルギーはとても大きいものです。しかもそのエネルギーによって自分が濁にごっていきます。 あなたがクリエイタなら、恨みと羨みに自分のエネルギーを奪われないようにしなければなりません。 恨みと羨みはエネルギーをどんどん奪います。ほんとうにそう思います。 「あいつ、腹が立つ」という恨みや、「あいつ、羨ましい」という羨みは、大きなエネルギーを自分から奪っていき、自分には何も残しません。 残さないどころか、自分の次の活力まで奪ってしまいます。ということは、次のステップでは、恨み羨みが二倍増しになってしまいかねません。 与えられた能力や機会というのは人それぞれです。それなのに、特定の誰かと自分を比較するのは無意味です。人はそれぞれに能力も機会も違い、そしてもちろん悩みや困難も違います。A氏はA氏の悩みがあり、B氏にはB氏の困難がある。前提条件が

                                                                        クリエイタは「うらみ」と「うらやみ」にエネルギーを奪われるな|結城浩
                                                                      • 海なし県の栃木で育つ極上のサーモンとは……「大滝日光サーモン」にサーモンを愛する男が驚いた話 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                        早起きはサーモンの徳! どうもサーモン中尾です。 サーモンが好き過ぎて、全日本サーモン協会代表をしていたり、いつのまにかサーモン解体師になったりとサーモンづくしの毎日を過ごしています。 今回早起きして向かった先は、海なし県の栃木県日光市! どうやらこの地には極上のサーモンが眠っているらしい。 本当に山間の温泉地帯にサーモンがいるのか...…? だってただの湧水ではなく温泉が湧いてるんだぜ? 鬼怒川温泉駅で足湯につかりながら、これから出会うサーモンに思いを馳せています ということで、鬼怒川温泉駅からさらに山奥へと車を走らせること数十分...… 着いたところは、「ふるさと」を絵に描いたようなところ。 サーモン養殖といえば海というイメージが一般的にも強いと思います。しかし、信州サーモンなど陸上で養殖されるサーモンも日本には実はけっこうあります。 そんな盛り上がりつつある陸上養殖サーモンの世界です

                                                                          海なし県の栃木で育つ極上のサーモンとは……「大滝日光サーモン」にサーモンを愛する男が驚いた話 #ソレドコ - ソレドコ
                                                                        • 電子のまりもを育て続けて6年が経った

                                                                          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:服を着たぬいぐるみがいとおしい > 個人サイト ぼんやり参謀 私はまりもを育てている 皆さんはどんなペットを飼っているだろうか。 犬だろうか、猫だろうか。それともウサギやハムスターだろうか。 私はまりも。スマホアプリでまりもを育てている。 名前は「二代目」。育て始めてから2248日が経った このアプリ、タイトルはそのものズバリ「まりも」という。 育成に際してできることは名前をつけることと、水を換えること。以上である。こだわりすぎたラーメン屋の具材くらいシンプルだ。 ほうっておくと水がにごるので 振る事で 水を換える。分かりづらいですが水がきれいになりました 1ヵ月くらい何もしないと水が緑色になった挙句まりもが死んでしまうので、ふと思い出した時に水を

                                                                            電子のまりもを育て続けて6年が経った
                                                                          • 犬の一日の予定表を初公開!

                                                                            仕事では、メールの予定表が(たぶん)よく使われるが、会議など、何かしら予定がいっぱいになりがちであろう。 で、ここでふと。人はそうかもだが、では犬の予定表があるとしたら一体どんな感じになるのであろうか? 愛犬家の方もそうでない方も気になるかと思うので今回は!犬の一日に完全密着してみて、はたして犬って一日何をやっているのか、犬業界初の「犬の予定表」を明らかにしてみたいと思うッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:PCデフォルト厨あるある > 個人サイト ヨシダプロホムーページ ちなみにメールの予定表っていうのは、例えばこんなヤツ。

                                                                              犬の一日の予定表を初公開!
                                                                            • たまごの“白身だけ”入りインスタントラーメンがうまい

                                                                              1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:しょうゆせんべいにマヨネーズをぬるとうまい 定番「玉子入りラーメン」の罠 まずは見てください。 これです、これ 定番ですよね? インスタントラーメンの麺をゆではじめ、若干ほぐれてきたあたりで鍋のすみに静かに生卵を落とす。すると麺がゆであがるころにはちょうど、ポーチドエッグ状態といいますか、いい感じの半熟玉子になっている。 で、一見パーフェクトなラーメンが完成 このラーメンを、いぇ~い! うまそ~! なんつって食べ始める。実際、うまい。ところが、途中のどこかの段階で、どうしても黄身をつぶすことになりますよね? するととたんに、丼のなかが不穏な空気に包まれます。 ここまではいい 麺にとろりとした黄身がからんでちょっと味わいが変わり、とても美

                                                                                たまごの“白身だけ”入りインスタントラーメンがうまい
                                                                              • 家に貼り紙をはりまくって自分をコントロールする

                                                                                1日目:キッチン革命 紙を貼り終えてすぐ、夕ご飯を食べた。皿をシンクにおいた瞬間 この貼り紙と目があってしまった。「読んでしまった……」と絶望的な気持ちになる いつもならお腹いっぱいのままソファにごろん、テレビを見るきまりだ。皿は放置され、朝起きて「最悪!!」と言いながら洗っていた なのに今日はその途中に貼り紙があらわれた 「洗う!洗うよ!」と言い不機嫌にスポンジを持つ 洗い始めるとやる気になり、ストレスもすぐ忘れた。あれ?すぐ洗うって余裕じゃないか?? その後、リビングに戻ってテレビをみた。 しばらくしてキッチンの横を通ると 「シンクがピッカピカになっている!?」といつもと違う風景に脳がバグってしまった。皿がたまってないってこんな気分がいいのか 最高の気分だった。貼り紙はっただけなのに、長年の悪習がたたれたのだ。 これは本当に人生余裕かもしれない。すごい発見をしてしまった。 2日目:暗雲

                                                                                  家に貼り紙をはりまくって自分をコントロールする
                                                                                • 【関東・東北】混浴ができる「日帰り温泉」7選!カップルでのお出かけに<2024> |じゃらんニュース

                                                                                  温泉好きな男女で旅行の計画を立てるなら、混浴風呂もプランにくわえてみませんか? 今回は各地にある混浴風呂の中から、源泉100%かけ流しの湯にこだわってご紹介。いずれも日帰りでの入浴ができる温泉ばかりなので、ホテルや旅館での滞在とは別に、観光とあわせて立ち寄ったり、気軽にその土地の湯を存分に楽しめます。 関東、東北エリアへの旅行やデートの予定に、ぜひ加えてみてくださいね。 記事配信:じゃらんニュース 酸ヶ湯温泉旅館【青森県・青森市】 総ヒバ造りの約160畳の大浴場。4つの源泉の浴槽がある 「ヒバ千人風呂」は混浴だが、男女別にスペースが分かれている 男女別の洗い場付き小浴場「玉の湯」も 八甲田山の麓標高約900mにある ヒバ造りの広課い大浴場でここだけの混浴体験を。 開湯約300年、国内初の国民保養温泉地に指定された温泉。混浴の大浴場「ヒバ千人風呂」にある「熱湯(ねつのゆ)」のみ、浴槽の床から

                                                                                    【関東・東北】混浴ができる「日帰り温泉」7選!カップルでのお出かけに<2024> |じゃらんニュース