並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

まずい棒の検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 みなさんは『桃太郎電鉄』シリーズ(桃鉄)を遊んだことはありますか? 桃鉄といえば、ファミコン時代から続く定番のゲーム。僕もコンピューターと100年プレイに挑戦したり、友達の家で明け方までプレイしたり、数々の思い出があります。 そしてこのたび、桃鉄の最新作として、KONAMIさんよりNintendo Switch専用ゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!』が、本日(11月19日)発売されました! 桃鉄といえば地方色豊かな「物件」が印象的なゲームです。小さい頃の僕は、「仙台は牛タンが有名」とか、「秋田はしょっつる鍋というものがあるらしい」とか、このゲームで知りました。 また、この記事が掲載されている「ソレドコ」を運営する楽天市場でも、桃鉄の最新作発売にあわせた企画「桃鉄×楽天 全国を巡る大物産展」が行われています。 \ここでいったんCMです!/ 【

      『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった #ソレドコ - ソレドコ
    • 銚子名物「伊達巻鮨」はほぼプリンだった

      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:親鳥も磯焼けのウニも野菜も全救出! もったいないからはじまるカレーイベントの全貌 千葉県銚子市をふらり散策 先日、仕事で千葉県の銚子市へ行ってきました。 JR銚子駅 仕事が無事に終わり、帰りの東京行き高速バスが出るまでの数時間、せっかくめったに来ない街にやって来たので、周囲を散策してみることにしました。当然、なにかこの街っぽいごはんが食べられる店はないかな〜? なんて考えつつ。 「利根川」 銚子といえば千葉県、さらには関東地方のなかでも東のはし。駅から10分も歩けば、もうほんの少しで太平洋へと流れ込む「利根川」へと突き当たります。その風景は、もはや漁港。 実際、ここから川沿いにしばらく下って海へと出た場所には「銚子漁港」があり、その水揚

        銚子名物「伊達巻鮨」はほぼプリンだった
      • 銚子電鉄「ぬれ煎餅」「まずい棒」が好調で黒字

        銚子電鉄が6年ぶりに黒字に転じた。2022年6月30日に行われた株式総会での2021年の事業報告で明らかになった。 JR各社や私鉄などほかの鉄道会社の多くは2020年に続き2021年も赤字となっている。コロナでリモートワーク、旅行自粛等の影響を受け、通勤通学客、観光客が激減したことによる。 銚子電鉄でも同様に利用客が減少したが、「ぬれ煎餅」「まずい棒」をはじめとした物販が好調で、今回の黒字化を実現した。営業収益5億2829万円(前年度比10.9%増)のうち、物販部門の収益が4億5560万円(前年度比13.3%増)と大半を占めた。コロナ禍での逆転勝利ならぬ、逆転黒字だ。 逆転黒字を実現したさまざまな対策 同社の不屈とも言える強さの理由はどこにあるのだろうか。さまざまな対策で自転車操業ながら同社の軌道を維持してきた、銚子電気鉄道代表取締役社長の竹本勝紀氏に取材した。 取材当日は快晴で風も心地よ

          銚子電鉄「ぬれ煎餅」「まずい棒」が好調で黒字
        • 鉄道会社とは思えない企画を連発する銚子電鉄、色んな意味で夢のある音楽グループとコラボを果たす「冗談みたいな選抜」

          銚子電鉄(公式)🍘 @choden_inubou 銚子電鉄の出来事やイベント情報などをちょこちょことつぶやきます♪d(´▽`)b♪ ぬれ煎餅やまずい棒、話題のグッズがいっぱいのオンラインショップ chodenshop.com choshi-dentetsu.jp 銚子電鉄(公式)🍘 @choden_inubou 【夢は、かなう】 あの”国民的音楽グループ”が弊社の紹介動画を作ってくださいました😳! こんな未来を予想図できなかった!? 担当が7月7日、星に願った夢が現実に! ぜひご覧ください🙇‍♀️✨ 👇詳しくは👇 youtube.com/watch?v=-Tf6ls… pic.twitter.com/NktJjnhs5Z 2023-09-20 16:25:09

            鉄道会社とは思えない企画を連発する銚子電鉄、色んな意味で夢のある音楽グループとコラボを果たす「冗談みたいな選抜」
          • JR西日本が“崖っぷち”銚子電鉄に技術を売り込んだわけ

            JR西日本が開発した運行情報表示ディスプレーが、営業エリアから遠く離れた銚子電気鉄道(千葉県銚子市)で稼働を始めた。鉄道事業の先行きに厳しさが増すなか、同業他社や異業種への技術外販に活路を見いだそうとしている。 「当社は常に『崖っぷち』。車両も設備も非常に古くて、年に何回かは輸送障害が起きてしまいます」。2月末、銚子電気鉄道(千葉県銚子市)の社長、竹本勝紀氏はおはこの“崖っぷちトーク”で挨拶を始めた。 全長6.4キロメートルの弱小地方鉄道である同社は2006年、ホームページに「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」と社員が書き込んだことで一躍有名になった。窮状を知った人々が、銚子電鉄が副業で製造・販売しているぬれ煎餅を購入してくれたことで修理代を確保。その後は「経営状況がまずい」ことに引っかけたスナック菓子「まずい棒」、自主製作映画「電車を止めるな!」など自虐ネタで話題を集め、なんと

              JR西日本が“崖っぷち”銚子電鉄に技術を売り込んだわけ
            • 銚子電鉄:「まずい棒」販売100万本突破 /東京 | 毎日新聞

              経営難が続く千葉県銚子市の銚子電鉄が販売しているスナック菓子「まずい棒」の販売本数が5月末に100万本を突破した。発売から約9カ月での達成に、竹本勝紀社長は「おかげで2018年度を乗り越えることができた」と胸をなで下ろしている。 まずい棒は、同電鉄の「経営状況がまずい」ことをもじって考案された。コーンポタージュ味で15本セットが6…

                銚子電鉄:「まずい棒」販売100万本突破 /東京 | 毎日新聞
              • 特集ワイド:超C級映画で「電車を止めるな!」 銚子電鉄、再建へ「ぬれ煎餅」「まずい棒」に続き | 毎日新聞

                「電車屋なのに、自転車操業」。そう言ってはばからず、自虐ネタを生かした商品開発やユニークな企画で経営危機に立ち向かう千葉県銚子市のローカル鉄道「銚子電鉄(銚電)」が、今度は映画製作に乗り出した。またしても切実な事情があるらしい。タイトルはズバリ、「電車を止めるな!」。【和田浩幸】 変電所改修費捻出のため 映画の舞台は銚電の車内。深刻な経営難を乗り越えようと同社がひねり出した「心霊電車」の企画に、すねに傷を持つ心霊アイドルや怪談師などが参加する。社員総出の演出もむなしく、「やらせ」がばれてしまうのだが、その後本物の心霊現象が起きて車内はパニックに――。 主に無名の役者を起用し、製作費約2000万円はクラウドファンディングや企業の協賛金などで賄う。文筆家の寺井広樹さんの原作を基に、社長の竹本勝紀さん(57)が自ら脚本に加わった。寺井さんといえば経営状態が「まずい」という自虐を込めたネーミングが

                  特集ワイド:超C級映画で「電車を止めるな!」 銚子電鉄、再建へ「ぬれ煎餅」「まずい棒」に続き | 毎日新聞
                • 「まずい棒」効果? 銚子電鉄6年ぶり黒字 副業売り上げ大幅増:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    「まずい棒」効果? 銚子電鉄6年ぶり黒字 副業売り上げ大幅増:朝日新聞デジタル
                  • 新幹線でかちこちアイス人気 車内販売、売り上げ4割増(共同通信) - Yahoo!ニュース

                    東海道新幹線で車内販売されているアイスクリームが人気を集めている。SNSなどで「すごく硬いアイス」として広まり、この半年は毎月の売り上げが前年比3~4割増で推移している。車内販売員が提案した新商品も7月から投入。「かちこちアイス」のさらなる販売アップにつなげたい考えだ。 「まずい棒」救世主に 100万本突破 銚子電鉄、赤字縮小 ツイッターでは「硬すぎてスプーンが刺さらない」といった写真付きの投稿が見られる。製造元のスジャータめいらくによると、濃厚な味わいに仕上げるため、アイスの中の空気の含有量を少なくし乳脂肪分の割合を高くした結果、硬く溶けにくい商品になったという。価格は370円、8月末までの期間限定販売。

                      新幹線でかちこちアイス人気 車内販売、売り上げ4割増(共同通信) - Yahoo!ニュース
                    • コロナ禍で本当にマズイ銚子電鉄 売り出したのは… - 社会 : 日刊スポーツ

                      「電車なのに自転車操業」と言ってはばからず、「マズイんです! 経営状況が…」と「まずい棒」を売り出すなど自虐ネタで知られる銚子電鉄(千葉県銚子市)が新型コロナウイルスの直撃で、本当にマズイ状況になっている。 観光客が8割を占める鉄道は閑散。もうひとつの柱である「ぬれ煎餅」や「まずい棒」も観光客激減で大苦戦。ユニークな企画で経営危機に立ち向かってきた銚電が大ピンチだ。 ◇   ◇   ◇ うららかな陽気となった19日は親子連れも乗り込み、2両編成の車内に10人を超す乗客がいたが、銚電によると、今月に入って1本当たりの乗客は平均5人。乗客ゼロで銚子~外川間6・4キロを走る列車も出ている。11日から計画運休がスタートし、本数を3割減らしたが、「銚電の場合、間引き運転しても密になることは全くない」(柏木亮・取締役営業戦略担当)。3密とは無縁にもかかわらず、コロナ禍は直撃した。 銚子のシンボル「犬吠

                        コロナ禍で本当にマズイ銚子電鉄 売り出したのは… - 社会 : 日刊スポーツ
                      • №1,191 今日は何の日「コーヒーの日」| 洋楽セレクション「Metallica - Enter Sandman」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        ■ 目 次 はじめに 10月1日は、「コーヒーの日」です 純ちゃんのおまけ 1⃣ - 本日の記念日・出来事まとめ 純ちゃんのおまけ 2⃣ - 洋楽セレクション おわりに 純ちゃんのおまけ 3⃣ - Blog Ranking Lists はじめに 今日は何の日? のテーマは、「コーヒーの日」です  (✿╹◡╹)b 「コーヒー」にまつわるお話しや、10月1日のそのほかの 記念日・出来事を調べまとめてるよ~ (✿╹◡╹)b 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログの紹介をさせて 頂きます 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご

                          №1,191 今日は何の日「コーヒーの日」| 洋楽セレクション「Metallica - Enter Sandman」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • 「JRさんからお電話です!」千葉の端っこの駅でJR西日本の“電話ダイレクト営業”が実を結んだ話 | 文春オンライン

                          この「Scomm.」という情報提供端末は、つまるところ列車が遅れているだとか運休しているだとか、あとは乗り継ぎのJR線がストップしているとか、そういう情報を無人駅のモニターに表示するシステム。JRの駅に置かれている大きな情報提供モニターの簡易版(そのままですけどね)と思ってもらえればいい。 無人駅では運行に関する情報などを案内するのが難しく、それをなんとかしてくれるのがこのシステムというわけだ。 なぜ千葉の端っこの駅でJR西日本の話が出てくるのか でも、銚子電鉄といったらぬれ煎餅やらまずい棒やらでおなじみの超個性派ローカル私鉄。千葉県の東の端っこ、銚子市を走っていて、JR西日本とは何のゆかりもないはずだ。 それがどうして、JR西日本のシステムを導入するのか。いや、もしかするとJR西日本さんと銚子電鉄さん、同じ鉄道会社として距離は離れていても心は近い、なんて関係があったのか……。 「いえいえ

                            「JRさんからお電話です!」千葉の端っこの駅でJR西日本の“電話ダイレクト営業”が実を結んだ話 | 文春オンライン
                          • 銚子電鉄「まずい棒」を食べましょう - たぬちゃんの怠惰な日常

                            enaki2さんから、下の記事、サムネの写真については触れられてないね?というご指摘を受けまして。 pompomtanupi.hatenablog.com ・・・(;・∀・) よく見てはる・・・。 実は、写真のお菓子について書く予定だったのですが、急遽違う内容にしたのです。 スマホで下書き ↓ PCで写真を消す ↓ アイキャッチ画像を選択しないまま公開する こうすると、PCで必要ない写真を削除しても、スマホで下書きしたときのアイキャッチがそのまま残るんですよね。 ズボラなのでアイキャッチを再度指定しなかったからなのです・・・。 この技術は一般のブロガーさんには不必要なものですが。 まんがを公表している方にはいい方法だと思います。 (他にも方法あるかもですが(;'∀')) いそいでフリーハンドで描いたものでスイマセンm(__)m 画面によりますが、たいていアイキャッチ画像は真ん中あたりになり

                              銚子電鉄「まずい棒」を食べましょう - たぬちゃんの怠惰な日常
                            • 1週間のダイエット報告 ふえてるどん。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                              おはようございます。 コツメの母さん。です。 ミーハーな母さんは、ついつい見てしまいましたよ! ゴルフの全英オープン。 すごかったですね。歴史的快挙ですね。 信じていれば、あきらめなければ、ニコニコしていたら、きっといいことある! と思いました。 「寝よう…」 と時計をみたら3時30分でした。 今朝は父さんが6時に家を出たので、一度 「行って来まーす。」 と言われて起きましたがすぐに二度寝してしまいました。 そして1週間の体重グラフです。 いやんいやんいやーーーん。 はい…増えています。 着実に。 いかんと思ってちょっと下げたけど、先週と比べて +0.3kg たったそれだけとは思ってはいけないですね。 理由としては 子供達が夏休みで家にいるのでバタバタして運動に行かずにいること。 暑くて外へ出ていないこと。 それからお菓子大好きコツメちゃんがお菓子を食べていると必ず 「一口食べる?」 って

                                1週間のダイエット報告 ふえてるどん。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                              • なぜ? さらに「遅く」なった銚子電鉄 自転車で勝てるんじゃ… 社長と検証してみた | 乗りものニュース

                                千葉の最東端部をゆっくりと走るローカル私鉄・銚子電鉄。実は近年、さらに「遅い」ダイヤにしているといいます。もしかしたら自転車より遅いのでは……? 銚子電鉄の竹本社長とともに検証してみました。 「全国1、2を争う遅い路線ですから」 千葉県のローカル私鉄・銚子電鉄。まずい経営に掛けて100万本を売り上げたスナック菓子「まずい棒」、福袋ならぬ「一寸先は『闇袋』」など、数々の自虐ネタ商品を連発する同社ですが、運営するのは、銚子~外川間6.4kmの単線です。 中古の電車がゆっくりと走る路線で、全線の所要時間は2021年1月現在で最速19分、標準で22分。単純計算すれば、速度は平均20km/hほどです。もともと標準で19分だったところ、2020年以降、さらに「遅い」ダイヤにしたのだとか。もしかしたら自転車より遅いのでは……? 終点の外川駅に到着した銚子電鉄の電車。 「いやー素晴らしい視点だと思います。

                                  なぜ? さらに「遅く」なった銚子電鉄 自転車で勝てるんじゃ… 社長と検証してみた | 乗りものニュース
                                • 銚子電鉄 犬吠駅売店/濡れ〇〇〇〇と〇〇い棒

                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 1923年開業の銚子電鉄は全長6.4km。 銚子駅から外川駅までの10駅を約20分で結んでいる。 「乗り鉄」では無いんだけど、ずっと前から乗ってみたいと思っていた。 苦節十年、夢が叶い「銚子~犬吠埼旅行」の日がやって来た。 レトロな車両に揺られながら眺める田園風景、ゆったりとした時間が堪らなく贅沢に感じる。 途中、笠上黒生(かさがみくろはえ)駅の駅名が「髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅」になっていた。 AGAに悩む人にはあやかりたい駅名。 なかなかユニークな鉄道会社じゃないか。 ユニークと言えば… 「電車なのに自転車操業」がキャッチコピーの銚子電鉄。 赤字によって何度も廃業の危機を迎えてきたのだ。 そんな危機を救ったのが副業で始めた「ぬれ煎餅」と「まずい棒」 販売し

                                    銚子電鉄 犬吠駅売店/濡れ〇〇〇〇と〇〇い棒
                                  • 鉄道の車止め No.3 銚子電鉄「銚子駅」&「外川駅」~今日も走る - 青空のスローな生活

                                    人々の喜怒哀楽とともに今日も走る列車。 そんな鉄道の「終着駅」というのは、どこか情緒深いものがあります。 そして、終着駅にあるのが、「車止め」と「車止標識」。 でも、終着駅は、終点というだけではありません。 新たな出発点でもあります。 終着駅の「車止め」が醸し出す情景を記録する「鉄道の車止め」シリーズ第3弾は、 関東地方の最東端・銚子市を走る銚子電鉄の「銚子駅」と「外川駅」です。 (ちなみにしばらく続いた「銚子」シリーズも今回が最終回です😄) 目 次 🚋 銚子電鉄 始発駅・銚子駅 今日も走る 終着駅・外川駅 銚子電鉄 銚子電鉄は、銚子市内にある「銚子駅」と「外川駅」を結ぶのが延長6.4㎞のローカル線です。 赤字経営が長く続き、存続が危ぶまれてきた鉄道です。 公的助成とともに「ぬれ煎餅」などの副業が鉄道事業を支え、幾度の危機を乗り越えてきました。 さらには、まずい棒、お化け屋敷電車、映画

                                      鉄道の車止め No.3 銚子電鉄「銚子駅」&「外川駅」~今日も走る - 青空のスローな生活
                                    • 【千葉県・市原市】自然がいっぱいな道の駅『あずの里いちはら』 - 旅のRESUME

                                      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 神社参拝の時に、市原にある道の駅あずの里に立ち寄りました。 道の駅あずの里いちはら アクセス いちはら国府アンテナショップ 農産物特売所 道の駅あずの里いちはら 千葉は結構広くて、そのわりに広い道路や高速道路もそれほど通ってないので、有名な観光地への移動は時間が掛かります。 市原市も広く縦に長く中央に小湊鉄道が走り、市原ぞうの国、千葉子こどもの国、養老渓谷や高滝湖などがあるので行った事がある人も良いのではないでしょうか。 本当にな~んにも無い場所も多いので、道の駅は本当に助かります。 TVでやってるバスの旅みたな、、、(笑)あずの里もそんな場所にあります 画像はお借りしました アクセス 車だと市原ICが一番近いかのかな。 電車なら小湊鉄道利用で上総三又駅ですが、そこから3.8kmあるので無理です。 バスサンドになります。 車推奨。 建物規模の割

                                        【千葉県・市原市】自然がいっぱいな道の駅『あずの里いちはら』 - 旅のRESUME
                                      • 銚子電鉄「まずい棒」 製造元が非公表だったワケ

                                        千葉県鎌ケ谷市のキャラクター名をつけたスナック菓子「かまたん棒」が10日、市内限定で発売される。同市丸山の菓子会社「ニッポー」(青木健文社長)が製造した。同県の銚子電鉄の人気商品「まずい棒」と同じ棒状だが、「まずい棒」を製造していたのは実はニッポーだった。同社はそれを伏せてきた。その理由は-。 「きょう取材を受けますよと、銚子電鉄さんには伝えました」。7月28日、鎌ケ谷市商工会館で行われた、〝ふるさと産品〟の新作発表会。「かまたん棒」を紹介した青木社長は原料から味付け、包装に至るまで、ニッポーが「まずい棒」を製造していることを公表した。 青木社長によると、「まずい棒」は平成30年8月から販売を開始し、これまでの製造本数は10種約400万本。同社が既に「もろこし棒」という商品を製造しており、銚子電鉄の竹本勝紀社長から同じ県内の会社ということで依頼があったという。 竹本社長「(銚子電鉄の)経営

                                          銚子電鉄「まずい棒」 製造元が非公表だったワケ
                                        • まずい棒は値上げしません 「きまずい棒」になってしまう… 経営難の銚子電鉄【急上昇ニュースのウラ】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

                                          長年にわたり税別10円で販売されてきた「うまい棒」が4月から同12円に値上げされるとのニュースを受け、にわかにその動向に注目が集まっていた銚子電鉄(千葉県銚子市)のスナック菓子「まずい棒」。同電鉄に取材すると、竹本勝紀社長は「今のところ値上げの予定はない」と明言。その理由は、「これ以上の価格転嫁をすると、まずい棒が『きまずい棒』になってしまう」と、同社らしいユーモア混じりのコメントを返してくれました。(デジタル編集部) 「うまい棒」値上げのニュースが報じられると、ツイッターでトレンド入りするなどネット上で話題が沸騰。その影響で、経営状況が「まずい」ことに掛けて2018年に発売され、銚子電鉄の本業不振を大いに補ってきた「まずい棒」のことを知る人たちから、「まずい棒も値上げするの?」と、心配する声が相次ぎました。 千葉日報社の取材に、竹本社長は次のようにコメントしました。 「まずい棒の販売価格

                                            まずい棒は値上げしません 「きまずい棒」になってしまう… 経営難の銚子電鉄【急上昇ニュースのウラ】(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • ぬれ煎工場破損 銚子電鉄 【台風15号】

                                            銚子電鉄(銚子市)を支える副業の柱「ぬれ煎餅」の生産工場(同市)が台風15号の直撃を受け、建物の一部が破損して生産数量が減少している。同市内ではほとんどの観光施設が復旧しているにもかかわらず客足が遠のき、同電鉄も乗客が少ない状況が続いている。竹本勝紀社長は「さまざまな取り組みを通じてせっかく生み出した利益が飛ぶような事態。こうした時にこそ、電車に乗りに銚子に来てほしい」と来訪を呼び掛けている。 同電鉄によると、台風15号により生産工場の建物の一部が破損し、雨漏りが発生。2ラインのうち1本を停止したため生産数量が減少した。ただ、台風に伴う千葉県内観光業の不振が影響し品切れには至っていない。同電鉄は状況変化を想定し復旧作業を急ぐという。 市観光協会によると、市内では建物の一部が破損したしょうゆ工場の見学が制限されているが、観光施設はおおむね復旧した。一方で、銚子への客足は戻らず、同電鉄の鉄道収

                                              ぬれ煎工場破損 銚子電鉄 【台風15号】
                                            • 【鉄道】銚子電鉄をオンライン通販で少し支援する。 - G-log 日々思うこと

                                              銚子電鉄のオンライン通販で少し応援。 銚子電気鉄道については、過去にも書いたことがあります。 最近では、映画「電車を止めるな!」で地方巡業もしています。 www.gk-gk21.com www.gk-gk21.com 全長は6.4km、銚子駅から外川駅まで最大時速約40kmでとことこと走っているローカル線です。 前社長の不祥事などで何度目かの倒産の危機を迎えますが、2006年、HPに「ぬれ煎餅を買ってください。電車修理代を稼がなくちゃいけないんです」という悲痛な思いを書いたところ、全国から注文が殺到し、倒産の危機を回避。 売上も菓子製造業が7~8割を占め、鉄道事業が副業化。 まずい棒のヒットなどもあったが、その後も綱渡りの経営状態は続いており、映画による起死回生など様々な策を講じている。 …てな感じのことを、一切何の資料も見ずに書けるくらいには、詳しくなりました。 一時期、仕事でずいぶん銚

                                                【鉄道】銚子電鉄をオンライン通販で少し支援する。 - G-log 日々思うこと
                                              • 銚子電鉄の「だじゃれ」はどのように生まれるのか

                                                ネーミングのすごさに感服 現在社長を務める竹本勝紀氏は2012年に就任以来、ユニークなイベントやオリジナル商品の開発を推進し、そのたびにニュースにも取り上げられ、銚子電鉄の知名度はどんどん高まっている。 棒状のスナック菓子「まずい棒」、「再建最中(モナカ菓子)」、「電車にのってほしいも(干し芋)」などは、その「ネーミング力」のすごさに感服してしまう。すでにある他社製品をもじったものもあるが、銚子電鉄の経営状態などを、ダジャレなどのジョークを用いて自虐ネタにしている。例えば「まずい棒」は、某有名スナック菓子と、銚子電鉄の経営が苦しい(まずい)状態をかけたものである。「再建最中」は、まさに経営を立て直している状態のことをかけたものである。2020年には銚子電鉄が製作した映画作品「電車を止めるな!」が公開された。当時話題になった映画作品「カメラを止めるな!」からきているものだ。

                                                  銚子電鉄の「だじゃれ」はどのように生まれるのか
                                                • がんばるローカル線「銚子電鉄」(千葉県銚子市)~絶対にあきらめない - 青空のスローな生活

                                                  千葉県北東部、関東の最東端に位置する銚子市。 その市内にある銚子駅と外川駅を結ぶのが延長6.4㎞のローカル線「銚子電鉄」です。 赤字経営が長く続き、存続が危ぶまれてきた鉄道です。 公的助成とともに「ぬれ煎餅」などの副業が鉄道事業を支え、幾度の危機を乗り越えてきました。 さらには、 まずい棒、お化け屋敷電車、映画「電車を止めるな!」 などなど、あの手この手で収益アップに努め、マスコミでも頻繁に取り上げられています。 「絶対にあきらめない」その姿は、多くの人々の共感を集めています。 そんな銚子電鉄は、7月に開業100年を迎えました。 7月下旬に18切符を使ってJR総武本線で銚子駅まで行き、銚子電鉄に乗ってきました。 👇映画「電車を止めるな!」(3分間だけですが、マジ笑えます😄) www.youtube.com 目 次 🚋 銚子電鉄 始発駅「銚子駅」 車窓から 犬吠駅で途中下車 終着駅「外

                                                    がんばるローカル線「銚子電鉄」(千葉県銚子市)~絶対にあきらめない - 青空のスローな生活
                                                  • 特集ワイド:走れ銚電 コロナ撃退、自虐パワー | 毎日新聞

                                                    新型コロナウイルスの感染拡大で、“日本一のエンタメ鉄道”を目指す千葉県銚子市のローカル鉄道「銚子電鉄」が、またも過去最大級のピンチに見舞われている。度重なる経営危機に、名物「ぬれ煎餅」の販売や“お家芸”の自虐ネタを生かした商品開発で立ち向かってきたが、今度は頼みの綱の観光客が激減するという未曽有の危機。だが、こんな時でもユーモアを忘れず、銚電は今日も走る。 政府の「緊急事態宣言」が首都圏などで続いていた5月中旬。JR線と接続する銚子駅から、関東最東端の景勝地・犬吠埼方面の外川駅へ向かう銚子電鉄に乗り込むと、車内のただならぬ空気に身震いがした。県のマスコットキャラクター「チーバくん」のバルーン人形などが置かれた華やかな雰囲気の2両編成車両に、乗客の姿がほとんど見当たらないのだ。 銚電の本社があるのは、隣の仲ノ町駅。近くのヤマサ醬油の工場から大豆の香りが漂う木造平屋建ての駅舎で、竹本勝紀社長(

                                                      特集ワイド:走れ銚電 コロナ撃退、自虐パワー | 毎日新聞
                                                    • 銚子電鉄6年ぶり黒字 ぬれ煎、「まずい棒」販売など副業好調 21年度決算

                                                      料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

                                                        銚子電鉄6年ぶり黒字 ぬれ煎、「まずい棒」販売など副業好調 21年度決算
                                                      • 『『うまい棒』があれば『うまか棒』や『まずい棒』もある…ウソのようなホントの話』

                                                        Welcome to kiyo1115's 食彩王国 ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                                          『『うまい棒』があれば『うまか棒』や『まずい棒』もある…ウソのようなホントの話』
                                                        • 【手書き】いきなりステーキのお願い文書に突っ込んでみよう。銚子電鉄は成功したのにね。 - G-log 日々思うこと

                                                          今回は、こちらの画像をご覧になってからお読みください。 読んでいただけましたか?それでは続きもどうぞ。 どう思いましたか? 改めて、いきなりステーキの文書を全文書き下す 社長の手書き文書、どう思いますか? どういう内容だったら良かったのか? 銚子電鉄の伝説 私といきなりステーキ どう思いましたか? 冒頭の手書きの文書を見て、皆さんはどう感じたでしょうか? まあ元ネタがいきなりステーキなのでネタと捉える人もいるかもしれませんが… 実際に初見のブログを見たらこんな文書があった場合にどう感じるでしょうか? ブログなら多少こういうのもアリなのかな?と思うのは私だけではないかもしれません。 ただ飲食店でこんなことが書かれていて、どう感じるでしょう? 時々、個人店でお店の紹介みたいなのが書かれていることがありますが… 基本的には、入りたくないかなあと思います。 改めて、いきなりステーキの文書を全文書き

                                                            【手書き】いきなりステーキのお願い文書に突っ込んでみよう。銚子電鉄は成功したのにね。 - G-log 日々思うこと
                                                          • 「まずい棒」救世主に 100万本突破 銚子電鉄、赤字縮小

                                                            名前は「まずい」が、救世主に-。銚子電鉄(竹本勝紀社長)が厳しい経営状況を逆手に取って名付け昨夏から販売を始めたスナック菓 ・・・ 【残り 547文字、写真 1 枚】

                                                              「まずい棒」救世主に 100万本突破 銚子電鉄、赤字縮小
                                                            • スーツ交通さんの経済効果がすごかった【銚子電鉄】車庫点検・限定乗車券発売・ぬれ煎餅食リポに挑戦

                                                              ▼スーツ交通さん https://www.youtube.com/user/usiusa7991 ▼動画で紹介のぬれ餃子は2021年度分は完売しました。2022年1月下旬より再販売予定 予約⇒https://www.hennerymarket.com/blank-2 ▼仲ノ町の車庫見学は現在休止中です。 ▼楽曲協力 ♪New Gingeration/打首獄門同好会 ▼向日葵と車両の写真 提供:山口 昌さん 【銚子電鉄 公式オンラインショップ】 📍​​​http://chodenshop.com/ 弊社製作の映画「電車を止めるな!〜のろいの6.4km〜」公開中❗️ 上映していただける会場を募集中🙇‍♂️🙇‍♀️ チケット情報&上映場所のご相談もこちらから👇 📍https://www.dentome.net/ 【YouTubeチャンネル登録6.5万人✨】 多くの方にご登

                                                                スーツ交通さんの経済効果がすごかった【銚子電鉄】車庫点検・限定乗車券発売・ぬれ煎餅食リポに挑戦
                                                              • 銚子電鉄の新名物!まずい棒は本当にまずいのか!? | be-topia(ビートピア)

                                                                リアル鬼滅の刃!?元忍者女子高生・世界ランク1位のアスリートに聞く!パルクールの魅力とは【マイナースポーツ特集#17】

                                                                  銚子電鉄の新名物!まずい棒は本当にまずいのか!? | be-topia(ビートピア)
                                                                • 『『うまい棒』があれば『まずい棒』がある⁉️ウソのようなホントの話‼️』

                                                                  Welcome to kiyo1115's 食彩王国 ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                                                                    『『うまい棒』があれば『まずい棒』がある⁉️ウソのようなホントの話‼️』
                                                                  • 銚子電鉄「まずい棒」 製造元が非公表だったワケ

                                                                    千葉県鎌ケ谷市のキャラクター名をつけたスナック菓子「かまたん棒」が10日、市内限定で発売される。同市丸山の菓子会社「ニッポー」(青木健文社長)が製造した。同県の銚子電鉄の人気商品「まずい棒」と同じ棒状だが、「まずい棒」を製造していたのは実はニッポーだった。同社はそれを伏せてきた。その理由は。 千葉県鎌ケ谷市のキャラクター名をつけたスナック菓子「かまたん棒」が10日、市内限定で発売される。同市丸山の菓子会社「ニッポー」(青木健文社長)が製造した。同県の銚子電鉄の人気商品「まずい棒」と同じ棒状だが、「まずい棒」を製造していたのは実はニッポーだった。同社はそれを伏せてきた。その理由は-。 「きょう取材を受けますよと、銚子電鉄さんには伝えました」。7月28日、鎌ケ谷市商工会館で行われた、“ふるさと産品”の新作発表会。「かまたん棒」を紹介した青木社長は原料から味付け、包装に至るまで、ニッポーが「まず

                                                                      銚子電鉄「まずい棒」 製造元が非公表だったワケ
                                                                    • 銚子電鉄の廃線危機を救った「ぬれ煎餅」をさらに有効活用した「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」を食べてきた

                                                                      千葉県銚子市の銚子駅と外川(とかわ)駅の間を走る銚子電気鉄道(銚子電鉄)は、鉄道事業よりも「ぬれ煎餅」等の食品製造と物販が収入で大きな割合を占め、帝国データバンクで業種が「米菓製造」になっているほど。 ぬれ煎餅製造にあたっては規格外のものもできるので、どうしてもロスが出るのですが、これを有効活用した「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」があるということなので、銚子まで食べに行ってきました。 【山崎製パン×銚子電鉄】「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」を発売!~銚子電鉄開業100周年記念!「銚子電鉄のぬれ煎餅」を使用したチーズパン~ 銚子電気鉄道株式会社 https://www.choshi-dentetsu.jp/news/5091/ 「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」の取り扱いがあるのは千葉県を中心としたデイリーヤマザキやヤマザキショップ、またヤマザキ製品を扱うスーパーマーケ

                                                                        銚子電鉄の廃線危機を救った「ぬれ煎餅」をさらに有効活用した「チーズパン(銚子電鉄のぬれ煎餅入り)」を食べてきた
                                                                      • 【銚子電鉄】映画『電車を止めるな!』を観に「空の湯」に行ってきた。 - シロッコの青空ぶろぐ

                                                                        ランキング参加中邦画 目次 『電車を止めるな!』が面白そうだ 芝山千代田駅は SUICA が使えない! 映画鑑賞券は「おまけ」がいっぱいでお得! 調子に乗って、こんなのまで売っている お風呂・食事 とっても奇妙な映画 スペシャルゲスト「片岡馨」って誰? 映画を作るお金はどうしたの? 貧乏を笑おう 『電車を止めるな!』が面白そうだ 銚子電鉄が映画を『電車を止めるな!』を作って公開していることを知りました。 「ぬれ煎餅」で話題になり、最近は石の缶詰を発売して注目を集めた、あの、銚子電鉄です。 dentome.net その予告というか、本編の冒頭がこちらです。 www.youtube.com 銚子電鉄の社長が、会社の資金のなさを嘆いて窮状を訴えます。 現実に銚子電鉄はお金がないんですけれど、それを笑いのネタにするんです。 「電車屋なのに自転車創業」 銚子駅。オランダの風車小屋は風車が取れてただの

                                                                          【銚子電鉄】映画『電車を止めるな!』を観に「空の湯」に行ってきた。 - シロッコの青空ぶろぐ
                                                                        • 銚子電鉄「電車を止めるな!」なぜ製作?製作費は?監督は?公開は?ロケは?出演者は?  - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

                                                                          ローカル鉄道の銚子電鉄が、「電車を止めるな!」という“超C(銚子)級”映画を製作中です。内容は心霊電車を舞台にしたホラー映画。 このタイトルを聞いてピンと来た方もいるかもしれませんが、あの低予算で大ヒットした映画「カメラを止めるな!」に触発されて名付けたそうです。 そもそも鉄道会社がなぜ映画を作ってるのか?制作費は?公開は? 色々と気になったので調べてみました。 そもそも銚子電鉄とは?どこを走ってるの? 銚子電鉄は関東最東端の街、銚子市を走っている電車です。 銚子駅から外川駅までの全10駅、全長6.4kmの非常に短い、いわゆるローカル鉄道ですね。 (出典)銚子電気鉄道株式会社ホームページ なぜ映画を製作したのか? どうやら銚子電鉄は経営が厳しい状況らしく、設置から40年以上経過した変電所の改修費用2億円の調達が難しいようです。 そこで、改修費用の一部として今回の映画の収益を充てる計画となっ

                                                                            銚子電鉄「電車を止めるな!」なぜ製作?製作費は?監督は?公開は?ロケは?出演者は?  - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介
                                                                          • まずい棒は値上げしません 「きまずい棒」になってしまう… 経営難の銚子電鉄【急上昇ニュースのウラ】

                                                                            長年にわたり税別10円で販売されてきた「うまい棒」が4月から同12円に値上げされるとのニュースを受け、にわかにその動向に注目が集まっていた銚子電鉄(千葉県銚子市)のスナック菓子「まずい棒」。同電鉄に取 ・・・ 【残り 898文字】

                                                                              まずい棒は値上げしません 「きまずい棒」になってしまう… 経営難の銚子電鉄【急上昇ニュースのウラ】
                                                                            • 【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ

                                                                              *『黒魔女さんが通る‼︎』本編&『魔女学校物語』『黒魔女の騎士ギューバッド』『魔ちがいだらけの初恋バトル』の中に登場する魔界グッズについてまとめました。 *「バッド1巻」は『黒魔女の騎士ギューバッド』1巻、「桃1巻」は『魔女学校物語』1巻を指しています。 *気をつけてはいますが、間違いなどがありましたら指摘していただけると非常にありがたいです あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み む め も や行 や ゆ よ ら行 ら り れ ろ わ行 わ あ行 あ あいあい傘 詳細:「モリカワ」の商品。バレンタイン用魔界グッズ。この傘をさして好きなひとと一緒に歩くとラブラブになれる。 登場巻:13巻 アオダイショウの天ぷら 詳細:「蠱毒のグルメ」に出てくる料理。「かみちぎるんじ

                                                                                【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ
                                                                              • なぜ? さらに「遅く」なった銚子電鉄 自転車で勝てるんじゃ… 社長と検証してみた(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                                千葉県のローカル私鉄・銚子電鉄。まずい経営に掛けて100万本を売り上げたスナック菓子「まずい棒」、福袋ならぬ「一寸先は『闇袋』」など、数々の自虐ネタ商品を連発する同社ですが、運営するのは、銚子~外川間6.4kmの単線です。 【対決動画】デッドヒートになった「銚子電鉄vs自転車」の結末を動画で! 中古の電車がゆっくりと走る路線で、全線の所要時間は2021年1月現在で最速19分、標準で22分。単純計算すれば、速度は平均20km/hほどです。もともと標準で19分だったところ、2020年以降、さらに「遅い」ダイヤにしたのだとか。もしかしたら自転車より遅いのでは……? 「いやー素晴らしい視点だと思います。表定速度(途中駅の停車時間も含めた速度)19.2km/hで、全国1、2を争う遅い路線ですから」 銚子電鉄の竹本勝紀社長がこう話してくれました。さすがに電車の方が速いでしょう、と思いきや「(自転車で)

                                                                                  なぜ? さらに「遅く」なった銚子電鉄 自転車で勝てるんじゃ… 社長と検証してみた(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 10月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日です。 ●永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 ※Surprise proposals 2023  compilation www.youtube.com 岐阜県関市の結婚指輪・婚約指輪専門店で、1級ジュエリーコーディネーターの指輪店として知られる「株式会社ビジュトリーヨシダ」が制定。愛を永遠へと繋ぐ証としての婚約指輪。二人で愛を本物にする婚約指輪の価値を広め、結婚への

                                                                                    10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)