並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

全仕事の検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 書籍「ゲームの歴史」について(1) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史の両氏による『ゲームの歴史』の1、2、3の中で、ゲームの歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 該当の本は、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 また、これは史観なのだから実際の歴史から離れていてもいいという主張もあるかもしれないが、それは前書きの段階で無理があると言わざるを得ない。 本書は、ゲームの歴史について書いた

    • 『機動警察パトレイバー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

      『機動警察パトレイバー』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、本日8月10日は何の日でしょう? そう、「パトレイバーの日」です! いや、「山の日」だろ! という指摘はその通り(笑)。 しかし2018年に30周年を迎えたことを記念し、株式会社HEADGEARが8月10日を「機動警察パトレイバーの象徴的な日」にしようと考え、一般社団法人・日本記念日協会によって正式に認定・登録されたのですよ(日付は「パ(8)ト(10)」と読む語呂合わせから)。 『機動警察パトレイバー』は1988年に最初のOVAが発売されて以来、漫画、小説、ゲーム、TVアニメ、劇場アニメ、実写版など様々な媒体でメディアミックスを展開した先駆的な作品ですが、その誕生までには色んな苦労がありました。 というわけで本日は、『機動警察パトレイバー』が生まれるまでのエピソードをご紹介します。 ●企画のゆうきまさみ 時は1980年代

        『機動警察パトレイバー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
      • 天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間 客前で揚げた経験無し : 痛いニュース(ノ∀`)

        天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間 客前で揚げた経験無し 1 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2019/06/11(火) 10:19:56.23 ID:GLwGYvRE0 ソース→テレビ https://i.imgur.com/6XmE6rk.jpg https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560215996/ 2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 2019/06/11(火) 10:20:45.12 ID:FL1IqWYd0 なかなかえぐい 22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/06/11(火) 10:23:45.32 ID:30qUWCGZ0 あり得ない 25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/06/11(火) 10:23:49.55 ID:25mh

          天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間 客前で揚げた経験無し : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 【追記あり】セブンのコーヒーマシンについて

          【追記】 まさか一年前の記事が発掘されるとは。 結果論とか陰謀論と言ってる方もいますが、 もちろん個人的な妄想だと本文に書いている通り、まじめに読んでもらわなくていいです。 間抜けな仮説です。 (「結果があるので、いくらでも後付けで正当化できる」「過剰に意味を見出しすぎかもしれない」って繰り返し本文に書いてあるのに、それで突っ込んだつもりになられるのは反応に困るけど) ただ「セブンカフェが何故売れたのか=あのデザインだからだ」ではなくて、 開発に2年もかけて大ヒットしたセブンカフェのマシンが何故「あんなデザインだったのか?」という話がしたかったのです。 わかりにくい文章でしたが。 また、佐藤可士和については手放しでほめるつもりはなくむしろ疑問な部分もあって、 下記のtogetterのような話がデザインやブランディングのプロから聞ければな、と思った面もあります。 (たしかそう思って書いた気が

            【追記あり】セブンのコーヒーマシンについて
          • 石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは #ソレドコ - ソレドコ

            プラモデルクラブ「ろうがんず」部室にて、石坂浩二会長はじめまして、テレビ朝日の松井康真と申します。プラモデルクラブ「ろうがんず」のメンバーです。 プラモデルを趣味とする方は多くいらっしゃいますが、その中でも俳優の石坂浩二さんは、プラモデル歴なんと60年という大ベテラン。石坂さんは2009年に「ろうがんず」を立ち上げました。 私も発起人の1人で、石坂さんと共に各種展示会やイベントなどの運営に関わっています。 今回、あらためて我らが石坂会長に、俳優業のお話も交えつつ、60年にわたる“プラモデル沼”について伺いました。ぜひ石坂さんのプラモデル人生をご覧ください。 聞き手の私、松井康真は普段はテレビ局に勤務していますが、実はプラモデルを使って仕事に活かしたりしています。 石坂会長とはお互いにプラモデル沼の住人、予定時間の倍近くの時間をかけても話し足りない事態になってしまいました。 お話を伺った人:

              石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは #ソレドコ - ソレドコ
            • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

              序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

                2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
              • 牛ヒレ肉のロッシーニ風天ぷら - パル

                こんにちは。めし完結しました。買え めしにしましょう(8) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る めしにしましょう(8) (イブニングKC) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/23 メディア: コミック この商品を含むブログを見る [まとめ買い] めしにしましょう 作者: 小林銅蟲 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 詰め物から仕込みます しいたけをみじん切りに 炒めて水分を減らす トリュフゼストをぶっかける あんまかけると謎の味が発生するのでほどほどに 酒粕を加えて練る なんか和の要素をくわえたほうが天ぷらに合いそうだったから そしたら酒粕が思ったより粘度高かったので均一にするのがだるかった ところで牛ヒレ1本

                  牛ヒレ肉のロッシーニ風天ぷら - パル
                • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

                  昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして本来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

                    富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
                  • 大友克洋全集 講談社

                    世界的なタイトルを次々に生み出す、漫画家、イラストレーター、映像監督、シナリオライターなどのジャンルに囚われない創作者の顔を持つ大友克洋。 その創作とプロデュースのすべてを、作者である大友克洋自身が時代順に俯瞰、総括、そしてリ=プロデュースするのが「大友克洋全集」です。 それは多様な「全仕事」を収録した「作家・大友克洋」の底本ともなります。 同時に、日本から世界中に衝撃をもたらした新しい表現方法の集積は、一人の作家のパーソナルな仕事集というだけでなく、1970年代から現代までの漫画、アニメ、映像までをも含む、現代文化の冒険を愉しめる作品集とも言えるでしょう。 時代によって何が生み出されたか。 作家は時代に何を見て、考えてきたのか。 そして作家は、次に何を試みていくのか。 ──作品から発言までを網羅することで、作家としての進化を明らかにし、次の世代の創作者へその姿勢を伝えていく。 この全集は

                      大友克洋全集 講談社
                    • 『パラサイト』はなぜ社会的不平等を描いた映画ではないのか/D・グレーバー&N・ドゥブロフスキー

                      『パラサイト』はなぜ社会的不平等を描いた映画ではないのか ──神の建築とクレイジーキルト デヴィッド・グレーバー&ニカ・ドゥブロフスキー (片岡大右訳) 『パラサイト 半地下の家族』Blu-ray&DVD発売中/発売・販売元:バップ Ⓒ2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED 批判、構造、希望──訳者まえがき 以下に読まれるのは、デヴィッド・グレーバーとニカ・ドゥブロフスキーによる映画『パラサイト』(ポン・ジュノ監督、2019年)のレヴューの日本語訳である。段落分けは訳者と編集部の判断で原文よりも増やしている。タイトル(原文は無題)と見出しは訳者による。 ニューヨークを拠点とする文芸誌『n+1』への寄稿として執筆された本稿は、コロナ禍の余波で掲載の目処が立たないために、著者らによって「みんなの人類学」のページ中に、P

                        『パラサイト』はなぜ社会的不平等を描いた映画ではないのか/D・グレーバー&N・ドゥブロフスキー
                      • 80年代の富野アニメは「全天周モニター」をどう描いたか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                        先日の記事でたまたま、僕があでのいさんの4年前の記事に長文コメントをぶちかました話をした。 adenoi-today.hatenablog.com それでTwitterで「それも記事にしたら?」と言われたので、昨日の晩に鬼滅の刃の文句を書いた後にnoteに掲載した。有料にするにはちょっと雑語りだったので無料記事で。 そのあと一晩寝たら、もう少し富野アニメのコックピットについて考えたので、ブログの方にも載せておくことにした。 noteの記事は独立した文章として読める感じだが、こちらでははてなブログ同士のことなので、コメントを直張りしておく。(最近、睡眠の質が悪いので、ちょっと昼寝をしてから続きを書く) なかなか興味深い論点ですね。 しかし、「富野アニメは「巨大ロボット」をどう描いたか?」という大きなタイトルの割に実際の内容は「富野アニメのコックピットの周辺の人間とロボットの描画」という程度で

                          80年代の富野アニメは「全天周モニター」をどう描いたか? - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 鳥山明氏の「私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしません」発言は根拠不明。訃報後、SNSで拡散される(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          3月8日に訃報が発表された故・鳥山明先生が、過去に「私は絶対に、パチンコに作品(ドラゴンボール)を売ったりしません」と発言していたとされる内容が拡散していますが、根拠不明の情報のため注意してください。 「自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」発言が拡散 SNSで拡散していた投稿は2つあり、1つは「鳥山明氏が生前に『子供のヒーローが賭博に使われるのは駄目だ』と断固反対していた」というもの(400万回以上の表示まで確認。現在は削除済み)。 もう1つはまとめサイトのものと思われる「鳥山明氏が『自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?』と発言していた」と受け取れる部分のキャプチャ画像です。こちらは500万回以上も表示されており、現在も削除されずに拡散し続けています。 しかし、いずれの内容も情報元は匿名掲示板『2ちゃんねる』の書き込みであり、根拠不明です。 2005年と2009年の2chの書

                            鳥山明氏の「私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしません」発言は根拠不明。訃報後、SNSで拡散される(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 『氷室冴子とその時代』レビュー:誰より少女の自立を願っていたのに、少女小説家の“レッテル”に悩んだ作家の苦悩

                            『氷室冴子とその時代』レビュー:誰より少女の自立を願っていたのに、少女小説家の“レッテル”に悩んだ作家の苦悩 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『氷室冴子とその時代』(嵯峨景子、小鳥遊書房) ■概要 少女小説の文脈で語られることが多かった故・氷室冴子を、コバルト文庫以外の小説やエッセイを含めた作家活動、プライベートにもスポットを当て再構築した評論。当時の社会情勢や少女小説の盛衰とともに、知られざる氷室の仕事や功績を改めて見直す一冊。 ************* 氷室冴子は、1980年代~90年代前半に少女時代を過ごした女性にとって、なじみ深い作家の1人だ。代表作である『なんて素敵にジャパネスク』(集英社、以下『ジャパネスク』)はシリーズ累計発行部数800万部を超え、「学校中高生読書調査」では84~95年までランクインし続け

                              『氷室冴子とその時代』レビュー:誰より少女の自立を願っていたのに、少女小説家の“レッテル”に悩んだ作家の苦悩
                            • 鳥山明がドラゴンボールをパチンコ/パチスロ化を断ったとされる際に用いられる美談的エピソードは捏造コピペじゃない? - 電脳塵芥

                              https://twitter.com/discozombie104/status/1765943507326529858 かなり拡散しているがデマ。事実として鳥山明作品がパチンコ/パチスロ化を許諾しなかったという事実は存在する。ただし、上記の様にメディア上で鳥山明がパチンコ/パチスロ化に対して明確な反対理由を述べたことは一度もない(はず)。しかしながら何故か上記の様な「(捏造)エピソード」が流布されている。これは例えば2023年10月にジャンプ速報が「【驚愕】鳥山明さんが『ドラゴンボール』をパチンコ台にしない理由、ついに判明wwww【ドラゴンボール】」といったまとめ記事を出したりと、最近においてもまとめサイト系による影響が大きいと思われる。この捏造に対してはにぐるた氏の「加熱済み宇宙食4691パック」の下記ブログ及び、氏の資料置き場が詳しい。 niguruta.hatenablog.co

                                鳥山明がドラゴンボールをパチンコ/パチスロ化を断ったとされる際に用いられる美談的エピソードは捏造コピペじゃない? - 電脳塵芥
                              • 生産性が低いビジネスはわかりやすくこうすべし!

                                はじめに 梅雨に入りましたが、しとしと雨だとダラダラ仕事してませんか? 特に一人で仕事してると余計にダラダラ、、、 仕事の成果と労働時間を数値化してロジカルに分析しなくてはいけません。 じゃないと、無駄に時間を浪費している可能性があります。 日本は労働生産性がOECD加盟の先進国の中では最下位です。 「終電まで残業やっちゃった」 こんな、自分の無能さを露呈するような恥ずかしい会話はそろそろやめにしませんか? 生産性が低いビジネスはわかりやすくこうすべしーめんどくさいことをどこまでシステム化できるか? 個人商店でどうやってチェーン店に立ち向かいますか? 商品や食材にこだわる。 接客にチカラを入れる。 これはもちろんチェーン店でも取り組んでいることです。 どうやってオリジナリティを出せばいいのでしょうか? ・・・ チェーン店ができないことをやればいいのです。 思考を変えてみればいいのです。 め

                                  生産性が低いビジネスはわかりやすくこうすべし!
                                • 野口聡一「今日、僕は仕事しない」の必要性説く訳

                                  2021年5月、民間の「スペース X 」社が開発した宇宙船で宇宙へ行った初めての日本人として地球に帰還した野口聡一さん。地上から400km離れた宇宙での滞在中、野口さんは毎朝地上から指示を受けて仕事をこなしていました。それは、まさに "究極のテレワーク"。国際宇宙ステーションは、"究極の職住接近" だと話します。『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術』から一部抜粋・再構成してお届けします。 宇宙飛行士の業務スケジュール 国際宇宙ステーションの1日を紹介しよう。平日の国際宇宙ステーションは、午前6時の起床から始まる。60分間の朝食と30分間の身支度を済ませると、7時半には地上と当日の作業確認、いわゆるモーニングDPC(Daily Planning Conference)に入る。これが15分程度で終わると、いよいよ業務時間がスタートする。科学実験をはじめ、さまざまなミッションが目白押しの時間帯だ。

                                    野口聡一「今日、僕は仕事しない」の必要性説く訳
                                  • 40周年「イデオン」はなぜ忘れられたのか 「ガンダム」富野由悠季もうひとつの傑作 | デイリー新潮

                                    傑作「イデオン」は、なぜ祝われなかったのか アニメ監督・演出家の富野由悠季(79)の名声は、国内のアニメ関係者の中でも際立っている。「機動戦士ガンダム」の生みの親として広く知られ、2019年には文化庁長官表彰受賞、2020年にはアニメーション・オブ・ザ・イヤーの功労賞部門に選出された。19年6月からは福岡市美術館を皮切りに全国6会場の美術館を巡回する大規模展覧会「富野由悠季の世界」が開催され、話題を呼んでいる。 速報加藤茶激怒「お前のせいだ!」 遺体を撮影、犬にも焼香…仲本工事”モンスター妻”の異様な行動にいかりや長介さんの娘らは涙 速報「中居正広」が極秘入院していた「深刻な病」 急性虫垂炎だけではなかった冠番組欠席の真相 現在、展覧会は富山県美術館で開催されているが、副題には「ガンダム、イデオン、そして今」とある。ガンダムに並び「伝説巨神イデオン」が、富野アニメの代表作であることを表して

                                      40周年「イデオン」はなぜ忘れられたのか 「ガンダム」富野由悠季もうひとつの傑作 | デイリー新潮
                                    • [[鳥山明ほぼ全仕事] 1日おきに更新24時間限定公開! 2024/03/13]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

                                      マンガからキャラクターデザイン、インタビューまで、今では見ることが難しいレアな画像を1日おきに1枚紹介! 公開後24時間限定でしか見られないので、お見逃しなく。 1986年8月12日発売 週刊少年ジャンプで活躍する総勢148名のキャラクターのプロフィールを、図鑑形式で掲載した企画だ。亀仙人は「まさにいぶし銀!! 経験の差がものをいう重厚キャラ!!」のコーナーに登場。シリアスな重厚キャラの中、ダブルピースをする亀仙人のイラストが目立ちまくっていた。 ※発売日などのデータはすべて日本でのものになります。

                                        [[鳥山明ほぼ全仕事] 1日おきに更新24時間限定公開! 2024/03/13]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
                                      • 杉浦茂 全仕事

                                        漫画家・杉浦茂の全仕事を紐解くコレクション デタラメ、ナンセンス、シュール、奇想天外―― 杉浦茂を評する数々の言葉だけでも、この漫画家の異端ぶりが分かる。 戦前のユーモア・教育漫画から戦後の独特なギャグ漫画まで64年の漫画家人生を通じて膨大な作品を世に送り出した杉浦茂。 没後も未収録作品の発掘が行われ全集が再編されるなど 今もなお全容把握が進められている漫画家でもある。 このWebサイトでは杉浦茂に関わる膨大なコレクションから、 初出・再録を含めたすべての作品をまとめた。 まさに杉浦茂の「全仕事」を知るための入り口である。 このホームページについて ➡

                                        • 金持ち父さんになるために… : 配当きたけどぎっくり腰中〜llllll(- _ -;)llllll

                                          2021年08月04日17:39 カテゴリお小遣い稼ぎ配当金 配当きたけどぎっくり腰中〜llllll(- _ -;)llllll ここ最近は持ち株の決算なども多くですが たぶんこれがぎっくり腰なんだな〜でブログは休んでおりました ブログ休んでる間にもコロナワクチン二回目接種したり 腰が痛いけど二世君の相手したりで暑い日々なのに 我が家のエアコンの室外機が動かなくなり ランプもピカピカして動かないから買いに行って10数万の出費 けど帰ってきたら普通に動き出したし そしてパチの方は二世君の相手してるよりは楽だしで変わらず まぁそれでも買い物前の午前中の1〜2時間だけ おやつ代稼いでるだけだけ〜な稼ぎが続きます しかしもう体がボロボロだし年ですね〜 二世君が大きくなったら働こうとも思ってたけど無理だな つくづく仕事に縁のない人生だ そしてせっかくの夏休みなのに僕の腰が酷くて ここ最近は思いっきり

                                          • 【保存版】添乗員の仕事内容をご紹介していく記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                            【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回は、「添乗員の仕事内容をご紹介していく記事」です。 私ツベルクリンは、現役の添乗員です。添乗員(ツアーコンダクターとも呼ばれているよ)って謎の存在ですよね。何やってるんですかね? よく言われるのが「無料で旅行へ行けていいわね~」ってことです。じゃあ実際のところどうなのか、添乗員の業務内容をご紹介していきます。もし、読者の中で添乗員になりたい、興味がある人がいたらどうぞご参考に‥(*'▽') <目次> 添乗員の業務内容 ①打ち合わせ(準備)業務 ②添乗業務 ③清算業務 終わりに‥ 添乗員の業務内容 添乗員の仕事は、3つの業務に分けられます。「打ち合わせ(準備)業務」「添乗業務」「清算業務」の3つです。お客様に見える部分は「添乗業務」の部分であり、それ以外の2つは外部の人には全く見

                                              【保存版】添乗員の仕事内容をご紹介していく記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                            • 鳥山 明氏の貴重なイラストやインタビューを24時間限定公開。ドラゴンボール公式サイト,コラム「鳥山明ほぼ全仕事」を連載中

                                              鳥山 明氏の貴重なイラストやインタビューを24時間限定公開。ドラゴンボール公式サイト,コラム「鳥山明ほぼ全仕事」を連載中 編集部:やわらぎ ドラゴンボール公式サイトは,コラム「鳥山明ほぼ全仕事」を連載中だ。 ※2024年3月14日11:20,初出時にコラム初回の掲載日が誤っていたため,記事の一部を修正しました。 ※画像はドラゴンボール公式X(旧Twitter)アカウントより引用 本コラムは,3月1日に亡くなった鳥山 明氏が手掛けたキャラクターデザインや,インタビューなど,今では見ることが難しい貴重な画像を1日おきに1枚,24時間限定で紹介するというもの。 今回は,週刊少年ジャンプ1986年37号「永久保存版!! JUMPオールキャラクター名鑑」にて掲載された,亀仙人のイラストが公開された。キャラクター名鑑は,週刊少年ジャンプで活躍する総勢148名のキャラクターのプロフィールを,図鑑形式で紹

                                                鳥山 明氏の貴重なイラストやインタビューを24時間限定公開。ドラゴンボール公式サイト,コラム「鳥山明ほぼ全仕事」を連載中
                                              • 組織の戦略ー欧米GAFAに見るパフォーマンスアップ組織のあり方

                                                はじめに チームでお仕事していると相乗効果も相まってすごく効率的に感じることがあります。 実際生産性も上がってるはずだとは思います。 生産性が上がっていないとチームでお仕事する意味もありません。 生産性の向上に向けて過去にいろんな記事を書いてきました。 いろんな方策をとってジブンにとって最適なやり方をカスタマイズすることが大切です。 生産性向上については日本の国策と言えるほど重要なことなのです。 このブログでは生産性向上についての情報を常にピックアップしていきます。 組織の戦略ーハイパフォーマンスチームのあり方 個人主義と言われる欧米でさえチーム重視の姿勢を取っています。 そして仕組みやカルチャーが重要だと言われています。 以下の5点がとても重要となります。 信頼性: スケジュール通りに結果を出せる信頼性 透明性: ゴールとそれぞれの役割がクリア 仕事の意義: 仕事の内容がメンバーにとって

                                                  組織の戦略ー欧米GAFAに見るパフォーマンスアップ組織のあり方
                                                • 特撮界のキーマン・坂本浩一、その「変化」の最新作。『BLACKFOX: Age of the Ninja』を推して参る!【PR】 - ジゴワットレポート

                                                  2009年12月12日、私は映画館にいた。この日に公開された映画、『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を観るためである。 従来のウルトラマンシリーズでは考えられなかった映像表現に、度肝を抜かれたあの日。あえて巨大感が廃された、超常の宇宙人によるハイスピードアクション。こんな斬新な映画を撮ったのは、一体誰なのだろう。スクリーンに映し出されるクレジットには、「坂本浩一」の名があった。 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2010/04/23 メディア: Blu-ray あれからちょうど10年。日本の特撮ヒーロー界において、坂本浩一という名は欠かせないものとなった。 ウルトラマンに限らず、仮面ライダー、スーパー戦隊、メタルヒーロー、牙狼〈GARO〉。『破裏拳ポリマー』や『モブサイコ100』も含

                                                    特撮界のキーマン・坂本浩一、その「変化」の最新作。『BLACKFOX: Age of the Ninja』を推して参る!【PR】 - ジゴワットレポート
                                                  • #Gレコ 劇場版Iのオーディオコメンタリーの感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                    コロナウィルス関係なく、劇場版Gのレコンギスタ第二部「ベルリ撃進」を見に行ったら映画館の乾燥と人混みで普通に日和見感染して3週間ほど寝込んでいて感想も書けておらず、第2部は1回しか見てないという体たらく。 しかもコロナウィルスの予防にはあまり関係ないのにマスクが売り切れていて、普段から寝るときすらマスクを付けていないと喉が乾燥してすぐに日和見感染する免疫弱者としてはとてもつらい。 たくさん寝てやっと体調が戻ったんですが、今度はしんどくて眠れていたのが解除されて、不眠症が復活しました。つらい。 なので、ブログでGのレコンギスタの映画を盛り上げるべきときなのに書けてなくて申し訳ない。 でも体調が戻ったらとりあえず、少しずつでも手を動かすべきなので、今回は第1部のBDのオーディオコメンタリーの感想を書きます。 時差について 第一部のアフレコは三年前で、TV版から1年チョイくらいのときだったので、

                                                      #Gレコ 劇場版Iのオーディオコメンタリーの感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                    • 個性派アニメーター・大平晋也が過去の仕事を語ったマチ★アソビトークイベントレポート、アニメーターが個性を出すには設定やシナリオを無視することも必要

                                                      独特の迫力ある描写で国内外の高い評価を受けているアニメーター・演出家の大平晋也さんが自らの仕事について語る「アニメーター大平晋也トークイベント!-全仕事を振り返る-」が、マチ★アソビ vol.25で開催されました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 会場はufotable CINEMAエントランスのカフェスペース。誰でも無料で自由に観覧可能なイベントとして行われました。 大平晋也さんと司会進行のサイバーコネクトツー・松山洋さん。 以下、イベント内容のやりとりをニュアンスと雰囲気が伝わるようにざっくりとまとめています。お二人がこの文言通りに発言したわけではありません。 大平晋也さん(以下、大平): アニメーターの大平晋也です。わざわざこうして集まっていただいてうれしく思います。よろしくお願いします。 松山洋さん(以下、松山): 私、サイバーコネクトツーの松

                                                        個性派アニメーター・大平晋也が過去の仕事を語ったマチ★アソビトークイベントレポート、アニメーターが個性を出すには設定やシナリオを無視することも必要
                                                      • 金持ち父さんになるために… : リセッションすんの〜しないの〜どっちなの〜( ̄-  ̄ ) ンー

                                                        2022年07月06日06:07 カテゴリお小遣い稼ぎ リセッションすんの〜しないの〜どっちなの〜( ̄-  ̄ ) ンー 昨日の日経はアゲアゲ〜って事でいいんですが 腰が痛くてあんま見てないけど 欧州時間になってからなのかな〜 なんか大荒れ ハベック独経済相が「ドイツでのリセッションに対する懸念が圧倒的」とか そんな感じで米国もリセッション懸念とかかな〜 なので原油とかいろいろと商品価格が 月曜とか金利とか上がってたのにまた一気に下げ また適当なとこで反発して またリセッションが〜とかで下げて 最近はそんなんばっかですね 昨夜の米国とかかなり戻してナスダックやs&p500とかプラスになっちゃってるけど 景気が悪くなったらハイテクだって下がりそうだし 景気悪くなるのか悪い最中なのかよく分からんな 昨日は整骨院へ行ってついでに『薬王堂』へ いつものポイントサイトの稼ぎでお買い物 支払いは2890

                                                        • 『ウルトラマンデッカー』に壊してほしい “3つの壁”  - れんとのオタ活アーカイブ

                                                          時に2022年3月31日。多くの人が布団の中か電車の中にいるであろうド平日の早朝から「それ」はやってきた。 新TVシリーズ『ウルトラマンデッカー』7・9開始 ドラマ初主演・松本大輝が変身「今、やるしかねぇ!」(写真 全8枚)https://t.co/wQ1UhMXeA4 #ウルトラマン #テレ東 #ウルトラマンデッカー #松本大輝 @ultraman_series @tsuburayaprod pic.twitter.com/vrY8EwS7IX— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年3月30日 2022年に到来する新たなる光、その名はウルトラマンデッカー! 賛否両論だった前作『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の流れを汲む続編とあってタイムラインは正直微妙なムードだったのだけれど、今回解禁された一連の情報は期待値を大いに高

                                                            『ウルトラマンデッカー』に壊してほしい “3つの壁”  - れんとのオタ活アーカイブ
                                                          • 『坂本龍一ヒストリー前編 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンへの軌跡  〜』

                                                            Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 自分は四十年ほど前、坂本龍一の存在を知りました。彼がデビューする前、スタジオ・ミュージシャンだったころ、多くのアルバムのクレジットでその名をよく見かけました。ファースト・アルバムも、リアルタイムで買いました。 坂本龍一の音楽としては、ピアノソロや、民族音楽っぽいものが好きでよく聴きます。いまも曲を流しながら書いています。ただテクノ・ポップといわれる、彼を一躍メジャーに押し上げた、YMOのような機械的な音には、正直ついていけませんでした。また難しい音楽論もよくわかりません。興味があるのは坂本龍一という音楽家の、人間的な側面です。 坂本の自伝である『音楽は自由にする』は、その貴重な記録です。もう十年近くも前の本ですが、生い立ちから始まるミュージシャンへの軌跡が克

                                                              『坂本龍一ヒストリー前編 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンへの軌跡  〜』
                                                            • 押井守監督『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                              映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、本日シネフィルWOWOWにて押井守監督の長編アニメーション『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』が放送されます。 本作は、TVアニメシリーズで腕を振るった押井守監督が自らオリジナル・ストーリーを手掛け、高橋留美子原作の人気キャラが大勢活躍する劇場版の第2作目として1984年に公開されました。 結果、『ビューティフル・ドリーマー』は全国でヒットし、さらにファンの評判も上々で、押井守監督の代表作の一つとしていまだに高く評価されています(ただし高橋留美子先生の反応はやや厳しかったようですがw)。 というわけで本日は、そんな『ビューティフル・ドリーマー』がどうやって生まれたのか?その裏側について詳しく書いてみたいと思います(※ストーリーのネタバレに触れている部分もあるので、未見の人はご注意くださ

                                                                押井守監督『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                              • アフィリエイトで稼げると思うな!会社員生活や企業勤めのサラリーマンをやりたくない人は「誰でも出来る仕事」と馬鹿にされてもウーバーイーツ等の配達員をやるしかない - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                                Evernoteに自分が保存した、古い記事などを眺めていると。 こんなのを見つけた。 就職活動で何十社も受けて何とか入った今の会社。 だけど、もっとキャリアアップ出来るかもしれない、もっと優れた環境があるかもしれない。 「青い鳥症候群になるよ」と批判を受けても、一念発起し、未経験の仕事や企業で勝負したい。 そんなチャレンジャーの方にオススメのサイトが「ワークポート」です。 ワークポートの特徴 まず、ワークポートが他の人材紹介サービス会社と異なり優れている点は、 ・サポート期間に期限が設けられていない。 ・サポート担当の“コンシェルジュ”の変更も、随時承っている。 です。人材紹介会社の中には、無料の転職支援といっても、3ヶ月で一旦終了となってしまう場合もありますが。 ワークポートではそれが無期限です。 また、転職の相談に訪れた際に、少し性格や話が合わず相談しにくい相手だった場合、担当者の変更

                                                                  アフィリエイトで稼げると思うな!会社員生活や企業勤めのサラリーマンをやりたくない人は「誰でも出来る仕事」と馬鹿にされてもウーバーイーツ等の配達員をやるしかない - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                                • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

                                                                  ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                                                                    平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
                                                                  • No.399 ストレス対処法 資材調達の担当者を拝命 - ストレス解消法のブログ

                                                                    【No.】 399 【ストレッサー】 資材調達の担当者を拝命 【内容】    仕入先は100社、部品点数は数えきれないほどあり、注文が3000件以上出ており、勤まるのかなと心配する 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  課長が実際に担当してやってきたことだし、半分ぐらいの負担だったと言われ、何とかなるかもと楽観的に考えてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】入社して管理課での専用システム研修を約1カ月受けました。仕事の全体像がつかめたと思いました。そう言えば、小生と同日に中途入社した女性が、途中から来られなくなり、退職してしまったのは残念でした。忙しくて息が詰まってしまうような雰囲気に嫌気が差したようでした。 専用システムには100個以上のメニューがあり、全部覚えきれませんでしたが、今後の仕事に使いそうなメニューは、操作方法を大学ノートにしっかり

                                                                      No.399 ストレス対処法 資材調達の担当者を拝命 - ストレス解消法のブログ
                                                                    • 小坂裕子『ショパン』が面白いので全力でオススメしたい - Yufu Blog

                                                                      何気なく手に取った本が超面白い 何となく目について手に取った小坂 裕子『ショパン』がものすごく良書で面白いので全力でオススメしたい。 これは一家に一冊置いておくべき。 3つのオススメポイント 何がそんなにオススメなのか、ここからご紹介します。 ① 文章が分かりやすく面白い 大体こういう学術的な書籍って、文章が難しくてとっつきにくい印象を与えがちなのですが、この本に関してはものすごく読みやすい文章です。 ショパンやクラシック音楽のことを全然知らなくても読めます。とにかく分かりやすい。 内容が細かくセクションで分かれていて、大体1ページから長くても2ページくらいで話が纏まっているので ブログを読むような気軽さで、さらさらと読めます。 なんなら忙しい人は雑誌感覚で、「気になるこの項目だけ読もう♪」ということも出来る。 文体が読みやすいだけでなく、文章が素晴らしく、登場人物が生き生きと描かれていて

                                                                        小坂裕子『ショパン』が面白いので全力でオススメしたい - Yufu Blog
                                                                      • 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん

                                                                        インタビュー 2016.04.13 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦 朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』企画。第2回目は、第35回で入選、第36回で朝日広告賞を受賞した佐藤雅彦さん。電通のCMプランナーとして数々のヒットCMを“独自の方法論”で生み出し、新たな広告セオリーを作り出した。電通退社後は、活躍の場を教育現場に移し、教育方法を学生と共に研究。幼児教育番組「ピタゴラスイッチ」や小中高生向けの教育番組「考えるカラス」なども企画・監修している。 佐藤雅彦 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。電通を経て、1994年企画事務所TOPICS設立。99年より慶應義塾大学環境情報学部教授。2005年からは東京藝術大学大学

                                                                          朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん
                                                                        • 野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」

                                                                          2021年5月、民間の「スペース X 」社が開発した宇宙船で宇宙へ行った初めての日本人として地球に帰還した野口聡一さん。地上から400km離れた宇宙での滞在中、野口さんは毎朝地上から指示を受けて仕事をこなしていました。それは、まさに "究極のテレワーク"。国際宇宙ステーションは、"究極の職住接近" だと話します。『宇宙飛行士 野口聡一の全仕事術』から一部抜粋・再構成してお届けします。 師匠と呼べる3人の存在 わたしは3度の宇宙飛行を経験するなかで、「どうしてわたしは宇宙に行くのか」といつも自分に問いかけていた。この一種の哲学的ともいえるテーマを考えるようになった背景には、師匠と呼べる3人の存在がある。 ひとり目はジャーナリストの故・立花隆さん。高校生だったわたしを宇宙飛行士の世界にいざなってくれた『宇宙からの帰還』(1983年)をはじめ、立花さんは一貫して宇宙飛行士の強烈な宇宙体験が人間の

                                                                            野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」
                                                                          • 【書評】マーク・フィッシャー最終講義『ポスト資本主義の欲望』(評者:木澤佐登志氏)|左右社

                                                                            『資本主義リアリズム』で世界に絶望的な衝撃を与えた、イギリスの批評家マーク・フィッシャー。 本書はロンドン大学ゴールドスミス・カレッジで行われた講義を書籍化。フィッシャーが2017年1月に逝去したことで、全15回の講義を予定していた講義は5回で終了となり、実質これが彼の最後の言葉となった。 社会主義、コミュニズム、カウンターカルチャーはなぜ失敗したのか。 資本主義のオルタナティヴは本当に存在しないのか。 本講義には、フィッシャーのライフワークとも言うべきテーマが凝縮されている。 本書刊行に寄せて、思想、ポップカルチャー、アングラカルチャーの諸相について分析・執筆を重ねてきた木澤佐登志氏による書評を特別公開します。著書『失われた未来を求めて』と呼応するかのようなフィッシャー論、ぜひご一読ください! 閉塞感に塗れている。 真綿で首を絞められるように、じわじわと状況は悪化していく。まるで、すべて

                                                                              【書評】マーク・フィッシャー最終講義『ポスト資本主義の欲望』(評者:木澤佐登志氏)|左右社
                                                                            • #富野由悠季の世界 美術編の感想 その2 (第三部) - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                              前回、 nuryouguda.hatenablog.com 昨年の10月にイデオン辺りまで書いた感想だが。今年の頭に富山展に行き、今月の初旬に青森会場が終わってしまった。青森会場の会期中に書くべきだったのだが……。 まあ、僕もダラダラしている。追加会場があるという報道を聞いてはいるが……。ちょっと時期を外してしまい、需要があるのかどうかという感じだが、まあここは僕のチラシの裏なので日記を書く。日記なら本来は展示を見た次の日に一気に書き上げるべきなんだけど、まあ、だらしのない人間だと思ってくれていいよ。 とりあえず図録を参照しながら思い出しつつイデオン以降の第3部から「富野由悠季の世界展の美術品の感想」の続きを書いていく。 第3部 空と大地の間で逞しく 第1章 命をかけて生きてます ・無敵鋼人ダイターン3 イデオンより前の作品だが、図録や展示ではこの順番なので。 大河原邦男先生によるダイター

                                                                                #富野由悠季の世界 美術編の感想 その2 (第三部) - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                              • 富野歌の用語について その1 デビューからガンダムまで - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                僕がうつ病で寝込んだり、普通に風邪で寝込んだり、古戦場やモバマスや殺生院イベントを走ったりしてちゃんとしたブログ考察をサボっている間に、Gのレコンギスタ劇場版II「ベルリ撃進」のBDが届いた。もちろんパーフェクトパックだ。 第二部は映画館で一回見ただけでインフルエンザにかかって寝込んでいたので感想を書いていない。第一部の「行け!コア・ファイター」は一応ちょっと感想を書いたけど絵コンテを読めていない。うーん。ダメダメですね。 そんなこんなで進捗が遅れがちで、今もエアコンの不調で微熱っぽいのですが。とりあえず少しずつやっていきます。 今回はドリームズ・カム・トゥルーさんが手がけたGのレコンギスタ第二部「ベルリ撃進」の主題歌「G」の考察の前段階として、そもそも富野アニメの歌ってどんなもんだったんじゃろ。という記事を書いていきます。 アニメ用語 具体的にはDREAMS COME TRUEさんの「G

                                                                                  富野歌の用語について その1 デビューからガンダムまで - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • 私とデヴィッド・リンドレーと、テスコと沖縄音楽と。 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                                                  惜しまれつつも2023年3月3日にこの世を去った、デヴィッド・リンドレー。ビザール・ギターの愛好家でもある彼にとって、その嗜好を分かち合える無二の友が日本にいた。伊藤あしゅら紅丸。イラストレーター、クリエイターであり、ビザール・ギターのコレクターでもある。リンドレーの来日公演では毎回公式アートワークを担当し、公私ともに深いつながりがあった人物だ。今回はそんな彼に、リンドレーにまつわる貴重なエピソードを綴ってもらった。 文/写真提供=伊藤あしゅら紅丸 “バケモノ1号”と“バケモノ2号”の出会い すでに多くの方がご存知のとおり、マルチ楽器奏者であり、スタジオマンとしても有名だったデヴィッド・リンドレーが3月3日金曜日に亡くなった。 私は、1977年の初対面からずっと“化け物1号、2号”と呼び合い、ビザール・ギターなどの楽器の情報も交換しあった仲だったので、本当にショックであり、いまだに信じたく

                                                                                    私とデヴィッド・リンドレーと、テスコと沖縄音楽と。 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine