並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 244件

新着順 人気順

スクランブルエッグ チーズの検索結果1 - 40 件 / 244件

  • 【全47種類】無印良品レトルトカレーを本気で食べ比べてみました。 | 印度カリー子

    ※2022年5月追記 以下の新作6種類を追加して41種→47種となりました。新作も入れ込んでランキングをつけていますが、廃盤になってしまったものも含まれますが、参考までに。 無印良品のレトルトカレー全47種類を食べ比べてみました。 インドカレー、タイカレー、欧風カレーだけではなくスープカレーやマレーシアのカレーなど多種多様に渡ります。 衝撃的なバリエーションです。 これらを全て試食し(試食といっても完食していますが)早速種類別にコメントしていきます。 詳細評価は長文になるため、気になる商品だけチェックして活用していただいたり 無印良品の店頭で「これ気になるけどどんな味なんだろう?」と思った時にこのブログを思い出していただけたら幸いです。 記載している順番は種類別(インド、タイ、欧風など)に分けて、私個人的な見解で「好き」、「また食べたい」、「印象的」と思ったものを総合的に判断して順位をつけ

      【全47種類】無印良品レトルトカレーを本気で食べ比べてみました。 | 印度カリー子
    • CoCo壱番屋と共に生きる - やしお

      カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)は、定期的に「美味しくない割に高い」と話題になる。そのたびに哀しい。ほとんど腹を立てているくらいの気持ちになっている。ココイチに対して私は冷静な評価はできない。 そうした気持ちがどこから来るのかを一度整理して片付けておく。 「自分のもの」という感覚 家庭料理や自国料理をよその人に貶される感覚に近い。自分で文句を言うのはいい、だが他人に言われるのは許せない、というような感覚。 よく「まずい料理代表」とネタ扱いされるイギリス料理も、最近はその揶揄が「ダサい」と否定されてきている気がする。 世界に先駆けて産業革命に突入したことで食文化を不可逆的に破壊されたイギリスを、後追いで産業革命を短期に圧縮できたことで食文化を維持できた日本が、嘲笑できる立場にあるのだろうかという疑いもある。 そんな切実な背景がココイチにはないとしても、尊重されれば嬉しい。私は美味し

        CoCo壱番屋と共に生きる - やしお
      • 「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 | ヨムーノ

        「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 2024年06月10日更新 こんにちは、おうちごはんが大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。 ゆで卵やスクランブルエッグ、目玉焼きと様々な料理で活躍する卵。使う頻度も高く、冷蔵庫に常にストックしているという方も多いはずです。 しかし、ちょっと油断した隙に賞味期限ギリギリになっていることはありませんか? そんな時に作りたい、簡単かつ、おしゃれな卵レシピを見つけたので、ご紹介します。 レストランで出てきそうな副菜を自宅で 農林水産省の広報誌『aff(あふ)』(2024年4月号)で卵の特集が掲載されていました。 その中で料理研究家・橋本加名子さんの「ウフマヨ」レシピを紹介していました。 絶妙なとろり半熟加減がたまらない贅沢な一品になったのでぜひお試しください! 橋本加名子さん「ウフマヨ

          「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 | ヨムーノ
        • 在宅勤務中のお昼ごはんに悩んだら。冷凍うどんの簡単レシピで乗り切ろう(梅津有希子) - りっすん by イーアイデム

          文 梅津有希子 ライターの梅津有希子です。日頃から、包丁やまな板などを極力使わず、短時間で作れる手軽な料理について研究・発信しています。 在宅ワークの普及で、お昼ごはんを家で食べるようになった人も多いのではないでしょうか。テイクアウトやお惣菜なども便利ですが、毎日買ってくるのはお金もかかるしなかなか難しいですよね。 わたしはもともと自宅が仕事場のフリーランスなのですが、このコロナ禍で打ち合わせや取材もオンラインが格段に増えたこともあり、お昼ごはんも自炊が増えました。仕事の合間に食べるお昼ごはんは、パパッと済ませたいもの。洗い物もなるべく最小限にしたいし、何なら鍋やフライパンすら使いたくありませんよね。 そんな面倒くさがりのわたしが重宝しているのが「冷凍うどん」。電子レンジでチンすれば調理できる、ありがたい存在です。スーパーの冷凍コーナーで、安いお店なら5個入り200円〜300円前後で買える

            在宅勤務中のお昼ごはんに悩んだら。冷凍うどんの簡単レシピで乗り切ろう(梅津有希子) - りっすん by イーアイデム
          • 元イタリアン料理人が何度も試作して完成「カルボナーラ風冷製パスタ」あえて乳化させず、麺の食感も納得の仕上がり - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 ベーコンと玉ねぎ、卵を使った濃厚なカルボナーラ。基本のパスタの1つでもあるこのカルボナーラを、今回は夏らしく冷製アレンジで作れないかと思い立って、いろいろと試作してみました。 その結果、ソースを一度加熱してから冷やす方法に落ち着いたものの、冷やすと油がギトギトとしてしまい納得いかず……。そこで、オリーブオイルの量を減らして乳化する工程も省き、具材のうま味を引き出した美味しい「カルボナーラ風冷製パスタ」にたどりつきました! パパイズムの「カルボナーラ風冷製パスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.3~1.5mmがおすすめ) 100g 水 1.2L 塩 12g(茹で用)+1g(味付け用) 玉ねぎ 30g ベーコン 30g オリーブオイル 大さじ1 牛乳 100ml コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1/2 卵 1個 粉

              元イタリアン料理人が何度も試作して完成「カルボナーラ風冷製パスタ」あえて乳化させず、麺の食感も納得の仕上がり - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 「カップヌードル スーパー合体」シリーズ4品 (9月13日発売)

              PDFファイル (459KB) 1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売50周年を迎えるインスタントラーメンのNo.1ブランドです。 昨今、「カップヌードル」のアレンジメニューとして、さまざまなフレーバーを混ぜ合わせる食べ方がSNSを中心に盛り上がりを見せており、昨年は弊社でも「カップヌードル 味噌」と「カップヌードル 旨辛豚骨」を混ぜ合わせて食べるプロモーションを実施しました。 そこで今回、「カップヌードル」の8つの定番フレーバー「八福神」から2つを組み合わせた「カップヌードル スーパー合体」シリーズを、発売50周年記念商品として発売します。 全28種の組み合わせの中から4つを厳選し、それぞれのベースとなるフレーバーを生かしながら、最もおいしくなるスープの割合と具材の組み合わせを検証して“合体”させた、"間違いない味" の「カップヌードル」だからこそ

                「カップヌードル スーパー合体」シリーズ4品 (9月13日発売)
              • ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら

                ちゅちゅちゅ @chuchuchu_tan パンはスターバックスプリンチ、ソーセージは鎌倉ハムのソーセージから錬成された最高のホットドッグ それからカボチャの粉チーズソテーと生クリームたっぷりスクランブルエッグ あとマッシュルームスープ 2024-02-12 11:05:05

                  ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら
                • 日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた|しまだあや(島田彩)

                  先日、私は神楽坂でタイムループした。 タイムループっていうのは、「物語の中で、登場人物が同じ期間を何度も繰り返す」というもの。これに憧れていた私は、自分の手でちょっとだけ、ループさせてみた。妄想でもSF小説でもない。至って日常的な一日を、3回繰り返した。 そうしたら、とある74歳の女性に娘ができた。 ひとりじゃない。ふたりもできた。 何を言っているのかわからないと思うので、その3日間にしたこと、起きたことを、順を追って書いてみます。 ・ ・ ・ 8月のある日。 大切な用事とお仕事があり、3日間ほど神楽坂で過ごすことがあった。はじめて訪れる街だった。名前通り、至るところに坂がある街。朝、誰もいない坂道を見下ろしたら、駆け降りたい気持ちになった。「時をかける少女」を思い出した。 「時をかける少女」はタイム“リープ”だし、あのようにはいかないけど、タイム“ループ”なら……「同じ日を繰り返す」をし

                    日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた|しまだあや(島田彩)
                  • 朝ごはんを外食にしてみる一週間

                    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:新しいワンタン麺 昨年の2月に会社勤めを辞めてフリーライターになり、早2年弱。そのことで大きく変わった環境のひとつに「昼ごはんを外で食べることがほぼなくなった」というのがあります。仕事がら、夜にお酒をともなう外食をすることは少なくないんですが、気づけば以前は毎日のようにしていたそれ以外の外食の機会がめっきり減っていた。 以前は毎日決まった時間に会社のある池袋まで通っていたので、昼休みは当然「どっかでなんか食べるか」ということになり、毎日外食をしていた。それが日々のちょっとした楽しみでもあった。ところが基本、家、もしくは徒歩圏内に借りている仕事場で仕事をする毎日になると、その必要がなくなります。以前当サイトで「映えない!バズらない!「枯れ

                      朝ごはんを外食にしてみる一週間
                    • カルボナーラがようやくいい感じに作れるようになってきた - I AM A DOG

                      みんな大好きスパゲッティ カルボナーラ。ネットでは様々なレシピや薀蓄が語られ尽くしているものではありますが、最近ようやく失敗せずに作れるようになってきたので、記録を残しておきます。 先週末は2日間で3回作っていた……自分が作りたいカルボナーラは生クリームや牛乳を使わないチーズと卵のみのソースで(使うタイプは昔散々作ったのでまあまあできる)、かつ卵が固まらないなめらかさ(所謂炒り卵、スクランブルエッグにならず)、そして食べる際にそれなりの熱さをキープしているもの。 卵とチーズのみのカルボナーラ、毎週作ってるのにちっとも上手くならない— OKP (@iamadog_okp) 2020年11月7日 特に後半2つの両立がなかなか難しく、一見良い感じに仕上がっているものの、完成段階で既にぬるかったり、食べてるうちにチーズが冷めてきてパスタがゴワゴワするのは×。火傷するぐらいに熱々のカルボナーラは理論

                        カルボナーラがようやくいい感じに作れるようになってきた - I AM A DOG
                      • イギリス式朝食の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                        Photo by Joadl サマセット・モーム「英国で良いものを食うなら朝食を3回とるべき」 塩気たっぷりのベーコンにソーセージ、ベイクドビーンズ、目玉焼き、焼いたマッシュルームにトマト、そしてトースト。 この組み合わせは「フル・ブレックファスト」または「フライ・アップ」と呼ばれます。 アメリカ資本のホテルのみならず、世界各国から宿泊客を受け入れるホテルでもこの朝食のラインアップはポピュラーです。イギリスの食文化で世界にもっとも受け入れられている食べ物は「朝食」であると言えそうです。 ではフル・ブレックファストはどのようにして生まれたのでしょうか。 1. 各国のフル・ブレックファスト フル・ブレックファストはイギリス圏の食文化ですが、各国で乗せる具材に若干の違いがあります。 イングリッシュ・フル Photo by Joadl もっともよく知られる「イングリッシュ・フル」は、フライパンでベ

                          イギリス式朝食の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                        • 豆腐の歴史 in アメリカ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                          ダイエット、ビーガンフードの代表格・トーフ 豆腐はもはや世界的に一般的な食材となりました。 特にアメリカでは1970年代からローカロリーながらプロテインが摂れる栄養食として注目されて以来、年々普及が進み、スーパーマーケットで普通に売られるくらい食品となりました。特に最近では、ダイエットフードやビーガンフードの人気の高まりで、意識が高い人の間では豆腐は常食となりつつあります。 アメリカにでの豆腐の製造が始まったのは意外と古いのですが、普及には100年近くの時間がかかっています。今回はアメリカにおける豆腐の歴史を簡単にまとめます。 1. 初期の時代 アメリカ人の豆腐の"発見" アメリカ人で初めて豆腐について言及したのは、アメリカ独立功労者の一人ベンジャミン・フランクリンと言われています。 彼は1770年1月11日に、ロンドンからペンシルバニア州フィラデルフィアのジョン・バートラムに宛てて大豆を

                            豆腐の歴史 in アメリカ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                          • 鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~

                            2019年の「住みたい街ランキング」で、横浜・恵比寿・吉祥寺と来ての第4位が、大宮。駅には12路線が乗り入れ、都心へのアクセスも抜群。程よく賑わっていて、かつ、家賃もそこそこ安い大宮。 なるほど、確かに住みたい街かもしれない。でも、個人的に言わせてもらえば「新幹線で降りたい街」じゃなかった気もするのだ。 いま、僕は大宮で途方に暮れています。 ※この記事は年末年始とくべつ企画「新幹線の駅でひとりだけ置き去りにされたい」の記事です。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:焼くと革っぽくなる粘土で革べこを作る > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 07時15分 東京駅丸

                              鉄道の街大宮でハイエナ見てナポリタンを食う~新幹線の駅にひとり置き去り~
                            • 東京の本当に美味い焼きそば おすすめ4選!その他話題の有名店も実食レビュー有り - おうちクエスト

                              ラーメンと同様に身近な食べ物である「焼きそば」。でもラーメン店と違って焼きそば店を見かけることは多くありません。口コミ評価の高い専門店のソース焼きそばが食べてみたくなり、グルメサイトで良く取り上げられるお店を調査。その結果を元に有名店を訪問しました。 本記事では本当に美味しかった東京のおすすめ焼きそば店を発表します。実食したその他の焼きそば店についてもレポートを添えました。 選ぶ基準として、美味いかどうか以外にも わざわざ電車に乗って食べに行くだけのインパクトがあるか コスパは良いか(値段が高過ぎないか) 行列で長時間待たされないか あたりも考慮しています。 ※本記事に載っていない美味い焼きそば屋があれば、ぜひ教えて下さい! コメント、はてなブックマーク、Twitterなど何でもOKです。よろしくお願いします  (*´ω`)ノ 東京の美味い焼きそば おすすめしたい4店舗 焼きそばのまるしょ

                                東京の本当に美味い焼きそば おすすめ4選!その他話題の有名店も実食レビュー有り - おうちクエスト
                              • ストック食材「冷凍焼き鳥」の汎用性の高さに惚れたのでご報告します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                とにかくいろいろ使えて、保存性も最高 みなさんは「冷凍焼き鳥」を食べたことはありますか? スーパーの冷凍食品コーナーなどに売られているものですが、先日試しに買ってみたところ、意外にもおいしくてびっくりしたんですよ。 焼き鳥といえばお酒のおつまみのイメージですが、実は冷凍焼き鳥は 包丁いらずで手軽に使える 使いたい分だけ使える いろいろなレシピにアレンジし放題 という超優秀なストック食材なんです。 主食からおかずまで、幅広く使える冷凍焼き鳥の汎用性に迫ってみたいと思います。 今回のアレンジメニュー 冷凍焼き鳥アレンジ①「親子丼」 冷凍焼き鳥アレンジ②「ペペロン炒め」 冷凍焼き鳥アレンジ③「バターしょうゆ味のホイル焼き」 冷凍焼き鳥アレンジ④「親子オープンサンド」 業務用の冷凍焼き鳥はコスパも抜群 業務用の食材店に売られていたこちらの冷凍焼き鳥。 1本50gのジャンボサイズの鶏もも串が20本入

                                  ストック食材「冷凍焼き鳥」の汎用性の高さに惚れたのでご報告します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 沖縄のアメリカ人はなぜ「ココイチ」が好きなのか 本島中部でよく目にするあの光景のナゾに迫った  - 琉球新報デジタル

                                  米軍基地に近い沖縄本島中部のある店舗=5月、県内 「なぜアメリカ人はこんなにココイチが好きなのか」。沖縄本島の中でも米軍関係者が多く住む中部地域の担当記者である私は、普段、ココイチの店舗やその周辺が外国人で混み合っている光景を目にする度に不思議に思っていた。 ココイチは愛知県一宮市に本社を置く壱番屋が展開する「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)。言わずと知れたカレーの大手チェーンだ。沖縄県内には14店舗があるが、北谷町など本島中部地域にある店舗の駐車場は常に米軍関係者の車両「Yナンバー」でいっぱいだ。 「うちの店、全国一忙しいってよ」。記者は、かつて北谷町内のココイチでアルバイトをしていた友人の言葉を思い出した。ネット上には、ココイチの全国売上高トップ3全てが沖縄の店舗との情報も出回っている。そこで真相を確かめるべく取材を始めた。 (石井恵理菜) ランキング「非公表」、しかし

                                    沖縄のアメリカ人はなぜ「ココイチ」が好きなのか 本島中部でよく目にするあの光景のナゾに迫った  - 琉球新報デジタル
                                  • 【京都モーニング】喫茶店&カフェの美味しい朝食8選 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                    京都には、昔から愛される素敵な喫茶店が数多く存在します。私の大好きな過ごし方は、そんなお気に入りの喫茶店でモーニングを食べながらのんびり過ごすこと! 気分の良い朝を迎えると、その日はご機嫌に過ごせるというもの。京都には「一見さんお断り」のお茶屋文化がある一方で、喫茶店は学生から観光客、外国人まで皆を温かく迎えてくれる懐の深い場所なのです。 今回は、私が食べ歩いたモーニングの中から「ここはオススメ!」という喫茶店やカフェをご紹介します。味はもちろん、接客も素敵なお店を選りすぐり!美味しいモーニングで、元気な1日をスタートさせてみませんか? 【イノダコーヒ】老舗喫茶店の円卓で過ごす京の朝 【高木珈琲】四条でお得な朝食&プリン 【チロル】純喫茶の極上タマゴサンド 【KANO】川を眺める洋食モーニング 【市川屋珈琲】旧清水焼工房で自家焙煎珈琲&トースト 【前田珈琲】学校を改装したカフェのボリューム

                                      【京都モーニング】喫茶店&カフェの美味しい朝食8選 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                    • インドでメシ食ったら人生大逆転した『今日ヤバイ屋台に行ってきた』

                                      470万回再生されているこの動画、たまご300個でスクランブルエッグ作っているんだけど、語彙力を失うヤバさで、何度も魅入ってしまう。 バケツ一杯の玉ねぎと、トマト40個刻んだやつに、笑うしかない量の油と、土俵入り3回分の塩、チリパウダーとパクチーとトウガラシは親の仇くらい盛る。 [これ] 。 これらが直径1メートルの円い鉄板にぶちまけられ、火力MAXで焼かれてゆく。ダイナミックに撹拌されるチリパウダーの粉塵が、蒸気に乗って店内に充満してゆくのが見える(せきと涙にまみれながら撮影したそうだ)。 他にも、牛肉バーガー300人前を一気に作るとか、ドライカレー100人前とか、ヤギを一匹丸ごと使ったビリヤニ(炊き込みごはん)とか、屋台ではありえない物量を豪快に作る。 持ち込みを調理してくれるのもアリで、日本から持ってきた「サッポロ一番塩らーめん」や「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」を元

                                        インドでメシ食ったら人生大逆転した『今日ヤバイ屋台に行ってきた』
                                      • やっと形になった卵白オムレツ - ツレヅレ食ナルモノ

                                        MVP受賞、の吉報が届いたこの日、大谷くんも頻繁に食すると言う卵白オムレツに成功。 実は卵白オムレツ、何回か挑戦してきて、いつも失敗してました。漸くコツを掴んだみたい。 卵白2個分に塩をひとつまみ。そして泡立て過ぎずに混ぜ合わせる。 ここが、ポイント① スフレオムレツの時のようにメレンゲにすると、上手く焼けない。だから、うっすら泡立つ程度が良いみたい。 グラスフェッドプロテイン30ml程度プラス。 これがポイント② 卵白にホエイプロテインでたんぱく質アップ。クリーミーにしたいなら生クリームでもOK。 ココナッツオイルを入れたフライパンで焼いて、刻んだブリーチーズを加えたら出来上がり。 ポイント③ 超弱火(IHなら火力1)で素早く火を通す。卵白はものすごく火が通りやすいので、すぐに火を止めてチーズは余熱で柔らかくします。 フライパンにくっついたり、焦がしたり、スクランブルエッグになっちゃった

                                          やっと形になった卵白オムレツ - ツレヅレ食ナルモノ
                                        • 南極行ったらさすがに旅に満足をした話|辺境

                                          2019年から期限のない早足の旅を続け、ついに2020年1月に南極を訪問し大満足し「これで旅の生活に区切りをつけられるぜ!ウェーイ!」ってなって旅に区切りをつけた話です。 南極からアルゼンチンに戻ってきたその日に、どうしても記録に残したく記憶を総動員して書いていたら約2万字という学部の卒論レベルの文字数に達しました。多くのどうでもいいことは自分のために書いていますので、写真を中心にご笑覧ください。 ◇ 「宇宙よりも遠い場所」は、果てしなく遠かった。 南極への道のり。日本から世界最南端の都市・ウシュアイアまで約3日。ウシュアイアから南極大陸まで約2日。たどり着くだけで最短でも片道5日かかるのは南極以外には地球上のどこにもない。 その間の殆どの時間は飛行機や船の上で過ごすこととなったし、さらには電波がなかった(正確には、あるが高くて遅いため使わなかった)ため、寝食以外にすることも限定された。都

                                            南極行ったらさすがに旅に満足をした話|辺境
                                          • 【世界の朝食から】トルコ定番 “メネメン” ってどんな朝食? | NHK国際ニュースナビ

                                            世界3大料理の一角を自任するトルコ料理。 2021年7月、トルコに赴任した私は、すっかり“トルコメシ”に魅了され、この1年で体重が8キロ増えました。 中でも定番の朝食が、“メネメン”。 いったいどんな料理なの?詳しくご紹介します。 (イスタンブール 支局長佐野圭崇) 赴任したのはイスタンブール トルコの国旗とボスポラス海峡 アジアとヨーロッパにまたがり、多くの文明がせめぎ合ってきた大都市、イスタンブール。 人口約1600万、トルコの最大の都市として、その歴史にたがわず、今もアジア、ヨーロッパ、アフリカとさまざまな国籍の人たちの交差点となっています。 料理も中央アジアやアフリカなどバラエティーに富んでいます。(ちなみに首都は、アンカラです) そんなトルコの料理は、世界3大料理の1つとも言われ、日本でも定番の「ケバブ」は言わずもがな、パイ生地とナッツのお菓子「バクラヴァ」なども人気が高まってい

                                              【世界の朝食から】トルコ定番 “メネメン” ってどんな朝食? | NHK国際ニュースナビ
                                            • カレーライスのトッピングは何! - japan-eat’s blog

                                              明治時代から日本人に親しまれているカレーライス。インド料理をもとに生まれましたが、日本国内で独自の進化を遂げてきました。寿司や天ぷらなどの和食と同様、カレーライスは国民食の1つとなっています。私にとっては最近カレーが飲み物に感じてしまう。 そんな中トッピングに何が人気なのかを調べて見た。 チーズ ゆで卵 納豆 エビフライ ハンバーグ ウインナー/ソーセージ コロッケ チキンカツ チーズ チーズは、料理に深みとコクを与えてくれます。いろいろなタイプがありますが、カレーライスにはとろりと溶けるピザ用チーズがぴったりです。チーズ特有のミルク感がルウの風味を引き立ててくれます。他にも、さけるチーズやスライスチーズなどもカレーライスと相性が良いですね。 ゆで卵 ゆで卵をスライスしてトッピングすると、カレーライスが一気に華やかな見た目になります。白身と黄身をほぐしてルウやご飯と一緒に食べると、濃厚な味

                                                カレーライスのトッピングは何! - japan-eat’s blog
                                              • G7広島サミットで使われている「グランドプリンスホテル広島」(もしかして)同じメニューを食べたかも!朝食を紹介! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                G7広島サミットが19日に開幕します。議長国・日本は、ロシアや中国の動向を踏まえ、法の支配に基づく国際秩序の維持・強化に向けてG7の結束を示したい考えです。また被爆地・広島でのサミットで、核廃絶に向けてどのようなメッセージを打ち出せるのかも焦点です。 そこで泊まったことのある会場になっているグランドプリンスホテル広島を以前紹介しましたが、今回は2回食べた朝食を紹介します。 もしかして同じメニューを食べているかもしれませんね。 ①朝食ビュッフェ 1:広島の食材特徴を活かした豊富なメニュー 2:目の前で調理のオムレツ ②広島なだ万の朝食 1:和朝食2700円 2:ご飯おかわり~ まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#旅活~ ①朝食ビュッフェ 「瀬戸内朝食」 海の見える素晴らしい眺めで美味しい朝食をいただく。 コロナ禍でビュッフェは敬遠していたのですが、ここの朝食を見たとき、どうしても食べたいと直

                                                  G7広島サミットで使われている「グランドプリンスホテル広島」(もしかして)同じメニューを食べたかも!朝食を紹介! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                • 妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                  最高に気に入って4ヶ月後に再訪してしまった!絶景温泉付き山岳リゾートホテル 新潟県妙高市の赤倉観光ホテルは、妙高山の中腹の標高1000メートルを超える場所に建つ、高原のリゾートホテルです。 日によっては雲海を眺められるかけ流しの絶景露天風呂、クラシックフレンチの食事も評判が良く、1人泊専用のシングルルームがあって休前日でも1人で泊まれるという、私が「泊まりたい宿」に求める条件をほぼすべて兼ね揃えており、1度泊まってみたい!と思い続けていた宿でした。 「2018年に泊まりたい宿」「2019年に泊まりたい宿」の記事で、2年連続で「新潟県で泊まりたい宿」にも選んでいたのです。 人気があるのでなかなかいいタイミングで予約できずにいたのですが……コロナ禍でやや予約が取りやすくなっていたこともあり、2021年12月に初めて宿泊したところ、湯も食事もサービスも思った以上のすばらしさ! また絶対泊まりに来

                                                    妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                  • 石のように硬いバゲットはフレンチトーストにしてしまおう

                                                    一般にフランスパンと呼ばれるバゲット、パリジャン、バタールなどは、常温で放っておくとすぐに石化してしまう。最近、フレンチトーストにすればおいしく蘇生できることに気がついた。 バゲットが、ゴッチゴチなのである。 バゲットは冷凍保存せずにいると、みるみるうちに硬くなる。この写真の個体もそうだ。一見普通のパンだが、パン切り包丁で叩くとカン、カンと金属のような音がする。 「霧吹きで水をかけてラップをしてレンジにかける」とか「濡らしてアルミホイルに包んで温める」とか、バゲットをやわらかくする方法はいくつか知られているようだが、ここまでくるとちょっと水をかけたくらいでは戻らない。乾きの権化として君臨しているようなパンだ。 こんなとき、フレンチトーストにしてしまえばおいしく食べられることに気がついた。今回はそのレシピをご紹介したい。 まずはパン切り包丁で2〜3cmの厚さにバゲットを切る。この工程について

                                                      石のように硬いバゲットはフレンチトーストにしてしまおう
                                                    • 【香港】事前に確認した「基本情報」と「機内食」 - ガネしゃん

                                                      ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 初めて行く香港で楽しく過ごすために、事前に押さえておいた基本情報です。 Q:レートは? Q:時差は? Q:ベストシーズンは? Q:チップは必用? Q:日本からのフライト時間は? Q:飲料水は? Q:トイレは? Q:アルコールは? 機内食のご案内 キャセイパシフィック航空の機内食(エコノミークラス) 関空~香港 香港~関空 Q:レートは? A:HK$1=約14円(2020.5月現在) 通貨は香港ドル(HK$) 両替は日本出発前なら空港内の銀行などで出来るほか、香港でも空港や市内各所の両替所で可能。 Q:時差は? A:日本より1時間遅れ 香港の方が日本より1時間遅れています。 日本が正午の時香港は午前11時になります。 Q:ベストシーズンは? A:9月中旬~2月がお勧め。 特に乾季に入る10月後半~12月は温暖で湿度も低く、日本の春~初夏の

                                                        【香港】事前に確認した「基本情報」と「機内食」 - ガネしゃん
                                                      • 筋肉料理人が作る「特盛りナポリタン」がコスパ最強な理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        こんにちは~筋肉料理人です! 皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。正月は帰省、旅行などでごちそう攻めだったって方は多いと思います。もうそろそろ節約モード、普通の食事に戻ろうかなって時期でしょう。 ってことで、今回は節約食材のもやしと魚肉ソーセージを使った「ナポリタン」の紹介です。もやしを1袋使って、2人で食べても十分な量の特盛りナポリタンを作ります。もやしでかさ増しするので、身近な調味料で美味しくする工夫をします。 筋肉料理人の「もやしと魚肉ソーセージのナポリタン」 【材料】1人分(特盛りなので、軽い食事なら2人でも十分な量です) パスタ 100g 魚肉ソーセージ 1本 もやし 1袋 ブナシメジ 1/2株 ピーマン 1個 マヨネーズ 大さじ1 黒こしょう、タバスコ、粉チーズ 適宜 (A) ケチャップ 大さじ3 ウスターソース 大さじ1/2 砂糖 小さじ1 固形

                                                          筋肉料理人が作る「特盛りナポリタン」がコスパ最強な理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • 奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                          渓谷の眺めに癒やされ絶品イタリアンが楽しめる、東京奥多摩の一人旅に優しい山岳リゾート 「奥多摩の風 はとのす荘」は、東京都西多摩郡奥多摩町にある温泉付きホテルです。 青梅線鳩ノ巣駅から徒歩4分と交通の便も良く、すべての部屋の窓から鳩ノ巣渓谷を眺められるという絶好の場所に建っています。 もともとは「国民宿舎 鳩ノ巣荘」という名称で1960年に開業した宿泊施設でしたが、老朽化により建て替えとなり、2015年に現在の建物でリニューアルオープンしています。 温泉付きの大浴場もあり、食事は奥多摩の食材を使ったイタリアンのフルコースが楽しめるということで、2021年に初めて宿泊したところ、食事は噂どおりおいしく非常に快適な宿でした。「2022年に泊まりたい宿」の記事でも「東京都で泊まりたい温泉宿」として選んでいます。 しかもありがたいことにこちらの宿、土曜日でも1人泊が可能です。人気の宿なので予約が取

                                                            奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                          • ツナマヨトーストが簡単に作れる「パン工房のツナ&マヨ」がおいしくて感謝

                                                            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:板橋はチャーハンが熱い町は本当か? 皆さんはどうしていますか? 生きていたらこんなことがないだろうか。 あーツナマヨを食べたいけど、作るのは面倒だなー。 そんなときはこれだ。 パン工房ツナ&マヨ。 ツナ缶とマヨネーズを買ってきて自作しなくていいのだ。これをパンにかけたら、ツナマヨトーストができるし、酢飯にのせて海苔で巻いたらツナマヨ軍艦が作れる。ありがとう、ツナ&マヨ。 自作したら保存が難しいが、こちらはボトルに入っているので、保存もしやすい。そう、パン工房のツナ&マヨならね。 これでパンを焼いたらどうなるのか。みんな興味津々だろう。ちょっと待ってて。今焼くから。 容器からツナマヨを適量(ここで言う適量は自分が

                                                              ツナマヨトーストが簡単に作れる「パン工房のツナ&マヨ」がおいしくて感謝
                                                            • マサオ日記2022 ❺ - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                              雪に埋まりたいの… お疲れ様です💡😊 昨日の記事に優しいコメントありがとうございました。 皆さんの言葉に救われました。 前向きに考えて家族との時間を大事にして、焚火の着火も上手く出来るように練習しようと思います。(そっち系のYouTubeしてみたいんです) ・おかげさまで奥さんは被害にあっていないそうです。元々お役所なので理解はあるのでしょうね。(労わりのライン来るくらいですから) ・息子は復帰していないのでこれからが心配ですが、暫くは友達も来ないのかな。 一人ろくでもないのがいるので心配はありますが、他の子たちがとても思いやりのある子たちなので大丈夫かな。 実は2月5日は私達夫婦の結婚記念日でした✨ 忘れた時があり、スマホに予定入れていたものの奥さんに何をしてやれるだろうと考えていたら。 彼女流石です。 ちゃんと記念日のご飯決めていました🍚 ちょー久しぶりの焼肉!! しかもお肉結構

                                                                マサオ日記2022 ❺ - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                              • MORETHAN BAKERY(モアザンベーカリー) @ELLE gourmet FOODIES' FES 西新宿の人気ホテルレストランベーカリー初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                ずっと気になっていたモアザンベーカリー。なかなか西新宿へ出かけることがなくチャンスがないなーなんて思っていたら、二子玉川のエルグルメのフーディーフェスにキッチンカーでやって来てくれました。 キッチンカーもなんだかおしゃれ。このままいろんな場所でキッチンカー販売してくれてもいいのに。 ベーグル プレーン ※今回金額は全て失念しました。 つやつやしてあまりに美味しそうだったので、人気のトッピングされてるものではなくプレーンを選びました。 表面に水分をふりかけて30秒ほどレンチン。ギュっとした弾力が生まれました。 ものすごい、もっちもち。この弾力はかなりのものです。キャベツとチーズたっぷりのスクランブルエッグを挟んでベーグルサンドに。この食感は癖になる。 ブルーベリーマフィン 外側からもブルーベリーたっぷりであることがわかるマフィン。 甘さは控えめのしっとり生地。ブルーベリーの酸味が爽やかで美味

                                                                  MORETHAN BAKERY(モアザンベーカリー) @ELLE gourmet FOODIES' FES 西新宿の人気ホテルレストランベーカリー初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                • マヨネーズを狂信してみる【リメイク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自分のマヨネーズへのこだわり・・・を当時無理矢理記事にしたやつです ・前置き ・ブロッコリー ・かぼちゃ ・ヤングコーン ・ツナ缶、鮭缶、エビマヨ ・タコ ・刺身 ・かずのこ ・たまご ・エビフライ ・チキン南蛮 ・たらこ、明太子パスタ ・みそラーメン ・おばけ(さらしくじら) ・結び 自分のマヨネーズへのこだわり・・・を当時無理矢理記事にしたやつです ・前置き この記事はこれのリメイク記事や・・・。 マヨネーズを狂信してみる - げんこつやま/オタクが色々やるブログ なんでこれなんだよ!もっと他にあるだろうよ!あんま掘り起こされたくないんだけどこの時期の記事!!! まぁ、ビワくんにとっては「黒歴史」やからな。当時まだキャラが定まってなくて関西弁で喋る、幻の「関西弁ビワ」の時期や。 そう言う問題じゃなくて、ネタとしてくだらないと言ってるの!!!

                                                                    マヨネーズを狂信してみる【リメイク】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    ようこそ。テルマとラリドラとCJでお届け致します。 お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について Hi! CJ! Do you like rice? Yes, I do! I like it very much! But I like bread,too! Oh! That's interesting. Do you like meat? No,I don't. I like fish. なんやねん~!!! いや、学校の英語ってこんな感じの例文じゃなかったですっけ? 休校の中学生諸君のために、俺っちらがレッスンをだね。 クソの役にも立たんわ~、ドゥフフフ!!!

                                                                      好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 「バターめし」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとなんか女子たちでお届けします~。 バターが大好物のわたくし・・・しかし、さすがにそのままガブガブ飲むと言うワケではございません ・バターめし ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ・おまけ バターが大好物のわたくし・・・しかし、さすがにそのままガブガブ飲むと言うワケではございません ・バターめし よっす~!来たカモ!!! ごめんあそばせ!!! がはははは!よく来たなオマエら~! なんだ~!ドゥフフフ!? おお!これはこれは以前少しだけお会いした・・・。 (※テルマは別記事でちょっとだけ会話があります。) 第6回人気投票アンケート:結果発表 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ そう、じぶんと同じ鳥人間(ハーピィ)で幼馴染で親友のひ

                                                                        「バターめし」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • 幸せのパンケーキ 福岡天神 おすすめメニュー「宇治抹茶の濃厚ムースパンケーキ」と「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        全国のパンケーキ好き、抹茶好きの皆さん、ご存知ですか?『幸せのパンケーキ』に期間限定「宇治抹茶の濃厚ムースパンケーキ」が登場していますよ! 幸せ。期間限定。抹茶。濃厚。パンケーキ。 惹かれるワードが並んでいます~! 絶対食べたい!!! ということで、『幸せのパンケーキ』福岡天神店に行ってきました ♪ 『幸せのパンケーキ』福岡天神店のメニューのラインナップと、パンケーキを食べた感想をご紹介します ♪ どうも~、パンケーキ好き、抹茶好きのイギーです (*'▽'*)ノ 目次 幸せのパンケーキ 幸せのパンケーキ 福岡天神店 幸せのパンケーキ メニュー 幸せのパンケーキ「宇治抹茶の濃厚ムースパンケーキ」 幸せのパンケーキ「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」 最後に 「幸せのパンケーキ」福岡天神店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 幸せのパンケーキ " 食べると幸せになるパンケーキ "として

                                                                          幸せのパンケーキ 福岡天神 おすすめメニュー「宇治抹茶の濃厚ムースパンケーキ」と「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • 「粉もん」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                          ようこそ。テルマとホオズキとメンドーリでお届け致します。 関西と言えば「粉もん」!!!一応関西人の端くれである自分が、自分なりの「粉もん」を語ります!!! ・粉もん! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 関西と言えば「粉もん」!!!一応関西人の端くれである自分が、自分なりの「粉もん」を語ります!!! ・粉もん! おファ●ク!今回は好物ネタですよッ!なんでアナタが出て来てるんですか! アホか!こないだも「小さな食の幸せ」とか言うてオマエらやったやんけ!グルメ系の記事が増えたからってオマエらだけに出番独占されてたまるか! ちいさな食の幸せの話・2タマゴ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ だったらアナタは自重しなさいよ!出番に飢えて苦しむ者達のために!!! ( ↑

                                                                            「粉もん」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                          • 【ローソン】たまごが主役!「とろとろTAMAGOバーガー」「まるまるTAMAGOサンド」|風太郎の気ままログ

                                                                            一つ一つ手で丸めた、ふんわりバンズに、とろける食感のスクランブルエッグ・スライスチーズ・スパイシーなトマトミックスソース・飴色のオニオンソテーをサンドしました。食べる場所によって味が変わる、たまご料理が入ったサンドイッチです。 ローソン商品紹介より引用 10月27日新商品「とろとろTAMAGOバーガー(デミグラス)」も とろとろTAMAGOバーガー 開封! ふかふかしたハンバーガーが登場! 間にはとろりとしたスクランブルエッグが挟まっていますね。 これ、電子レンジで温めてアツアツなんですけど、バンズはふっくらしたままです。 あ、パッケージに「袋から出さずにお召し上がりください。」と記載があったのですが、注意書きを守れませんでした。ごめんなさい。 TAMAGOバーガーの中身を見ます♪ とろとろTAMAGOバーガー 中身! パカッと、お邪魔します。 あ、あれれ、TAMAGOが少ない気がします。

                                                                            • 「フランスの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              ようこそ。テルマとメンドーリ、クロマメでお届け致します。 イタリアンなどに比べると高級で敷居の高いイメージのある「フレンチ」・・・確かに私も馴染みがないですが、日本の日常の食べ物の中にも「フレンチ」は相当あります! ・フレンチ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ・おまけ イタリアンなどに比べると高級で敷居の高いイメージのある「フレンチ」・・・確かに私も馴染みがないですが、日本の日常の食べ物の中にも「フレンチ」は相当あります! ※今回アイキャッチ画像作る時間がなかったので、この画像は間に合わせです。あとで出来れば作ります。(と言いつつまだイタリアのヤツも作ってねぇや。) ・フレンチ! うぃっす! ようこそメンドーリさはァん!さて今回は・・・。 ??? 「ワハハハハ!げんこつやまのマスコット諸君!!!」 食

                                                                                「フランスの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • レンチンだけで簡単に作れるダイエット・カルボナーラ - らしくないblog

                                                                                コロナ太り???と言いいながらいつまでも太っているアナタは必見! 糖尿病で悩んでいるアナタも👍 大盛りで食べてもノープレブレム・モーマンタイ(没問題)な コンニャクを使ったレンチンするだけ!コクうまのカルボナーラを作るレシピです。 《目次》 ラーメン・パスタ好きの炭水化物ぬき修行 「しらたき」で作るカルボナーラ 《大盛り1人前》 作り方 リンク ラーメン・パスタ好きの炭水化物ぬき修行 一昨日は「糖尿病」の定期検診で良い結果でした! 糖尿病や、その予備軍の人は改善、悪化の指針として 「HbA1c(ヘモグロビンA1c - Wikipedia)の数値で 喜んだり悲しんだりします。 私も1年前は数値が7.1でしたが 当blogで紹介している“食事にかえて”から5.9まで下がっています。 正常値まで、まだがんばらないといけませんが成果が 出ています。 参照元:http://www.ncvc.go.

                                                                                  レンチンだけで簡単に作れるダイエット・カルボナーラ - らしくないblog
                                                                                • 週末は料理作りを楽しんでます。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                  ●男の週末料理● ★週末ってこんな感じ 今回も足を運んで下さりありがとうございます。 今回は週末料理ですが、暑くなってきたので、無理せず作れるものを作りたいと思います。どうぞ最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 蝋燭を描いてみました。 「LSSからのコメントです」 モノクロケーキ、暗い所に置いてあるケーキのようで風情があります^^ 例えばロウソクに火がついてないモノクロケーキがあって、それに火をつけるごとに明るくなってケーキ本来の色がつく、なんて演出がいいんじゃないかな?って勝手に思いましたw はてさてこれが実際に出来るかどうか?やってみましたぁ~。 ※こんな感じでしょうか? LSSさんコメントありがとうございました(ワハハ) サイドバーをどうにかしたい病。 - Little Strange Software ※この記事で僕もサイドバーが綺麗になりました! ●最近の週末パン

                                                                                    週末は料理作りを楽しんでます。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)