並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 166件

新着順 人気順

ポートレート撮影とはの検索結果1 - 40 件 / 166件

  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍食品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

      iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge

      百聞は一見に如かず。これってAI生成グラビア?AI画像生成に興味を持ったのは去年の年末頃だろうか。Twitterを眺めていると「どうやって撮った(作った)んだ?」と言う画像がたまに載っていたので調べると、Stable Diffusion Web UI (AUTOMATIC1111版)だった。 元々グラビアを撮っていたこともあり、あまり撮らなくなってもグラビア好きなのには違いなく、試したくなったのは言うまでもない。 AI生成画像は大きく分けて2種類あり、一つはイラスト系、もう一つはリアル系。筆者が興味を持ったのは後者。どこまで実写に迫れるのかがその興味の対象だ。百聞は一見に如かず。扉の写真はAI生成画像。現時点でこの程度の写りは容易にこなす。 とは言え、実際の撮影もそうなのだが、グラビア写真は数百枚撮ってカメラマンがある程度セレクトし納品したものが、納品先で更に絞られ、出版社などで更に絞り込

        生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge
      • なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました

        なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました2020.04.16 07:00638,193 塚本直樹 まとめたけど、ダメージ少なくない? 最新のプロセッサ「A13 Bionic」を搭載してるのに4万4800円。本日0時に登場した「iPhone SE(第2世代)」には反射的に買ってしまいそうになる魅力がありますよね! でも、もちろんこの価格ですから全部入りというわけではありません。ハイエンドiPhoneとくらべると「あ、これがない…」がちらほら見受けられます。なくて当たり前のモノから、マニアックなものまで、iPhone SEに「ないもの」をまとめました。せっかくなら、iPhone SEのことをよーく知った上で気持ちよーく買いましょうよ! 背面カメラはひとつだけImage: Apple一番わかりやすい、ハイエンドスマホとの差は背面カメラ。 iPhone 11

          なんでこんなに安いんだろ。新型iPhone SEに「ないもの」まとめてみました
        • iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由

          米Appleが4月16日(日本時間)に発表した「iPhone SE」(第2世代)は、一言でいえば「iPhone 8」のボディーに「iPhone 11」が持つ機能の中から人気の高い要素を盛り込んだ製品だ。それでいて価格は64Gバイト版で4万4800円(税別、直販価格)なのだから、発表直後から話題になるのも当然だろう。 Apple製品の価格設定は発売時期の為替で大きく変動するが、過去を振り返ると発売当初に5万円を切っていたのは2010年6月の「iPhone 4」が最後。それ以降、価格は上昇を続け、19年発売の「iPhone 11 Pro」シリーズは10万円を超えてしまった。最上位モデルは15万円クラスだ。 しかも、第2世代のiPhone SEは、19年発表の「iPhone 11」シリーズと同じチップ「A13 Bionic」を搭載している。背面カメラは有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)シ

            iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由
          • 完全ににわか踏み絵になってて興味深い

            どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか https://iphone-mania.jp/news-265039/ これ、ブコメの反応を見ていると性能についてはむしろiPhone11が大勝利ってことになってて悩ましいんですが。 おおよそみんなが見分けられたとする根拠は2つで、1つはボケについて。で、もう一つは深みとかについて。 ボケに関しては毛先のデティールが失われてるかどうかを見れば一目瞭然なのは確か。 その中で全体のボケに関して言及している人もいるのだけど、これについてはコメントが難しくて、それは本体じゃなくてレンズの性能差によるものとも言える。 ボケが不自然っていうなら、サードパーティの安価な明るめレンズつけて開放で撮ったほうが多分iPhone11よりもっとわちゃわちゃで汚いボケになると思う。 そもそもピント面が甘いというよくある初心者が

              完全ににわか踏み絵になってて興味深い
            • 富山の農協、でかい垂れ幕で関係者しか分からなさそうな専門的なことをアピールしていて良い「痺れる日本語」

              安藤昌教 @andomasanori デイリーポータルZ(dailyportalz.jp)で記事を書いたりものをむかずに食べたりしています。猫好き。| 高速炉研究(現日本原子力研究開発機構) | 氣志團バックダンサー | むかない安藤 | トレラン | サーフィン | 写真(ポートレート撮影) | サメ映画 instagram.com/masanori_ando

                富山の農協、でかい垂れ幕で関係者しか分からなさそうな専門的なことをアピールしていて良い「痺れる日本語」
              • カメラ沼にハマって12年。気づけば「撮影スタジオ」がある家を建てていた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく本企画「趣味と家」。第14回目はカメラ沼にハマった結果、撮影スタジオ(白ホリゾントスタジオ)のある家を建てた四谷恒平さんに寄稿いただきました。 「自宅に撮影スタジオをつくる」という事例や情報がほとんどないなか、試行錯誤の末に実現した自宅スタジオ。今では家族の思い出を鮮明に記録できる、かけがえのない空間になったそうです。 こんにちは。システムエンジニア兼アマチュアフォトグラファーをしている四谷恒平といいます。妻と娘と双子の息子、そしてミドリガメの黒さんと暮らしています。 私は2020年3月ごろ、地元である石川県加賀市に「撮影スタジオ」を併設した注文住宅を建てました。 2階のLDK スタジオ全景 私がカメラにハマったのは今から12年ほど前。還暦を迎える父の姿を少しでも鮮明に残そうと、PENTAX

                  カメラ沼にハマって12年。気づけば「撮影スタジオ」がある家を建てていた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                • 2020年、今年買って良かったもの&コト10+1 - I AM A DOG

                  年末恒例の買ってよかったものまとめです。 今年2020年は新型コロナ感染症の世界的な流行により、世の中が大きく変わってしまったコロナ禍における1年でした。そんな中での印象的な買い物といえば…… 3月から4月にかけての外出自粛要請〜緊急事態宣言の頃に買った桜の盆栽もそのひとつでしょうか……。 初めて経験する世界的な感染症の流行、どんな行動がどれだけリスクなのか今以上に分からないことだらけで、とにかくとにかく外出を控えることを意識してお花見も我慢していたあの時期、自宅のリビングで徐々に満開になっていく桜を眺めているだけで、どれだけ心がなごんだことか……。 閑話休題。昨年の買って良かったもの記事は12月13日に更新しているので、それ以降2020年今日までの買って良かったものをまとめてみましたた。「10アイテム」とタイトルにしておきながら、実際には10点ではなかったり、冒頭で挙げたばかりの桜の盆栽

                    2020年、今年買って良かったもの&コト10+1 - I AM A DOG
                  • 同い年の憎いやつ。会田誠は「ダミアン・ハースト 桜」展をどう見たのか?

                    同い年の憎いやつ。会田誠は「ダミアン・ハースト 桜」展をどう見たのか?パリに拠点を置くカルティエ現代美術財団が、国際的な巡回展として国立新美術館とともに開催している「ダミアン・ハースト 桜」。3年かけて107点を描いた「桜」のシリーズから24点を作家自らが選び、すべての壁面に白く塗ったベニア板を貼って床に接する部分の幅木を隠し、展示室の扉も隠れるように展示デザインをすることで、白いフラットな壁面と桜だけの空間を仕上げた。絵画をメインの表現メディウムとするアーティストは、ダミアン・ハーストのこの表現をどのように見るのだろうか。会田誠に会場で話を聞いた。 文・ポートレート撮影=中島良平 会田誠 それをご存知でこの企画に僕を指名されたのかはわかりませんが、ダミアン・ハーストと僕は同い年なんですね。世界でもっとも有名なアーティストのひとりで、世界トップレベルの金額で作品が売れているダミアンと、日本

                      同い年の憎いやつ。会田誠は「ダミアン・ハースト 桜」展をどう見たのか?
                    • AI描画ソフト「Stable Diffusion」はWeb制作の役に立つか?

                      最近AIによる描画ソフトがかなり盛り上がっており、その中でも特に「Stable Diffusion」はWeb制作者にとってもインパクトが大きく、使い方によっては制作の役に立つかもしれないと思っています。 まずはStable Diffusionで制作した画像をご覧ください。 これらの画像は写真のように見えるかもしれませんが、どれもAI描画ソフトから出力されたものです。出力後に一切補正はしていません。 「こういう画像が欲しい」と頭で考えてから出力が完了するまでの時間は、約30分程度です。 以下のような、自分でつくるのはちょっと面倒なアイソメトリック風イラストや3DCG風の画像も制作できます。 建築イメージのような画像も制作できます。 自分で作るのは面倒な、タイリング画像(縦横に繰り返し表示できる画像)も制作できます。さらに合わせ技として、「アイソメトリック風のタイリング画像」の制作もできます。

                        AI描画ソフト「Stable Diffusion」はWeb制作の役に立つか?
                      • これ文房具じゃなくカメラです。キヤノンが作り出した「カメラっぽくないカメラ」たち

                        これ文房具じゃなくカメラです。キヤノンが作り出した「カメラっぽくないカメラ」たち2020.04.08 21:0057,322 三浦一紀 カメラの可能性って∞。 先日のある日、キヤノンさんからCP+2020で展示するはずだったコンセプトカメラを見せてもらえると聞きまして。それはめちゃくちゃおもしろそう! ということで、行ってきましたよ。その模様をご覧ください。 Video: ギズモード・ジャパン / YouTubeなんと! 会議室を入るとキヤノンの方々がお揃いのTシャツを着てお出迎え! どうやらCP+2020の展示ブースをイメージして、我々を迎え入れてくれたようです。感謝感激ですね。ちなみに編集部の綱藤(あみとう)は、ギャラリーが多数いる前で動画収録をしたため、緊張のあまりありえないくらい口の中がパッサパサになっていたそうです。 今回5つのコンセプトカメラを紹介していただきました。そのなかに

                          これ文房具じゃなくカメラです。キヤノンが作り出した「カメラっぽくないカメラ」たち
                        • コスプレ界の知られざる“カメラ小僧たちの階級社会” エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』作者インタビュー(1)

                          コスプレイベントに現れるカメラ小僧、通称「カメコ」の喜怒哀楽を描いた実録エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』(著者:だよねさん)。美しい有名レイヤーに認知されるため、けなげな努力を重ねているカメコの実情を、オブラートに包むことなく描いた怪作です。 自身も“野良カメコ”と自称するだよねさんに、作品の誕生秘話と見どころをインタビューしました。 漫画「野良カメコのピラミッド」とは? 週末のコスプレイベントには必ず参加するだよねは、独身のアラフォーカメコ。有名レイヤーと交流することもできず、時には自分の前で撮影待機列が打ち切られ、囲み撮影ではライバルカメコにはじき出される不遇の底辺カメコです。 夢はコスプレイヤーと結婚すること。今日も一人機材を磨きながら「カメラがあれば……僕だって希望が持てるんだ。冴えない女子高の教師が教え子と結婚するようなあの……希望が!!」とメガネを輝かせています。 本書

                            コスプレ界の知られざる“カメラ小僧たちの階級社会” エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』作者インタビュー(1)
                          • イベント「感光注意報」に寄せて - Avinのシャニマス雑記

                            2021年12月10~22日にかけて行われたシナリオイベント「感光注意報」で私が感じたことを残しておきたいと思い、ここにまとめます。 私はこのイベントが5人のアンティーカへ、そしてこれまでの三峰結華への運営からの感謝のメッセージが込められたイベントだと考えています。 ・通常の半分程度の長さのシナリオ ・状況的に声優の交代が内定した状態でのアンティーカイベント実装 ・クリスマス感0のイベント内容 といった状況に加えて、イベントの結論がまさに現状を示唆しているものであると感じたからです。 騒動の性質上、運営が直接メッセージを発することは炎上を招きかねず、シャニマスをプレイしている人にだけはわかるように急遽書き下ろして降板前に実装したのではないかと。 もちろん運営が言及することは今後も一切ないでしょうし、以下にまとめる内容は私個人の感想にすぎないということは記しておきます。 イベント振り返り 考

                              イベント「感光注意報」に寄せて - Avinのシャニマス雑記
                            • 2020年に撮った写真レンズ別まとめ - I AM A DOG

                              今年撮った写真を振り返ってみました。 3月の後半から7月頃まで殆ど出掛けてないので、あまり写真も撮ってないと思ったら枚数だけはそこそこたくさんありました(3万枚以上……)。斧田さんの2020年写真総括がとても素敵だったので、レンズ別にピックアップするコンセプトを真似させて貰いました。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 今年も常に使ってた広角ズームレンズ。「自分にとっての標準レンズ」は言い過ぎではないかも? 写真を見返した時に空気感を含めて記憶に直結した写真は、たいていこのレンズが撮ってくれてます。記憶色とはよく言いますが、記憶に強く残っている光景はこのレンズを通したような世界です。 8月の日曜日とは思えない静かな東京駅。初めての東京ステーションホテルに初めてのはとバス観光。 県外移動を解禁する前に、まず奥多摩に泊まりましたっけ。 色々と大

                                2020年に撮った写真レンズ別まとめ - I AM A DOG
                              • グラビア撮影会中止ついでに話すカメコのポートレート撮影術

                                グラビア撮影とポートレート撮影の境界線はどこなのか?というエントリを投稿したのだけれど、ポートレート撮影術を語ってるうちに何かカメコ魂が熱を持ってしまってもっと語りたくなったので空気を読まずダラダラとポートレート撮影術を語るわw 個人的にはグラビア撮影会禁止とかそういう小難しいの置いといてさ、お前らさ「再現性のある技術」としてのポートレート撮影術って興味ない? つまり、知ればお前らもできる、技術として探求できる、その面白さを楽しめるってわけ。そしてそこからさぁ・・・何で様々な撮影会なんてものがあるのか理解が深まるんじゃないか?って思うのよ。だから取り敢えずグラビア撮影会中止は横に置いておこうか。 グラビア撮影へ肯定的であれ否定的であれコレは技術の話だ!男女なんて関係無え!赤ん坊から老人まで活かせる!政治・社会思想なんて知ったことかよぉ!なぁ?お前ら知識語ろうぜ!英語やプログラミングのハウツ

                                  グラビア撮影会中止ついでに話すカメコのポートレート撮影術
                                • 【初心者におすすめ】誰でも一瞬でピントが合うSONY α6400をレビュー - さぶろぐ

                                  移転しました。 子供の写真を撮ってもピントが合わない・・・。 初心者でも上手に撮れるカメラないかな・・・。 SONY α6400 はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。 ▼こんなメリットがあります ・一瞬でピントが合う ・初心者でも簡単 ・コンパクトで軽い ・4K録画できる ・30分以上連続で撮れる SONY α6400はオートフォーカス性能が非常に優れているため、初心者にとってもめちゃくちゃ扱いやすいミラーレスカメラ。 コンパクトで持ち運びに便利なだけでなく、30分以上の4K録画にも対応したため、多くの人気youtuberに使用されています。 私は主に子供の写真とyoutubeの動画撮影に使用しておりますが、無理してα6600を買わなくて良かったなと感じてます。 用途を絞れば上位モデルに匹敵する性能を持った、とてもコスパの良いミラーレスカメラです。 それでは早速、SONY α6400

                                    【初心者におすすめ】誰でも一瞬でピントが合うSONY α6400をレビュー - さぶろぐ
                                  • 南條史生が振り返る、森美術館館長としての13年と日本のアートシーン。「それでも現代美術しかない」

                                    南條史生が振り返る、森美術館館長としての13年と日本のアートシーン。「それでも現代美術しかない」2019年12月末で森美術館館長を退任した南條史生。2006年よりこの美術館を率いてきた南條が、13年間の森美術館と日本美術界を振り返る。 聞き手=編集部 ポートレート撮影=稲葉真 南條史生 日本でも屈指の集客力を誇る、東京・六本木の森美術館。この美術館で2002年から副館長、06年から館長を務めた南條史生が、19年末を以て退任した。「医学と芸術展」(2009)、「メタボリズムの未来都市展」(2011)、「宇宙と芸術展」(2016)、「未来と芸術展」(2019)といった多数の展覧会を手がけてきた南條は、この17年間をどう振り返るのか? * 「現代美術は面白い」という空気はつくれた──南條さんは2002年に森美術館の副館長に就任し、06年から館長を務められました。この美術館に在籍されていた長い時間

                                      南條史生が振り返る、森美術館館長としての13年と日本のアートシーン。「それでも現代美術しかない」
                                    • 『anan』創刊52年で初の「ゲーム」特集 表紙はHey! Say! JUMP山田涼介

                                      無我夢中になれるエンターテインメントとしてはもちろんのこと、世界中の人々とつながるコミュニケーションツールとしても広がり続けるゲームの世界。ここ数年、新時代のカルチャーとしてグッと注目を集め始めている。 さまざまな熱狂とともに盛り上がりを見せ、次なるフェーズに入ったと感じさせるゲームを『anan』が創刊52年にして、初めて多角的に特集する。その『anan』史上初のゲーム特集の表紙を飾ったのは山田。超一流のゲームの腕前の持ち主にして、昨年ジャニーズ事務所初のYouTubeゲームチャンネル「LEOの遊び場」を開設した。 プロゲーマーが参加する大会でも好成績を収め、ゲームラヴァーの人からも一目置かれる存在。“まさに、この人しかいない”と、カバーに登場した。今回のグラビアでは“ゲームトリップ”をテーマに撮影。ゲームを楽しんでいる素の姿、熱中しているうちにゲームの中にトリップ、ヒーローのようにゲーム

                                        『anan』創刊52年で初の「ゲーム」特集 表紙はHey! Say! JUMP山田涼介
                                      • ニコン開発者インタビュー - NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

                                        ニコン開発者インタビュー NIKKOR Z 50mm f/1.2 S 9月に製品発表された「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」が、2020年12月11日、いよいよ発売になりました! 日本中の、いや世界中のニコンユーザー待望のレンズですから、もう注文された方も多いと思います。もちろんヨドバシ.comですよね? はい、ありがとうございます! ところでこのレンズ、漏れ伝わってくるところではどうやら相当な自信作らしいのです。それはぜひ話を聞かなければ! というわけで、このレンズの企画と開発を担当されたみなさんにお話を伺う機会を得ました。お忙しい中の短い時間ではありましたが、「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」に対する自信や意気込み、開発の苦労話をたっぷり語っていただきました。 お話を伺ったみなさん: 株式会社ニコン 映像事業部 UX企画部 陳 思思 さん 株式会社ニコン 光学本

                                          ニコン開発者インタビュー - NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
                                        • Godox V860Ⅱsのホットシュー交換完了 - 六時のおやつ

                                          camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 何だか知らぬ間に2月になっていました。寒さと街の雪景色には写欲もわかず最近の自分は今更ながら動画の世界も少しは勉強しようと編集作業に時間を撮られていました。物覚えがかなり劣化しているのでなかなか先へ進めず難儀しております。 さて前回の記事で書いたGodoxのフラッシュ V860Ⅱsのホットシューの部品は1週間ほどでamazonから届き(中国発)無事、交換作業を終了しました。難易度は小学生レベルで、とても簡単でした。 camera: SONY α7Ⅳ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 一応前回の記事の壊れたフラッシュの画像を載せておきます。綺麗に修理されたのが分かるかと思います。 

                                            Godox V860Ⅱsのホットシュー交換完了 - 六時のおやつ
                                          • 60~70年代の音楽レコードのジャケット写真はなぜ「アーティストが巨大な椅子に座りがち」なのか?

                                            60年代から70年代にかけて、洋楽のレコードジャケットや雑誌のグラビアで、アーティストや俳優が巨大な背もたれのついた籐椅子(とういす)に座る写真が流行しました。なぜ巨大な椅子に座った写真が多用されるようになったのかを海外ニュースメディアのVoxがムービーで解説しています。 Why this chair is on so many album covers - YouTube 60年代から70年代にかけて、音楽レコードのジャケットにはアーティスト自身の写真が使われることがよくありました。そして、ジャケットに写るアーティストが決まって座っていたのが、大きな背もたれのついた籐椅子です。 以下の写真は1880年に撮影されたもので、進化論を唱えたチャールズ・ダーウィンが籐椅子に座っている姿が写っています。籐椅子は19世紀末にアジアからヨーロッパへと伝わり、20世紀初頭のガーデニングブームで「開放感の

                                              60~70年代の音楽レコードのジャケット写真はなぜ「アーティストが巨大な椅子に座りがち」なのか?
                                            • iPhone 12 Pro、Pro Maxのカメラを最大限に活用する方法まとめ

                                              iPhone 12 Pro、Pro Maxのカメラを最大限に活用する方法まとめ2020.12.05 14:0071,647 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) iPhone 12のProモデルでこだわりの写真を撮りたい人、必読! iPhone 12 ProまたはPro Maxを購入済み、もしくは購入を検討しているのなら、お値段に見合った高スペックを余すところなく使いこなせるようになりたいですよね。 プロ仕様のiPhone 12がほかのモデルより優れている最大のポイントは、ハードウェアとしてのカメラ性能。この記事ではProとPro Maxだけに搭載されている最新カメラ機能の数々と、その使い方をご紹介していきます。 Proだけの機能その1:望遠レンズiPhone 12と12 miniについている1200万画素の広角・超広角レンズに加え、iPhone

                                                iPhone 12 Pro、Pro Maxのカメラを最大限に活用する方法まとめ
                                              • コスパで攻めるXiaomiから「Redmi Note 9S」が日本上陸! 2万4800円(税込)からは衝撃的だ…

                                                コスパで攻めるXiaomiから「Redmi Note 9S」が日本上陸! 2万4800円(税込)からは衝撃的だ…2020.06.02 18:0015,196 小暮ひさのり Xiaomi、その価格は強いよ。 本日Xiaomiは日本市場に向けて、ミドル〜エントリークラスのスマホ2機種を発表しました。グローバルで発売していたサブブランドの「Redmi」シリーズからはじめて国内投入となる「Redmi Note 9S」。そして、国内参入モデルとなった「Mi Note 10」のエントリーモデル「Mi Note 10 Lite」となります。 タイトルでも言ってますが、お小遣い握りしめて買えるレベルのスマホながら、「今ならこのくらいの機能が欲しいよね〜」といったものがギュッと詰まっています。なんというか、コスパ・イズ・ジャスティス。 本当のコスパをお見せしましょう!「Redmi Note 9S」スマホに限

                                                  コスパで攻めるXiaomiから「Redmi Note 9S」が日本上陸! 2万4800円(税込)からは衝撃的だ…
                                                • カメラは広角+超広角。5G対応「Pixel 5」正式発表 #LaunchNightIn

                                                  カメラは広角+超広角。5G対応「Pixel 5」正式発表 #LaunchNightIn2020.10.01 04:4019,530 小暮ひさのり 5G!超広角!防水!ワイヤレス充電! 本日発表されたPixel 5をかんたんに説明するとこんな感じ。おおむねリークされていた情報どおりですが(スペックなどの詳細はGoogle Storeをどうぞ)、個人的にヤハリ!感が高かったのが、超広角カメラの採用ですね。 カメラは広角+超広角の2眼Pixel 4では広角+望遠という構成でしたけど、Pixel 5(Pixel 4a 5Gも)は広角(77度)+超広角(107度)という構成。スマホ撮影でx30とかx50とかのズームって、そこまで使わないよね〜。を肌で感じているので、超広角への変更は深く頷きます。多少のズームならお得意のAI使った超高解像ズームがあるしね。 Image: Google ストアおなじみA

                                                    カメラは広角+超広角。5G対応「Pixel 5」正式発表 #LaunchNightIn
                                                  • グラビア撮影とポートレート撮影の境界線はどこなのか?

                                                    まぁいわゆるカメコですよ、写真やってます。 例のプール付き公営公園で"健全"や"卑猥"という指針が出され、この指針に定数も定量も無いなぁと感じたのだけれど、それよりも気になったのが「18歳未満のグラビア撮影を禁止にしたらどうか?」という試み的な提言をされている方が結構居るのが気になった。 ざっくりわかりやすくいうと、人物をメインの被写体として撮影することをポートレート撮影と言うのだけれど「18歳未満のグラビア撮影を禁止にしたらどうか?」を試み的に提言している人はグラビア撮影とポートレート撮影をどうやって線引きするんだろうか? 個人的におそらくは無理だと思われる。 何故ならグラビア撮影はポートレート撮影という大きなジャンルに含まれる小ジャンルであり、ポートレート撮影の近接用語は景色を撮影する風景撮影や、香水瓶や人形やガジェットなどを撮る小物撮りなどであり、ポートレート撮影というのははてな界隈

                                                      グラビア撮影とポートレート撮影の境界線はどこなのか?
                                                    • ようやくオフカメラストロボはじめました:GODOX買いました - I AM A DOG

                                                      かれこれ3年ぐらいやるやる詐欺状態だったオフカメラストロボの機材を買いました。ようやくです。 ここ数年のブログ用物撮りはリビングの自然光ばかりでした 夕飯を自然光みたいなライティングで撮りたい…… みんなが使ってるGodox Xpro-O&TT600 部屋のライトを付けたままでのライティングを探す…… ストロボ+ソフトボックスで食卓を撮る 基本に立ち返って天井バウンスが結構アリ? こちらもどうぞ ここ数年のブログ用物撮りはリビングの自然光ばかりでした 基本的にブログで使う写真(主に物撮りと食卓)日中のダイニングテーブルでやっているのですが、自宅のリビングは朝から夕方まで自然光(太陽光)がしっかり差し込む条件なので基本的に自然光オンリー。書きかけのブログ記事があっても、日が暮れたら翌朝まで写真は諦めるタイプです。 まさにこんな写真。日中の明るいリビングで撮るだけ……マイクロフォーサーズのカメ

                                                        ようやくオフカメラストロボはじめました:GODOX買いました - I AM A DOG
                                                      • 「水着ずらして」撮影会での過激要求に愕然 「死にたくなりました」モデルが苦悩の告白「すごく嫌です」

                                                        撮影会モデルとして活動している福原もえかさんが2022年8月16日、参加者から過激なポーズを要求されることについて、ツイッターで強い嫌悪感を示した。 福原さんの告白に、モデルらからは応援のコメントが相次いでいる。 「応じてしまった事後悔してます」 福原さんは主にアマチュアのカメラマンやファンを対象に、ポートレート撮影などをする際にモデルを務める「撮影会モデル」として活動している。 福原さんは16日、撮影会に参加している一部のカメラマンから、過激なポーズを要求されることへの嫌悪感をツイッターで示した。 「グラビア活動を前向きにやっているけど 過激なポーズや過激な要求が最近撮影会でありまして嫌な事を素直に書きます... その場やめてって言えない性格ですが 次の撮影会からはちゃんと断ります。一読していただけたら幸いです」 投稿に添付された文書のスクリーンショットでは、「若干トラウマになってしまっ

                                                          「水着ずらして」撮影会での過激要求に愕然 「死にたくなりました」モデルが苦悩の告白「すごく嫌です」
                                                        • 犬好きのプロカメラマンさんに犬との写真を撮ってもらう

                                                          東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:上田では温泉とフォーク酒場でノスタルジーに酔うべし~地元の人頼りの旅 in 長野県上田市~ > 個人サイト twitter 犬好きカメラマンさんとの出会い 成犬は人の何倍もの早さで歳をとる。 そんな話を動物のお医者さんに改めてされてから、犬たちの残された寿命について考えるようになった。 そんなとき、Facebookで繋がっている犬好きの女性カメラマンさんの飼っているトイプードルのロッカちゃんが急逝した。 うちと同じ犬種で、うちの母犬と同じ15歳だった。 そのカメラマンさんとは以前打合せで1時間ほどしか話したことはない。 だけどその打合せに、カメラマンさんの愛犬たちが一緒に来ていて、以来その

                                                            犬好きのプロカメラマンさんに犬との写真を撮ってもらう
                                                          • 量子で通信する「理論上ハッキングできない」スマートフォンが登場

                                                            中国の通信会社である中国電信(チャイナ・テレコム)が2022年5月17日に、量子技術で通信を保護することでハッキングがほぼ不可能だというスマートフォン「天翼1号2022(Tianyi No.1 2022)」を発表しました。 China launches 'unhackable', quantum-secured smartphone | Business | China Daily https://www.chinadailyhk.com/article/271882 中国电信天翼 1 号 2022 发布,支持量子安全通话的云手机 - IT之家 https://www.ithome.com/0/618/830.htm 発表によると、チャイナ・テレコムが今回発表した「Tianyi No.1 2022」は、量子暗号化モジュールと専用SIMカードを搭載し、量子鍵配送を利用して音声通話を暗号化およ

                                                              量子で通信する「理論上ハッキングできない」スマートフォンが登場
                                                            • iPhone SE(第2世代)のポートレートモード、アプリで人物以外も対応可能に - iPhone Mania

                                                              iPhone SE(第2世代)のカメラは、背景をぼかしたポートレート撮影が可能ですが、使えるのは被写体が人物の場合に限られています。人気カメラアプリ「Halide」が、iPhone SE(第2世代)に対応し、ペットや静物のポートレート撮影が可能となりました。 iPhone SE(第2世代)のポートレートモードは人物のみ対応 iPhone SE(第2世代)は、リアカメラがシングルカメラですが、ポートレートモードが利用でき、人物の背景をぼかした、印象的な写真を撮影することができます。 しかし、人物が検出できない場合、つまり被写体が人物以外の動物や静物の場合は、iPhone SE(第2世代)でポートレートモードでの撮影はできません。 なお、デュアルカメラを搭載するiPhone 11やiPhone11 Proなどでは、被写体が動物や静物でも、背景をぼかした写真を撮影することができます。 Halid

                                                                iPhone SE(第2世代)のポートレートモード、アプリで人物以外も対応可能に - iPhone Mania
                                                              • 写真家が解説。オススメのフィルム15種類、比較してみました! - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

                                                                2023年1月24日更新 この記事は、2019年9月10日に公開した「オススメのフィルム8種を撮り比べ ~種類で変わる写真の世界観~」の紹介フィルム数を増やし、再構成いたしました。 こんにちは、フォトグラファーのFujikawa hinano(@nanono1282)です。 私は主にフィルムカメラを使って撮影していて、現在は撮りたいイメージによってフィルムを選んでいます。しかし、私もフィルムカメラをはじめたての頃は、どんな種類があるのかまったくわからない状態でした。少しずつ試しながら特徴を覚えているうちに、フィルムカメラの奥深さにどっぷりはまってしまいました! 今回はそれぞれのフィルムの持ち味を、愛用カメラで撮影した作例と一緒に私目線でご紹介していきたいと思います。個人的によく使うオススメフィルムも紹介しているので、ぜひフィルム選びの参考に読んでみてくださいね。 ※今回いろいろな作例を載せ

                                                                  写真家が解説。オススメのフィルム15種類、比較してみました! - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
                                                                • iPhone SE(第2世代)、iPhone8/11Proのカメラ性能を比較 - iPhone Mania

                                                                  iPhone SE(第2世代)と、同じ筐体を採用するiPhone8、同じA13プロセッサを搭載するiPhone11 Pro Maxのカメラ性能を、米メディアMacRumorsが比較しているのでご紹介します。 iPhone SE(第2世代)のカメラ性能を比較 iPhone SE(第2世代)のリアカメラはƒ/1.8、1,200万画素のシングルカメラで、インカメラはƒ/2.2、700万画素で、いずれもiPhone8と共通の仕様です。 MacRumorsは、iPhone SE(第2世代)とiPhone8、そして最上位モデルiPhone11 Pro Maxの3モデルで、カメラ性能を比較しています。 インカメラでのセルフィー 日光の当たる屋外での撮影では、写真の品質に大きな違いは見られませんが、色温度に若干の違いがあり、iPhone8(左)とiPhone SE(第2世代)(中央)と比べて、iPhone

                                                                    iPhone SE(第2世代)、iPhone8/11Proのカメラ性能を比較 - iPhone Mania
                                                                  • ボケの量を定量的に計算してみよう––35 mm F1.8の単焦点レンズと16–70 mm F4のズームレンズの比較を中心に - sunsun fineな日々

                                                                    以前から検討していた,SONYのAPS-C用 標準ズームレンズ,SEL1670Z(16–70 mm, 開放F値4.0)をポチりました。まだ届いていませんが。 www.sony.jp このレンズを購入するにあたっては解像感,色乗り,サイズなどいろいろな点を考慮しましたが,それはまた別の記事で書くとして,今回はボケ量についてどう考えたかについて書きたいと思います。 大きなボケが欲しければ,昨年発売されたF2.8通しのレンズ,SEL1655Gを使えば解決なのですが,いかんせん高価で手が出ません。ちょっと重いし。…だったらF4通しのレンズだとどれくらいボケるだろう?という話です。 現在,標準単焦点レンズとして,SEL35F18(焦点距離35 mm,開放F値1.8)を使っています。このレンズは明るいだけあって,よくボケます。それではこの単焦点レンズに比べて,SEL1670Zのボケはどうでしょうか。単

                                                                      ボケの量を定量的に計算してみよう––35 mm F1.8の単焦点レンズと16–70 mm F4のズームレンズの比較を中心に - sunsun fineな日々
                                                                    • オフカメラライティングで雨と紫陽花を写しました - まるしか Photo & Art Blog

                                                                      こんにちは、maru-shikakuです。 梅雨の時期、ちょっと雨を撮ってみたい願望があって、オフカメラライティングを試してみました。 イメージは下の下手な図の感じです。 あじさいがあって、背景が雨。雨の線がつーっと通って終端に雨粒がある感じ。 雨を普通に撮ろうとすると、背景に溶け込んでしまって全然目立ちません。 ひと工夫が必要です。 以前人気フォトグラファーのイルコさんの本を読んでて、 雨粒がストロボで写ってる写真にかなり興味がありまして、一度やってみたいと思ってました。 光の魔術師イルコの ポートレート撮影スペシャルテクニック (玄光社MOOK) posted with カエレバ Amazon で、どーせならシャッター速度をいじってみたら雨の線が写らないかな?と思い、雨が降る夜の公園にて実験した結果をご報告します。 オフカメラライティングに使った機材 セッティング図 あじさいを引きで撮

                                                                        オフカメラライティングで雨と紫陽花を写しました - まるしか Photo & Art Blog
                                                                      • 2020年1.2月撮った写真を振り返る - takukayoの写真展

                                                                        こんにちは、takuです。 2ヶ月に1回私が撮った写真を忘れない為にも載せていきます。 目次 1.2月撮った写真 1.銀山温泉 2.文翔館 3.日本海 4.鳥海山 3.4月撮りたい写真 1.桜 2.天の川 3.菜の花 まとめ 1.2月撮った写真 1.銀山温泉 今年は異常なまでの暖冬で雪の銀山温泉を撮りたかったのですが、雪ではなく雨でした。 それでもレンズに付いた雨の玉ボケや雨を活かしたリフレクションなどを狙い撮りました。 カメラによっては防水では無い事もあります。 私のカメラも防水では無いのでカメラ本体にタオルを巻いたりしてましたが、最近購入した防水カバー?!!。を使いましたが非常に便利でした。 2.文翔館 ここで1度はポートレート撮影したくて撮影に来ました。基本撮影は大丈夫なので人の邪魔にならないようにパシャパシャ撮りましたが、西洋な雰囲気がありいつもとは違ったロケーションで楽しかったで

                                                                          2020年1.2月撮った写真を振り返る - takukayoの写真展
                                                                        • 「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」が登場、チタニウムフレーム採用でよりエレガントに進化

                                                                          Appleが2023年9月13日に開催した新製品発表イベントの中で、「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」が発表されました。 Appleのイベント - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/apple-events/ iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/ Introducing iPhone 15 Pro | Apple - YouTube iPhone 15の上位モデルであるiPhone 15 Proについても発表されました。 チタニウム 音量切り替えがアクションボタンに 背面にはカメラが3つ。 ガラス素材も「業界で最も丈夫」だとのこと。 iPhone 15 Proはディスプレイが6.1インチで、i

                                                                            「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」が登場、チタニウムフレーム採用でよりエレガントに進化
                                                                          • Apple、iPhone12 Pro/Maxで花をきれいに撮るテクニックを紹介 - iPhone Mania

                                                                            iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxを使って花の写真をきれいに撮るためのテクニックについてのプロのフローラルデザイナーによるアドバイスを、Appleが紹介しています。 フラワーアレンジメントをきれいに撮る方法を解説 世界的フローラルデザインスタジオTulipinaのナーサン・アンダーウッド氏による、iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxを使って花の写真をきれいに撮る方法の解説を、Appleが紹介しています。 セットアップ ライティング:拡散された自然光、理想的なのは横方向からの光です。屋内なら窓から0.5メートル〜1メートルの位置、屋外なら光が均一に当たっている場所を探します。 背景:シンプルに、できるだけ模様のない、ニュートラルな背景を探します。グレーやブルーなら理想的です。レンガ模様やストライプなど模様は避けて、被写体が際立って見えるようにしま

                                                                              Apple、iPhone12 Pro/Maxで花をきれいに撮るテクニックを紹介 - iPhone Mania
                                                                            • 【テーブルフォト】食べものの写真を美味しそうに撮れるようになりたいと思ってる話 - sunsun fineな日々

                                                                              リモートワークでうちにいることが多くなって,日々のご飯を作るようになりました。毎日作ったご飯は写真に撮ってTwitterにアップしています。でもなかなか上手く撮れません。 本当は「こんな美味しいものを食べたんだぞ」ってみんなに見せびらかしたい。「美味そうだろぉ?」ってドヤ顔したい (^ω^) そう思いながら試行錯誤する毎日です。 夏野菜カレー 日々のごはんの撮影 GoToで何度か外食しました 照明が大事,らしいけど… 試行錯誤の日々は続きます まとめ 日々のごはんの撮影 普段料理の写真を撮るときは,α6400に単焦点レンズ SEL35F18(フルサイズ換算52.5 mm F1.8)をつけて撮影しています。絞りを開けてボカすこともそれなりにできるし,画角も広すぎず狭すぎず,使いやすいです。 大晦日は手巻き寿司 でもSNSを見ていると,スマホで美味しそうに料理を撮っている人もたくさんいるんです

                                                                                【テーブルフォト】食べものの写真を美味しそうに撮れるようになりたいと思ってる話 - sunsun fineな日々
                                                                              • で、結局どの「iPhone 12」を選べばいい? 4モデルの違いをまとめました #AppleEvent

                                                                                で、結局どの「iPhone 12」を選べばいい? 4モデルの違いをまとめました #AppleEvent2020.10.14 07:05142,030 小暮ひさのり 違うところだけをまとめてみました。 本日発表されたiPhone 12 mini、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max。一気に4モデルも出てきて、いったいどれを買えば良いのん? というか、どう違うのん? …って頭の上にハテナ乱舞している方も多いと思うので(僕らもです)、ざっくりとではありますが、違いをまとめてみました。注目すべきポイントはデザインとカメラの2つに集約されます。 デザインの違い1. ディスプレイは5.4〜6.7インチ左:iPhone 12シリーズ / 右:iPhone 12 ProシリーズImage: Apple ディスプレイサイズはこれまでの噂どおり、5.4インチ〜6.

                                                                                  で、結局どの「iPhone 12」を選べばいい? 4モデルの違いをまとめました #AppleEvent
                                                                                • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                                                                                  あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                                                                                    あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ