並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 268件

新着順 人気順

中華料理屋 スープの検索結果1 - 40 件 / 268件

  • 「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん

    スーパー大好き芸人、もとい料理研究家のジョーさん。です。 突然ですが皆様、「業務スーパー」って行ったことありますか? 僕はスーパーマーケットという空間がとにかく好きで、入場制限や密という言葉があまりなかった頃は、スーパーに立ってるだけで平気で5時間くらいつぶせていました。なかでもとりわけ好きなのが「業務スーパー」です。 業務スーパーのレシピまとめ本に寄稿させてもらったことがあるくらい、業務スーパーが好き。 業務スーパーについてご存知ない方のためにちょっとだけ補足すると、業務スーパーはその名のとおり、業務用の食材や資材をメインで扱っているスーパーです。 業務用なのでひとつあたりの量が多く、そのぶん1人前あたりの材料費が安く済む、という商品が多いのです。 買い占めや品薄という言葉に踊らされず、自炊するなら賢く買い物をして食生活を充実させたいところ…。 ということで今回は、業務スーパーの超絶オス

      「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん
    • エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常

      時間のない人向け はじめに 結果どうだった? 作業環境 周辺環境 食事環境 香雅 珈香和cocowa Tearoom Ciffon 参考 その他感想など 生活リズム 気になったところ・注意した方が良いところ まとめ 時間のない人向け Otellを使って4泊5日のワーケーションに行ってきた ワーケーションに適した作業環境がきちんと揃っていた 温泉や周辺の自然でリフレッシュできた 食事には少し困るが事前に調べてから行けば問題ない また他の場所にも行ってみたい はじめに 去年9月に現職に転職した後3月に大きめのリリースを終えて、ゆっくりと気分転換をしたくなり、4月中旬に以前から気になっていたワーケーションに行ってきました! 重要視していたのはこの辺 ネットワーク環境の良いところ 1週間くらいは泊まりたい 東京から遠すぎない場所(3時間以上はかけたくない) 温泉に入りたい...! ということで自分

        エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常
      • 知らずに入ったラーメン店が地獄

        渋谷に出かける用事があって、久々にラーメンでも食べようかなってぐぐったんですよ。 前日にテレビで担々麺を美味しそうに食べてるシーンを見てしまったものだから担々麺一択。 山椒の痺れる感じよりはゴマの香ばしい感じが食べたくて、調べてみるとおもったよりは選択肢がなくてとりあえず目についた店に向かってみた。 一等地だけどちょっと分かりづらいところにあって、外からのぱっと見は中華料理屋さんっていう感じ。 混んでる店が嫌いだから少し早めの11時少しすぎくらいに行ったら案の定空いてるっぽくて、メニューとかもろくに見ないでさっさと入店。 だって、何がどうあれ担々麺しか食べないから。 店に入ったら思ったより狭いなって感じだったんだけど、客席通されてあれ?って。 あれれ?なんか雰囲気がラーメン屋っていうよりはカフェっぽくない? 先客は2組。それぞれ1人ずつの女性客で、一人は本を片手にお水飲んでて、一人は携帯を

          知らずに入ったラーメン店が地獄
        • ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史

          1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 僕と「龍正軒」の出会い 今回の舞台「龍正軒」 東京都練馬区、西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分ほどの街道沿い。土地勘のある方にわかりやすく説明するならば「石神井警察署」の目の前に、「龍正軒」という小さな中華料理屋があった。 WEB上の情報だと「りゅうせいけん」と書いてあったりするけど、ご主人が「りゅうしょうけん」と言っていたから、それが正しい読みのはず。 僕は石神井公園に住んでいて、仕事場がこの近くなこともあり、何年も前からよく前を通っていたからその存在を知っていた。けれども、なんとなく、本当にただなんとなく、行く機会のないまま過ごしていた。 ところが先日、同じ仕事場で働く編集者さんと打ち合

            ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史
          • 駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..

            駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の看板が見えた。20メートルほどの長さはあろうか。看板の前ではオレンジ色のウインドブレーカーを着た坊主頭の人々が立ち、ハンドスピーカーから「ここはハロウィン会場ではありません。立ち止まらないでください」と連呼していた。 その一人に「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊いたが、男はこちらを見ない。もういちど「ハロウィン会場はどちらでしょうか」と訊くと、その人はハンドマイクのスイッチを切り、「ここはハロウィン会場ではないことを知らせる業務はハロウィン会場そのものを知らせる業務を含んでいません」と早口で喋った。 それも一理ある、と思い、今度は駅の改札から出て来る人々に片っ端から訊いてみた。やはり訊いてみるもので、「ハロウィン会場に私も今から行くところですから、一緒に行きましょうか」と声をかけてくれる男性が現れた。ひょろ長い身体つ

              駅に近づくと、「ここはハロウィン会場ではありません」と書かれた横長の..
            • 一泊二日、奈良を食べる。満洲国皇帝、愛新覚羅溥儀をもてなしたグラスで酒を飲む。 - 今夜はいやほい

              大和西大寺の喫茶店でモーニングの満漢全席 銃撃事件の現場には せんとくん、グーパンチ 喫茶アーガイルのちびドッグ。成人たちよ健やかに。 奈良公園 天理ラーメンを屋台で食べる 満洲国皇帝愛新覚羅溥儀をもてなしたグラスでサイドカー 奈良の夜はLAMP BARで更けていく。檜の香りのネグローニ 朝、珈琲果汁 SUGIでミックスジュース 茶粥に山盛りの漬物 樫舎でお茶を飲む 三連休を得たので、奈良に出かけた。三連休一日目は大阪にいた。新幹線では、東京からは奈良に直通で行けないので、大阪に一泊することにしたのだ。 在華坊さんがツイートしていた大安が気になっていたので、行ってみることにした 破格の立ち飲み、西天満『大安』 - 日毎に敵と懶惰に戦う 外から見るとかなり混んでいるように見えたが、戸を開けてみるとそうでもなく、普通に座ることができた。立ち飲みなのかと思っていたが、実際には小さな椅子が置いてあ

                一泊二日、奈良を食べる。満洲国皇帝、愛新覚羅溥儀をもてなしたグラスで酒を飲む。 - 今夜はいやほい
              • AIに酒とつまみを描いてもらう飲み会

                最近、インターネットを見ていると「AIに描いてもらった絵」の話題をよく目にする。 たとえば「人類文明崩壊後の世界」なんてキーワードを入れると、おそろしさと神秘性が同居したような緻密な風景イラストが自動的に生成され、それが思わず見入ってしまうような完成度だったり。まったくすごい時代になったものだ。 そこで今回は、AIに、その時飲み食いしたいと思った酒とつまみをどんどんリクエストして描いてもらい、架空の飲み会をやってみようと思う。 編集部より:今回は「Stable Diffusion」を使って画像を生成しました! 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:1品ずつ料理の味を濃くしていく晩餐会 AI

                  AIに酒とつまみを描いてもらう飲み会
                • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:天丼を食パンに乗せたらおいしい 武蔵小杉に味噌だれ餃子を食べに行く 味噌だれ餃子がある川崎。東急沿線だと武蔵小杉にあるそうだ。餃子のことをずっと考えながら仕事をして、定時になった瞬間、誰よりも早く会社を出た。餃子と好きな子は待たせては行けない。 武蔵小杉の地名を聞くたびに(武蔵って名前、かっこいいな)と思う。 タワーマンションなど開発が進む中、雰囲気のある飲み屋街もあるのが武蔵小杉のいいところ。 いい町である。高級な料理屋もあれば、庶民のお店もある。全ての人に愛される町だ。そんなことを思いながらお店へ向かった。 そして向かったお店、やってなかったです。 お店の地図の場所に行ったら、工事をしている。「これが正解の

                    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ
                  • 「ラーメンのスープにベンツを3台溶かした」レスラー川田利明の馬場・天龍・三沢との酒と食事の思い出 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    「ラーメン屋だけは絶対にやるな!」 常に厳しさと激しさを前面に押し出したその試合っぷりから、現役時代のあだ名は「デンジャラスK」。 そして現在はラーメン屋「麺ジャラスK」を経営する、川田利明さんに今回はお話をうかがいました。 1982年にレスリング部の先輩である三沢光晴さんが既に入団していた全日本プロレスに入り、天龍源一郎さん率いる「レボリューション」に参加。 全国どこででも激しいハードな試合を見せ、選手としての評価を高めていきました。その後、三沢さんらと「超世代軍」を結成。さらに田上明さんと「聖鬼軍」を組み、それに小橋建太さんを加えた「四天王プロレス」の時代に突入します。 パワーボムやストレッチプラム、さまざまな蹴り技と強靭な肉体を武器に、90年代プロレスの炎を燃やし続けた川田さん。 1998年の全日本初の東京ドーム大会では、三沢さんが持つ三冠ベルトに挑戦。見事奪取して、三沢戦初勝利を奪

                      「ラーメンのスープにベンツを3台溶かした」レスラー川田利明の馬場・天龍・三沢との酒と食事の思い出 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 横浜にある謎のラーメン「バンメン」

                      1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:臭豆腐を知っておきたい~東急沿線さんぽ 中華料理屋でたまたま見つけた 夜になるとご飯を食べたくなる。チェーン店よりも個人がやってそうなお店で胃がはちきれんばかり食べてやろうと思い、見つけたお店に入った。 東急東横線反町駅にある翠香園。 町中にある中華料理屋だ。仕事終わりにぶらぶらと歩いていたら見つけたのでビールと餃子でも食べようと入ってみた。 注文しようとメニュー表を手に取りながら、壁に入ってあるメニューをふと見ると気になるものを見つけた。 当店のおすすめが3つ並んでいる。スロットなら当たりだ。 当店おすすめの中にある一番右にある「バンメン」の文字。初めて聞く食べ物の名前である。聞いてみるとラーメンらしい。 冷

                        横浜にある謎のラーメン「バンメン」
                      • 休日、神奈川の沖縄タウン 鶴見を歩く。沖縄スタイルみそ汁を飲み、市民酒場へ - 今夜はいやほい

                        休日、暇を持て余していた。 暇だ。 そうだ、鶴見行こう、と思い立った。埼玉県民である僕は、軽く出かけたいなという時は神奈川が候補に上がりがちだ。横浜は時々行くので、気分を変えて、鶴見に行ってみることにした。鶴見は沖縄タウンで有名らしいのだが、通り過ぎることはあっても、意識的に街を歩いたことがないなと思ったのだ。 かたこと京浜急行で鶴見に向かう。せっかくなので、沖縄そばを食べたいなと思い、電車の中で店を探した。 鶴見市場駅でおり、金城という店に向かうことにした。沖縄料理屋は夜だけやっている居酒屋系が多くようで、昼でも沖縄そばを出している店は意外とたくさんあるという感じでもないようだった。 沖縄料理 金城 よし、沖縄そば食べるぞと思い、壁にかけられたメニューを眺めた。みそ汁があるではないか......沖縄ではみそ汁がおかず性の高い食べ物として存在し、定食メニューに入っていたりするのだ。みそ汁か

                          休日、神奈川の沖縄タウン 鶴見を歩く。沖縄スタイルみそ汁を飲み、市民酒場へ - 今夜はいやほい
                        • アメ横チャーハン紀行~チャーハン部活動報告

                          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:かつてあった福島のグルメ「ふくしまブルブル」に会いに行く アメ横のお店たち デイリーポータルZにはチャーハンを食べる部活があり、部長が筆者で、部員が9人の部活だ。チャーハンを食べるために集まって、食べ終わったら帰る、チャーハンに対して真剣な部活です。(おいしそうなものがあったらチャーハン以外も食べてもいい柔軟さもあります) 参加メンバーは、米田さん、月餅さん、江ノ島の3人です。 とりあえず歩く。 夜にも関わらず、どこもにぎやかなアメ横を歩いてみる。デイリーでも行った二木の菓子や業務用の商品たちが並ぶ中、中国系のお店も多くあり、日本ではあまり見かけない形で売っていたりするのだ。 日本の豆や乾物などが置いてあるお店

                            アメ横チャーハン紀行~チャーハン部活動報告
                          • ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」

                            投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 9月29日 ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」 こんにちは、ご当地グルメ研究家の椿です。日本全国あちらこちらに足を伸ばし、ご当地ならではのメニューを発掘しています。 そもそも私が地方の食に興味を持ったきっかけは高校生のときでした。進学した高校が全寮制だったため、全国から同級生が集まっていました。夏休みに「青春18きっぷ」を握りしめ、同級生を訪ねて各地へひとり旅をしたことをきっかけに、「食の地域差」に気づいたのです。その後、テレビ番組のリサーチャーという仕事を通じて、知られていない全国の料理や食材、今は失われてしまった食べ方に出会い、少しずつさまざまなメディアで情報発信をするようになりました。 気軽に海外旅行に行けて、外国のものを見たり食べたりできる時代になっても、日本全国にはまだまだ行ったことがない場所

                            • JR九州の乗り放題きっぷを利用して九州のご当地ラーメンを食らい尽くしてきた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                              1日目 11:00 鹿児島県枕崎市 おはようございます。現在の時刻は午前11時、曇り空。いま僕は鹿児島県枕崎市にきています。ここ枕崎駅は本土最南端の終着・始発駅ということで、まさに南の果てといった雰囲気がムンムンに漂っているわけなのです。 さすが最南端の終着駅ということで、駅にはそういった最南端を誇示する看板がたくさんあります。駅舎も最近になって建てられたのか、妙に綺麗です。ちなみに無人駅です。 ここから最北端の稚内駅までいくと3099.5kmある、みたいな看板もあります。まさかそんなヤツいないと思いますが、例えば青春18きっぷなどでここから稚内まで行ったらなかなか大変そうです。 さて、どうしてそんな南の果てである枕崎にやってきたのか、そこにはなかなか複雑な事情があるのです。少々ややこしい話ではありますが、是非ともきいてください。 皆さんは現在ご覧になっているこの「さくマガ」というWEBメ

                                JR九州の乗り放題きっぷを利用して九州のご当地ラーメンを食らい尽くしてきた #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                              • 知らない町のなじみの店リスト第2弾

                                1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:15年前のフリー素材CD-ROMを愉しむ > 個人サイト webやぎの目 札幌(北海道大学近辺) ル・クレエ おいしい, 安い, 居心地がいい, 店員の感じがいい イタリア料理屋.牡蠣と岩のりのクリームソースパスタ(790円)が絶品.おしゃれなで上品な店構えなのになんでも安い.店長は親切. デジューネ カンパニュラ おいしい, 安い, 店員の感じがいい フレンチ料理屋.「主菜2品(肉と魚が多い)・付け合わせの野菜・チーズ1切れ・ライス・スープ・ドリンク・サラダ」の入った『おまかせランチ』が950円くらいで安いし美味い.若干場所が奥まっていてわかりシェフは物静かだが丁寧で優し

                                  知らない町のなじみの店リスト第2弾
                                • 【いつか中華屋でチャーハンを・番外編】原稿が来ない!!!!! - イーアイデム「ジモコロ」

                                  『いつか中華屋でチャーハンを』原稿締切当日。作者・増田薫との連絡が取れず、担当編集者の日向は直接増田宅へ向かうことに……。 2023年1月某日 「いつか中華屋でチャーハンを」8話 原稿締切日 「原稿が……来ない!!!!」 「電話もメッセンジャーも繋がらない……」 「こうなったら最後の手段」 「家まで行くしかない」 「ピンポーン」 「増田さん、いるのはわかってるんですよ! 開けてください!」 「やべ」 「増田さ〜〜〜ん!!!」 「ここまでか…………」 「返事がない。かくなる上は…」 ガチャッ 「日向、マジでごめん! 申し訳ない!」 「あ、増田さん! 原稿進んでます? 今日が締切ですよ?」 「ちょっとまだできてなくて……とりあえず入ってもらっていい? 近所の目もあるから」 「わかりました。お邪魔します」 <登場人物紹介> 『いつか中華屋でチャーハンを』作者 『いつか中華屋でチャーハンを』の企画

                                    【いつか中華屋でチャーハンを・番外編】原稿が来ない!!!!! - イーアイデム「ジモコロ」
                                  • 「かた焼きそば」を偏愛するミュージシャンに聞いた、食べるべき名店と意外すぎる由来【ただいま約350食】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    バリバリと食べ続けて現在約350食目 中華料理店に行けば、焼きそば、中華丼などと並んで親しまれる「かた焼きそば」。パリパリの揚げ麺に、さまざまな具材が混ざったあんが掛かり、とろみと香ばしい風味が交わるボリューミーなメニューだ。 ▲バリバリとした食感の揚げ麺とトロトロあんかけのコントラストがたまらない この「かた焼きそば」に執着し続け、誰よりも愛する男がいる。 自身のInstagramにも載せているその数、現在約350皿目……。 この投稿をInstagramで見る maruosa_katayakisanさん(@maruosa_katayakisan)がシェアした投稿 - 2018年10月月23日午後9時28分PDT 「かた焼きそば研究家」を名乗るミュージシャン、MARUOSA氏(写真下)に、その奥深い魅力と知られざる歴史をバリバリッと語っていただいた。 話す人:MARUOSAさん クラブミュ

                                      「かた焼きそば」を偏愛するミュージシャンに聞いた、食べるべき名店と意外すぎる由来【ただいま約350食】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • 男の子の胃袋をガッチリ鷲掴みにする極旨チャーハン - かあいがもん「お父さんの日記」

                                      暇だ。 先日ラーメンを作った記事を書いたら、ご好評をいただき私の承認欲求がすこぶる満たされたのでしばらくは料理の記事を書こうと思ってる今日この頃でございます。 ラーメンと来たら、チャーハンですよね。 なので、今日はうちの息子の心を鷲掴みにしたチャーハンを作ろうと思います。 私はチャーハンは食べるのも作るのも好きでございます。 私の記憶が正しければチャーハンは自分の人生の中ではラーメンの次に作った回数の多い料理。 そういえばチャーハンが好きすぎて香港まで行って作り方を教えて貰いに行った経験もありましたな。 はい、今回作ったチャーハンはこちら あれまぁ、なんてこった、限りなく普通の見た目ですね。 しかしながら味はですね「んぁぁぁあ!動物性の旨みと香ばしいネギ醤油の風味が口の中で暴れ回り、ニンニクと生姜の香りをフワリと残していく、一言でいうなら暴力的な旨みの中に秩序があるチャーハンだわぁぁぁあ」

                                        男の子の胃袋をガッチリ鷲掴みにする極旨チャーハン - かあいがもん「お父さんの日記」
                                      • チャーハンは自由だ

                                        1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:マイクスタンド芸を身につけるために必要な3つのこと 黒いチャーハンが濃くてうまい あなたはチャーハンをイメージしたとき、どのようなものを頭に浮かべるだろうか。ナルトや卵、ときにはグリーンピースが入った白い炒めたご飯が一般的である。 あなたがイメージしたチャーハンはこんなのではなかったでしょうか。 もし、これが違う色だったらどうなるのか。その答えを求めてジャングルの奥地へと向かった。向かってない。高田馬場に行った。 高田馬場は早稲田大学に近いので駅前でいちゃいちゃしている人が多い印象がある。 雨の中、アスファルトを刻みながら歩いて7分ぐらいにあるラーメン屋。そこのチャーハンが変わっているらしい。らしいと書いたが、

                                          チャーハンは自由だ
                                        • 高知にはみそカツラーメンがある

                                          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:やさしいチャーハンに母のおもかげを見る~チャーハン部活動報告~ 観光案内所におすすめされたお店 高知に着いた。まずは味噌カツラーメンの提供店が掲載されたマップがほしいと思い、最初に観光案内所に向かう 新幹線や電車、夜行バスやホテルがほぼ満室だったので焦った。高知ブームが来ている。 観光案内所で「味噌カツラーメンのマップってありますか?」と聞くと「そのようなものがなくて……」と申し訳なさそうに言われた。逆にごめんな。 「マップはないですが、豚太郎というお店が有名なのでそこに行ったほうがいいですよ」と案内された。 豚太郎はチェーン店ではあるがお店によって味が少しずつ違うらしい。そういうお店、いいよな。 駅から近い豚

                                            高知にはみそカツラーメンがある
                                          • 「ちょうどいい中華」だと思ったら「ちょうどいい」をはるかに超えてた―― 神田「東園」の尊さは丁寧に味わうべし - ぐるなび みんなのごはん

                                            通るたびに気になっていた“ど真ん中な中華”の存在 神田駅東口からほど近く、神田駅東口一番街通りにある「北京料理 東園」。以前から店の前を通るたびにその存在が気になっていた。 昨今街中でよく見かけるギラギラとした大陸系の中華料理店とは対照的な、いかにも歴史ある店構え。かといっていわゆる「町中華」とも明らかに異なる落ち着いた佇まい。 店頭に張り出されたメニュー表の価格だけを眺めると、決して高級店というわけではないこともわかる。もちろんチェーン店でもなければ、本場志向のマニアックな店というわけでもない。 こういうお店をどう呼べばいいのだろう。今やさまざまな業態がひしめき合う中華の世界で、ある意味ど真ん中にある店だ。だから、何も付けず単に「中華」と呼べばいいのかもしれないが、実はど真ん中と言いながらこういう店は今となっては数の上では決して多くはない。むしろ貴重だ。 だから私はこういうポジションの店

                                              「ちょうどいい中華」だと思ったら「ちょうどいい」をはるかに超えてた―― 神田「東園」の尊さは丁寧に味わうべし - ぐるなび みんなのごはん
                                            • 渋谷ギャルへの憧れが原動力 福岡出身・モー娘。生田衣梨奈の上京物語 - SUUMOタウン

                                              インタビューと文章: 小沢あや 写真:飯本貴子 モーニング娘。’20のサブリーダーとして活躍する、生田衣梨奈さんは現メンバーでは唯一の九州・福岡出身者です。 幼少期からずっと渋谷のギャルに憧れていたといい、「#えりぽんかわいい」のハッシュタグでSNSを盛り上げ、「私最高!」のギャル精神を貫いている生田さん。 中学生になるまでを過ごした地元・博多のことや、夢いっぱいで上京した2011年当時の心境など、じっくり振り返ってもらいました。 渋谷への憧れを抱えていた少女時代 ――  生田さんは、もともと渋谷のギャルへの憧れが強かったんだとか。 生田衣梨奈さん(以下、生田):小さいころから、漫画やアニメ、ドラマを通してみる「東京」のイメージが強かったんですよね。昔から藤井みほな先生の少女漫画『GALS!』や、テレビドラマ『ギャルサー』が大好きで。物語に出てくるギャルの姿を通して、「私もいつかショートパ

                                                渋谷ギャルへの憧れが原動力 福岡出身・モー娘。生田衣梨奈の上京物語 - SUUMOタウン
                                              • やさしいチャーハンに母のおもかげを見る~チャーハン部活動報告~

                                                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:「広告がたくさんあったら邪魔」をごはんで再現する おいしいチャーハンを求めて本駒込にきた 前回は「チャーハン王に、おれは行く~チャーハン部活動報告~」で王の貫禄を感じてきた先月のチャーハン部だが、今回もおいしいとうわさのチャーハンを求めて、文京区向丘にやってきた。本駒込とかあのあたりだ。 「中華兆徳」というお店。 今回の参加メンバーは編集部安藤、米田、月餅、そして部長の江ノ島だ。 こちらのお店、行列ができる人気店で1時間も待つことがあるらしい。おいしいチャーハンを食べるのに長時間待つのも、それはそれでいい体験なのでしてみたい。 今回、はじめて参加した米田さんは昔、この近くにルームシェアで住んでいたらしく、一度、

                                                  やさしいチャーハンに母のおもかげを見る~チャーハン部活動報告~
                                                • プロ仕様中華鍋×超人気中華店レシピで自宅チャーハンしたら、あまりにお店の味過ぎて自炊生活が劇的に変わりそう - ぐるなび みんなのごはん

                                                  ライターの小野です。 外出を控えるようになり、自炊が増えた。料理のレパートリーが増え、腕も上がってきたように思う。一方で、一向に上達しないメニューもある。 チャーハンだ。 なんとなくの具材で、なんとなくのレシピで調理しているのだが、どうやっても美味しくない。食感はべちゃべちゃで、ただ味の濃いお米炒めという感じだ。 しかし、これからも筆者はチャーハンを作り続けることだろう。ならば、ここらでしっかりとマスターしておきたい。自宅で本格的なチャーハンをつくるために、2人のスペシャリストを訪ねてみた。 道具のプロが推薦! 一生モノの「中華鍋」 まずは「調理道具」を疑ってみた。いま愛用しているのは一般的なフライパンである。しかし、チャーハンといえば中華鍋。中華鍋といえばチャーハン。というわけで、まずは中華鍋を探してみることにした。 頼ったのは、東京浅草のかっぱ橋道具街にある料理道具専門店「飯田屋」。大

                                                    プロ仕様中華鍋×超人気中華店レシピで自宅チャーハンしたら、あまりにお店の味過ぎて自炊生活が劇的に変わりそう - ぐるなび みんなのごはん
                                                  • 東京の本当に美味い焼きそば おすすめ4選!その他話題の有名店も実食レビュー有り - おうちクエスト

                                                    ラーメンと同様に身近な食べ物である「焼きそば」。でもラーメン店と違って焼きそば店を見かけることは多くありません。口コミ評価の高い専門店のソース焼きそばが食べてみたくなり、グルメサイトで良く取り上げられるお店を調査。その結果を元に有名店を訪問しました。 本記事では本当に美味しかった東京のおすすめ焼きそば店を発表します。実食したその他の焼きそば店についてもレポートを添えました。 選ぶ基準として、美味いかどうか以外にも わざわざ電車に乗って食べに行くだけのインパクトがあるか コスパは良いか(値段が高過ぎないか) 行列で長時間待たされないか あたりも考慮しています。 ※本記事に載っていない美味い焼きそば屋があれば、ぜひ教えて下さい! コメント、はてなブックマーク、Twitterなど何でもOKです。よろしくお願いします  (*´ω`)ノ 東京の美味い焼きそば おすすめしたい4店舗 焼きそばのまるしょ

                                                      東京の本当に美味い焼きそば おすすめ4選!その他話題の有名店も実食レビュー有り - おうちクエスト
                                                    • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                      ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                                                        あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                      • 1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史

                                                        日本のつけ麺・ラーメン店を象徴する存在にまでなった、「大勝軒」。 その中でもっとも古くからこの屋号をつけていたのが、1913年ごろ創業したとされる、大勝軒本店(人形町)だ。 このお店を祖としてのれん分けされた「人形町大勝軒」のお店たちは、大勝軒の名の付くお店で最古の系譜であり、東京町中華のひとつの源流とも言われている。 そんな大勝軒本店だが、実は1988年より「珈琲大勝軒」と喫茶店に業態を変えて、2020年2月末まで営業していた。 元祖大勝軒としての知られざる歴史とは。なぜ喫茶店になったのか。ほかの大勝軒との関係は。 惜しまれつつも閉店したばかりの珈琲大勝軒へ足を運び、話を聞かせてもらった。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好

                                                          1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史
                                                        • 海外「日本旅行で特に美味しかったレストランのトップ10を紹介しよう」日本の料理屋/レストランに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                          2019年08月29日20:25 海外「日本旅行で特に美味しかったレストランのトップ10を紹介しよう」日本の料理屋/レストランに対する海外の反応 カテゴリ日本旅行食べ物 sliceofworld Comment(114) image credit:imgur.com 日本の料理屋やレストランは海外旅行者にとっても楽しみとなっています。とある旅行者が日本旅行で食べた中で特に美味しかったお店トップ10を紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主 東京と大阪を2週間旅行して特に美味しかった食べ物トップ10を紹介する。どのお店も食べログで見つけた。なんでこのサイトを使ったかというと地元の人のお勧めするお店で食べたかったから。あと最後に旅行中に食べた食べ物の画像も紹介するよ。何か質問があったら遠慮なくどうぞ。 10.玉笑(東京、原宿)食べログ4.09、ミシュラン1

                                                            海外「日本旅行で特に美味しかったレストランのトップ10を紹介しよう」日本の料理屋/レストランに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                          • 【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ

                                                            » 【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ 特集 【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ 千絵ノムラ 2021年8月2日 人は何故、地下という空間に強く惹かれてしまうのだろうか。そこにはかつての文明の遺跡や、王国の財宝、はたまたRPG世界への強い憧れがあるからだろう。そう、地下には謎とロマンがつまっている!! そしてそれは遠い外国やゲーム世界の地下だけではない。東京都心のど真ん中にも、謎めく地下スポットがあるのだ。「何故、ここにこれが……? 」としばし狐につままれた気分になったある場所に、筆者が諸君を案内しよう。 中央区と港区の境目近く、銀座8丁目の首都高沿いの地下にそこはある。場所は汐留駐車場。私がいま住んでい

                                                              【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ
                                                            • 左京区から失われたモノたち|Tatsuya

                                                              これは2017年京大入学オジサンの昔語り。思い出したら随時編集で追加していくシステム。 ラーメン屋つけ麺マン:今のあくたがわのところにあった。美味しかったが中毒性がなかったため時代に敗北した。私が京都に来て最初に食べたラーメン。 にぼ次郎:コロナで消えてしまった。うまかった。人気店だったのにもったいない。 ダブルラリアット:俺は好きだった。 はらちゃんラーメン:出町商店街前に夜な夜な出没する屋台ラーメン。四畳半神話大系の「猫ラーメン」のモデルになったらしい。独特のスープで美味しかった。私は近所に住んでいたため、夜に小腹が空いたら食べに行っていた。おそらくいろいろと法律上まずい感じになっていたのか権力に潰されたくさい。鴨川沿いのトイレの横に屋台を保管していた。トイレ工事で横の植木が不自然にL字型になったのは権力側がはらちゃんラーメンを潰すための工作と思われる。 つけ麺マンhttps://am

                                                                左京区から失われたモノたち|Tatsuya
                                                              • 純喫茶みたいな町中華。名物の「中華丼」には目玉焼きがのっているんです【下関マグロ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                まるで純喫茶みたいな町中華 ども、下関マグロです。 町中華の魅力のひとつに、お店そのものがとても個性的というのがありますね。店主の個性だけで作り上げたお店というのは、他にはない唯一無二の存在になっていることが多いのです。 その点でいうと、文京区根津にある「中華料理 オトメ」はいろんな意味で個性的なお店ですね。まず、外観からしてとても個性的なのですよ。 外観を見る限り、あまり町中華っぽくないですよね。 まず店名の「オトメ」。町中華にしては珍しい店名ですよね。 おっさんは入っちゃいけないのかって感じですが、大丈夫です。おっさんでも入っていいんです。なぜこんな店名になったのかは後で説明しますね。 そんなオトメはこちらのご夫婦で切り盛りされています。 夫の落合秀雄さんと、妻の都さんです。 それではお店に入ってみましょうか。 どうですか、店内も町中華っぽくないでしょ。というか、まんま純喫茶っぽい内装

                                                                  純喫茶みたいな町中華。名物の「中華丼」には目玉焼きがのっているんです【下関マグロ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • ラーメン食べ歩きブログを書いているおじさんの真似

                                                                  今日はちょっと遠出しようとはやめに起きようと思ったら目が覚めたらもう10時∑( ̄。 ̄ノ)ノ こりゃいかんとおもいすぐ準備して家を出たヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 〇〇駅について急いで店の前に行くと……長蛇の列が(´・ω・`)ウワァ しょうがないので列に接続。ちなみに駅から走ってきたので小生ちょっと汗くさい(;´Д`) 最後尾に並んでいたお姉さまの視線が気になります……(^^; 30分してやっと店内へ。店内は少し古い中華料理屋といった趣ですが、そんなに汚い印象はない。むしろ小生の方が……(;^_^A アセアセ いつもなら何を食べるのか迷うのですが、この店はラーメンとチャーシュー麺しかないので迷わずチャーシュー麺に( ・`ω・´) 注文して10分程で着丼。ちょっと遅いかなと思いつつもそこは人気店!仕方がない(^▽^;) うん。見た目はとってもシンプルな中華そば。そこにのっかる大量のチャーシュー

                                                                    ラーメン食べ歩きブログを書いているおじさんの真似
                                                                  • チャーハンを無限に食べることになった日

                                                                    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:渋谷の中心でチャーハンをはしごする~チャーハン部活動報告 ぷるぷる定食を食べる予定だった 今回「ぷるぷる定食ってなんだ?」という記事を書く予定だった。浅草橋にある百万石というお店に「ぷるぷる」というメニューがあり、それがどのようなものかを予想し、実際に食べに行くという記事を書くつもりだった。 そのお店は浅草橋にある。浅草ではない、浅草橋だ。 情報提供者の編集部安藤さん。 このぷるぷる定食はデイリーのネタ会議で「ぷるぷる定食」というのがあると編集部の安藤さんが言い出し、じゃあ調べないで行けば、きっと記事になるだろうという話になったのがきっかけである。 これは面白そうだぞと思い、自分の中で「ぷるぷるだから、きっと豆

                                                                      チャーハンを無限に食べることになった日
                                                                    • ほんのり愛着をおぼえる新代田(文・小原晩) - SUUMOタウン

                                                                      著: 小原晩 京王井の頭線新代田駅の改札を降りると環七通りがばーんとある。その奥には朝焼けや快晴や夕暮れやどしゃぶりがいつものんびり広がっている。あの風景が好きだった。 新代田は、初めてひとり暮らしをした部屋の最寄駅だ。もう6年前のことである。下北沢のとなりの駅で、もともと下北沢に住みたがっていた私に「ここならあんたも住める家賃の部屋があるよ」と両親が見つけて、選んでくれた部屋だった。うちの両親は八王子に住んでいて、旅行以外で八王子からでることはほとんどないのに、どうしてこの時だけ1時間も電車に揺られてこの街をすすめてくれたのか不思議だったけれど、それほど娘のひとり暮らしは親からすれば不安なものだったのかもしれない。たしかに両親おすすめの新代田から憧れの下北沢までは、ちょっと歩けばつく距離だった。だから私はこの街に住んでみようと思った。 新代田駅の改札を出たところの風景、環七通りと空 新代

                                                                        ほんのり愛着をおぼえる新代田(文・小原晩) - SUUMOタウン
                                                                      • 漢字はややこしいけど食べるとクセになる旨さ!「ビャンビャン麺」食べ歩きのすすめ - ぐるなび みんなのごはん

                                                                        こんにちは! ほそいあやです。 皆さんは、西安料理の「ビャンビャン麺」という麺をご存知でしょうか。 平べったいきしめんのような麺に、ニンニクや花椒のきいたタレをからませた汁なし麺で、「ユーポー(ヨウポー)麺」とも呼ばれていることも多いです。 画数の多い漢字「びゃん」 少し前に、この「びゃん」という字が話題になったことがありました。クイズ番組でも取り上げられていたのを覚えています。 この料理にしか使わないらしいのにえらく画数の多い漢字 お習字に通っている夫に書かせてみたところ、「パーツが多くてバランスが取りづらくてムズい」とのこと。 引っ張って伸ばすという意味の漢字で、調理台に叩きつけて伸ばす時の音が「ビャン!」と聞こえることから来ているそうです。 漢字のインパクトで知られることとなった料理ですが、食べた人が増えたことでそのおいしさも知られ始め、最近は漢字ではなく料理そのものに注目が集まって

                                                                          漢字はややこしいけど食べるとクセになる旨さ!「ビャンビャン麺」食べ歩きのすすめ - ぐるなび みんなのごはん
                                                                        • 美味いチャーハンは一人で食べても美味いのか~神楽坂「龍朋」~

                                                                          チャーハンにいざなわれて電車に乗った。 冒頭にも書いたが、僕は一人で飲食店に入って食事をするのが苦手だ。 カウンターに座るとお店の人が近いし、テーブルに案内されると一人で占領するのが申し訳なくなる。注文したあとどこを見てたらいいのかわからないし、美味しくてもそうじゃなくてもそれを伝える人がいないのは寂しい。ならばローソンでメロンパンを買って公園で食べた方が気軽なのだ。 でも今日はせっかくなのでその苦手に挑戦したいと思った。たぶんなにか嫌なことがあったんだと思う。思いだすときっと嫌な気持ちになるので思い出さないけど、たぶんそうに違いない。 神楽坂「龍朋」 これから行くのは神楽坂にある「龍朋」という中華料理屋さんである。たまたまそのあと近くで用があったので選んだのだけれど、あとからチャーハン部の部長である江ノ島さんに聞いたら有名店だと言っていた。 到着。ランチタイムの後だったからか並んでいなか

                                                                            美味いチャーハンは一人で食べても美味いのか~神楽坂「龍朋」~
                                                                          • 昔懐かしくないナポリタンを食べる

                                                                            1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:レストラン街の看板見て「あ、ラケルあるじゃん」みたいな時間だけやる 中華喫茶のナポリタン 3箇所で懐かしくないナポリタンに出会えた。まず中華喫茶のナポリタン。 東京の町屋にある川ばたというお店 「中華喫茶ってなんだ?」と思って行ったら、確かに中華喫茶だった。 クリームソーダと、 ラーメン 中華料理を出す喫茶店。店内は最近のポップスっぽい曲がかかっていた。中華にも喫茶にも寄らず混沌を引き立てていてとても良い。 テーブルの端は中華料理屋っぽい ナポリタンがあるな(下の方、野菜スープの上) 喫茶側からやってきたであろうナポリタン。カレーやアジフライ定食もあってそんなに浮いていなかった。 注文をして「最近の曲っぽい

                                                                              昔懐かしくないナポリタンを食べる
                                                                            • 家のフライパンで「ちょっと赤いチャーシュー」ができた。簡易的な1人分レシピがこれ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 老舗の中華料理屋さんの店先にぶら下がる、窯焼きの赤いチャーシュー。前菜に出されたり、チャーシューメンにさりげなくのっていたりするとたまりませんよね。 本日ご紹介するのはその赤いチャーシューの作り方。なのですが、本格的なものはさすがに家で作るのは難しいので、できるだけ簡単に、でもお店のものくらい美味しい「ちょっと赤いチャーシュー」を目指してまいります。 まず、あの赤さは中国の調味料、紅糟(ホンツァオ)によるものですが、これはスーパーなどでも手軽に手に入る食紅で。窯はもちろん、オーブンも使わずに、家にあるフライパンで作ります。 五香粉の香るタレに漬け込んでから焼くと、豚肉に火が通る前に焦げてしまうので、煮豚風に作って、保存袋を使いタレに漬けて味をしみこませるのがポイント。そうすることでかなり簡易的に、それでいて本格的な味に仕上がってくれますよ。それ

                                                                                家のフライパンで「ちょっと赤いチャーシュー」ができた。簡易的な1人分レシピがこれ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • 家の調味料お湯で割って全部飲む大作戦

                                                                                もうずっと家にいる。だがこれをピンチととらえるかチャンスととらえるかは私たち次第だ。 見たことない世界は家にある。そう、今こそ家の調味料をお湯で割ってぜんぶ飲んでいくチャンスだ。マインドを変えろ! お母さんの目をかいくぐって、台所の醤油を飲むんだ! 家にいてとにかくふだんしないことをするチャンスだ。まず流しでかっこつけよう ある日光る醤油があった 少し前に大阪の実家からいろいろ食料が送られてきた。その中になぜか醤油があってなんとなくなめてみた。うまい気がした。だがふだん料理をしないのでおいしさに確信がない。 ある日ひときわ光る醤油がある お湯で割って飲めば? 醤油のおいしさを確かめる方法とはなんだろう。そんなことをFacebookに書いてみると調理人の知り合いからは「そのまま煮物で使うと差が出る」という有益なアドバイスをもらった。そして調理人でもなんでもない友人からは「お湯で割って飲めば?

                                                                                  家の調味料お湯で割って全部飲む大作戦
                                                                                • なぜここまで独自の進化を遂げたのか?「京都中華」の大いなる謎(林 毅) @moneygendai

                                                                                  「さくらの東坡バーガー」という不思議な料理 京都は例年より早く、少し静かな桜の季節を迎えている。知恩院、円山公園、平野神社など人がひしめき合うような桜の名所も、今年は新型コロナウイルスに伴う外出自粛などの影響で、ちょっと時間をずらせばあまり人ごみに巻き込まれずに楽しむことができる。 この季節に京都の街を歩いていると、桜にちなんだ多くの季節限定商品を目にする。京都だけに和三盆や羊かんなど和のものが多いが、立ち寄った中華料理屋「マダム紅蘭」にも桜限定メニューがあった。それが「さくらの東坡(とうは)バーガー」だ。 この「東坡」とは「東坡肉」、つまり豚肉の角煮のことだ。もともとマダム紅蘭では東坡バーガーを提供しているが、3月から4月までの限られた季節だけ桜の葉を使い、バンズもほんのりと桜色が入った特別版になる。 今回はこの不思議なバーガーの成り立ちを辿りながら、場所と時代が持つ磁場によって変わる料

                                                                                    なぜここまで独自の進化を遂げたのか?「京都中華」の大いなる謎(林 毅) @moneygendai