並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

アキタフーズ 福山の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信

    西川公也元農相(78)が内閣官房参与だった2018年以降、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から受け取ったとされる現金計数百万円について、東京地検特捜部が収賄容疑での立件をしない方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。職務に関する賄賂と認定するのは困難と判断したとみられる。 一方、吉川貴盛元農相(70)が、アキタ社側が求めていた施策に関して国会答弁した当日に現金の一部を受領した疑いがあることも判明。特捜部は収賄罪で吉川氏を、贈賄罪で元代表を、それぞれ在宅起訴する方向で詰めの捜査を進めている。

      西川元農相は立件見送り、特捜部 職務に関する賄賂と認定は困難 | 共同通信
    • 西川元農相も数百万円受領か 鶏卵大手アキタ社問題 | 共同通信

      吉川貴盛衆院議員(70)=自民=が農相当時、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から現金計500万円を受領した疑いがある問題で、内閣官房参与の西川公也元農相(77)も2018年以降、現金数百万円を受け取ったとみられることが8日、関係者への取材で分かった。内閣官房は同日付で西川氏が退職したと発表。 17年10月の衆院選で落選後に内閣官房参与に就任し、今年9月発足の菅内閣でも再任された。落選後も自民党栃木県第2選挙区支部の支部長を務め、18年1月にアキタ社の顧問に就いた。東京地検特捜部は現金の趣旨を慎重に調べるとみられる。

        西川元農相も数百万円受領か 鶏卵大手アキタ社問題 | 共同通信
      • 吉川元農相本格捜査へ 鶏卵大手が要望、動物福祉に沿う飼育基準反対させる | 毎日新聞

        大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)が、自民党衆院議員の吉川貴盛元農相(70)=北海道2区=の在任中に現金を提供したとされる疑惑で、元代表が養鶏の飼育方法の国際基準案づくりを巡って、農相だった吉川氏に要望を伝え、実現させていたことが関係者への取材で判明した。東京地検特捜部は、こうした経緯について、吉川氏本人からも詳しく事情を聴く考えで、本格捜査に乗り出す方針とみられる。 吉川氏は21日、自身の健康状態を理由に議員辞職すると発表した。 関係者によると、日本も加盟する国際獣疫事務局(OIE)は2017年、家畜をストレスのない状態で飼育する「アニマルウェルフェア(AW、動物福祉)」に沿った養鶏の国際基準づくりの検討を始め、18年9月に鶏の飼育に巣箱や止まり木の設置を義務づける案を加盟国に提示した。しかし、日本の養鶏業者は…

          吉川元農相本格捜査へ 鶏卵大手が要望、動物福祉に沿う飼育基準反対させる | 毎日新聞
        • 吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 | NHKニュース

          吉川貴盛元農林水産大臣が、大臣在任中に大手鶏卵生産会社の元代表から現金500万円の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部に収賄の罪で在宅起訴されました。特捜部は吉川元大臣が心臓病のため入院し手術を受けたことなどを考慮し、逃亡のおそれは低く身柄を拘束する必要はないと判断したものとみられます。 収賄の罪で在宅起訴されたのは元農林水産大臣で自民党の衆議院議員だった吉川貴盛被告(70)で、広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表秋田善祺被告(87)も贈賄の罪で在宅起訴されました。 東京地検特捜部によりますと、吉川元大臣は大臣在任中の平成30年11月からおととし8月にかけて、秋田元代表から大臣室などで3回にわたって合わせて現金500万円の賄賂を受け取ったとして収賄の罪に問われています。 秋田元代表は養鶏の業界団体の有力者で、大臣在任中に現金を渡した際には「アニマルウェルフェア

            吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 | NHKニュース
          • 西川内閣参与、クルーズ接待 元農水次官ら、宿泊費も | 共同通信

            内閣官房参与の西川公也・元農相ら3人が今月3日、河井克行前法相(57)夫妻が起訴された買収事件に絡み検察当局の家宅捜索を受けた鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)から豪華クルーザーで接待を受けたことが21日、関係者への取材で分かった。他の2人は本川一善・元農林水産事務次官と大野高志・元畜産部長で、当日のホテル代を負担してもらったと認めた。 内閣官房参与は非常勤の国家公務員。西川氏は農業政策を担当しており、特定企業との密接な関係に批判が出そうだ。西川氏は21日、共同通信の取材に乗船を認めたが、費用負担については明確な説明を避けた。

              西川内閣参与、クルーズ接待 元農水次官ら、宿泊費も | 共同通信
            • 「賄賂の可能性」 西川公也元農水相受領認める 年200万を6年間:朝日新聞デジタル

              大手鶏卵業者が吉川貴盛・元農林水産相(71)に賄賂を渡したとされる贈収賄事件をめぐり、西川公也・元衆院議員(78)が東京地検特捜部の今年1月の聴取に対し、農水相や内閣官房参与(非常勤の国家公務員)の在任中を含む約6年間に、毎年200万円程度をこの業者から受け取ったと認めていたことがわかった。「賄賂に当たる可能性がある」と考え、政治資金収支報告書には記載しなかったとも供述したという。 西川氏は現金受領の疑惑が表面化した昨年12月、「一身上の都合」で官房参与を辞任。衆院選不出馬を表明した今年4月に「私に疑惑はない」と語り、疑惑を公に認めていなかった。 大臣就任時や選挙前は1回あたり「100万より多い」 朝日新聞が確認した西川氏の供述内容によると、西川氏は2014年9月~20年7月、「アキタフーズ」(広島県福山市)の秋田善祺・前代表(88)=吉川元農水相への贈賄罪などで有罪確定=から「お盆や暮れ

                「賄賂の可能性」 西川公也元農水相受領認める 年200万を6年間:朝日新聞デジタル
              • 卵が「国際基準」で高騰する可能性、元農相を巡る汚職事件で表面化

                News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 鶏卵生産大手元代表が元農相に多額の現金を渡したとされる汚職事件で、テレビや新聞などメディアは連日「アニマルウェルフェア(AW)」というキーワードを軸に報じていた。AWとは「家畜を工業製品のように扱うこと」への批判から発生した英国発祥の理念。国際獣疫事務局(OIE)は国際的な基準作りを進めているが、事件を巡っては、元代表が元農相ら族議員、農水官僚に要件緩和や基準そのものに反対するよう働き掛けていたとされる。国際基準の作成は着々と進んでいるが、適用されたら「物価の優等生」とされてきた鶏卵が国内で高騰する可能性もあるらしい。(事件ジャーナリスト 戸田一法) AWは日本にとって不都合か 東京

                  卵が「国際基準」で高騰する可能性、元農相を巡る汚職事件で表面化
                • 吉川元農水相、議員辞職へ 22日に辞職願―現金授受疑惑背景か:時事ドットコム

                  吉川元農水相、議員辞職へ 22日に辞職願―現金授受疑惑背景か 2020年12月21日22時49分 吉川貴盛 元農林水産相 自民党の吉川貴盛元農林水産相(70)=衆院北海道2区=は21日、コメントを発表し、体調の問題により職責を果たすことが難しくなったとして、衆院議員を辞職すると表明した。大手鶏卵生産会社の前代表から現金を受け取ったとされる疑惑も判断に影響したとみられる。同党幹部によると、22日に大島理森衆院議長に辞職願を提出する。 【点描・永田町】「桜・卵・河井」での“官邸VS検察” 自民党内では、安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用補填(ほてん)疑惑も浮上し、内閣支持率が急落する一因となっている。吉川氏が議員辞職する背景には、相次ぐ疑惑の幕引きを急ぐ菅政権の思惑もありそうだ。 吉川氏はコメントで、慢性心不全のため入院中と改めて説明しつつ、「近日中に除細動器の埋め込み

                    吉川元農水相、議員辞職へ 22日に辞職願―現金授受疑惑背景か:時事ドットコム
                  • 自民、西川公也元農相を幹事長特別参与に起用 アキタフーズから接待 | 毎日新聞

                    自民党は14日までに西川公也元農相を幹事長特別参与に起用した。党幹部が明らかにした。西川氏は内閣官房参与だった昨年7月、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループ元代表から豪華クルーザーで接待を受けたことが判明。同12月に「一身上の都合」として辞任した経緯があるだけに、党内外から批判も出…

                      自民、西川公也元農相を幹事長特別参与に起用 アキタフーズから接待 | 毎日新聞
                    • 吉川元農相の事務所など 収賄などの疑いで捜索 東京地検 | NHKニュース

                      自民党の衆議院議員だった吉川貴盛 元農林水産大臣が大臣在任中に大手鶏卵生産会社の元代表から現金500万円を受け取った疑いがある問題で、東京地検特捜部などは収賄などの疑いで吉川元大臣の関係先を捜索し強制捜査に乗り出しました。特捜部は現金授受の詳しい経緯について実態解明を進めるものとみられます。 捜索を受けたのは衆議院第二議員会館にある吉川貴盛 元農林水産大臣の事務所や議員宿舎、それに札幌市北区にある地元事務所などです。 吉川元大臣はおととし10月から去年9月まで農林水産大臣を務めましたが、広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表から、大臣在任中に現金500万円を受け取った疑いがあり、東京地検特捜部は元代表や吉川元大臣から任意で事情を聴くなどして捜査を進めています。 「アキタフーズ」の元代表は業界団体の日本養鶏協会の顧問などを務め、「アニマルウェルフェア」と呼ばれる家畜

                        吉川元農相の事務所など 収賄などの疑いで捜索 東京地検 | NHKニュース
                      • 現金受領、趣旨解明へ 吉川元農相、聴取に認める | 共同通信

                        農相在任中に鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から現金500万円を受領した疑いのある吉川貴盛元農相(70)が、東京地検特捜部の任意の事情聴取に現金を受け取ったと認めたことが24日、関係者への取材で分かった。周囲には賄賂性を否定しているが、特捜部は現金の趣旨を解明するため、関係者を聴取するなどさらに捜査を進める。 同様に現金数百万円を受け取った疑惑のある西川公也元農相(77)が、内閣官房参与を務めていた2018年以降、元代表と10回以上、2人で会っていたことも判明した。吉川氏も農相在任中に少なくとも8回面会している。

                          現金受領、趣旨解明へ 吉川元農相、聴取に認める | 共同通信
                        • 鶏卵贈収賄「政策ゆがめず」 農水省会食265件 第三者委、透明性向上を(時事通信) - Yahoo!ニュース

                          吉川貴盛元農林水産相が鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表から現金500万円を受領したとして在宅起訴された贈収賄事件で、農水省は3日、同省が設置した第三者委員会(座長・井上宏弁護士)の報告書を公表した。 【写真】贈収賄事件の調査報告を受け、記者会見する野上浩太郎農林水産相 報告書は、行政の透明性向上を求めたが、前代表から吉川元農水相への要望で「政策がゆがめられた事実は認められなかった」と結論付けた。 農水省は同時に、アキタフーズ前代表から接待を受けていた幹部職員が処分された問題について、150人の職員を対象に行った追加調査の結果を発表。畜産事業者との会食が過去10年ほどで計265件、参加人数は延べ500人に上ることが判明した。ただ、利害関係者が費用を負担した違法な接待は確認できなかったとしている。 第三者委から報告書を受け取った野上浩太郎農水相は記者会見し、「二度と国民に疑

                            鶏卵贈収賄「政策ゆがめず」 農水省会食265件 第三者委、透明性向上を(時事通信) - Yahoo!ニュース
                          • 吉川元農水相、収賄罪で在宅起訴へ 東京地検特捜部 西川氏の立件見送り方針(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                            鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)が衆院議員を辞職した吉川貴盛元農林水産相(70)に現金を提供したとされる事件で、吉川氏がアキタ社側に便宜を図る見返りに現金を受け取った疑いが強まったとして、東京地検特捜部が近く、収賄罪で吉川氏を在宅起訴する方向で検討していることが12日、関係者への取材で分かった。吉川氏の体調面を考慮した上で、証拠隠滅や逃亡の恐れが低いと判断したとみられる。 【写真】家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら 関係者によると、吉川氏は元代表側から平成27年以降、総額1800万円を提供された疑いがある。特捜部はこのうち、吉川氏が農水相だった平成30年10月~令和元年9月、3回にわたり大臣室などで受け取った現金計500万円分を賄賂と認定するもようだ。特捜部は元代表についても贈賄罪で在宅起訴することを検討しているとみられる。 残りの1300万円分につい

                              吉川元農水相、収賄罪で在宅起訴へ 東京地検特捜部 西川氏の立件見送り方針(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 不祥事の西川公也氏、党務で復帰 自民幹事長特別参与

                              自民党は14日までに西川公也元農林水産相を幹事長特別参与に起用した。党幹部が明らかにした。西川氏は内閣官房参与だった昨年7月、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループ元代表から豪華クルーザーで接待を受けたことが判明。同12月に「一身上の都合」として辞任した経緯があるだけに、党内外から批判も出そうだ。 西川氏は平成29年の衆院選栃木2区で落選したが、現在も二階俊博幹事長が率いる二階派に所属し、常任参与に就いている。次期衆院選の公認の前提となる栃木2区支部長も務める。

                                不祥事の西川公也氏、党務で復帰 自民幹事長特別参与
                              • 吉川元農相に猶予付き懲役2年6か月 在任中の収賄事件 東京地裁 | NHK

                                大臣在任中に広島県の大手鶏卵生産会社の元代表から合わせて500万円の賄賂を受け取った罪に問われ、無罪を主張していた、吉川貴盛 元農林水産大臣に、東京地方裁判所は、受け取った現金すべてについて賄賂だと認め、執行猶予の付いた懲役2年6か月の有罪判決を言い渡しました。 元農林水産大臣の吉川貴盛被告(71)は、大臣在任中だった令和元年までの2年間に広島県福山市の大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表から、大臣室などで3回にわたって現金合わせて500万円の賄賂を受け取ったとして、収賄の罪に問われました。 裁判で吉川元大臣は、現金を受け取ったことは認めたうえで、賄賂ではないと無罪を主張していました。 26日の判決で、東京地方裁判所の向井香津子裁判長は「家畜の飼育環境に関する国際的な基準案に国として反対するなど、養鶏業者に有利な取り計らいをしてほしいとの趣旨を含む現金だろうと認識していた」と指摘し、受

                                  吉川元農相に猶予付き懲役2年6か月 在任中の収賄事件 東京地裁 | NHK
                                • 吉川元農相に大手鶏卵生産会社元代表が現金500万円提供か | NHKニュース

                                  広島県に本社がある大手鶏卵生産会社の元代表が元農林水産大臣の吉川貴盛衆議院議員に対し、「大臣在任中に現金500万円を渡した」などと周囲に説明していることが関係者への取材で分かりました。 この会社はことし7月、河井元法務大臣夫妻の選挙違反事件の関係先として捜索を受けています。 NHKの取材に対し吉川元大臣の事務所は「担当者が不在で回答できない」としています。 広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表はこれまでに業界団体の日本養鶏協会の特別顧問などを務め、生産者への補助事業や家畜の飼育環境の国際基準の策定などについて国会議員や農林水産省に陳情や要望活動を行っています。 この元代表が元農林水産大臣で自民党の吉川貴盛衆議院議員に対し、「大臣在任中のおととしから去年にかけて3回にわたって合わせて現金500万円を渡した」などと周囲に説明していることが関係者への取材で分かりました

                                    吉川元農相に大手鶏卵生産会社元代表が現金500万円提供か | NHKニュース
                                  • 二階派で3人目の逮捕者?吉川元農水相の疑惑のきっかけは河井夫妻事件 | AERA dot. (アエラドット)

                                    吉川貴盛元農水相(C)朝日新聞社 自民党の吉川貴盛元農水相(70)=北海道2区=が、養鶏会社「アキタフーズ」(広島県福山市)の元代表から数回にわたって、計500万円を受け取った疑いがあることが、東京地検特捜部の捜査でわかった。 疑惑が浮上したきっかけは、昨年7月に公職選挙法違反(買収)で逮捕された元法相で衆院議員の河井克行被告と妻で参院議員の河井案里被告の事件。河井夫妻の後援者だったアキタフーズに東京地検特捜部が家宅捜索に入り、押収した資料から端緒を掴んだという。 元代表は長く日本養鶏協会の役員を務め、業界の“ドン”の一人という。日本養鶏協会の幹部が証言する。 「とりわけ政治家と太いパイプを持ち、業界に強い影響力がある。そのため、元代表の周辺では、常に政治とカネのウワサがあった」 吉川議員は2018年10月から2019年9月まで農水相を務めた。その間、3回にわたり計5百万円を受け取ったとい

                                      二階派で3人目の逮捕者?吉川元農水相の疑惑のきっかけは河井夫妻事件 | AERA dot. (アエラドット)
                                    • 吉川元農相、受領認める 周囲に説明、特捜も聴取 | 共同通信

                                      吉川貴盛元農相(70)が鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から農相在任中に現金計500万円を受領した疑惑で、吉川氏が周囲に現金を受け取ったと認めていることが23日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部が既に任意で事情聴取しており、受領の経緯を説明したとみられる。 吉川氏は慢性心不全などで入院中で、22日に衆院議員を辞職した。11月には取材に現金受領を否定したが、関係者によると、12月上旬に疑惑が報道されて以降、周囲に「不覚を取った」などと話した。一方、現金の趣旨については賄賂性を否定したという。

                                        吉川元農相、受領認める 周囲に説明、特捜も聴取 | 共同通信
                                      • 鶏卵疑惑・元代表の「黒革の手帖」入手 吉川元農水相以外にも閣僚クラスが続々… | AERA dot. (アエラドット)

                                        アキタフーズ元代表のメモより。吉川氏や河井氏らと会食した記録が残されていた アキタフーズ元代表のメモより。「大島先生会食(なだ万大座敷)」とある 本誌でもこれまで繰り返し報じてきた吉川貴盛元農相と鶏卵生産・販売大手アキタフーズ(広島県福山市)の贈収賄疑惑は、注視すべき展開が続いている。吉川氏は昨年12月22日、衆院議長に辞表を提出して議員辞職。12月25日には東京地検特捜部と広島地検が札幌市の吉川氏の事務所などの強制捜査に乗り出した。 【写真】「手帳」に登場した「大物議員」の名前はこちら 今回、検察が吉川氏の疑惑に切り込めた“ブツ”が、衆院議員の河井克行被告と妻で参院議員の河井案里被告の公職選挙法違反事件の捜査の過程で押収されたアキタフーズ元代表(87)の「手帖」だ。 本誌も2018年と2019年の「手帳」の写しを入手した。手帳には、日ごとに面会した人物の名前が、時間や場所などとともに細か

                                          鶏卵疑惑・元代表の「黒革の手帖」入手 吉川元農水相以外にも閣僚クラスが続々… | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 元農水相に「500万円提供疑惑」の衝撃…多くの消費者は実態を知らない(森 映子) @gendai_biz

                                          鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの前代表が自民党衆院議員の吉川貴盛元農林水産相に現金数百万円を提供していた疑いがあり、東京地検特捜部が捜査中だ。 私は11月に「日本人が知らない『卵』のアブない現実…世界と『決定的な差』があった」で、農水省と鶏卵業界が動物のストレスを減らす飼育方法を目指すアニマルウェルフェア(AW)の国際基準の厳格化に強硬に反対してきた経緯を書いたが、この背景に業者から元農水相へ現金提供があったという疑惑に衝撃を受けている。 「養鶏業者に大きな打撃」と元農水相に要望 吉川議員は2018年10月から19年9月まで、安倍政権下で農水相を務めた。 鶏卵をめぐっては、国際獣疫事務局(OIE)が18年9月、鶏がぎゅうぎゅう詰めにされる従来型(バタリー)ケージ飼いを改善するためのコード(基準)2次案を提示した。産卵用の巣箱、止まり木などを義務付ける内容だった。

                                            元農水相に「500万円提供疑惑」の衝撃…多くの消費者は実態を知らない(森 映子) @gendai_biz
                                          • 吉川元農相 収賄事件「記憶が無い 政治献金の趣旨」と無罪主張 | NHKニュース

                                            大臣在任中に広島県の大手鶏卵生産会社の元代表から賄賂を受け取った罪に問われている吉川貴盛 元農林水産大臣の裁判で被告人質問が行われ、元大臣は「現金を受け取ったことは否定しないが、記憶が無い。政治献金の趣旨だと思う」と述べて、改めて無罪を主張しました。 元農林水産大臣の吉川貴盛被告(71)は、大臣在任中だったおととしまでの2年間に広島県福山市の大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表から大臣室などで3回にわたって、現金合わせて500万円の賄賂を受け取ったとして収賄の罪に問われています。 東京地方裁判所では20日、元大臣に対する質問が行われ、現金を受け取ったとされる当時の状況について弁護士から尋ねられると「受け取ったことは否定しないが記憶が無い。大臣就任前からいただいていた政治献金の趣旨だと思う」と述べて、賄賂の認識を否定し、改めて無罪を主張しました。 また、贈賄側が働きかけを行うきっかけとな

                                              吉川元農相 収賄事件「記憶が無い 政治献金の趣旨」と無罪主張 | NHKニュース
                                            • 西川元農相や複数国会議員にも現金提供か 鶏卵生産会社元代表 | NHKニュース

                                              元農林水産大臣の吉川貴盛衆議院議員に現金500万円を渡したなどと説明している大手鶏卵生産会社の元代表が、ほかにも西川公也元農林水産大臣や複数の国会議員などに現金を渡したと周囲に説明していることが関係者への取材で分かりました。 西川元大臣は、3年前から内閣官房参与を務めていましたが、8日、「一身上の都合」を理由に退職しています。 広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」は、ことし7月、河井元法務大臣夫妻の選挙違反事件の関係先として検察当局の捜索を受けていて、この会社の元代表が元農林水産大臣で自民党の吉川貴盛衆議院議員に対し「大臣在任中のおととしから去年にかけて3回にわたって合わせて現金500万円を渡した」などと周囲に説明していることが明らかになっています。 元代表は、家畜の飼育環境の国際基準の策定などについて、国会議員や農林水産省に陳情や要望活動を行っていましたが、元代表がほ

                                                西川元農相や複数国会議員にも現金提供か 鶏卵生産会社元代表 | NHKニュース
                                              • 西川元農相は立件見送り、特捜部|【西日本新聞ニュース】

                                                西川公也元農相(78)が内閣官房参与だった2018年以降、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から受け取ったとされる現金計数百万円について、東京地検特捜部が収賄容疑での立件をしない方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。職務に関する賄賂と認定するのは困難と判断したとみられる。 一方、吉川貴盛元農相(70)が、アキタ社側が求めていた施策に関して国会答弁した当日に現金の一部を受領した疑いがあることも判明。特捜部は収賄罪で吉川氏を、贈賄罪で元代表を、それぞれ在宅起訴する方向で詰めの捜査を進めている。

                                                  西川元農相は立件見送り、特捜部|【西日本新聞ニュース】
                                                • 西川内閣参与、クルーズ接待 元農水次官ら、宿泊費も(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                  内閣官房参与の西川公也・元農相ら3人が今月3日、河井克行前法相(57)夫妻が起訴された買収事件に絡み検察当局の家宅捜索を受けた鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)から豪華クルーザーで接待を受けたことが21日、関係者への取材で分かった。他の2人は本川一善・元農林水産事務次官と大野高志・元畜産部長で、当日のホテル代を負担してもらったと認めた。 内閣官房参与は非常勤の国家公務員。西川氏は農業政策を担当しており、特定企業との密接な関係に批判が出そうだ。西川氏は21日、共同通信の取材に乗船を認めたが、費用負担については明確な説明を避けた。

                                                    西川内閣参与、クルーズ接待 元農水次官ら、宿泊費も(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                  • 埼玉と広島が東西2強の鶏卵業界に激震!業界2位に家宅捜索、トップ交代

                                                    列島明暗 都市・地方財界・名門企業 日本列島を襲ったコロナショック。経済から日常生活まで、あらゆるものを激変させた。そんなコロナ禍によるダメージの度合いは、地域によって差が生じ始めている。特定の産業に依存した都市。地方創生の計画を狂わされた地元財界。名門企業のはまった落とし穴。コロナで一変した全国各地の経済の今を追った。 バックナンバー一覧 東西2巨頭が君臨する鶏卵業界に激震が走っている。現職国会議員の逮捕を受け、業界2位のアキタフーズが家宅捜索を受けたのだ。8月、このアキタフーズ社長に元丸紅常務が就任。一方、業界1位には豊田通商が出資しており、総合商社が鶏卵業に手を伸ばしている。特集『列島明暗 都市・地方財界・名門企業』(全15回)の最終回では、総合商社と鶏卵業者の関係に迫る。(ダイヤモンド編集部 山本興陽) 河井夫妻の公選法違反事件で家宅捜索が入った 鶏卵業界2位の社長に元丸紅常務が就

                                                      埼玉と広島が東西2強の鶏卵業界に激震!業界2位に家宅捜索、トップ交代
                                                    • ニワトリの閉じ込め飼育続ける日本 採卵農場で女性従業員が見た“残酷” | 47NEWS

                                                      Published 2020/12/10 10:30 (JST) Updated 2020/12/10 15:20 (JST) 鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の元代表が、吉川貴盛・元農相(70)=自民=らに多額の現金を提供していた疑惑に注目が集まっている。背景には、ニワトリを狭いスペースに閉じ込める「バタリーケージ」を維持したい業界団体の思惑がある。 国は、国際基準に合わせ、適切な飼育基準の策定を進めようとしていた。これに対し業界は「生産者に大きな打撃を与える」「安価な卵を供給できなくなる」などと猛反発。基準を骨抜きにしようとしたとみられる。 “政治家と業界の癒着”の構図の先にある問題の本質は、「アニマルウェルフェア(動物福祉)」がなかなか定着してこなかった日本の畜産文化だ。動物の本能を無視した画一的かつ高密度環境の「バタリーケージ」飼育は、「工場畜産」と批判されている。日本

                                                        ニワトリの閉じ込め飼育続ける日本 採卵農場で女性従業員が見た“残酷” | 47NEWS
                                                      • 吉川元農相、鶏卵生産大手から現金受領か 東京地検特捜部が関係者を聴取:東京新聞 TOKYO Web

                                                        自民党の吉川貴盛元農相(70)=衆院北海道2区=が、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)側から現金を受け取った疑いがあることが、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、アキタ社の関係者を任意で事情聴取。現金の趣旨などを調べているもようだ。

                                                          吉川元農相、鶏卵生産大手から現金受領か 東京地検特捜部が関係者を聴取:東京新聞 TOKYO Web
                                                        • 吉川元農水相、鶏卵大手から現金か 複数回、東京地検が捜査:時事ドットコム

                                                          吉川元農水相、鶏卵大手から現金か 複数回、東京地検が捜査 2020年12月02日07時11分 吉川貴盛 元農林水産相 元農林水産相で自民党所属の吉川貴盛衆院議員(70)=北海道2区=が、大手鶏卵生産会社の元幹部から複数回にわたり現金供与を受けていた疑いがあることが1日、分かった。東京地検特捜部も同様の情報を把握し、捜査を進めているもようだ。 【国会議員情報】吉川 貴盛(よしかわ たかもり)氏 関係者によると、吉川元農水相は鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)の元代表から、複数回にわたって計数百万円を受け取った疑いがあるという。 元代表は、養鶏業者の業界団体「日本養鶏協会」の幹部を以前務め、当時農水相だった吉川氏に対し、快適な状況での家畜飼育を目指すアニマルウェルフェア(AW)の国際基準が日本の養鶏業者の負担にならないよう働き掛けをしたり、鶏卵価格下落時の業者への補填(ほてん)措置な

                                                            吉川元農水相、鶏卵大手から現金か 複数回、東京地検が捜査:時事ドットコム
                                                          • 鶏卵大手「アキタフーズ」元代表、西川元農相らと会食 政界交渉足がかりか | 毎日新聞

                                                            自民党衆院議員の吉川貴盛元農相(70)=北海道2区=に現金を提供したとされる大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表が、内閣官房参与を辞職した西川公也元農相(77)を交え、吉川氏ら複数の農水族議員と会食していたことが判明した。元代表は西川氏に現金を渡したと周囲に説明しており、農水族の重鎮とされる西川氏を政界交渉の足がかりにしようとした可能性がある。 関係者によると、業界団体「日本養鶏協会」の特別顧問だった元代表は2018~19年、農相在任中の吉川氏に現金500万円を渡したと東京地検特捜部に説明しているほか、西川氏や複数の現職の国会議員にも現金を提供したと周囲に話しているという。

                                                              鶏卵大手「アキタフーズ」元代表、西川元農相らと会食 政界交渉足がかりか | 毎日新聞
                                                            • 1800万円受領の「吉川貴盛元農水相」も二階派 なぜクズ議員ばかり集まるのか【リスト付き】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                              朝日新聞は1月1日、1面トップに「吉川氏に現金、さらに1300万円 農水相在任前後に 鶏卵業者供述」の記事を掲載した。(註:デイリー新潮の表記法に合わせ、全角数字を半角数字に改めた。以下同) *** 記事の冒頭部分を引用させていただく。 《自民党衆院議員だった吉川貴盛・元農林水産相(70)=北海道2区、議員辞職=が大臣在任中、鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表(87)から計500万円を受領した疑いがある事件で、前代表が東京地検特捜部の任意聴取に、大臣在任の前後にも計1300万円を渡したと供述していることがわかった。特捜部は出金記録や前代表のスケジュール帳を照合して授受の日付を特定し、総額は2015~20年の14回で計1800万円になるとみている模様だ》 吉川元農相が、ここ最近は特に世論の批判を浴びている二階派(志帥会)で、事務総長という要職を務めていたのをご存知だろ

                                                                1800万円受領の「吉川貴盛元農水相」も二階派 なぜクズ議員ばかり集まるのか【リスト付き】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「上級国民」は逮捕されない?吉川元農相の在宅起訴で噴出する世論の不満

                                                                News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 東京地検特捜部は15日、農相在任中に業者から現金500万円の賄賂を受領したとして、収賄罪で吉川貴盛被告(70)(※「吉」は正式には上が「士」でなく「土」、以下同じ)を在宅起訴した。しかし「逮捕・起訴」という手続きではなかったため、SNSなどインターネット上には「また出た、上級国民への忖度(そんたく)」「逮捕されないのは池袋暴走事故と同じ理由」などと批判する投稿が相次いだ。では、逮捕しなかったのは本当に「上級国民への忖度(そんたく)」なのだろうか。(事件ジャーナリスト 戸田一法) 元農相が現金受領し業界に便宜 吉川被告を巡る汚職事件の概略は以下の通りだ。 起訴状によると、吉川被告は家畜

                                                                  「上級国民」は逮捕されない?吉川元農相の在宅起訴で噴出する世論の不満
                                                                • 吉川元農相 大手鶏卵生産会社の元代表から現金受け取り認める | NHKニュース

                                                                  自民党の吉川貴盛元農林水産大臣が、大手鶏卵生産会社の元代表から現金500万円を受け取った疑いがある問題で、吉川元大臣が周囲に元代表から現金を受け取ったことを認めていることが関係者への取材で分かりました。東京地検特捜部は現金授受の詳しい経緯について実態解明を進めるものとみられます。 吉川元大臣はおととし10月から去年9月まで農林水産大臣を務めましたが、広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表から大臣在任中に現金500万円を受け取った疑いがあり、東京地検特捜部は元代表や農林水産省の関係者のほか、吉川元大臣本人からも任意で事情を聴くなどして捜査を進めています。 この問題で吉川元大臣が今月に入り、元代表から現金を受け取ったことを認めたうえで「自分の不徳の致すところで検察に説明を求められれば事実をすべて話したい」などと周囲に話していたことが関係者への取材で新たに分かりました。

                                                                    吉川元農相 大手鶏卵生産会社の元代表から現金受け取り認める | NHKニュース
                                                                  • 元農水相に「500万円提供疑惑」の衝撃…多くの消費者は実態を知らない(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                    鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの前代表が自民党衆院議員の吉川貴盛元農林水産相に現金数百万円を提供していた疑いがあり、東京地検特捜部が捜査中だ。 【写真】日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている…残酷すぎる現実 私は11月に「日本人が知らない『卵』のアブない現実…世界と『決定的な差』があった」で、農水省と鶏卵業界が動物のストレスを減らす飼育方法を目指すアニマルウェルフェア(AW)の国際基準の厳格化に強硬に反対してきた経緯を書いたが、この背景に業者から元農水相へ現金提供があったという疑惑に衝撃を受けている。 「養鶏業者に大きな打撃」と元農水相に要望 吉川議員は2018年10月から19年9月まで、安倍政権下で農水相を務めた。 鶏卵をめぐっては、国際獣疫事務局(OIE)が18年9月、鶏がぎゅうぎゅう詰めにされる従来型(バタリー)ケージ飼いを改善するためのコード(基準)

                                                                      元農水相に「500万円提供疑惑」の衝撃…多くの消費者は実態を知らない(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 吉川元農相 汚職事件 贈賄の大手鶏卵生産会社元代表に有罪判決 | NHKニュース

                                                                      吉川貴盛元農林水産大臣に現金500万円の賄賂を渡したとして、贈賄などの罪に問われている大手鶏卵生産会社の元代表に、東京地方裁判所は「農林水産行政などに対する国民の信頼を大きく害した」と指摘して懲役1年8か月、執行猶予4年の判決を言い渡しました。 広島県福山市に本社がある大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」の元代表秋田善祺被告(87)は、農林水産大臣だった吉川貴盛被告(70)に、おととしまでの2年間に合わせて現金500万円の賄賂を渡したなどとして、贈賄などの罪に問われました。 判決で、東京地方裁判所の向井香津子裁判長は「国際的な飼育環境の基準『アニマルウェルフェア』の考え方をもとにした飼育方法が採択されれば、養鶏業者の経営が壊滅的な打撃を受け、卵の安定供給にも悪影響が生じると懸念し、現職の大臣に現金を渡すことで、重要な政策判断に強い影響を及ぼそうとした」と指摘しました。 そのうえで「農林水産行政

                                                                        吉川元農相 汚職事件 贈賄の大手鶏卵生産会社元代表に有罪判決 | NHKニュース
                                                                      • 鶏卵汚職 贈賄側の公判/懲役1年8月求刑 「農林水産行政の信頼 失墜」/東京地裁結審

                                                                        元自民党衆院議員で元農林水産相の吉川貴盛被告(70)=収賄罪で起訴=が大臣室などで計500万円を受け取った汚職事件で、贈賄罪に問われた鶏卵大手「アキタフーズ」(広島県福山市)前代表の秋田善祺(よしき)被告(87)の公判が25日、東京地裁(向井香津子裁判長)でありました。検察側は「農林水産行政への国民の信頼を失墜させた」として懲役1年8月を求刑し、結審しました。(丹田智之) 日本養鶏協会の業務を統括する立場だった秋田被告は、養鶏業界に有利な政策判断をしてもらうなどの目的で農水相在任中の吉川被告に3回、計500万円を提供したとして起訴されました。 アニマルウェルフェア(動物福祉)の理念に基づく国際的な飼育基準案に危機感を示していた秋田被告は2018年11月12日、農水省として同基準案に反対の立場を表明するよう要望。その直後の同月21日、東京都内のホテルで吉川被告に現金200万円が入った封筒を手

                                                                        • 菅政権に激震!“懐刀”吉川元農相が養鶏業者から現金受領か|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                          元農相で自民党の吉川貴盛衆院議員(70=北海道2区)が、大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)の元代表から複数回にわたり現金計数百万円の供与を受けていた疑いが浮上している。東京地検特捜部も同様の情報を把握し、捜査を進めているもようだ。 吉川氏は2018年10月…

                                                                            菅政権に激震!“懐刀”吉川元農相が養鶏業者から現金受領か|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                          • 吉川元農相、パー券購入者偽装か 河井被告も、規正法違反疑い | 共同通信

                                                                            鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から現金計500万円を受領したとされる吉川貴盛元農相(70)や、元法相の衆院議員河井克行被告(57)=公選法違反罪で公判中=の政治資金パーティーを巡り、パー券の購入者が偽装されていた可能性があることが26日、関係者への取材で分かった。 政治資金規正法では、1回で20万円を超すパー券を購入した人の氏名などを政治資金収支報告書に記載する必要がある。アキタ社関係者は取材に、河井被告側のパー券について「20万円を超えると名前が出るので、グループ会社7社を使っていた」などと証言した。

                                                                              吉川元農相、パー券購入者偽装か 河井被告も、規正法違反疑い | 共同通信
                                                                            • 吉川元農水大臣に現金提供か 鶏卵生産大手の元代表|TBS NEWS

                                                                              元農水大臣の吉川貴盛衆院議員が鶏卵の生産販売大手の元代表から現金を受け取っていた疑いがあるとして、東京地検特捜部が関係者を聴取するなど捜査しているとみられることがわかりました。 関係者によりますと、元農水大臣の吉川貴盛衆院議員(70)に現金を提供した疑いがもたれているのは、広島県福山市の鶏卵生産販売会社「アキタフーズ」の元代表(87)です。 吉川元農水大臣は、受け取った現金について政治資金収支報告書に記載していない疑いがあり、特捜部は関係者らの聴取を進め、経緯について捜査しているものとみられます。特捜部は広島の地元議員らを買収した罪で起訴された元法務大臣の河井克行被告と妻の案里被告による選挙違反事件の関係先として今年7月、アキタフーズを家宅捜索していました。

                                                                                吉川元農水大臣に現金提供か 鶏卵生産大手の元代表|TBS NEWS
                                                                              • 鶏卵汚職、重ねた「政界工作」 裁判で全貌明らかになるか | 毎日新聞

                                                                                元農相で元衆院議員の吉川貴盛被告(70)=収賄罪で起訴=に現金500万円を渡したなどとして、贈賄罪と政治資金規正法違反に問われた大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループ元代表の秋田善祺(よしき)被告(87)は28日、東京地裁(向井香津子裁判長)で開かれた初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。 秋田被告は一代で会社を養鶏業界トップクラスに築き上げ、業界の代表として政界とのパイプ役も担った。農水族議員に「政界工作」を重ねる中、陳情は一線を越え、検察の捜査対象となっていった。 汚職事件の端緒は、2019年参院選を巡る大規模買収事件だ。東京地検特捜部などは、元法相の河井克行元衆院議員=1審で実刑判決、控訴中=と、妻の案里元参院議員(47)=1審で有罪確定=を公職選挙法違反容疑で逮捕した約2週間後の20年7月4日、…

                                                                                  鶏卵汚職、重ねた「政界工作」 裁判で全貌明らかになるか | 毎日新聞
                                                                                • 西川元農相にも現金か 鶏卵大手元代表、吉川氏や他の議員にも | 毎日新聞

                                                                                  自民党衆院議員の吉川貴盛元農相(70)=北海道2区=に現金を提供したとされる大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表が、元農相の西川公也内閣官房参与(77)にも現金を渡したと周辺に説明していることが、関係者への取材で判明した。政府は8日、西川氏が同日付で参与を退職したと発表した。 関係者によると、元代表は農相在任中の吉川氏に、3度にわたり現金計500万円を渡したとされ、東京地検特捜部の任意の聴取にも同様の説明をしているとされるが、西川氏や他の国会議員にも現金を渡したと周辺に話しているという。

                                                                                    西川元農相にも現金か 鶏卵大手元代表、吉川氏や他の議員にも | 毎日新聞