並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

デザイン業とはの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • そろそろ疲れにくい在宅ワーク環境を整えたい人へ。「デスク」「チェア」をベテランリモートワーカーが紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    テレワークをしていて「疲れやすい」と感じるなら、デスクとチェアが合っていない可能性があります。そこで今回は長年リモートワークをしている5人が愛用しているデスクセットを紹介します。 リモートワーク(在宅勤務)をしていると、オフィスと違う環境でいまいち仕事に集中できない……という人も多いのではないでしょうか。 特に、急きょ買ったデスクやチェア(椅子)で作業をしている場合、 「会社で仕事していたときより肩こりや腰痛がひどくなった」 「仕事中の姿勢にしっくりこなくて集中しにくい」 ……と感じながらも、どれを買えばいいのか分からないまま、ずるずるとここまできてしまったということが多いかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅勤務で集中できる「デスク」「チェア」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイ

      そろそろ疲れにくい在宅ワーク環境を整えたい人へ。「デスク」「チェア」をベテランリモートワーカーが紹介 #ソレドコ - ソレドコ
    • コミケでキャッシュレス決済を導入したサークルが得た"会計の秒単位の時刻記録"が興味深い「各サークルの利用喚起になりますね」

      CHOCOお父様@C103土曜 東ス-26ab @choco_mugi 今回のコミケのキャッシュレス決済の導入の副産物ですごく貴重なデータが取れました。すべての会計の秒単位の時刻の記録です。 なにげにコミケサークル参加歴25年間、”なんとなく”やってきた数字が今回きっちり記録されたわけで。1/4 2022-01-01 19:57:25 CHOCOお父様@C103土曜 東ス-26ab @choco_mugi 著作■イグナクロス零号駅 デザイン業■ゼノブレイド3 ウロボロス/FGOメリュジーヌ/武装神姫/装甲娘/ゼノサーガ/IS/怪獣娘エレキング/カオスヘッド/旋光の輪舞/神田川JG 等、 自転車アパレル オーメストグランデ主催 @ohmestgrande 商業案件のご依頼はchocolateshop@mac.comまで chocolateshop-float.com CHOCOお父様@C10

        コミケでキャッシュレス決済を導入したサークルが得た"会計の秒単位の時刻記録"が興味深い「各サークルの利用喚起になりますね」
      • 突然注目を集めたAI画像生成Midjoureyを運営する社員10人の「零細企業」の裏側

        各所で話題を呼んでいる「AI画像ジェネレーター」 のMidjourneyは、社員数わずか10人の会社によって運営されている。作者のデイヴィッド・ホルツは会社を「自己資金で運営される研究所」と形容しており、すでに利益が出ているという。資金力が物を言う分野で異色の存在だ。 Midjourneyは「テキストを入力するとAIが画像を出力してくれるサービス」で、現在、SNS上にはMidjourneyが生成した画像が溢れている。Midjourneyはチャットサービス「Discord」を通じて利用できる。新規ユーザーはDiscordのMidjourneyサーバーにログインし、様々な初心者チャンネルで他の多くのユーザーと一緒に画像を生成するためにテキストを送信できるのだ。 月額10ドルまたは30ドルの定額制にアップグレードすると、Discordアプリ内のMidjourneyボットにプライベートなダイレクト

          突然注目を集めたAI画像生成Midjoureyを運営する社員10人の「零細企業」の裏側
        • WEBデザイナーがマーケティング視点を取り入れると得られる50の恩恵|川端康介

          はじめまして、nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。 僕は主にWEBサイトやランディングページを制作するデザイン業務の仕事をしています。しかし弊社の主軸サービスはマーケティング支援と運用です。 作成した制作物を活用しビジネスに貢献するのが仕事です。これがサービスの軸ですが、制作会社なのに仕事の流れに制作を含めていません。制作はとても大切な仕事です。が、しかし制作会社が制作する事は当たり前であり、今や誰でもサイトは作れる時代です。 制作会社やデザイナーの生み出す価値とは? WEBサイトもLPも冊子もロゴも行き着く先は顧客ビジネスへの貢献です。トレンドばかりを追い、確証のない作り手のこだわりでは本質的な顧客へのビジネス的貢献は生まれない。そう感じた僕は『制作業務のみ』の仕事をあまりを大切にはしていません。 デザイナーにもマーケティングの視点をデザイナーがデザインを制作す

            WEBデザイナーがマーケティング視点を取り入れると得られる50の恩恵|川端康介
          • 印刷・デザイン業の方から見た「スタバの紙袋(クリスマス仕様)」なぜ網点…?という疑問から解明された豪華さ

            津田淳子 @tsudajunko 日本と世界の島に行くのが好きです。でも普段は印刷物に囲まれて、会社内の自分の席の周りだけ城壁みたいなのができちゃってうれしくもあり、困りつつあり。 『デザインのひきだし』をつくってます。 今までつくった本はこちら。 booklog.jp/users/tsudajun… dhikidashi.exblog.jp 津田淳子 @tsudajunko カップもクリスマス仕様になっていた。 紙袋の濃い緑は特色で掛け合わせじゃなかったけど、カップは赤、ピンク、明るい緑の3色刷りで、濃い緑はさすがに掛け合わせでしょ……と思ったけど、こちらも特色でした!苦笑 いやぁ、貧乏が染みついた私の脳みそよ。 pic.twitter.com/FgZPe7biDH 2023-11-02 18:49:54

              印刷・デザイン業の方から見た「スタバの紙袋(クリスマス仕様)」なぜ網点…?という疑問から解明された豪華さ
            • 一人で年間200冊! ブックデザイナー井上新八の過密をきわめる鬼ルーティン24時間|サンクチュアリ出版 公式note

              書店さんに並んでいる、 数えきれないほどの本。 そのうちの1冊を、 なんとなく、 吸い寄せられるように、 パッと手にとってしまった。 そんな経験はありませんか? 実はそこには、 デザインの魔法が存在しているのです。 こんにちは。 サンクチュアリ出版編集部の大川美帆です。 今回、お伝えしたいのはこの方について。 井上新八(いのうえしんぱち)1973年東京生まれ。フリーランスデザイナー。和光大学在学中に飲み屋で知り合ったサンクチュアリ出版の元社長・高橋歩氏に「本のデザインしてみない?」と声をかけられたのをきっかけに、独学でブックデザイン業を始める。大学卒業後、新聞社で編集者を務めたのち、2001年に独立してフリーランスのデザイナーに。以降、サンクチュアリ出版にデスクを置きつつも、社員ではなくフリーな立場でデザインワークを行っている。趣味は映画と酒とアニメとドラマとちょっぴりゲーム。年に一度、新

                一人で年間200冊! ブックデザイナー井上新八の過密をきわめる鬼ルーティン24時間|サンクチュアリ出版 公式note
              • ブロガーと個人事業税

                法定業種と税率というのが決まっていて、70種類の業種があります。 税率は3%~5%です。 しかし、この法定業種70種のどれにも当てはまらない業種は税率が0%、個人事業税がかかりません。 たとえば、「小説家」「画家」「スポーツ選手」のような職業は法定業種70種に分類されません。 個人事業税の対象外となります。 「ブロガー」や「Youtuber」のような新しい職業も、当然ながら法定業種には規定がありません。 そのため、単純に考えれば税率は0%になるはずです。 ところが、油断していると適当な法定業種70種のどれかに分類され、個人事業税を徴収されてしまうことがあります。 ちなみに「所得税」は国の管轄ですが、「個人事業税」は都道府県の管轄です。 都道府県によって基準が違ったり、担当者によって基準が違ったりすることがあります。 「ブロガー」が分類されやすい業種としては以下のようなものがあります。 広告

                  ブロガーと個人事業税
                • 同性カップルへのサービス拒否容認 米最高裁が判決、差別助長の懸念

                  米首都ワシントンの最高裁判所前でデモを行う、LGBTなど性的少数者を支持する活動家(20236月30日撮影)。(c)OLIVIER DOULIERY / AFP 【7月1日 AFP】米最高裁判所は6月30日、一部の民間事業者には、信仰を理由に同性カップルへのサービス提供を拒否する権利があるとの判断を示した。各地で制定されている差別禁止法の効力を弱める判決となる。 訴訟は、コロラド州でグラフィックデザイン業を営むキリスト教徒女性が起こしたもの。女性は、自身の信仰を理由に同性カップルのウエディング用ウェブサイト制作を拒否したことで、性別や人種、宗教、性的指向に基づく差別を禁じた同州の法律に違反したとみなされていた。 女性は、同性カップルへのサービス提供強制は、憲法修正第1条が定める信教の自由を侵害するものだと主張。最高裁の判事9人のうち、保守派の6人が女性の訴えを認め、アートやコンテンツの制作

                    同性カップルへのサービス拒否容認 米最高裁が判決、差別助長の懸念
                  • 【書評】フリーランス必読!『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』 - yampen

                    フリーランスになると重くのしかかってくる税金問題。 わたしもフリーランスになりたての頃、どのように節税をしたらいいのか、確定申告のために何が必要なのかまったく分かっていませんでした。 毛嫌いしすぎて税金のことなんて考えたくもなかったよ... 「そもそもなにをすればいいの?」「フリーランスが知っておくべき税金のことって?」という方向けに、フリーランスのための税金問題について税理士がわかりやすく説明してくれます。 確定申告は年に1度の一時的なイベントに思われがちですが、1年間の経費や節税が大きく関わってくるので、早めに知っておくと楽になりますよ。 フリーランスの税金問題をどうにかしたい! 確定申告のためになにから始めればいいのかわからない どこからどこまでを経費にできるか知りたい! フリーランスの税金問題を解決する1stステップ プロフィール・概要 勉強になったフリーランスの税金知識 フリーラ

                      【書評】フリーランス必読!『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』 - yampen
                    • 第20位~第11位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑨ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                      いつもありがとうございます。映画を毎日見ているふつ映です。 年末にこのような企画をテレビにてやっていましたので、紹介いたします(*^▽^*) 皆さんの好きな作品は何位でしょうか! ※日テレ系列での紹介ですので、他局制作の邦画やアニメ作品は入っておりません。例えば邦画収入NO1のフジテレビ制作の踊る大捜査線とかはないです。 10作品づつ紹介+αで、全11回を予定しています。 タイトルでなく僕なりの感想でインデックスをつけます。 「好きな映画TOP100」 今回は 20位~11位です。 20位.長い!でもよくできたインドロードムービー! 19位.成長した子供、おもちゃたちの未来というテーマの切り口はすごかった。 18位.事実を元にした圧倒的スケール感と珠玉の名曲。海底で見つかったという話題とともに名作は生まれた。 17位.過去を変えることが未来を変える?未見( ;∀;) 16位.好奇心で死体を

                        第20位~第11位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!⑨ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                      • 「宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』で2万5000枚分の作画を担当した」という自称スーパーアニメーターの大ウソが発覚して大騒動に

                        宮崎駿監督の長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」は2023年12月から日本国外でも公開が始まっており、北米でスタジオジブリ史上最高額の興行収入を記録するなど、大きく話題になっています。南米・コロンビアでも2024年1月25日(木)からいよいよ劇場公開となるのですが、公開に先立って「『君たちはどう生きるか』で2万5000枚の動画を描いた」と語る地元の女性が話題となりました。しかし、この女性の証言はすべてウソだったことが判明し、コロンビアで大きな騒ぎとなっています。 Colombian Graphic Designer Scams National Media Into Believing She Worked "Hand-In-Hand" With Hayao Miyazaki On 'The Boy And The Heron' https://www.cartoonbrew.com/f

                          「宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』で2万5000枚分の作画を担当した」という自称スーパーアニメーターの大ウソが発覚して大騒動に
                        • 「21時きっかりで学校のサーバにアクセス出来なくなって終了」今の子ども達、夏休みの宿題を徹夜で終わらせるという選択肢を失っているらしい

                          CHOCOお父様@C103土曜 東ス-26ab @choco_mugi タブレットで夏休みの宿題のラストスパートをしていた次女氏。 21時きっかりで学校のサーバにアクセス出来なくなって終了。 今時の宿題はあまくないのね。 徹夜で終わらせるという選択肢は無い。 2021-08-31 21:49:19 CHOCOお父様@C103土曜 東ス-26ab @choco_mugi 著作■イグナクロス零号駅 デザイン業■ゼノブレイド3 ウロボロス/FGOメリュジーヌ/武装神姫/装甲娘/ゼノサーガ/IS/怪獣娘エレキング/カオスヘッド/旋光の輪舞/神田川JG 等、 自転車アパレル オーメストグランデ主催 @ohmestgrande 商業案件のご依頼はchocolateshop@mac.comまで chocolateshop-float.com

                            「21時きっかりで学校のサーバにアクセス出来なくなって終了」今の子ども達、夏休みの宿題を徹夜で終わらせるという選択肢を失っているらしい
                          • 新型コロナの影響で仕事や暮らしが困窮したら?--個人事業主向け「公的支援策」まとめ

                            新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)拡大を防ぐ目的で、在宅勤務の推進、学校の休業、店舗や娯楽施設の営業休止、外出の自粛など、さまざまな対策が採られている。フリーで活動しているライターのなかには、イベントの中止で取材や執筆といった業務がキャンセルになった人も多いだろう。 筆者はフリーランスのライター兼翻訳者として長年働いており、在宅勤務はお手のものだ。通勤ラッシュと無縁な生活や、仕事を自分の意思で取捨選択できるところに大きな魅力を感じている。その一方、個人事業主が業務委託という形態で仕事をしている以上、いざという時に組織からは守ってもらえない。もちろん、短所は理解してこの働き方を選んでいるので、その点は納得済みだ。リーマンショックの際も、なんとか乗り越えてきた。 ただ、リーマンショックと異なり、今回のコロナショックは実体経済にいきなり悪影響を及ぼしている。それが恐ろしい。収入が

                              新型コロナの影響で仕事や暮らしが困窮したら?--個人事業主向け「公的支援策」まとめ
                            • 元Apple最高デザイン責任者のジョナサン・アイブ氏、レコードプレーヤーをデザイン - iPhone Mania

                              元Apple最高デザイン責任者のジョナサン・アイブ氏、レコードプレーヤーをデザイン 2023 7/07 2019年にAppleを退社し、その後自身のデザイン会社LoveFromで引き続きデザイン業を行う元Apple最高デザイン責任者のジョナサン・アイブ氏は、今回退社後初めてハードウェアをデザインした模様です。アイブ氏がデザインしたレコードプレーヤーからは、同氏がデザインを手掛けたApple製品の息づかいが感じられます。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 元Apple最高デザイン責任者のジョナサン・アイブ氏が、退社後初めてハードウェアをデザイン。 2. レコードプレーヤーからは、Apple製品の息づかいが感じられる。 3. 同氏は「Linnへの愛と尊敬により突き動かされた」と述べている。 デザイン料は無料? アイブ氏が今回デザインしたのは、英国のオーディオブランドLinnのターンテー

                                元Apple最高デザイン責任者のジョナサン・アイブ氏、レコードプレーヤーをデザイン - iPhone Mania
                              • 安心して着られるアバターを作るためにーー「YOYOGI MORI」主宰が語る「アバターの価値」

                                「アバターブランド」と言えば、最初に思い浮かぶのはやはり「YOYOGI MORI」だ。 販売されているアバターの値段は1体12,000~55,000円ほどと高価格であるにも関わらず愛好者が非常に多く、その価格に見合った高いクオリティと手厚いサービスにより、多くのユーザーから「アバターブランド」としての認知と信頼を獲得している。 最近ではリアルのアパレルブランドを展開する企業が市場へ参入するなど、業界の内外から多くの注目を集めている「アバター市場」。今回はそんな中でアバターブランドとしての地位を確かなものにするYOYOGI MORIの主宰である典樹氏に、YOYOGI MORIがブランドとして大切にしていることや、今後の展望について話を伺った。 YOYOGI MORI主宰:典樹氏プロフィール アバターブランド「YOYOGI MORI」の主宰を務める傍ら、株式会社典樹の代表取締役として、自身でも

                                  安心して着られるアバターを作るためにーー「YOYOGI MORI」主宰が語る「アバターの価値」
                                • うさぎ入り名刺を作る - 黒うさぎのつぶやき

                                  野菜を買ってもらうのに名刺をつくらなきゃ… ということで、外注しようかと考えてもいたのですが、元々の職業がデザイン業だったこともあり、しぐれのお父ちゃんが 「細かいことにこだわりがあるから自分でやれば?」 と言うのも納得するので、そうすることにしました。 で、そのデザインは? 名刺なんて、名前が入ってればいい。 と考える方が多いのかもしれませんが、そこはこのブログと共に野菜を売ることになった展開があり、うちのアイドルでもあるうさ神さまに登場してもらうのです。 どんな風に? もちろんイラストでです。 イラスト。 これが描ければ悩まなかったしぐれのお母ちゃんです。昔から・・・ オリジナリティのあるイラストが描ける人が羨ましいのです。どんなクオリティでも、その人独自のイラストが描ける…というのが超羨ましかったのです。 はてなブログでもさまざまなイラスト、コマまんがなどアップされてる方がいますが、

                                    うさぎ入り名刺を作る - 黒うさぎのつぶやき
                                  • 真っ直ぐ歩いたネギ - 黒うさぎのつぶやき

                                    今日もまた長ネギの話。。。 最近売っている『なべちゃんゴールド』。長ネギを再び売った日曜日です。 俺はまた留守番 金曜日には、妙なメモ書きを付けて前回の値段と同価格で並べたのですが、売れず、翌日、そのメモ書きを外したうえ、2割引きシールを貼り完売。消極的販売でした。 2割引きシールを貼ると売れたのかどうなのか、うちの長ネギの特徴も出せず完売したので、最後になりそうななべちゃんゴールドの長ネギを、日曜日の午前中、隣町畑へ収穫に行き、そこで包装後、またまた出荷しにショッピングセンターへ行きました。長ネギはそれほど早く傷まないので2割引きシールはもしかしたら不要だったかもしれません。 今になって、デザイン業をしていた時に作っていた宣伝の役割が身に染みる日々になりました。今回は、妙なメモではなく “自然栽培で育てています” メモ書きの内容はこれだけです。このネギは、虫食いもない自然栽培品なので、枯

                                      真っ直ぐ歩いたネギ - 黒うさぎのつぶやき
                                    • 売上・利益も全公開!飲食業素人、デザイン会社の僕らがストリートバー"LOBBY"を始めたらこうなった|井澤 卓 / & Supply

                                      こんにちは。井澤卓と申します。株式会社and Supplyという会社で代表をしています。 & Supplyは、すごくシンプルに言うとデザイン会社です。企業向けにロゴやグラフィックを制作したり、壁画を描いたりしています。 そんな僕らが最近池尻大橋にバーを開きました。LOBBYというお店です。なぜデザイン会社が飲食業を始めたのか、実際経営状況はどうなのか。"ストリートバー"という新しい業態名を掲げて始めたこのお店について、これからnoteに綴っていこうと思います。 「いつか〇〇をしたいけど、経験ないし...」 「お金ってどのくらいかかるのかな...。」 好きなことで生きていくために、必ずついてくる経験やお金の悩み。僕らもそうでした。0から悩みながら立ち上げた僕らの経験をシェアすることで、いつか自分のお店を開きたい方や、何かを始めたい方の参考になればと思います。 強がりも見栄張りも一切なし!立ち

                                        売上・利益も全公開!飲食業素人、デザイン会社の僕らがストリートバー"LOBBY"を始めたらこうなった|井澤 卓 / & Supply
                                      • “パパ活疑惑”吉川赳が議員辞職すると困る? 自民党繰り上げ順位1位の女性候補が消えた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        “パパ活疑惑”で自民党を離党した吉川赳衆院議員(40)は、比例復活で議席を得ているため、議員辞職を求める声が与野党から上がっている。吉川氏が議員辞職した場合、昨年の衆院選で自民党比例東海ブロックで次点だった木造燿子氏(30)が繰り上げ当選となるはずだったが、6月17日付で自民党を離党し、比例名簿から削除されたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。 【画像】留学経験を語る木造氏 自民党関係者が明かす。 「実は、吉川氏がもし議員辞職したら、本当は困ると自民党の関係者は頭を悩ませていました。というのは、木造氏は何らかの問題を抱えているようなのです。それで、吉川氏が辞職して彼女が繰り上げ当選したら、またスキャンダルが出て、火消しどころか、かえって火に油を注ぐことになる、との噂でもちきりなのです」 木造氏は、岐阜県各務原市にある東海学院大学を卒業後、金属加工製造業社や地元の広告会社を経て、現在はデ

                                          “パパ活疑惑”吉川赳が議員辞職すると困る? 自民党繰り上げ順位1位の女性候補が消えた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • 「白鳥白鳥」グループでの活動終了に関するお知らせ

                                          いつも二丁目の魁カミングアウトを応援していただき、誠にありがとうございます。 皆様に大切なお知らせがございます。 この度、メンバーの「白鳥白鳥」が本年6月30日(火)をもってグループでの活動を終了することとなりました。 突然のお知らせとなり大変申し訳ございません。 これまで、本人を含むメンバー3人やスタッフと、活動の継続も選択肢の一つとして話し合ってまいりましたが、本人の意思を尊重したいという思いからこのような結論に至りましたこと、何卒ご了承ください。 二丁目の魁カミングアウトの今後といたしましては、本年7月1日(水)よりミキティー本物、ぺいにゃむにゃむの2名にて活動を続けて参ります。 ※今後発売が決まっているライブ映像等の作品に関しましては、3人または4人での映像となります。 白鳥白鳥の活動終了に関する詳細につきましては、本人からの下記コメントをご参照ください。 ------------

                                            「白鳥白鳥」グループでの活動終了に関するお知らせ
                                          • 「鹿が食べて死なない」買い物袋 奈良の企業が開発 ポリ袋誤食相次ぎ | 毎日新聞

                                            「鹿紙」を開発した中村さん、松川さん、小川さん(左から)。ロゴは大豆インクで印刷、「人間のお菓子を食べさせないで」と3カ国語のメッセージも添えた=奈良市田原本町のナカムラで、高橋智子撮影 奈良公園周辺(奈良市)に生息する国の天然記念物「奈良の鹿」が、人が捨てたポリ袋を食べて死ぬケースが多発していることを受け、奈良県内の企業3社が鹿が食べても害が少ない紙「鹿紙(しかがみ)」を共同開発した。この紙を使ってA4サイズが入る紙袋を作り、土産物袋などでの幅広い活用を呼びかけている。 「奈良の鹿愛護会」によると、鹿は「袋の中に食べ物がある」と思ってポリ袋を食べてしまうといい、胃に詰まって栄養吸収を妨げられた結果、死に至るケースが相次いでいる。今年3月までの約1年間に原因不明で死んだ25頭中、16頭の胃からポリ袋の塊を検出。うち4頭はポリ袋が直接の死因だった。会ではSNSなどを通じて観光客らにポリ袋を捨

                                              「鹿が食べて死なない」買い物袋 奈良の企業が開発 ポリ袋誤食相次ぎ | 毎日新聞
                                            • トラックドライバーの怪談まとめ | オモコロ

                                              トラックに乗りながら漫画を描いてます。中年の創作意欲が溢れ出すぎて、洋服を作ったりデザイン業もしたりしています。

                                                トラックドライバーの怪談まとめ | オモコロ
                                              • 起業したデザイナーはいつまで手作業を続けるべきか|伊藤 庄平

                                                「デザイナー(または技術者)はいつまで手作業を続けるべきか」という話は定期的に話題に上る。おじさんデザイナー同士だとそういう話をたまにするけど、個人的には、どう生きたいかという問題だと認識しているので各自の好きにすればいいと思っている。 じゃあ「起業したデザイナーはいつまで手作業を続けるべきか」というお題になると、ちょっと難しい。いや、これも厳密には好きにすればいいんだけど、会社となると社員がいる、その社員が快適に仕事できる環境を作るのも社長の仕事の一つなので、デザイナー兼社長がデザイン作業ばかりやってると、そういった会社のこと全般に時間を割けなくなってしまう。これが大きなデメリット。 メリットもある。好きなことをずっと仕事にできる。提供するデザインの大半が社長依存なので、デザイナーとしてのスキルが高ければ、サービスの品質は安定する。自分のスキルが高いほど、スタッフもスキルの高い人が集まっ

                                                  起業したデザイナーはいつまで手作業を続けるべきか|伊藤 庄平
                                                • Webデザイナーが園芸店をオープンし5年が経つので節目として書いてみました。|藤原 連太郎

                                                  URL:http://toky.jp IInstagram:https://www.instagram.com/toky.jp/ この記事は自分自身の為に書いていることもありますが、仕事や将来に疑問や不安を感じている人に見てもらいたいです。そして「何か新しいことを始めたい」と思ってる人の助力になればと思い書いています。 そしてこの5年の節目に幸いなことに出版社からお声がけいただきThe Book of TOKYという書籍を11/11(5年目の創立記念日)に出版することになりました。 本記事はめちゃくちゃ長いと思います。 つまらなかったらスルーしてください。 1.自己紹介と変遷 当店のことをご存知無い方の方が圧倒的に多いと思いますので自己紹介を。 TOKYという園芸店を東京の東日本橋で営んでいる藤原と言います。現在45歳です。 10年前に故郷の名古屋から上京し神宮前にあるWebデザインの会社

                                                    Webデザイナーが園芸店をオープンし5年が経つので節目として書いてみました。|藤原 連太郎
                                                  • 近未来空間で何する? - ゆるっと広告業界

                                                    長文|メタバースを具体的に妄想する こんばんは、さじです。 前回チャットツールの記事の最後に書いたメタバースの世界。書ききれなかったので再度書いてたら2000字を超えてしまった。妄想って楽しいですね(笑) ところで、メタバースって言ってもどこまで出来るものなのかはよくわかっていません。仮想の空間が出来たからってなんなのよ?ゲームみたいなもん?と自分も割と最近まで思っていました。実際、今のメタバースってなんというか。ピヨピヨ?ヨチヨチ? メタバースで行なったとある企業の記者発表会もあったりで。 アクセンチュア「メタバース会見」にVRゴーグルで参加してみた…VRで取材はちょっと大変 | Business Insider Japan 着々と近づいてきてるんだろなーと感じます。Appleはどうすんだろね? 自分が生きてるうちにもうひと加速あるんじゃないかな?と思ってるので、より未来的に具体的に妄想

                                                      近未来空間で何する? - ゆるっと広告業界
                                                    • コロナで苦境に立たされる飲食店を救う。未来の食券を事前購入するサービスが登場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                      熊本を拠点に活動するブランディング会社PREO DESIGNは、新型コロナウィルスの影響で事業に支障をきたしている飲食店支援をきっかけに、現在、飲食店の食券事前購入サービス「Ticketime(チケッタイム)」の開発を進めている。 それに伴い、2020年3月3日(火)より「Ticketime」のティザーサイトを公開し、飲食店の事前登録を開始した。 食券の発行・販売WEBサービス「Ticketime」 「Ticketime」は、飲食店がかんたんに食券を発行・販売できるwebサービス。 登録した飲食店が、昔ながらの喫茶店にあるコーヒーチケットのような回数券をスマートフォンで簡単に発行できる。飲食店側は事前に回数分の収益を得ることができ、ユーザー側はプラスαのサービスを受けると共にお店のファンであることを伝え、苦境に立たされている飲食店を応援することができるサービスだ。 プロジェクトメンバー募集

                                                        コロナで苦境に立たされる飲食店を救う。未来の食券を事前購入するサービスが登場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                      • ReaperというDAWの良さをたくさん書きだしてみる。その①|金子 智充

                                                        あまりに優秀なDAWで色んな人に紹介しているんですが、ここでまとめて良さを紹介できたらいいな、ということで列挙してみました。 特にサウンドデザイン業しているという方、 大量の効果音やボイスを扱う方には本当に良いツールです。 自分の以前の作業環境は MacでProtools,音源や波形編集などwindowsの2台もちでしたが、 現在はWindowsNote1台、作業のスピードは3~5割増しで 仕事できている感覚になりました。 ここを読んでまずは興味を持つキッカケになれば幸い。 ① 安い $225です。 趣味使いなら$60てコースも。 ② 軽い 3年前くらいのCorei5 8GBくらいのマシンでも普通に動く。 2分くらいの動画を4本くらい置いて、30trackくらいは問題なし。 ここ最近Corei7-7560U 16GB (2in1PC グラボなし)では、 1080p動画に150trackのM

                                                          ReaperというDAWの良さをたくさん書きだしてみる。その①|金子 智充
                                                        • 職業訓練校に行って在宅フリーデザイナーになった主婦に聞いた、仕事を増やす方法 | ベーコンさんの世界ブログ

                                                          私は対人が苦手で、適応障害にまでなった過去があります。 ですが、元々は人が好きなので、コミュニケーションが取れないことがもどかしく、なんとかしたいと思っていました。 幼少期から美術が得意ということもあり、高校、浪人時代は対人が苦手なのでほぼ独学で彫刻を学び、美術館へ行ったり生態学や解剖本を丹念に見たり、クロッキーやデッサンに明け暮れて生活していました。 なので、出来ることをもとにコミュニケーションのツールとして、デザイン業を始めようと考えました。

                                                            職業訓練校に行って在宅フリーデザイナーになった主婦に聞いた、仕事を増やす方法 | ベーコンさんの世界ブログ
                                                          • 「絶対に一緒にいてはいけない」ADHD夫、決意の別居で見つけた成長【#凸凹夫婦のハッタツ日記】(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                            抜けもれが激しいADHD(注意欠如・多動症)の夫。こだわりが強いASD(自閉スペクトラム症)の妻。西出光(ひかる)さん(25)・弥加(さやか)さん(32)夫妻は共に発達障害です。結婚当初は一緒に暮らしていた2人ですが、お互いの特性の違いから離れて暮らす選択をしました。夫・光さんの視点でつづります。 【写真はコチラ】発達障害の夫婦、凸凹な2人の素顔 愛知と東京、遠距離生活僕たちは2019年5月に結婚し、同居生活を始めた。しかし今、愛知と東京で離れて暮らしている。理由はお互いの発達障害特性によるものだ。 共同生活は奥さんへの負担が極めて大きかった。ADHDの僕は物忘れやミスがとても多く、ASDの奥さんはそれをとても気にする人だった。 「よく気づく」という奥さんの特性は、デザイン業では非常に強みになっている。イラストや図の間違いを、すぐに把握し修正することができるためだ。しかし共同生活においては

                                                              「絶対に一緒にいてはいけない」ADHD夫、決意の別居で見つけた成長【#凸凹夫婦のハッタツ日記】(withnews) - Yahoo!ニュース
                                                            • 「freee開業」を使って開業届と青色申告申請書を出してみた 完全FIREへの道(8) - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                              経済的に自立(FI)した上で、退職に限定せず好きな仕事で働く(RE)ことがFIREだと思っていますが、今回サラリーマンも退職し、世間的な意味で完全FIREすることにしました。 完全FIREして大きく変えられる、自分の思ったとおりにデザインできるのは税金対策です。そこで考えたグランドデザインに基づき、個人としては開業届を出して青色申告申請書を出してみることにしました。使ったツールは無料で使える「freee開業」です。 無料で使えるfreee開業 仕事の概要は事業税に注意 屋号は個人名とは別の口座を作れる 確定申告はもちろん青色申告55万円控除 書類の提出 あっけないほど簡単だった 無料で使えるfreee開業 開業届や青色申告申請書などの書類を無料で作れるだけでなく、税務署にいかなくても提出ができるという「freee開業」。いや本当にありがたいツールですね。実際に使って申請をしてみました。 w

                                                                「freee開業」を使って開業届と青色申告申請書を出してみた 完全FIREへの道(8) - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                              • デザイン批評はどこにでもある|ARTICLES|The Graphic Design Review

                                                                「グラフィックデザインには批評がない」とよく語られるが、ここで言うグラフィックデザインの批評とは何を指すのだろうか。2020年8月に「AIGA Eye on Design」に掲載されたジャレット・フューラーによる本記事は、1995年の『Eye』誌上でのリック・ポイナーとマイケル・ロックの対談を起点に、グラフィックデザインを取り巻くメディアの変遷を経た現在の「デザイン批評」について論じられた示唆に富むテクストだ。「グラフィックデザインの批評」は本当はどこにあるのだろうか。 私たちグラフィックデザイナーは批評と愛憎関係にある。私たちは、より多くの批評を求めながら、それが自分に向けられると文句を言う。一般の人びとに自分たちの仕事を理解してもらいたいのに、私たちの仕事についての記事が書かれると、それがどう間違っているかを批評してしまう。ビジネスの場で尊敬されたいと言いながら、「デザイン思考」のよう

                                                                  デザイン批評はどこにでもある|ARTICLES|The Graphic Design Review
                                                                • デザイナーだった私がコーチングで起業した理由 | THE COACH|こばかな|note

                                                                  こんにちは、こばかなです。THE COACHというコーチング企業の代表をやっています。 2年前まではTHE GUILDというデザイン会社に勤めていたので、「なんでコーチング?」とか「なんで起業?」と質問していただくことが多いので、今回はコーチング領域で起業した理由を書いてみようと思います。 生き方に関する話もあるので、自分らしく生きることができていないと感じる方にもぜひ読んでいただきたいです! --------------------- 🐱 --------------------- デザイナーがコーチングと出会ったきっかけ私がコーチングに出会ったのは2018年でした。 当時はデザイナーとして毎週ユーザーインタビューしていたので、質問力を高めたいと思い、色々と調べてるうちに「コーチング」というワードに出会ったのがきっかけでした。 他にも下記のような理由で興味を持ちました。 ▼コーチングに

                                                                    デザイナーだった私がコーチングで起業した理由 | THE COACH|こばかな|note
                                                                  • 紛争でしたら八田まで - Wikipedia

                                                                    『紛争でしたら八田まで』(ふんそうでしたらはったまで)は、田素弘(でん もとひろ)による日本の漫画作品である。『モーニング』(講談社)にて、2019年51号から2021年42号まで連載した後[1]、『Dモーニング』(同社)に移籍して連載中[2]。 主人公が地政学の知識を活かし、民族や言語、思想などの違いによる世界中のさまざまな事件や紛争を解決するために交渉を行う課程を描く[3]。 本作は田にとって初めての連載作品となる[4]。『Dモーニング』では、各シリーズごとに集中的に連載し、その合間に休載を挟む形式で連載している[2]。 あらすじ[編集] 地政学リスクコンサルタントである主人公・八田百合は、世界中の様々な紛争を『チセイ』(地政と知性)と『荒技』(プロレス技)で解決に導く[3]。 関わった紛争・案件等[編集] ミャンマー モンヤン村 – 日系企業の労使紛争 タンザニア シニャンガ州 –

                                                                    • エンタメ、家電、飲食、紳士服と渡り歩いて気づいたマーケティングの極意とは?--青山商事・平松葉月氏

                                                                      企業の新規事業開発を幅広く支援するフィラメントCEOの角勝が、事業開発やリモートワークに通じた、各界の著名人と対談していく連載「事業開発の達人たち」。今回の対談相手は、「洋服の青山」で知られる青山商事でリブランディング推進室副室長としてお仕事をされている平松葉月さんです。 平松さんは、エンターテイメント業界、家電業界、飲食業界、そして紳士服業界と異業種を渡り歩きながらマーケティング担当として活躍されてきました。これまでのキャリアの変遷を振り返りながら、転職後どう振る舞うべきかや、PR戦略の考え方について存分に語っていただきました。 グラフィックデザイナーからマーケターに転身 角氏:まずは平松さんの自己紹介からお願いします。 平松氏:私のキャリアのスタートはグラフィックデザイナーでした。デザイン業をやりながら、自分がつくっているデザインの商品をお客様がどのぐらい買ったのか気になり、もうちょっ

                                                                        エンタメ、家電、飲食、紳士服と渡り歩いて気づいたマーケティングの極意とは?--青山商事・平松葉月氏
                                                                      • ドラえもんの銃の描写の反応が二分…「ちくわじゃん」「これはガチのグロッグ45」など

                                                                        CHOCOお父様@C103土曜 東ス-26ab @choco_mugi 著作■イグナクロス零号駅 デザイン業■ゼノブレイド3 ウロボロス/FGOメリュジーヌ/武装神姫/装甲娘/ゼノサーガ/IS/怪獣娘エレキング/カオスヘッド/旋光の輪舞/神田川JG 等、 自転車アパレル オーメストグランデ主催 @ohmestgrande 商業案件のご依頼はchocolateshop@mac.comまで chocolateshop-float.com

                                                                          ドラえもんの銃の描写の反応が二分…「ちくわじゃん」「これはガチのグロッグ45」など
                                                                        • 経済特区とは?日本では沖縄にある特別な地域〜メリットを解説

                                                                          経済特区とは、税制上の優遇措置や規制緩和など特別な措置を設けられた地域のことです。 地域や国全体の経済発展の推進を目的としており、日本では沖縄に指定地域があります。 今回は経済特区について、以下のとおり解説します。 経済特区の概要 経済特区としての沖縄 世界の経済特区 本記事がお役に立てば幸いです。 経済について詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。 経済とは、人間の生活に必要なお金やモノ、サービスを生産・分配・消費する活動全般を指します。 本記事では 経済とは 経済を把握するには 経済に関係する省庁 経済特区 についてわかりやすく解説します。 本記事がお役に立てば幸いです。 1、経済とは 経済とは、生活に必要なお金・モノ・サービスについての社会的な関係のことです。 一連の活動には、生産・分配... 1、経済特区とは? 経済特区は経済特別区とも呼ばれ、税制上の優遇措置及び規制緩和など

                                                                            経済特区とは?日本では沖縄にある特別な地域〜メリットを解説
                                                                          • Professionalismがもたらすアクセシビリティの実現

                                                                            アクセシビリティ Advent Calendar 2019 – Adventar24日目の記事です。 アクセシビリティを推進する界隈すべてを把握しているわけではありませんが、僕の観測圏内においてだけいっても、その界隈にはいくつかの流派というか心意気の方向性というか、しいていうならスローガンのようなものがあったりします。たとえばますぴーがいうところの「でもやるんだよ勢」であったり、Rikiya Iharaがいうところの「一発当て太郎」などが代表的かなと思います。 ちなみに「でもやるんだよ」は、RHYMESTERというヒップホップグループの「Walk On -Hey,DJ JIN Pt.2-」という曲の「この道はそう甘くないぜ、でもやるんだよ!志は高いぜ」という歌詞が元ネタで、アクセシビリティの実現に際してどんな障壁があってもやってやるという志を示しており、ますぴー曰く「自分を鼓舞するために掲

                                                                              Professionalismがもたらすアクセシビリティの実現
                                                                            • 資本主義を再考するグラフィックデザイン:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

                                                                              日夜ニュースメディアを騒がせる地球温暖化や気候危機の諸問題。その原因を、惑星規模で物質的な消費が加速したことと結びつけるような見方が多方面から提出されている。そうした見方は、デザインという営みにも再考を迫る。資本主義のなかで消費を促すサービス業としてのデザインが果たす役割を──その功罪も含めて──問い直すような機運が、欧米のデザインスクールを中心に盛り上がりを見せているのだ。 まさにその現場で学びを修めた平山みな美氏に、デザイナー自身らによる反省的な言説やオルタナティヴな活動内容・指針についてレポートをいただいた。著者はデンマーク留学ののち現地に居を構えてデザイン業に従事しつつ、環境活動家の肩書きでも活動するグラフィックデザイナーである。(artscape編集部) 消費社会を加速させる有能なデザイナーたち シーズン毎に登場する新フレーバーの食品企画や、機能がほんの少しアップグレードされた家

                                                                                資本主義を再考するグラフィックデザイン:フォーカス|美術館・アート情報 artscape
                                                                              • 廃プラスチックを再利用 ケミカル油化で環境教育とリサイクル推進 1 ページ目

                                                                                大手の化学会社や石油精製会社がプラスチックごみのリサイクルに取り組み始めています。注目されているのが、プラスチックごみを熱分解し、油を取り出すケミカル(化学)油化と呼ばれる方法です。 海外の技術を導入する動きが広がっていますが、今回は、プラスチック成形などを手がける企業が小さな油化装置を使って子どもたちの環境教育に利用したり、ベンチャー企業が、ケミカル油化事業に取り組んだりしている現場をのぞいてみました。 世界的な海洋汚染をもたらすプラスチックに批判が集まり、また、カーボンニュートラルと言われる脱炭素社会を目指す流れの中で、いったん廃(すた)れた油化に再び、光があたろうとしています。 ジャーナリスト 杉本裕明 小学校で油化リサイクルの出前授業を続ける 「この射出成形機という機械を使うと、捨てられたペットボトルのキャップから、新しいコマが造れるんだよ」 2022年1月、愛知県西尾市の市立花ノ

                                                                                  廃プラスチックを再利用 ケミカル油化で環境教育とリサイクル推進 1 ページ目
                                                                                • 2年目から課される税金。 - ゆるっと広告業界

                                                                                  フリーランス|個人事業税のお尋ねから支払いまで こんばんは、さじです。 10月だったか11月だったかに、個人事業税のお尋ね書類が届きました。「個人事業税払ってくれるの。。?」みたいな内容でちょっと笑っちゃったんですが、書類提出の締め切りが短くて、いや、払うからもっと早く送って?と思いました。てかメールでよくね?ペーパーレスしよ? 個人事業税は都税なので、事業主の管轄税務署が調べるみたい。確定申告していればそっちから計算するから事業所得に関する書類はいらないよ〜、ところでお宅んとこ事業税払う事業なの?って確認らしいです。ちなみに今年払うのは昨年度の分になります。 というより、青色申告してるんだから勝手に徴収すりゃいいと思うのですが、つまんないとこで律儀ですね。国税と都税は違うからってことかな。 所得書類はいらないようですが、調査書のようなものは提出が必要でした。事業内容をなるべく詳しく書いて

                                                                                    2年目から課される税金。 - ゆるっと広告業界