並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 179件

新着順 人気順

パッケージツアーとはの検索結果1 - 40 件 / 179件

  • 驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) - TRAICY(トライシー)

    羽田空港に駐機中のトルクメニスタン航空のボーイング777-200LR型機(写真:編集部) 6月9日夜、トライシーに掲載された記事は衝撃的だった。 トルクメニスタン航空、東京/羽田〜アシガバート線で6月にチャーター便 東京発往復200米ドル https://www.traicy.com/20190609-T5charter 中央アジアまで200ドルというありえない価格設定 「中央アジアの北朝鮮」との異名をとる独裁国、トルクメニスタン。日本からは経由便で片道24時間以上かかる上、航空券代も底値で11万円はくだらない。パッケージツアーにいたっては、ウズベキスタンとセットで9日間22万5,000円から、である(トラベルコで検索した結果)。 それがこの破格である。さらに直行便だから片道8~9時間で行ける。しかもわずか2泊3日の弾丸旅行なので、休みがとれない人間にはむしろ都合がよい。 詳細も分からない

      驚愕の「トルクメニスタン200ドル激安ツアー」 謎に満ちた2泊3日弾丸ツアーの全貌(前編) - TRAICY(トライシー)
    • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

      東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

        東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
      • 東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN

        東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。 東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。 これを減らすため、大会関係者を1万500人から9000人に、セレモニー関係者を7300人から6000人に絞りましたが、それでも、2万4000人あまりとなっていて、最終的には、さらに大会関係者9000人のうち、パッケージツアーの

          東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討|日テレNEWS NNN
        • 離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTO

          公開日:2022.05.25 更新日:2022.07.07 離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ 離島の旅ってなんか憧れる。でも、行くのが大変そう……。「そんなことはありません!」と語るのは、離島を愛してやまないトラベラーの大畠順子さんです。国内の70以上の離島を旅した大畠さんが、ビギナーでも訪問しやすい離島と、離島巡りのポイントをたっぷり書いてくれました! 初めまして。大畠順子と申します。 普段はTOKYO FMというラジオ局で広報として働く会社員ですが、休日には日本全国を旅しています。私が足を運ぶのは「離島」。これまで、日本各地の離島、約70島を巡り、離島の魅力、離島ひとり旅の魅力をSNSやブログ、書籍などで紹介しています。 さて、みなさん「離島」と言われて、思いつく島の名前はいくつあるでしょうか。日本は「島国」の言

            離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTO
          • 中国、戻らぬ海外客 日本人はビザが足かせに:時事ドットコム

            中国、戻らぬ海外客 日本人はビザが足かせに 時事通信 外経部2024年04月28日07時21分配信 北京首都国際空港の到着ロビー=2月23日 【北京時事】海外から中国への旅行客数が伸び悩んでいる。中国メディアによると、2023年の外国人入国者は、コロナ禍前の19年の半分以下にとどまった。日本への外国人旅行客はほぼ戻っており、中国の不振ぶりが際立っている。特にビザの取得が20年以降必要になった日本人は「ほぼ行かなくなった」(日系大手旅行会社の関係者)という。 中国、進むキャッシュレス 政府、現金受け付け指示 中国国家移民管理局によると、渡航前のPCR検査などの入国規制が撤廃された23年以降、訪中旅行客数は徐々に回復してきた。政府はビザ免除の対象国を増やし、同年12月にはフランスやドイツを追加。政府系研究機関は、24年の訪中客がコロナ禍前の半数近くに戻ると見込む。 ただ、業界では需要の回復を「

              中国、戻らぬ海外客 日本人はビザが足かせに:時事ドットコム
            • 今こそ「夜行列車」の復活を! 高速バスも車中泊も安眠には程遠い、「快適旅」という原点に立ち戻れ | Merkmal(メルクマール)

              車中泊も高速バスに押されて、いまや存在感が弱まっている夜行列車。今回はその独自の魅力と有用性について解説する。 旅行需要の回復が見込まれる今後、筆者(昼間たかし、ルポライター)は、移動時間を有効に活用できる「夜行列車」こそ復活すべき――と考える。 現時点で、定期運行をしている国内の夜行列車は東京~高松・出雲市間を走る「サンライズ瀬戸・出雲」のみだ。2013年に運行を開始した「ななつ星 in 九州」以降、パッケージツアー専用の豪華寝台列車としては運行本数が増えているものの、移動手段としては 「絶滅危惧種」 である。 繁忙期に臨時列車として運行されていた夜行列車(座席車を主とするもの)も運行されることは少なくなった。座席車主体の夜行列車は、定期列車が2016年に「はまなす」が廃止されたことで消滅した。「大垣夜行」以来、長く親しまれてきた「ムーンライトながら」は季節列車として最後まで残っていたも

                今こそ「夜行列車」の復活を! 高速バスも車中泊も安眠には程遠い、「快適旅」という原点に立ち戻れ | Merkmal(メルクマール)
              • 移動を支える技術 - papitravel

                目次 前提 交通手段 長距離移動 空路 鉄路 海路 陸路 短距離移動 お得な切符 宿泊 トラブルシューティング ケーススタディ 前提 「旅行」に関する以下の話題を扱います 交通手段 宿泊 旅程計画 「交通手段」については, 公共交通 + 免許等が不要な手段を扱います レンタカーや自家用車はスコープ外とします チャーターもスコープ外とします 以下, 基本的に私見120%です 「それは違うんじゃない?」, 「自分は反対だな」という意見もあろうかと思います 盛り込んでいきたいので是非ご意見をお聞かせください 免責 papix.iconの記憶や体験に基づく内容です 全てが現在も適用されているかは不明です 実際に記載された情報を旅行の中で活用する場合は, 改めて現在の状況を確認してからにしてください Xでの質問や相談は大歓迎です https://twitter.com/__papix__ 交通手段

                  移動を支える技術 - papitravel
                • カザフスタンにある世界で唯一民間人が入れる核実験場跡に行き水爆で出来た人造湖で泳いできた話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

                  世界で唯一民間人が入れる核実験場跡、旧ソビエト連邦の秘密研究都市、いずれもセミパラチンスク核実験場跡を形容する言葉である。なんと甘美な響きであろうか。 この地にチャガン湖という円形の湖がある。なぜ丸いかと言うとこの湖は水爆によって出来たクレーターに水が溜まって出来た物だからである。衛星画像で見てみると本当に丸いのがわかる。 チャガン湖の衛星画像この湖は1965年、旧ソビエトによる「国民経済のための核爆発」計画の一環として行われた地下核実験によって誕生した。 チャガン川の川底地下178mに設置された140ktの核爆発により幅400m、深さ100m、高さ20~38mのクレーターができ、穴に溜まった水により人口湖「原子の湖」が爆誕した。 この場所を知った瞬間、「あ、これは僕が行かねばならぬ場所だな」との使命感に駆られた。 僕は核武装論者で核兵器を作りたいが為に大学で物理工学を専攻したぐらいには核

                    カザフスタンにある世界で唯一民間人が入れる核実験場跡に行き水爆で出来た人造湖で泳いできた話|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
                  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う株価下落は投資のチャンスとなる可能性も - 銀行員のための教科書

                    新型コロナウイルスによる肺炎が大きな話題となっています。感染拡大による影響を懸念し、株価も下落しています。 この新型コロナウイルスによる日本経済への短期的な影響について、 今回は考察してみましょう。 短期的な影響 所見 短期的な影響 新型コロナウイルスの感染拡大に対して、中国政府が1月27日から海外への団体旅行を禁止し、加えて1月30日までの予定だった春節の大型連休を2月2日まで延長しました。 上海市では、市内の企業を2月9日まで休業させる措置も発表されています。 このような状況において、日本経済へはどのような影響が想定されるのでしょうか。 第一に、インバウンド消費への影響が懸念されます。 2019年の訪日中国人旅行客数は959 万人とされており、来日する外国人旅行者全体の約3割となっています。中国政府は中国人旅行客全体の約4割を占める団体旅行およびパッケージツアーを1月27日より停止しま

                      新型コロナウイルス感染拡大に伴う株価下落は投資のチャンスとなる可能性も - 銀行員のための教科書
                    • 東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

                      東京オリンピックの開会式の観客について、大会組織委員会などは、2万人を上限に検討していることがわかりました。 東京オリンピック・パラリンピックの観客の上限については、政府のイベント開催基準に従って、収容人数の50%以下であれば1万人まで認めることで検討していますが、開会式のみ2万人を上限とする方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 開会式の観客数は、これまでの計画では、一般へのチケット販売で9300人、スポンサーなど大会関係者への販売で1万500人、IOCや国会議員といったセレモニー関係者で7300人の、合わせて2万7000人あまりとなっていました。 これを減らすため、大会関係者を1万500人から9000人に、セレモニー関係者を7300人から6000人に絞りましたが、それでも、2万4000人あまりとなっていて、最終的には、さらに大会関係者9000人のうち、パッケージツアーの

                        東京五輪の開会式 観客2万人を上限に検討(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
                      • 伊王島からの手紙 〜冬の伊王島は穴場でした〜 - mogumogumo.jp

                        はじめに 旅の決定 長崎入り フェリーに乗って 伊王島入り カフェタイム ランチ チェックイン アイラインドナガサキ 電動自転車で移動 2日目 おすすめ記事 i+Land nagasaki (アイランドナガサキ) = LINK =《楽天トラベル》 《Yahoo!トラベル》 《じゃらん》 《一休.com》 《J-TRIP》 JALで行くパッケージツアー はじめに 2021年のクリスマス時期、長崎県にある伊王島へと1泊2日の旅に行ってきましたので記事を書かせていただきます。 旅の決定 出発日の2日前に妻から「イオウジマっていう島があってソコにしようと思う」と言われまして「え!?あの映画《イオウジマからの手紙》の!?」とリアクション。妻は「そう」と返事。この時点でおわかりの読者さんもいるとは思いますが、そう、イオウジマについて夫婦揃って無知でした。映画《イオウジマからの手紙》は硫黄島と書き、鹿児

                          伊王島からの手紙 〜冬の伊王島は穴場でした〜 - mogumogumo.jp
                        • 増税前に買うべきものと買わなくて大丈夫なもの | わんブック

                          増税前に買うべきなのは「先に支払うことができるもの」です! 日持ちする飲食物 酒・タバコ 飲食料品のうち、酒類は軽減税率対象外のため、10%になります。 ⦅ 注意 ⦆ みりんや料理酒を調味料として使用する場合、分類上「酒類」となり税率10%になる! タバコは増税されやすい傾向があり、消費税増税後値上がりする可能性があります。 ペットフード 軽減税率の対象となる飲食料品は人が口にするものなので、ペットフードは10%に増税されます。 医薬品類 胃薬や風邪薬、頭痛薬など使用期限の長い常備薬や、医薬部外品のサプリメント、栄養ドリンク、必ず使うコンタクトレンズなどはまとめて買っておいて無駄にする恐れは少ないので買っておくべきです。 また、トイレットペーパーなどの日曜消耗品と違い小さくて場所を取ることもあまりないので買い置きに適しています。 交通系 電車の定期券や回数券、国内航空券も10月以降に使う日

                            増税前に買うべきものと買わなくて大丈夫なもの | わんブック
                          • 藤井伸二『タイからはじめるバックパッカー入門』|読書旅vol.96 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                            前回の投稿に書いた通り、家庭の事情でしばらく旅行はお休み。旅へ行けない期間は読書ブログを復活させます。 今回選んだのは藤井伸二さんの『タイからはじめるバックパッカー入門』(2021年/光文社知恵の森文庫)。私にとってこれが藤井さんに触れる初めての本です。 略歴を見てみると、タイを中心にヴェトナムやラオス他、アジア関連の書籍を多数執筆。東南アジア移住のハウトゥー本も書かれていて、これを機にいろいろチェックしたいと思っています。 バックパッカーになるための指南書 『タイからはじめるバックパッカー入門』はコロナ渦中に刊行された文庫書下ろしの作品。内容はタイトルそのまま、バックパッカーになるための指南書です。 パンデミックによる渡航制限下で藤井さんが本書を出した狙いは、“遠くない未来にふたたび国境は開くはずだから、いまのうちに準備しておこう”というもの。 “バックパック旅の起点になぜタイが相応しい

                              藤井伸二『タイからはじめるバックパッカー入門』|読書旅vol.96 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                            • 海外旅行は対前年比「1%」国内も「3%」に... Go To論争に突き付けられた、数字の残酷さ - ライブドアニュース

                              2020年7月18日 19時16分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が公式HPで、5月分の「主要旅行業者の旅行取扱状況速報」を発表した ツアーの総取扱額を見ると、海外旅行は99.0%減、国内旅行は96.6%減 Twitterでは「情け容赦なさすぎる」「グロい」などの声があがっている が公式サイトで発表した旅行速報について、「桁が2つも3つも違う」「情け容赦なさすぎる」とネット上で波紋が広がっている。 海外ばかりか国内の旅行も、ゼロに近い数字が並んでいるというのだ。政府がGo Toキャンペーンをやりたがるのも無理はない、との声も漏れているが...。 パッケージツアーの総取扱額は、97.6%も減少して東京都内で新型コロナウイルスの感染者が連日200人を超し、野党なども延期論を主張する中、政府は、2020年7月22日から始めるとしたGo Toキャンペーンについ

                                海外旅行は対前年比「1%」国内も「3%」に... Go To論争に突き付けられた、数字の残酷さ - ライブドアニュース
                              • 【2021最新・比較】おすすめプラチナカード人気ランキング20選【審査や年収は?】 | 暮らしのおすすめ

                                ここでは、プラチナカードの最新ランキングについて記しています。 プラチナカードのメリットや選び方、審査基準にも触れていますので、ぜひご確認ください。 クレジットカードのランクとは クレジットカードのランクは次のとおりです。 一般(シルバー)ゴールドプラチナブラック シルバー < ゴールド < プラチナ < ブラック・・という順にランクが上がります。ランクにより年会費や利用上限額が変わるため、自分の収入や利用金額に合わせたカードを選ぶ必要があります。 ブラックカードはクレジット会社によって存在しない場合もあるため、実質プラチナカードが最高ランクとなることもあります。 プラチナカードのメリット プラチナカードのメリットについて次に見ていきましょう。 ステータスが高くてカッコイイ まず、ステータスが高くてカッコイイことがあるでしょう。限られた人しか持つことができないカードだからです。ステータスが

                                • 【米国株】市場は軟調もS&P500は上昇で最高値更新!今晩の雇用統計に注目が集まる。エヌシーノ、アサナは決算後、大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500とNASDAQは好調を維持しており今晩の雇用統計に控えています。 市場は軟調もS&P500は上昇で最高値更新! 今晩の雇用統計に注目が集まる。 エヌシーノ、アサナは決算後、大幅上昇! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】S&P500とNASDAQは上昇し最高値を更新しています。大型のバリュー株

                                    【米国株】市場は軟調もS&P500は上昇で最高値更新!今晩の雇用統計に注目が集まる。エヌシーノ、アサナは決算後、大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                  • 不思議!水で割ると色が変わるお酒たち

                                    もう15年近く前になる。新婚旅行でトルコに行った。 トルコは食べ物がたいへん美味しかった。ケバブは日本でよく見るドネルケバブ以外にとてもたくさんの種類があることを知ったし、魚(鯖サンドが有名)、野菜(レモンのドレッシングが大定番)、紅茶(小さなグラスで飲む。移動する先々で必ず出てくる)、全て美味しかった。なかでもパンがどこで食べても絶品で…… と語りだすときりがないのだが、今回は食べ物の話ではない。酒の話だ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ウェットティッシュをウェットとティッシュに分ける > 個人サイト nomoonwalk 薬草酒「ラ

                                      不思議!水で割ると色が変わるお酒たち
                                    • 【米国株】クワドルプル・ウィッチングで売買増加も全面安。来週のFOMCの警戒感で株安続く。GAFAM冴えず、アップルは不調続く。 - ウミノマトリクス

                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 クワドルプル・ウィッチングで売買増加もFOMCへの警戒感から全面安となっています。 【米国株】クワドルプル・ウィッチングで売買増加も全面安。来週のFOMCの警戒感で株安続く。GAFAM冴えず、アップルは不調続く。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数は全面安となりました。株価指数先物、個別株オプショ

                                        【米国株】クワドルプル・ウィッチングで売買増加も全面安。来週のFOMCの警戒感で株安続く。GAFAM冴えず、アップルは不調続く。 - ウミノマトリクス
                                      • 【米国株】ダウ、S&P500は続伸ももみ合いの展開。中国の仮想通貨禁止で関連株が軒並み下落。中国株も弱い展開。決算でナイキは大幅下落、コストコは上昇。 - ウミノマトリクス

                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は大きなニュースもなく寄り付きでは下落していたものの徐々に上がっていく展開でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ、S&P500は上昇ももみ合いの展開で小幅な値動きとなっています。寄り付きでは大きく下落していたもののNASDAQは徐々に上昇していった展開です。中国株が弱く、中国恒大リスクの懸

                                          【米国株】ダウ、S&P500は続伸ももみ合いの展開。中国の仮想通貨禁止で関連株が軒並み下落。中国株も弱い展開。決算でナイキは大幅下落、コストコは上昇。 - ウミノマトリクス
                                        • 【米国株】NASDAQ下落もS&P500は最高値連日の更新!雇用統計が予想を上回りバリュー銘柄は上昇。ファイアアイが決算後に大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は雇用統計の発表がありバリュー株は非常に好調だった一方でハイテク株は売られる展開となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】S&P500とダウは上昇しS&P500は最高値を更新しています。雇用統計の非農業部門雇用者数大幅に増加しており失業率も低下して景気の回復が数字として現れています。一方でハイテクは全面的に売られていました。 【MyPF】私のPFも若干です

                                            【米国株】NASDAQ下落もS&P500は最高値連日の更新!雇用統計が予想を上回りバリュー銘柄は上昇。ファイアアイが決算後に大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                          • 【長文】NEWTスタートから半年、PMFを達成するために意識している5つのこと。|Takaya Shinozuka

                                            こんにちは!あたらしい旅行をデザインしたい、令和トラベル篠塚です。最近はnoteも、SNSもゆるやかな更新でしたが、そうなんです。NEWT(ニュート)をものすごくがんばっています。ちなみにまだPMFしたとは全然言えませんが、ちょっと光が見えてきたかもしれないな? くらいな状態です。きっともう少しと信じて頑張っています。 触ったことがない方いましたら、ぜひ、ダウンロードしてプロダクトを触りながら読んでいただけると嬉しい気持ちです😇 早いものでリリースから半年が経過今思えば・・・創業から「シリアルアントレプレナー」なんていう格好良い称号のようなモノに惑わされ、2回目なんだからあらゆる課題も先回りできるし、こんな戦略でいけば順風満帆間違いなし!いざ! なんていう夢物語をnoteなんかでも言ってしまっていましたが(恥ずかしすぎる)、実際は予想外のハードなことだらけで生み出された失敗の数々はとんで

                                              【長文】NEWTスタートから半年、PMFを達成するために意識している5つのこと。|Takaya Shinozuka
                                            • 外国人観光客の受け入れ 来月10日から再開へ 岸田首相が表明 | NHK

                                              新型コロナの水際対策をめぐって、岸田総理大臣は、外国人観光客の受け入れを来月10日から再開することを表明しました。 観光目的での入国の再開は、およそ2年ぶりです。 岸田総理大臣は、26日夜、東京都内で講演し、水際対策をめぐって「来月1日から1日の入国者総数を2万人に引き上げるとともに、入国時の検査実績で陽性率が低い国については入国時検査を行わずに入国を認めることにする」と述べました。 そのうえで「現在実施している実証事業とガイドラインの策定を受けて、来月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開する」と述べ、外国人観光客の受け入れを来月10日から再開することを表明しました。 外国人の観光目的での入国の再開は、およそ2年ぶりです。 さらに「来月中に新千歳空港と那覇空港で国際線受け入れを再開できるよう準備を進める。感染が落ち着いている国や地域については、きょう、海外へ渡航す

                                                外国人観光客の受け入れ 来月10日から再開へ 岸田首相が表明 | NHK
                                              • 【米国株】GAFAMが強くNASDAQは最高値更新!全体的には弱く景気敏感株は下落。マッチGがS&P500採用で大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500、ダウは下落もGAFAMが強くNASDAQは上昇しています。FANG+銘柄に至っては大幅上昇です。 S&P500、ダウは下落もGAFAMが強くNASDAQは上昇しています。FANG+銘柄に至っては大幅上昇です。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数のダウ、S&P500はともに下落してい

                                                  【米国株】GAFAMが強くNASDAQは最高値更新!全体的には弱く景気敏感株は下落。マッチGがS&P500採用で大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                                • 【米国株】続落の全面安で完全にリスクオフ状態。9月アノマリー、中国恒大リスク、FOMCを控え警戒感強まる。FANG+指数は10銘柄すべて下落。 - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 久しぶりに大きな下落となっており全面安です。 続落の全面安で完全にリスクオフ状態。 9月アノマリー、中国恒大リスク、FOMCを控え警戒感強まる。 FANG+指数は10銘柄すべて下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】市場は続落で全面安となっています。FOMC(米国連邦公開市場委員会)を控えた様子見や9

                                                    【米国株】続落の全面安で完全にリスクオフ状態。9月アノマリー、中国恒大リスク、FOMCを控え警戒感強まる。FANG+指数は10銘柄すべて下落。 - ウミノマトリクス
                                                  • 【米国株投資】NASDAQはリバウンド!雇用統計発表で予想を大幅に下回る結果が影響。スクエアはビットコイン取引などにより好決算。 - ウミノマトリクス

                                                    昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。全面高となっております、特に小型株は非常に強い銘柄も目立ちました。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国市場は全面高となりました。小型グロース株にも買いが入りリスクオンの状況に一時的になっていました。 雇用統計の発表が予想を大きく下回る結果となり金利の上昇が抑えられたことも要因になります。 失業手当のほうが働くよりもらえてしまうことから働く意欲が削がれているのではないかという懸念があります。 イエレン財務長官もコロナからは脱却し再建に向かっていると発言。 一方で、コロナ拡大中のインドではアメリカの金融関連のバックオフィス機能が稼働しなくなり

                                                      【米国株投資】NASDAQはリバウンド!雇用統計発表で予想を大幅に下回る結果が影響。スクエアはビットコイン取引などにより好決算。 - ウミノマトリクス
                                                    • 【米国株】雇用統計前の月末で様子見か。微増ながらもS&P500とNASDAQは最高値更新!モデルナ製ワクチンがデルタ株に有効と発表で株価上昇 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 雇用統計前ということもあり、小幅な値動きとなりました。NASDAQとS&P500は若干上げており最高値を更新しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】全体的に小幅な値動きでしたが3指数とも若干ではあるもののあがっており、S&P500とNASDAQは最高値を更新しています。 【小型株】調子の良かったラッセル2000は下落しています。 【MyPF】FANG+が調子いい

                                                        【米国株】雇用統計前の月末で様子見か。微増ながらもS&P500とNASDAQは最高値更新!モデルナ製ワクチンがデルタ株に有効と発表で株価上昇 - ウミノマトリクス
                                                      • 【米国株投資】全面安に突入し、非常に厳しい状態へ!CPI発表があり急落。WIX.comは決算後12%以上の下落。 - ウミノマトリクス

                                                        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】全面安に突入し、非常に厳しい状態へ!CPI発表があり急落。WIX.comは決算後12%以上の下落。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。CPI発表があり大きく売り込まれている結果になっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 全面安で、上がっているセクターが見られないほどの下落っぷりでした。 米国4月消費者物価指数(CPI)の発表。前月比で0.8%上昇、インフレ懸念の増大の可能性 金利も大きく上昇しており、ハイテク株を中心に厳しい展開。 上がっているセクターはエネルギーのみという悲惨なッカに。 ARK関連、半導体、一般消費財などは大きく売り込まれています。 ア

                                                          【米国株投資】全面安に突入し、非常に厳しい状態へ!CPI発表があり急落。WIX.comは決算後12%以上の下落。 - ウミノマトリクス
                                                        • 【米国株】好調な米国株市場S&P500とNASDAQは5日続伸!ビットコイン先物ETFが販売開始、好調な滑り出し。アリババが絶好調、独自チップ開発へ - ウミノマトリクス

                                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩も好調な米国市場となっており、S&P500、NASDAQは5日続伸となっています。 昨晩も好調な米国市場となっており、S&P500、NASDAQは5日続伸となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】S&P500、NASDAQは続伸しており5日連続の上昇となっています。好決算を出す銘柄が多く全

                                                            【米国株】好調な米国株市場S&P500とNASDAQは5日続伸!ビットコイン先物ETFが販売開始、好調な滑り出し。アリババが絶好調、独自チップ開発へ - ウミノマトリクス
                                                          • 交通系はクレジットカード一体型で高還元を実現できる!SuicaとPASMOはどの路線で使うのかが鍵!一番のおすすめは?|人気のクレジットカード図鑑

                                                            交通系ICカードなどの電子マネーはクレジットカードと一体型で高還元になるのをご存知でしょうか?交通系ICカードは現金からチャージすると交通機関のポイントしか付きませんが、クレジットカードからチャージすると交通機関の提供するポイントに加えてクレジットカードのポイントも付与されます。 さらに交通系ICカードとクジットカード一体型は通常よりも高還元のチャージが可能となっています。中でもビックカメラSuicaカードはずば抜けた性能になっていますので一番オススメです。 1位:ビックカメラでSuica利用なら11.5%の超還元率を誇る交通系カード最強の「ビックカメラSuicaカード」 Suicaチャージするだけで1.5%の還元率になるカードです。さらにビックカメラで利用するとポイント2重取りの11.5%の超還元率となります。 オートチャージにも対応しているので自動的にポイントが貯まっていく利便性と公金

                                                              交通系はクレジットカード一体型で高還元を実現できる!SuicaとPASMOはどの路線で使うのかが鍵!一番のおすすめは?|人気のクレジットカード図鑑
                                                            • 入国者数の上限撤廃へ 政府、10月にも 個人旅行解禁も

                                                              政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和し、1日当たり5万人としている入国者数の上限を10月にも撤廃する方向で調整に入った。合わせて個人旅行の受け入れや、短期滞在向けの査証(ビザ)取得の原則免除も検討する。新型コロナの感染動向を見極めた上で、早ければ9月中に最終判断する。12日、複数の政府関係者が明らかにした。 こうした緩和により、外国人が訪日しやすい環境を整えたい考えだ。先進7カ国(G7)で入国者数の上限を現在設けているのは日本だけで、旅行業界などから撤廃を求める声が出ていた。 また、旅行会社などが手配するパッケージツアーに限定している外国人観光客について、個人で航空券や宿泊施設を手配する旅行の解禁も検討する。取得に時間がかかるため、「観光客誘致のハードル」(国土交通省幹部)になっていたビザの免除も検討する。 政府は今月7日、1日当たりの入国者数の上限を2万人から5万人にまで引き上げ、添

                                                                入国者数の上限撤廃へ 政府、10月にも 個人旅行解禁も
                                                              • 【米国株】主要3指数は続伸で最高値更新し続ける。雇用統計が力強く、ファイザー治療薬も好感! 旅行関連、リオープニング銘柄が上昇! - ウミノマトリクス

                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は続伸しており、アメリカ株の強さを感じる1日となりました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は上昇をつづけ史上最高値を更新し続けています。雇用統計は予想を上回る結果となり、さらにファイザーのコロナ治療薬のニュースと相成って市場はリオープニング銘柄を中心に上昇しています。 【小型株】

                                                                  【米国株】主要3指数は続伸で最高値更新し続ける。雇用統計が力強く、ファイザー治療薬も好感! 旅行関連、リオープニング銘柄が上昇! - ウミノマトリクス
                                                                • 【米国株】米国株は反発で大幅高!小型株中心に反発も出来高は少なめ。マイクロン、ナイキは好決算で上昇! - ウミノマトリクス

                                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株反発しており小型中型グロース株を中心に上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は4日ぶりに反発しています。押し目買いが強まったくらいしかニュースはなかったこと、強いて言えばバイデン大統領がロックダウンはないだろうということで過度なオミクロン株への警戒感が和らいだ結果になってい

                                                                    【米国株】米国株は反発で大幅高!小型株中心に反発も出来高は少なめ。マイクロン、ナイキは好決算で上昇! - ウミノマトリクス
                                                                  • 【米国株】ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発!ロシア情勢の緊張感和らぐ。マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 - ウミノマトリクス

                                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は全面高になりダウは4日ぶりに反発し、ロシアのウクライナ侵攻に対して緊張感が和らいだ形となり株式は上昇しています。 ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発 ロシア情勢の緊張感和らぐ。 マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は全面高になりダウは4日

                                                                      【米国株】ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発!ロシア情勢の緊張感和らぐ。マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 - ウミノマトリクス
                                                                    • 【雪山登山】厳冬期の上州武尊山へ!かっこいい剣ヶ峰山の稜線を空中散歩してきた話(びゅうパッケージツアー利用) - やまりこ

                                                                      撮っていただいた写真 2020年2月29日、上州武尊山(ほたかやま/別名:沖武尊)に登ってきました。 上州武尊山と言えば、個人的にはむしろ剣ヶ峰山のかっこよさが印象深く、行ってみたいなーと数年前から思っていた山。 そんな折、Twitterのタイムラインに流れてくる上州武尊山のブログ記事を見て「やっぱりスキーバス利用かな」等とぶつぶつ言っていると、「駅からの無料シャトルバスもあって公共交通勢にも優しい場所っぽい」とのアドバイスが。 天気予報を見てその日のうちにプランを固め、翌日予約してチケットを受け取り、翌々日、上州武尊山の空中散歩に出発です! 川場スキー場から上州武尊山のルートGPSログなど 上州武尊山へのアクセス。公共交通機関利用ならスキーツアーバスか、新幹線/在来線を利用して川場スキー場へ 車でのアクセス 公共交通機関でのアクセス スキーツアーバス 川場スキー場の無料シャトルバス(要予

                                                                        【雪山登山】厳冬期の上州武尊山へ!かっこいい剣ヶ峰山の稜線を空中散歩してきた話(びゅうパッケージツアー利用) - やまりこ
                                                                      • 【米国株】主要3指数3日連続で最高値を更新!ラッセル2000も7ヶ月ぶりに最高値更新で米国株市場絶好調!チェグが決算をうけて価格が半額に… - ウミノマトリクス

                                                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数が3日連続で上昇して米国株市場は好調を続けています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数が3日連続で最高値を更新し続けており米国株市場は絶好調です。決算も続々と発表されて市場にはいい影響を出しています。環境サミットのCOP26で環境系事業を行っている銘柄に注目が集まっています。 【小

                                                                          【米国株】主要3指数3日連続で最高値を更新!ラッセル2000も7ヶ月ぶりに最高値更新で米国株市場絶好調!チェグが決算をうけて価格が半額に… - ウミノマトリクス
                                                                        • 出雲大社のかわいいうさぎたち - あおのラララ♪ライフ

                                                                          こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 少し前の話になりますが、2月最初の週末、全国旅行支援を使って鳥取、島根に行ってきました。 行ってみたかった出雲大社と足立美術館が入っている1泊2日のパッケージツアー。 今回は母を息子に頼んで、夫と一緒です。 本当はパッケージツアーって、自由度が低く時間制限があるので好きではありません。 しかし、ツアーの旅って至れり尽くせりで効率的にまわれるし、ガイドさんが色々説明してくれるので勉強にもなります。 なんかちょっと遠足気分で新鮮でした! ずっと行ってみたかった出雲大社は、滞在時間2時間半で写真も撮れたので、遅ればせながら記事にしたいと思います。 *目次* 出雲大社は縁結びの聖地 出雲大社の大しめ縄 出雲大社のかわいいうさぎたち 出雲大社のおみくじと御朱印 出雲大社の砂と最強パワースポット さいごに 出雲大社は縁結びの聖地 縁結びの

                                                                            出雲大社のかわいいうさぎたち - あおのラララ♪ライフ
                                                                          • 誰が乗る?タイに渡った元JR北「キハ183」ツアー

                                                                            2022年12月下旬からタイの観光列車として第二の活躍を始めた元JR北海道のキハ183系車両は、タイ国鉄の周到なプロモーションが功を奏し、観光客に好評をもって迎え入れられている。中古、古臭いという前評判を覆し、成功裏に走り出したと言っても過言ではないだろう。 今年の2月下旬以降は運行頻度が大幅に増加し、3月、4月とほぼ毎週末の設定となっているが、それでも各回ほぼ満席でチケットが取りづらい状況が続いている。首都バンコクから約200km圏内の比較的近場での観光ツアーが組まれており、週替わりで異なる行先が用意されている。よって、行き先の中にはアユタヤなど、世界的な有名観光地も含まれているものの、ほとんどが外国人にとってはあまりメジャーではない、バンコク近郊の「ちょっとした街」である。 割高感のあるパッケージツアー このキハ183系ツアーは、時刻表に載る一般列車としての運行ではないため、2022年

                                                                              誰が乗る?タイに渡った元JR北「キハ183」ツアー
                                                                            • 【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス

                                                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は先週の下落から反発した形となり全面高となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は反発し、全面高となっています。オミクロン株の重症化リスクはそれほど高くないということが発表されておりクルーズ、航空関係を中心にバリュー銘柄が非常に好調な1日になっています。 【小型株】小型株のラッセ

                                                                                【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス
                                                                              • 【米国株】静かな週末で指数は若干上昇。6月の雇用統計に対して準備か。セールスフォースは好決算で大きく上昇。 - ウミノマトリクス

                                                                                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株】静かな週末で指数は若干上昇。6月の雇用統計に対して準備か。セールスフォースは好決算で大きく上昇。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。動きも小さく、ヨコヨコな展開になりました。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 今日も3指数ともわずかながらプラスであまり動きのない日でした。。 私のポートフォリオも6月に向けてラストスパートを掛けており、上昇しました。 アメリカの2022年度予算案がバイデン大統領から発表がありましたが気になるのは増税です。場合によっては大幅な利確が懸念されます。 コアPCE価格指数が発表されており、記録的な伸びをしています。個人消費かなりが増えているこ

                                                                                  【米国株】静かな週末で指数は若干上昇。6月の雇用統計に対して準備か。セールスフォースは好決算で大きく上昇。 - ウミノマトリクス
                                                                                • 忙しい人にオススメなマンギラオとタロフォフォのグアムゴルフツアー

                                                                                  ゴルフにハマって、ずいぶん経ちますが、しばらく前に諸先輩方に誘われて、グアムでゴルフをして参りました。 マンギラオゴルフクラブとタロフォフォゴルフクラブの2ラウンドがパッケージになったツアーがあり、連れて行ってもらいました。 数年前に行きましたが、今でもパッケージツアーは募集されています。 で、道中割愛して、グアムに到着。 アメリカですね。 アメリカ本土は遠いけど、グアムならすぐです。 タモン湾 夜中に到着して、寝たか寝ないか、分からないままゴルフ場に向かいます。 昼間はこんな感じ。遠浅の海岸がきれいです。 グアムの西海岸にあるタモン湾のタモンビーチ。有名な観光地です。 そして、有名な恋人岬が奥の方に位置しています。 でも、今回はゴルフツアー。 ほとんど観光をしていません。 初日に向かったゴルフ場は、マンギラオでした。 マンギラオゴルフクラブ マンギラオゴルフクラブに到着です。 観光客向け

                                                                                    忙しい人にオススメなマンギラオとタロフォフォのグアムゴルフツアー