並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

ひぐまの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)はなぜ売上250億もあるのに純利益が0.58億円しかないのか?(1/2) まずは貸借対照表を眺めてみよう - 頭の上にミカンをのせる

    ※「クーポン値引き」は前受収益に含まれないという指摘を反映しました。 ※「設備・備品」「ポイント引当」に関して数字を1桁間違えてた点を修正しました。 www.tyoshiki.com の続き。 前の記事の最期では「DLSiteさん、売り上げは161億から250億まで伸びて絶好調!でも利益が0.58億しかないけど大丈夫?」という話をしました。 catr.jp こちらを見ると、去年の純利益は8.87億でしたが今年は0.58億になっています。 これについて、ブコメでいろんな意見が寄せられていましたが、 ・どうせ値引きクーポン濫発のせいでしょ? →具体的にどのくらいの数字だったのか? ・会員数増加でネットワークとか強化したんでしょ? →どのくらいの設備投資が必要なのか? ・クリエイターや社員へ還元してるならいいんじゃない? →どんな形で還元してるのか? ・他にもいろいろと投資したんだろうな →どん

      ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)はなぜ売上250億もあるのに純利益が0.58億円しかないのか?(1/2) まずは貸借対照表を眺めてみよう - 頭の上にミカンをのせる
    • FANZA同人は上位2%のサークルが売り上げの50%を占めている、という話 - 頭の上にミカンをのせる

      2年ほど前に同人ドリームの例として「なかに」さんの記事を紹介したことがあります。 www.tyoshiki.com しかし、そのさらに上の同人ドリームの達成例として「カラミざかり」という作品が1シリーズで100万部を売り上げるという快挙を達成しました。 エロ同人DL販売の100万部突破は、一般のマンガで言えば500万部越えの収入になる 同人のDL販売は、商業マンガの印税10%とかいう世界と全然違い、5割~7割が作者の手取りになります。 カラミざかりは1巻880円、2巻1430円。3巻1430円の作品です。作者の手取りが450円~950円となります。 単純に間を取って700円として計算すると、7億円が作者の獲得金額となります。 実際にはシーズンごとに値引き販売などあるのでさらにその半額として計算しても3億~4億円の収益。 桂あいりさんが同人DL販売を始めたのは2019年からなので、3年足らず

        FANZA同人は上位2%のサークルが売り上げの50%を占めている、という話 - 頭の上にミカンをのせる
      • 駆除された〝忍者ヒグマ〟「OSO18」 東京のジビエ店で「炭火焼」になっていた!  | 東スポWEB

        北海道を震撼させた〝忍者グマ〟が東京で人間に食べられていた――。2019年からの4年間で牛66頭を襲ったヒグマ「OSO(オソ)18」が、先月30日に釧路町でハンターにより駆除されていたことがDNA鑑定により判明。さらに驚くことに、その後一部はジビエ肉として流通し、すでに食通たちの胃袋に消えていたことが分かった。 北海道釧路総合振興局は22日、釧路町で駆除されたクマが検体の体毛のDNA鑑定により「OSO18」と断定されたと発表した。ただ駆除後のクマは、すでに地元のジビエ業者によって解体され、全国各地の飲食店などに発送されていた。 「まさか目の前の肉があの〝OSO18〟だったとは…」。東京・人形町のジビエ料理専門店「あまからくまから」の店主・林育夫さん(58)が興奮気味に振り返る。 林さんによると、店が営業中だった21日夜、取引先の北海道・白糠町のジビエ業者から「林さん! この前送ったクマ肉だ

          駆除された〝忍者ヒグマ〟「OSO18」 東京のジビエ店で「炭火焼」になっていた!  | 東スポWEB
        • めっちゃ下品なんやけどヨガの先生から立ち方を教えてもらってからガニ股と猫背治りました。→逃がさないよ!

          ひぐま🐻イメコンin兵庫県/大阪府 @higumanopi あとめっちゃ下品なんやけどヨガの先生から「立つ時も歩く時も常にお尻に諭吉が挟まってるように意識すると姿勢良くなる」って教えてもらってからガニ股と猫背治りました。 2024-04-04 22:36:51

            めっちゃ下品なんやけどヨガの先生から立ち方を教えてもらってからガニ股と猫背治りました。→逃がさないよ!
          • 【北海道旭川】1泊2日弾丸の旅(後編) 旭山動物園〜美瑛 - 🍀tue-noie

            我が家の弾丸旅行(with 中1 & 5歳ボーイズ)の1日目は、⬇︎の通り移動と、夕食で終わりました。 お昼:羽田空港で見送り 午後:フライト 夕方:ホテルチェックイン 夕食他:梅光軒 旭川本店、セイコーマート でも、それなりに、北海道旭川を満喫した1日(実際は数時間)でした。 www.tue.tokyo 翌日の2日目は、今回の旅の目的でもある旭山動物園に向かいます。 前日に、ホテルのモーニング(自慢のビュッフェ)の予約が取れなかったので、朝食難民。笑 それなら、オープンと同時に動物園に入園して、そこでご飯を食べることにしました。 2日目はレンタカーを借りてGO! 市内から旭山動物園に向かう途中にあるツルハドラッグ。ここ、4年前に立ち寄った所なので、懐かしくてパチリ。 2日目のスケジュールは⬇︎ 9:25 旭山動物園 14:30 四季彩の丘 16:30 北西の丘展望公園 16:50 ケンと

              【北海道旭川】1泊2日弾丸の旅(後編) 旭山動物園〜美瑛 - 🍀tue-noie
            • 【初夏のビッグセール開催中】プロダクト開発で「ビジネス」と「エンジニア」の間をつなぐ必須スキルをサクッと身につける動画プラットフォーム「Udemy」の高レベル講座まとめ

              製品を開発する上では「どういったプロダクトを誰に向けてどのように開発するのか」が非常に重要で、プロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメント、UXデザインなど、営業とエンジニアの間をつなぐ知識とスキルが重要となります。新たな知識の習得を手助けしてくれるオンライン学習プラットフォームである「Udemy」では、高い実力を持つ講師が自身の経験を生かしてプロダクト開発についてわかりやすく解説する講座が多数用意されており、プロダクト開発の経験がなくてもさまざまな知識やスキルを学ぶことが可能。さらに、Udemyでは2022年5月25日(水)まで対象講座が1220円から購入できる初夏のビッグセールが開催されます。そんなUdemyで、経験がゼロでもプロダクト開発について一発で理解できるハイレベルな講座をまとめてみました。 オンラインコース -世界最大級のオンライン学習プラットフォーム- Udemy ht

                【初夏のビッグセール開催中】プロダクト開発で「ビジネス」と「エンジニア」の間をつなぐ必須スキルをサクッと身につける動画プラットフォーム「Udemy」の高レベル講座まとめ
              • 犬のクソみたいなオンラインゲームの外交の話|山本一郎(やまもといちろう)

                くだらねえ…。 くだらねえと思いながらも、つい時間を使ってやってしまうのがオンラインゲーム、そのゲームに人が関わって軍団(ギルド)ができる以上、人の扱いに慣れた海千山千が集うのが軍団同士の外交の場、ということなんですよ。 そして、ゲームが詰まらなくなり、閉塞感が高まると、それまでアクティブだった人たちが引退し、活気のあった軍団は戦力が不足して限界集落のようになる… それがオンラインゲームの宿命であります。やり甲斐と引退の隣りあわせ、それが村ゲーム(村ゲ)であるならば、私たちはなぜ外交に力を注ぐのでしょう。ただでさえ、現実社会の人間関係や組織勤めはストレスフルなのに。 無関係の人も騒動に巻き込まれている人も、先に三行まとめを書いておくよ。より詳しく知りたい人は本文を読んでね。 <語句の説明> 三國志覇道… この記事で取り扱うオンラインゲーム。村ゲ。コーエーテクモ製。 コーエー株主会… 私が団

                  犬のクソみたいなオンラインゲームの外交の話|山本一郎(やまもといちろう)
                • 発端『稲生平太郎妖怪記』(『稲生物怪録』) - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                  今回から、ももはな (id:however-down) さんのリクエストにお応えして、『稲生物怪録《いのうもののけろく》[「いのうぶっかいろく」とも]』を読んで行きたいと思います。 とは言っても、『稲生物怪録』は出版されたものではなく、書き写されて伝わったもので、色々なパターンの写本が存在します。 『稲生物怪録』というのも、あくまでもこの系統の作品の統一書名で、タイトルも写本によってマチマチです。 今回紹介するのは、絵本系と呼ばれる系統の一冊で、タイトルは『稲生平太郎妖怪記』となっています。 今回紹介する写本は、絵も字も下手であまり出来が良くないのですが、ブログに載せても大丈夫なのがこれしかなかったのでヾ(๑╹◡╹)ノ" なお、【原文】では、誤字脱字はできる限り修正しています。 挿絵の位置も本文と合っていないので、合わせました。 (左下に蓑笠で比熊山を登る平太郎の姿) 新日本古典籍総合デー

                    発端『稲生平太郎妖怪記』(『稲生物怪録』) - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                  • 忍者ヒグマ「OSO18」を食べてきた! 絶品すぎた「炭火焼」ジビエ店で実食レポート | 東スポWEB

                    北海道釧路町で先月駆除されたヒグマがDNA鑑定により、4年間で乳牛66頭を襲った「OSO18(オソジュウハチ)」と断定された22日、駆除後に解体されていたその身は東京の真ん中で絶品の「炭火焼」に姿を変えていた。 あの忍者グマ〝OSO18〟が東京で食べられる――。衝撃情報を得て取材班が向かったのは、東京・人形町のジビエ料理専門店「あまからくまから」だ。さっそく店主の林育夫さん(58)に確認すると「OSOですか、まだありますよ」の返事。オーダーすると、しばらく待って本当に〝OSO18の炭火焼〟が木製ボードに美しく盛り付けられて登場した(※正式メニュー名は「ひぐま肉炭火焼」=5800円)。 これはウマそう…。まずはシンプルに別添えの塩でいってみる。表面はこんがり焼き目がついて香ばしく、肉は極めてジューシーでやわらかい。くさみは全くなく、風味がどこか上品な牛の赤身に近く感じられたのは、牛ばかり食っ

                      忍者ヒグマ「OSO18」を食べてきた! 絶品すぎた「炭火焼」ジビエ店で実食レポート | 東スポWEB
                    • 【2019年6月】北海道旅行 ~その3:のんびり札幌散歩編~ - Circulation - Camera

                      こんにちは、Circulation - Cameraです。 2019年も7月になりましたが、 引き続きのんびりと北海道旅行記事を アップしていきます。 北海道に来てから、 積丹 → 支笏湖 → 洞爺湖 → 登別 と順調に旅程を消化して参りました。 今日は5泊6日の旅行の中日のおはなし。 札幌市内で自分と嫁さんの旧友に再会した後、 北大とか大通公園を散歩してきました ^^b 逆に言えばですね、 この日はまったり散歩くらいしかしていませんので、 内容薄めの短い記事ですが、 よろしければ見て行ってやって下さいませ m(_ _)m ~北海道大学を散策~ 北大はその昔自分が通っていた大学です。 札幌駅のちょい北にあります。 かなり広いキャンパスで、その広さは 東京ドーム約38個分に匹敵するといいます。 その構内は札幌市内にあるのに 非常に緑豊かで散歩するにもってこいなのです♪ 中央ローン しかもこの

                        【2019年6月】北海道旅行 ~その3:のんびり札幌散歩編~ - Circulation - Camera
                      • ぷよぷよプログラミング ~ 始め方から旅たちまで ~ - ツクモガタリ

                        つい先日ゲーム制作会社のセガが 「ぷよぷよプログラミング」を公開しました。*1 puyo.sega.jp edu.monaca.io これはプログラミングを学習するための教材で 環境さえ整っていれば 誰でも無料で利用できます。 多くの人に馴染みのあるゲーム「ぷよぷよ」を 題材にしていることもあって 興味持った方も多いのではと思います。 現役SEの私としては ちょっと興味が沸いて どんな感じかな~楽しみだな~ とワクワクしながら実際に触ってみたんですが…。 これ始めて見ると プログラミング慣れとかしていない人は 進めること自体どうすれば? と、なりかねないな というのが率直な意見です。 そこで今回はぷよぷよプログラミングについて 以下の要点で記事にまとめてみました。 ぷよぷよプログラミングの始め方 一歩進んだぷよぷよプログラミングの楽しみ方 もっと本格的にプログラミングを勉強したい人へのアド

                          ぷよぷよプログラミング ~ 始め方から旅たちまで ~ - ツクモガタリ
                        • どんな職種でも使える「Excel」スキルや知識が身につくUdemy厳選オンライン講座17選 | ライフハッカー・ジャパン

                          「信頼できるプラットフォームで学びたいが、自分で判断するのは難しい」 世界で5,700万人が学んでいるUdemyは、そんな悩みを払しょくしてくれる、間違いのないオンライン講座です。 今回は、Excel初心者やExcelを学び直したい方、さらにスキルアップを目指したい方に向けて厳選した10講座を紹介します。 番外編として、ロジカルシンキングやタスクマネジメントを学べる人気講座も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください! 初心者から経験者まで、これだけは知っておきたいExcelの基本【初心者・学び直し編】Excelをほとんど使ったことがない初心者から、「業務でExcelを使っているが使いこなせてはいない」、あるいは「得意ではないので学び直したい」という方に、おすすめの講座を厳選。 基本をしっかり押さえたうえで、実践で役立つスキルまでを学べる、Udemyで高評価の講座ばかりです。 1.【全部

                            どんな職種でも使える「Excel」スキルや知識が身につくUdemy厳選オンライン講座17選 | ライフハッカー・ジャパン
                          • 3か月半、頑張ったblogが消し飛んだ - 羆の人生記

                            どうも、泡沫ブロガー、羆(ひぐま)です。 WordPressでブログを立ち上げ、収益化の夢に向けて一生懸命頑張った3か月半が水泡に帰した顛末をここに記します。 WordPress新サイトの名前は 間違いに気づいてから 新ドメイン取得 WordPress URLを変更してしまう 核ボタン「ドメイン消去」を押してしまう 現在 WordPress新サイトの名前は 名前は、ごめんなさい明記できないのですが、「とある商標名だった」とだけ申しておきます。 ネーミングの理由は至ってシンプル、「この名前で記事を更新し続ければ、その名前で検索順位的に優位だと考えた」からです。これは大枠では間違っていませんでした。ただ、決定的に間違っていたことがひとつあって、それがASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)のポリシーにガッツリ違反してしまう、ということなのです。 例えるならば、マラソン大会に出場したけれど、

                              3か月半、頑張ったblogが消し飛んだ - 羆の人生記
                            • 【伝説】日本にクラフトビールを持ってきたレジェンドの苦くてウマい発泡的人生 - イーアイデム「ジモコロ」

                              北海道の札幌で日本最古のビアバーと云われる『BEER INN 麦酒停』を営むフレッド・カフマンさん。1980年の創業以来、40年以上にわたって情熱を注いできたビールの魅力、そして激動の人生についてお話を聞きました。 こんにちは、日向コイケです。 今回は札幌のとあるビアバーに来ています。 札幌といえば、味噌ラーメン、海鮮丼、スープカレー……とおいしいものがたくさんありますが、忘れてはいけないのがビール。 実は札幌は、日本人の手によって初めて本格的なビール醸造が行われた場所で、いわば日本のビール発祥地なのです。 近年は小規模な醸造所でつくられる個性的なビール、いわゆる「クラフトビール」が盛り上がりをみせていますが、実はここ札幌に、日本にクラフトビール文化を伝えたレジェンドがいることをご存知でしょうか。 それがこの方、 フレッド・カフマンさんです! フレッドさんは、日本に初めてアメリカのクラフト

                                【伝説】日本にクラフトビールを持ってきたレジェンドの苦くてウマい発泡的人生 - イーアイデム「ジモコロ」
                              • 実は、出産しました。

                                これからもよろしくお願いします!!!!! ▼チャンネル登録よろしくね~! https://goo.gl/zpQrPq ▼スパチャ、スパステありがとう!(順不同・敬称略) dennougorilla/冬将軍/笹/0430 FJT/Onaka PekoPeko/北海いくら/土亀/まんちゃん/2ゴッツ/Gripen 12/Worigo Tou/登坂卓馬/フレイムリンクス/1わかめ/KaFai Li/くまくま/mspみさぴー/べるべる/サエキック/BEAT/笑宮あこね/shino yuizaki/ぽろ助/vije ira/KisHin/ブシドー/SAMチャンネル/あずMEN/K M/ザザンボ/とやまん/itudemohitori/おふろ/yuu/たかやぬし/ぴょーん/理想はナウシカ/のこ/Yukitaka lha/a a/Paku/RINOA 3/エセ豹の論家/Ryoji/幸[ゆき]/sasa

                                  実は、出産しました。
                                • 詩人 工藤直子の優しい世界 - ururundoの雑記帳

                                  詩人 工藤直子。 若い頃 三鷹に住んでいた。 井の頭自然文化園で 狭い檻の中にいる ヒグマに出会った。 ヒグマは檻の中を カシッカシッと絶え間なく行ったり来たり。 そして ある日 檻が空っぽになっていた。 「ああ あのヒグマは死んだんだ・・・」 そして 工藤直子はこんな詩を書いた。 _________________________ 「ひぐま」 セメントに腹をのせ でかいひぐまは頭をかきました 東京の暑い空気をかきちらしながら かたまりの毛をかきました かゆいかゆいセメントがかゆい檻がかゆい セメントに腹をのせ でかいひぐまは東京の空を見上げました おれは子供がほしい あの灰色の雲のような やわらかいのがほしい でかいひぐまは歩きはじめました 小さな檻の中を 故郷へむかって歩きはじめました 故郷へ 土の匂いのするところへ カシッカシッと歩きはじめました でかいひぐまはもう年でした 或る日 

                                    詩人 工藤直子の優しい世界 - ururundoの雑記帳
                                  • けもフレ3SHOP:4周年コンセプトデザイン展エリアまとめ|JACK4L

                                    記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 2023年9月29日~10月15日に開催されたコンセプトデザイン展のまとめ ※ メインストーリーS3までのネタバレを含みます ※ 3周年SHOP時点からある物1.巨大セルリアン(アレックス)・カレンダが採取したセルリアン ・女王の形状を取り戻しつつある途中経過 ・よりフレンズの属性に対応し、属性別に進化する カレンダが採取した「1匹の弱々しいセルリアン(アレックス)」がサンドスターをつまみ食い後、セルリウム検体ボックスをコピーしたS1のラスボス。 「カレンダが採取したセルリアン」として掲載されているのは、ネクソン版10章で女王の力を全て失った後に残ったミドリムシセルリアン。通常のセルリアンと違い、全ての力を使い切った「弱々しい」状態であれば、カレンダが捕獲に成功できたことに辻褄は

                                      けもフレ3SHOP:4周年コンセプトデザイン展エリアまとめ|JACK4L
                                    • ママ母で母性倍増!ひぐま屋さん『お義母さんで精通しちゃった亮太くん』ご紹介!! - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

                                      ママ母で母性倍増!ひぐま屋さん『お義母さんで精通しちゃった亮太くん』ご紹介!! 黄ばんだ鶏肉 投稿:2020.05.14 更新:2020.11.05 11176 view 0 18分 作品 マンガ 継母は読んで時の如く『ママ』と『母』。 母としての家族母性とお姉さんとしての年上母性。 お義母さんの胸には2人分の母性が詰まっています。 初母性で初勃起、その瞬間初遺精で精通へ……。 激しく『未知なる性』が芽生える過程を追体験! 【紹介作品】 ひぐま屋 さん お義母さんで精通しちゃった亮太くん(RJ287989)

                                        ママ母で母性倍増!ひぐま屋さん『お義母さんで精通しちゃった亮太くん』ご紹介!! - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
                                      • プロ野球 eスポーツリーグ「eBASEBALL プロリーグ」公式サイト

                                        1234567890,.:ABCDEFGSKLNORVoming閉じもっと見る登録す詳細送信戻!年月日火水木金土()・祝 選手()広島東洋カーブ阪神タイガス横浜DeNAベズ巨人読売ジャアンツ中日ドラゴ京ヤクルトワロ福岡ソフバホ埼玉西武オ北楽天デグリッ・ァ海道本ハム千葉テマてぃーの舘野弘樹タテノヒロキたいじ吉田友ヨシダユウころ高川健カガワケンゴジラ大寺量亮オリョスイ倉前俊英クマエトデピ恭兵ヘTKD和博ズえぞひぐま 良匡史サフミゃむ~髙羽宏バナモ茂寿ゲAO河合祐哉ヤベルッ辻平ツ森翔真ねお三輪貴okd岡郁斗MS井上将旭アビュ木滑達也メING鴇JY戦士及裕BW泰広神谷徳なで緒方寛海みっすん指宿聖ブセち村智ム清敏稀下山躍さらく好航太郎コ加賀颯ソtel渡邉輝どぅけ坂東秀憲ドぶ菅原う久吾か新宇れ脇直希泉伊勢家雄次小早めし藤本洋介U誉典R佐彬★岸虎朗や相澤一ザ拓と松成悠あも町隆チゆ柳ギ石弥N-!ふがm.び

                                          プロ野球 eスポーツリーグ「eBASEBALL プロリーグ」公式サイト
                                        • 【おねショタ】読み手まで『ショタ返り』する未知なる性体験!【ひぐま屋さん新作紹介】※旧作追加 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

                                          【おねショタ】読み手まで『ショタ返り』する未知なる性体験!【ひぐま屋さん新作紹介】※旧作追加 黄ばんだ鶏肉 投稿:2018.11.11 更新:2020.11.05 25620 view 0 8分 作品 マンガ あなたの心を『勃起すら未知』だったあの頃へ誘います。 ひぐま屋さんのデジタルコミック『混浴温泉で年上のお姉さんにいっぱい射精させてもらう話』をご紹介いたします。

                                            【おねショタ】読み手まで『ショタ返り』する未知なる性体験!【ひぐま屋さん新作紹介】※旧作追加 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
                                          • 羆(ひぐま)・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                            今週のお題「100万円あったら」 今朝、札幌市内に熊が出没して、4人が怪我をしました。その後、猟友会のメンバーによって、駆除したということです。こういうニュースが流れると、動物愛護団体が人間のエゴで動物を虐待していると言い出します。動物愛護団体の方は、家族が熊に食われても見守っているのでしょうかね。 北海道の熊といえば、おそらく獰猛なヒグマでしょうね。恐ろしいですね。まぜこぜにしてよいものかと思いますが、富貴蘭の最高峰品種が羆(ひぐま)です。建国系の中で、中透けでルビー根、そして軸元に羆の名付けの理由となった黄色の虎斑が特徴です。本芸品は、今週のお題の100万円があっても、入手は不可です。 虎斑とルビー根はありますけど、羆ではありません。羆の株立ちを石付けで育てていたら、ちょっと自慢できますね。売れば、蔵が建つでしょう。この富貴蘭の品種は、花衣(はなごろも)という、100万円あると日本中の

                                              羆(ひぐま)・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                            • 「マユ。マユはどこだ!」8人の死者を出したヒグマによる惨劇「三毛別事件」の幕明け | 文春オンライン

                                              1915年の暮れ、北海道苫前村三毛別(とままえむらさんけべつ)の開拓地にあらわれた人喰い羆(ひぐま)は何人もの女性や子供たちを食い殺し、胎児を掻き出し、開拓移民小屋10軒を荒らしまわった。世界にも類を見ないこの食害事件の真相について生存者の証言を丹念に聞き取った元林務官・木村盛武氏によるノンフィクション『慟哭の谷』より、悪夢の始まりとなった「第1章 惨劇の幕明け」を全文転載する。 ◆◆◆ 今まで見たこともないほどの大きな熊の足跡 北国の山あいは日のさす時間が短かい。ここ北海道苫前村三毛別の奥地六線沢では、11月の初め頃にはみぞれが降りはじめる。そんな寒空の夜がしらみがかったころ、開拓者池田富蔵家の軒端から何やら尋常ではない物音が聞こえてきた。 「風にしては……」 といぶかる間もなく起こる馬のいななき、激しく壁を蹴りつける音……。 馬が暴れ出した。動物の勘は鋭い、どうやら熊が出てきたらしい。

                                                「マユ。マユはどこだ!」8人の死者を出したヒグマによる惨劇「三毛別事件」の幕明け | 文春オンライン
                                              • 危険生物 東大王 難問漢字オセロ 6月1日 - 好きなことを知っている人は、しあわせ

                                                東大王 難問漢字オセロ 危険生物の漢字 2022年6月1日放送 TBS 先攻 プロフェッショナルチーム VS 後攻 東大王チーム 危険生物スペシャル 図書館で図鑑を眺めてみると楽しいテーマです。 問題と解答 1未公開 2蜈蚣 ムカデ 百足 3豪猪 やまあらし 4真蜱 マダニ 5雁甲蠃 ガンガゼ 海栗(ウニ)の1種 6貂熊 クズリ 鼬(イタチ)の仲間 貂 てん 7苛藻 イラモ 8眼鏡蛇 コブラ 9羆 ひぐま 10蝮 まむし 11鱓 うつぼ 12刺蛾 イラガ 13蝎 さそり 蠍 14蛭 ひる 15空欄 16空欄 17椰子蟹 ヤシガニ 18飯匙倩 ハブ 19権瑞 ゴンズイ 鯰(ナマズ)の仲間 20海月 クラゲ 水母 21空欄 22空欄 23犀 サイ (金木犀 キンモクセイ) 24糠蚊 ヌカカ 25山棟蛇 ヤマカガシ 26鱷 ワニ 鰐 27鯱 シャチ 鯨(くじら)の仲間 28河豚 ふぐ 29藍子 

                                                  危険生物 東大王 難問漢字オセロ 6月1日 - 好きなことを知っている人は、しあわせ
                                                • 『食と人をつなげる キマジメ秘書の奮闘記             』

                                                  イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『から揚げの秘密-ひぐまのキッチン』 石井 睦美 (著) ¥734 中公文庫 (Amazonより) 人見知りの「ひぐま」こと樋口まりあが、米、粉、砂糖などを扱う 商社「コメヘン」に入社して九か月―。秘書業務に加え、社長の 来客相手に急きょ出すことになるおもてなし料理作りにも奮闘している。心温かな人々に囲まれ順調な日々を送りつつ、「自分にはなにか足りない」とも感じていたまりあの頭に、あるアイデアが 浮かぶ。 <こんな人におすすめ> 人見知りで不器用な女の子が成長していくお仕事小説を読みたい お客様が喜ぶ料理を考える物語を読んでみたい 石井 睦美のファン から揚げの秘密-ひぐまのキッチン (中公文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、インタビュー

                                                    『食と人をつなげる キマジメ秘書の奮闘記             』
                                                  • 母性に一番乗りする初体験❤ ひぐま屋さんの新作コミック紹介! - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

                                                    母性に一番乗りする初体験❤ ひぐま屋さんの新作コミック紹介! 黄ばんだ鶏肉 投稿:2020.11.05 更新:2020.11.05 5832 view 0 9分 作品 マンガ もしも自分の少年時代にifがあるとしたら……? ひぐま屋さんの新作は世界の違う憧れの先輩と初体験! 経験の無い先輩が後輩と触れ合い母性に目覚めます。 本質的な女性の優しさと柔らかさ、沢山感じて下さい。 処女ヒロインは旧サークル時以来の久しぶりの登場です。 過去作の処女ヒロインも少しだけ振り返ってみましょう。 【紹介作品】 ひぐま屋 さん 目立たない存在の僕が高嶺の花の先輩とエッチな関係になっちゃった話[RJ306244]

                                                      母性に一番乗りする初体験❤ ひぐま屋さんの新作コミック紹介! - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
                                                    • 食と人をつなげる キマジメ秘書の奮闘記 |

                                                      『から揚げの秘密-ひぐまのキッチン』 石井 睦美 (著) 中公文庫あらすじ真面目で勤勉だが、郷土の人見知りである「ひぐま」こと樋口まりあが、米、粉、砂糖などを扱う商社「コメヘン」の社長秘書として働くようになって9ヶ月が過ぎた。 仕事にも慣れてきて、やりがいを感じていたある日、まりあが担当した仕事にクレームが入る。 コメヘンの顧客へのおもてなしは、自社や取引先の商品を使ったり、木の実を考慮した料理を作って出すこと。前任者のゆかりの提案により作られた車内のキッチンで、まりあは頭をひねって相手の心に残る料理を考え、作っていきます、 ある日、小学生の社会科見学に出すお菓子を、小麦アレルギーの子供がいることに考慮し、米粉のクッキーを作ることに。 子供達には好評だったのですが、子供の母親が社長室に怒鳴り込んできたのです。 まとめ器用ではありませんが、ひとつひとつ真面目に物事に取り組むまりあ。 パワフル

                                                      • 累計販売本数こそ首位陥落したけれど、未だにエロ同人の絶対王者はクリムゾン先生じゃないかなという話 - 頭の上にミカンをのせる

                                                        www.tyoshiki.com のおまけ。 まずはGW中のFANZA同人の売上本数を見てくれ データのソースはこちら。 少なくとも「同人のDL販売」に関してはすでにDLSiteがFANZAに肉薄しているということ自体も驚きですが、GW期間中のFANZAの販売本数がおかしいことになってます。 まぁこれ、理由ははっきりしてて FANZAはGW中にえげつないセールをやってたからです。 ・50%~90%オフセール ・シリーズもののエロ同人作品の1巻を10円で買える特別セール などなど。 この1巻が10円で買えますセールの販促効果は思っている以上に強力です。 とあるサークルさんでは1巻を買った人間はその後10人に1人は続編も買われていましたし(1巻の売上本数の増加と2巻以降の売上本数の増加をチェックした) なによりも「お気に入り登録」される率が高いからです。 FANZAの人気作家がどんどんと「シリ

                                                          累計販売本数こそ首位陥落したけれど、未だにエロ同人の絶対王者はクリムゾン先生じゃないかなという話 - 頭の上にミカンをのせる
                                                        • HTB開局50周年記念作品【ドラマ『チャンネルはそのまま!』】最強のローカル局・HTBが総力をあげて制作した最強ローカルドラマ! - ioritorei’s blog

                                                          HTB開局50周年記念ドラマ チャンネルはそのまま! チャンネルはそのまま! 『チャンネルはそのまま!』とは 『チャンネルはそのまま!』とは 放送局・配信元 あらすじ HTBとTEAM NACSが総力をあげて制作した記念ドラマ HTB TEAM NACS その他の出演者 知る人ぞ知るお笑いコンビ・オクラホマ 泉谷しげる氏やももクロ・百田さんや東京03までもが出演 結局本当の主役は藤村D?(笑) 『チャンネルはそのまま!』とは 『チャンネルはそのまま!』は、佐々木倫子先生による漫画作品。 小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』で、2008年19号から2013年22・23号まで月1回ペースで連載された。 単行本は全6巻。 北海道のローカルテレビ局を舞台として、新人記者のおバカぶりを描いたコメディ漫画である。 主人公の雪丸花子が報道部に配属された6月から、翌年5月までの1年間を描く。 コメディタ

                                                            HTB開局50周年記念作品【ドラマ『チャンネルはそのまま!』】最強のローカル局・HTBが総力をあげて制作した最強ローカルドラマ! - ioritorei’s blog
                                                          • 大通公園~すすきの🌃🌉✨ - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

                                                            こんにちは✨😃❗筋肉痛のエゾスマです😅 昨日は友達と久しぶりにススキノに飲みに行きました🍻 ススキノに行く途中に大通公園のミュンヘンクリスマス市とイルミネーションを見て来ました。 もう少し雪があったほうが綺麗なんですが… 何枚か撮ったあと歩いてススキノに向かう‼️ ススキノのイルミネーションも綺麗でした🌃🌉✨ 店に到着してビールのあとは日本酒🍶 お刺身も鮮度が良く美味しかった‼️ 〆はラーメン横丁の「ひぐま」で🍜🍥 たくさん食べて、友達も元気そうで良かったし、久しぶりのススキノを堪能しました😀 今日から夜勤🌃🏢 頑張れますね~😀 それではまた👋 お歳暮 ギフト セット 缶詰 おつまみ 海鮮 缶詰 4種 日本酒 2本 蟹 海老 みそ うに 北国からの贈り物 出版社/メーカー: 北国からの贈り物 メディア: その他 この商品を含むブログを見る

                                                              大通公園~すすきの🌃🌉✨ - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
                                                            • おでかけ記録(北海道・旭山動物園④) - SIMPLE

                                                              2006年にたまたまみたテレビドラマをきっかけに、いつか行ってみたいなぁと思っていた旭山動物園。お邪魔してきましたので、今回も綴っていきたいと思います! えぞひぐま館 サル舎 トナカイ舎 こども牧場 よもやま話 えぞひぐま館 入口からエマージェンシー感がすごい えぞひぐま館。 道端でこれを見つけたら、ダッシュで逃げなければなりません。 屋内に えぞひぐまさんが。ガラス1枚向こうには、立ち上がれば2m以上はあろう えぞひぐまさん…勝てません。これは もう、秒でやられてしまいます。 すぐ後ろには生態について紹介されたパネルもあり、とても興味深いです。でも何より、もう迫力がすごかったです。 なんでも日本最大の陸生物なんだそう。個体にもよりますが、2~2.8mの大きさなんだそうです。こんなに大きな生物が山の中に実際に暮らしているんだと思うと、自然って美しいだけじゃないんだなって、改めて実感させられ

                                                                おでかけ記録(北海道・旭山動物園④) - SIMPLE
                                                              • 迫力満点。北海道旅行で一度は行きたい旭山動物園 その2 - 人生で少しだけの贅沢を。

                                                                ランキング参加中旅行 〜前回の記事の続きです〜 ↓前回の記事はこちら↓ hyu-san.com エゾシカの森 えぞひぐま館 もうじゅう館 まとめ スポンサーリンク エゾシカの森 北海道といえば、エゾシカです。よく北海道のニュースでは野生のエゾシカが道路や線路に飛び出してきて接触してしまう事故をよく耳にします。ですが、動物園でのんびり暮らしているエゾシカはまったり見ていて落ち着きます。 立派な角です。お手入れはされているでしょうが、こうして間近で見ると非常に鋭いです。 この日は日差しが強かったので、皆日陰で休憩状態でした。 スポンサーリンク えぞひぐま館 北海道ではお馴染みのヒグマです。クマって、オスメスの見分けはどこで分かるのでしょうか...。ご存知の方、是非コメント欄までお寄せ下さい! ばっちりカメラ目線!素晴らしい。 こうして見ると体は小さく見えますが、後ろ足だけで立った状態ではかなり

                                                                  迫力満点。北海道旅行で一度は行きたい旭山動物園 その2 - 人生で少しだけの贅沢を。
                                                                • 楽しんで仕事する人の姿を見るのは気分がいい |

                                                                  『もっと楽しく、少しだけていねいなお母さん仕事 -家事力をぐんと上げる93のヒント-』ひぐま あさこ(著)  ワニブックス 「BOOK」データベースよりどこにでもいる普通の主婦…なのに「マネしたい!」と思われるのはなぜ?いつもスッキリ、すこやかで楽しいひぐま家を切り盛りする主婦が、すべてがうまく回り出す生活のコツを初公開。 スッキリ健やかで楽しい暮らしのコツ免許や資格は持たないけれど、暮らし上手で育て上手。いつもスッキリ、健やかで楽しいひぐま家を切り盛りする主婦が、生活のコツを教えます。 食べること、おうちを整えること、体を整えることなど、項目ごとに考え方やちょっとした工夫、こだわりなどを紹介。 まとめ 家族いっしょに、楽しく、健やかなループに巻き込んでいくお母さんのアイデアが満載。こんなおうちで育ったら、しっかりした子供に育つこと間違いなし!ですね。何より楽しく主婦しているその姿が好印象

                                                                  • 業務効率爆上げの「Excelハック」を学べる! Udemy珠玉のオンライン講座 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                    Udemyには、今すぐビジネスに生かせる実践的内容を中心に幅広い講座がそろっていますが、人気のひとつがパソコンスキルを学べるもの。特に、どんな職種の人でも使用することの多いExcelはビジネスパーソンにとっての必須スキルといえるでしょう。 基本操作止まりという人も多いなか、少し学ぶことで劇的に業務効率アップが期待できるのもExcel。今回はそんなExcelスキルを学べる講座を、初級編、中級編、上級編に分けて3つずつご紹介します。 最後に、Excel以外の編集部おすすめ講座もさらに3つプラスして、Udemyから12の厳選講座をセレクトしましたので、この機会にぜひ「自己投資としての学び」を始めてみてください。 まずはExcelの基本から始めよう【初級編】Image: Shutterstockまずは、Excelに苦手意識がある人や、何から手を付けたらいいのかわからないという人におすすめの基礎講座

                                                                      業務効率爆上げの「Excelハック」を学べる! Udemy珠玉のオンライン講座 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                    • 味噌ラーメン - artなfoodsのDiary

                                                                      ■ 「ひぐま」サッポロラーメン白味噌味 件の " 北海道フェア " での戦利品ではありません、母上が流通大手某Aで「なんだか美味しそうだったから」と購入してきた生麺です。この白味噌ってのがポイントかな、ちょっと意表を衝くレシピではありますがモヤシや豚挽肉との相性はよさそうで期待が高まります。 ひぐま サッポロラーメンそしてもうひとつポイントが高かったのは、あの西山製麺さんの生麺が使われていることです。北海道のラーメン界では人気を二分する老舗であり、知らないヒトはいないっしょ…みたいな製麺メーカーさんであります。もうひとつの人気メーカーさんのものと並べて比較したことがないので何とも申し上げられませんが、札幌のラーメンらしいコシの強い中太縮れ麺で黄色みと小麦の香りが強いのも特徴です。旨いんだなあコレが、どんなにスープや具に拘ってもこの麺がないと始まらない!ってくらい札幌の隠れた名品でしょう。

                                                                        味噌ラーメン - artなfoodsのDiary
                                                                      • 出羽桜 特別純米 一耕 - 地酒とおつまみと

                                                                        一風堂の看板ラーメンが8年ぶりに今日から来年にかけて順次リニューアルするらしい。 食べに行こうかと思案しつつ最近の晩酌の様子を。 出羽桜 特別純米 一耕。 寝かせお買い得コーナーにあったものをお引き取りした次第。 過去の出羽桜飲みは以下に数種類↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は お燗にしても威力発揮の日本酒、再び。 奇を衒うわけでなく、寒い時期の日々の晩酌によりそう、まろやか風味。 ぬる燗等で堪能しました。 つまみは よだれ鶏風。 ラー油、豆板醤、ゴマ油などでピリ辛に。 ゆでもやしと一緒に。 西山製麺 サッポロラーメン ひぐま 白味噌味。 チルドコーナーの袋麺。 後半は少しバターを入れて濃厚な味を楽しむ。 など。

                                                                          出羽桜 特別純米 一耕 - 地酒とおつまみと
                                                                        • ラーメン紹介(小千谷:ひぐま本店) - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

                                                                          皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。 かさぼぅです。 今日は、クリスマス・イブですね! チキン? いえいえ。 ケーキ? いえいえ。 やっぱり寒い夜は、なんと言っても「ラーメン」ですよねぇ。 (笑 さて、今回は豪雪地の「小千谷」からのご紹介です。 小千谷の初回は「ひぐま(本店)」さんからまいりましょう! もう、20年以上も前の話しですが、尊敬する先輩と小千谷に仕事に来た時、「今日は美味しいラーメン屋に連れてってあげる」と言われて連れてきてもらったお店です。 当時は現在の場所ではなく、商店街の一角に「ひっそり」と佇むお店で、ちゃんと場所を覚えておかないと、次に来た時には通り過ぎてしまうような場所にありました。 先輩曰く、「ここは絶対、塩チャーシュー」と言われていたので、その通りにマネして注文しました。 ですが、この頃の私はまだラーメンマニアではなく、なにしろ「生姜」そのものが大

                                                                            ラーメン紹介(小千谷:ひぐま本店) - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ
                                                                          • 10 くまくん - ばーちゃんブログ

                                                                            ぽかぽか いいてんきだねぇ~ もりに ひびく おおきなおと! みんな だいじょうぶ? びっくりしたねー なんの おとかなぁ・・・ どこから おとが きこえたのかなぁ ぼくは ひぐま びっくりさせて ごめんね ふゆのあいだ ねていたんだ おきたら おなかが なっちゃった えへへ くまくん いたんだね このもりに いたんだね うれしー!! ずーっとなかよくしようね さぁ みんなで いただきまーす! もりは わらいごえで いっぱい おしまい つぎのおはなし ba-chanblog.hatenablog.com まえのおはなし ba-chanblog.hatenablog.com はじめのおはなし ba-chanblog.hatenablog.com

                                                                              10 くまくん - ばーちゃんブログ
                                                                            • くまくま園に行ってきました(秋田県北秋田市) - くまくまふぁいんだー

                                                                              Canon EOS 5D Mark III / EF24-105 F4L IS USM / ISO100 こぐまに会いたくて、北秋田市阿仁地区にある「くまくま園」に行ってきました。 以前は「マタギの里 熊牧場」という名前でしたが2014年(平成26)に、秋田八幡平クマ牧場からヒグマを受入れてリニューアルオープンした際にかわいい名前になりました。 この可愛いこぐまは、今年2月に1頭だけ生まれた女の子「和(なごみ)ちゃん」です。 Canon EOS 5D Mark III / EF24-105 F4L IS USM / ISO100 ここへは何度か訪れていますが、くまくま園になってからは初めてかもです。 向かって左側が「つきのわ舎」右側の施設が新設された「ひぐま舎」です。 Canon EOS 5D Mark III / EF24-105 F4L IS USM / ISO100 「くまくま園」。

                                                                                くまくま園に行ってきました(秋田県北秋田市) - くまくまふぁいんだー
                                                                              • Amazon.co.jp: 【図解】はじめての上流工程(要件定義・システム設計・プロジェクトマネジメント)入門: よくわかる!システム開発入門: ひぐま: Digital Ebook Purchas

                                                                                  Amazon.co.jp: 【図解】はじめての上流工程(要件定義・システム設計・プロジェクトマネジメント)入門: よくわかる!システム開発入門: ひぐま: Digital Ebook Purchas
                                                                                • 【期間限定動画】今日から始めるDX入門!DX推進の3つの課題とは?

                                                                                  Udemy(ユーデミー)は、世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(学習者)」をオンラインでつなぐ、世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。世界で約4000万人の学習者が、最新のIT技術からビジネス、趣味まで、幅広い領域のトピックを学んでおり、講師登録数は世界で7万人以上、約15.5万コースが公開されています。日本では2015年からベネッセコーポレーションが独占的事業パートナーとして協業を開始。ダイヤモンド・オンラインの会員は、このUdemy発の学びの動画の中でも、エクセル仕事術、英語プレゼン、資料作成術、デザイン思考、DX、経営理論など、よりすぐりの動画の一部を期間限定でご覧いただくことができます。 Udemy発!学びの動画 世界最大規模の動画学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」。本連載では、Udemy発の学びの動画の中でも、エクセル仕事術、英語プレゼン、資料作

                                                                                    【期間限定動画】今日から始めるDX入門!DX推進の3つの課題とは?
                                                                                  1