並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 201件

新着順 人気順

咲き誇る 意味の検索結果1 - 40 件 / 201件

  • とある漫画雑誌が、一年かけて表紙に仕込んだ伏線がめちゃくちゃすごかった。(※百合姫)|みかみ てれん

    これまでの百合姫表紙 ごきげんよう、みかみてれんです。いつもはライトノベルを書いたり、漫画原作を作ったり、百合妄想をしています。 さて、本日はですね。百合専門の月刊漫画雑誌『百合姫』の表紙について、おしゃべりさせていただこうと思います。 ふつう漫画雑誌の表紙というと、表紙を飾るのってだいたいは連載作品じゃないですか。あるいはグラビアの女の子だったり。 でもそこが百合姫はちょっと変わっていまして。最近の百合姫は毎年ひとりのイラストレーターさんが、1月号から12月号まで担当し、表紙を描き続けるという『カレンダー方式』を取っているんですよ。 (2017年度表紙担当、べにしゃけ先生) (2018年度表紙担当、フライ先生) (2019年度表紙担当、白身魚先生) どれもこれも、すばらしいイラストですよね……。最愛……。 百合姫とはその名の通り、女の子と女の子の感情を描く物語である『百合』を題材としたジ

      とある漫画雑誌が、一年かけて表紙に仕込んだ伏線がめちゃくちゃすごかった。(※百合姫)|みかみ てれん
    • 一文字の日本語を二文字に分割したタイプの女の子の名前

      好きなのでまとめた。他にもあったら、教えて。 詩織「栞」。有名かつ一般的な名前だけど、このパターンの中で一番好き。詩を織る、という読み下しの綺麗さも勿論だが、その文学的な感じが栞にも通じているのがかなりポイント高い。あと、汐里っていう分解方法もあったりして、自由度が高い。ただ、し、お、りの三文字に分けるのは個人的にそこまで心惹かれない。 花織「香」。これも花という漢字と香が通じていて良い。歌織も歌織物みたいなイメージがあって好きだが、香と通じているという理由で花織を標題にあげた。夏織は字面が可愛いが上記ふたつには叶わないかな。香織は香の字そのものを使ってしまっているので個人的に好みではない。 伊織「庵」。東屋みたいなネガティブなイメージあるかもしれないが、自分は松尾芭蕉が句を書いてるみたいな風景が浮かぶし、誰かにとって心安らぐ場所みたいな意味が込められてそうで好きな名前。 花撫「奏」。ちょ

        一文字の日本語を二文字に分割したタイプの女の子の名前
      • 香川のオススメの喫茶店

        以前香川の文化というか観光地を紹介した増田(anond:20230804232647)だけど、今度は香川県でオススメできる喫茶店を居住者目線で紹介してみる。下に行くほどオススメ度が高い。☆は3段階評価。 スターバックスコーヒー 丸亀マルタス店(丸亀市)味内装長居できる度本をゆっくり読める度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆スタバなんてどこでも同じだろ? という声が聞こえてきそうだけど、東京都心部のいっつも勉強する学生さんやら仕事するリーマンやらで埋まってて空席を探すのも一苦労だったスタバしか知らない民としては、広々とした店内でゆったり座って本棚の本を読みながら滞在できることに感動した。ここは市民の交流スペースとして作られた建物に入っているので、本棚に置いてある本(『NUMBER』みたいな雑誌や編み物の本みたいなやつから、地方自治や環境問題に関するマジメ系の選書、さらには香川に関する本まで、割と充実してい

          香川のオススメの喫茶店
        • なんかスルーしてた『オクトパストラベラーⅡ』を今更遊んだらめちゃくちゃ面白かったので、この記事だけでも読んでくれませんか

          押し通る!(アンテロープ・スタッグ) 8人のキャラの物語を体験するRPG、それが『オクトパストラベラー』。そして、それは続編でも同じ。バーッと広げられた世界地図と、各地に点在する主人公。 まず最初に行うのは、その8人の中から「主人公」を決めること。 もう、迷う。 結局8人分のお話は全部見られるからこの主人公選択による変なルート分岐とかはないのだけれど、いざ「さぁ8人の中から1人を選びたまえ!」と言われると、これが結構迷う。ヒトリダケナンテエラベナイヨー! しかし、そんなに迷っている時間はない。なぜなら、締め切りという名の悪魔が口を開けて待っているから……。 とはいえ、『オクトラⅡ』は元々やりたかったゲームでもある。「じゃあお前なんで発売当時スルーしてたんだよ」とか言わないでください。うーん、気分? あるじゃん? 「なんか理由はないけどスルーしてたゲーム」って……。な、なんでスルーしてたんだ

            なんかスルーしてた『オクトパストラベラーⅡ』を今更遊んだらめちゃくちゃ面白かったので、この記事だけでも読んでくれませんか
          • 香水を、読む | オモコロ

            "山に住む神々の笑い声のように深い森の苔の間をきらきらと流れ落ちる清流。 敷き詰められたミントの葉。朴の木、柑橘の葉がエメラルド色の協奏曲を奏でる。 10月の太陽と雨は月桂樹の葉をやさしく撫で、艶やかな柚子の実の上を踊るように通り過ぎ、やがて大きな河へとたどり着く。" - BULY EAU TRIPLE YUZU DE KIZO 世界観説明文より フィカスの植え替えをしていたら、香水の説明文はもはや詩である が出てきましたね。 これは吉兆とされています。急に? グリーンランド周辺の海域で獲れた、甘みたっぷりの小エビを特製ドレッシングが引き立てます。 これはサイゼリヤの小エビのサラダの説明文。 パントマイムの たつじん。 みぶりてぶりで つくった カベは やがて ほんものに なるのだ。 これはポケモン図鑑のバリヤードの説明文。 説明なんてありふれています。 だけど、ある種の情緒と共に対象を指

              香水を、読む | オモコロ
            • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』はなぜ名作と呼ばれるのか――それは桜が散るかのような美しさをゲームで表現したからだ

              ※注意:本記事には『ゼルダの伝説 夢をみる島』に関するネタバレが含まれる。一度クリアしたあと、さらに「かぜのさかなの歌」を聴きながら読むことを推奨する。 『ゼルダの伝説 夢をみる島』(以下、「夢をみる島」と表記)は評価が高い一作だ。1993年に発売されたGB版もそうだし、2019年9月20日に発売されたNintendo Switch版も上々の評価である。では、なぜ好評を得ることができたのか。 理由はいくつか考えられる。短めながらも綺麗にまとまった一作であること、カービィやクリボーすら出てくるという異質な世界観ながらも「ゼルダの伝説」らしさが詰まっているなど。しかし重要なのは、メタフィクションものとしてよくできていることではないか。 私はニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで原作(厳密にはGBC向けリメイク版『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』)をはじめて遊んだのだが、そのときは本作の良さを

                『ゼルダの伝説 夢をみる島』はなぜ名作と呼ばれるのか――それは桜が散るかのような美しさをゲームで表現したからだ
              • かつてKCIAの“拷問部屋”があった韓国のホステル 「悲鳴が廊下にこだました…」 | ソウルの観光客が知らないおぞましい歴史

                ソウルのユースホステルには「立ち入り禁止」の地下がある。独裁政権時代にスパイ機関KCIAの拷問部屋として使われた場所だからだ。しかし、いまここに宿泊する観光客はその恐ろしい歴史を知らない。 韓国の過去と現在を象徴 ソウル中心部にあるこのホステルには、魅力がたくさんある。 客室はこぎれいで、予算に限りのあるK-POPファンや、休暇を過ごす家族連れにも手頃な料金で、広さも充分だ。風光明媚で緑豊かな南山(ナムサン)の麓に建ち、屋上からは街のパノラマを一望できる。 ただ、建物の地下に行くのはお勧めしない──。 春には桜が咲き誇り、登山道が整備された南山は、ソウルの観光客に最も人気のある場所として親しまれてきた。だが少し前までは、「南山に行く」と言えば、別の不吉な意味があった。 戦後の独裁政権時代、その言い回しは、民主化運動の参加者を韓国中央情報部(KCIA)に連行し、尋問することを意味していた。拷

                  かつてKCIAの“拷問部屋”があった韓国のホステル 「悲鳴が廊下にこだました…」 | ソウルの観光客が知らないおぞましい歴史
                • 「結婚も数十年も過ぎれば処女みたいなもんよ」と「バラの栽培」 - アメリッシュガーデン改

                  私には師匠がいる。 なぜかへへって常に平伏したくなる師匠のご高説の一つが下記だ。 「結婚も、もうね数十年もすれば処女みたいなもんよ」 この意味、わかります? 私にはさっぱりで、分かるような分からないような感覚は、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の「使徒」並みの唐突さなんであって。 新世紀エヴァンゲリオン・・・、かれこれ公開から26年過ぎても、いまだに使徒が襲ってくる理由が私には判然としない。それと同様、この言葉の真髄もよくわかっていない。第一の使徒襲来に、訳も分からずEVAに乗る碇シンジばりに、根本的な理由が見えない。 ちなみに師匠は私より結婚がかなり早いのだ。その辺のキャリアの差はあると思う。 師匠にむかって真っ正面から、その意味は? と問い正したいが、とてもデリケートな部分に触れそうで言い出せない。世の中には秘密にしたほうが良いこともある。 「数十年も過ぎれば処女みたいなもん」 まあ、

                    「結婚も数十年も過ぎれば処女みたいなもんよ」と「バラの栽培」 - アメリッシュガーデン改
                  • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                    2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                      2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                    • にじさんじ甲子園を大成功に導いた男達の軌跡 ー舞元啓介と天開司:おじさんVtuber達が積み上げてきた物語ー - レスター伯の限界

                      今年の夏も忘れられない夏になったね...(挨拶) 【#にじさんじ甲子園】にじさんじ甲子園 決勝【パワプロ2020】 2020/8/14〜16にかけて行われたにじさんじ甲子園が大盛況の内に幕を閉じました。先週の記事では各校の栄冠ナインのまとめと本番の予想について取り上げましたが、予想の方は外れちゃいましたね。ヘル高の守備が鍵とか、やっぱりキャッチャーAが強かったとか、要所要所は当たってたと思うし、良い意味で期待を超える戦いが見れたので何も言うことはないのですが。 結果については、僕がここで取り上げなくても実際の試合の動画を見てもらった方が速いですし、公式でも熱狂にじさんじ甲子園という形で解説付きでダイジェストがつくられていますのでそちらをご覧下さい。それにTwitterで「#にじさんじ甲子園」タグで検索すると参加した監督や選手(ライバー)、そして熱狂した観客の熱いコメントを見ることができます

                        にじさんじ甲子園を大成功に導いた男達の軌跡 ー舞元啓介と天開司:おじさんVtuber達が積み上げてきた物語ー - レスター伯の限界
                      • それぞれの烙印―FE風花雪月のジェンダー・イクオリティ② - 湖底より愛とかこめて

                        本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』における「ジェンダー・イクオリティ」(あるいはジェンダーバイアスフリー)……男女の性別役割固定の撤廃へのとりくみにまつわる表現と、作品テーマとの絡みについて整理・考察します。 この記事のその①はこちら↓ homeshika.hatenablog.jp 爵位の相続性差についての話の前に爵位の説明はこちら↓ www.homeshika.work 前回は、『風花雪月』作中での「女好きナンパ野郎」というジェンダー的ポリコレの問題になりやすい属性持ちキャラクターの描き方の倫理観・丁寧さから、この作品はジェンダー関連の描写にちょっと信頼をおいてもよさげ、という序文を書きました。 今回は本論として、今までのファイアーエムブレムシリーズ歴代作品のジェンダー問題取り扱いの変遷と、その中での『風花雪月』の位置づけ、そのこととフォドラの社会規範との関わりまで見ていこう

                          それぞれの烙印―FE風花雪月のジェンダー・イクオリティ② - 湖底より愛とかこめて
                        • 鬼滅で知り合った女性とご飯に行ったが.....

                          空 @CapsellaCat @atohiyo0622 @kinoko_cun @HNRRMI @EVA_mari_0331 @moroha_kisaragi @kaisei1496 @EYO_yuzu どうしたって!消せない料金 止まらない(止まらせられない)お箸 誰かのために 笑われるならありがと クソ女〜!世間に打ちのめされて負ける意味を知った紅蓮の肉よ咲き誇れ 財布(お金)を散らしてぇ。 2020-03-14 10:12:36

                            鬼滅で知り合った女性とご飯に行ったが.....
                          • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

                            「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

                              「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
                            • 新型コロナウィウルスvs中国嫁シリーズ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

                              カテゴリ : 新型コロナウィウルスVS中国嫁,月の一族 (締め切り直後にバオバオが引いた風邪をもらってしまい寝込んでおりました。なかなか更新出来ずスミマセン) ※注意 ここしばらくは集中して、 中国の新型コロナウィウルス関連についての更新をしようと思っております。 記事に関しては以下の事項にご注意下さい。 1:基本月サンから聞いた話をマンガ化しておりますので、描写等が間違っている可能性があります。 2:基本は色のない簡易バージョンでの更新です。 3:ずいぶん前のことをマンガ化したりしますので、速報性はありません。 4:予防等の医療関係については極力正しい描写をするように注意をいたしますが、著者が間違った認識をしている可能性があります。当ブログを参考にせず、正しいサイトを参照して下さい。 コメント一覧 (36) 38. 仕上げはおかあさん 2020年03月03日 15:03 せっせ~っと編ん

                                新型コロナウィウルスvs中国嫁シリーズ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
                              • 【2024年 カレンダー】「気分からの開運」自分に合う風景と風水画 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                暦(カレンダー)がない生活は考えられません。 生活や仕事の予定を立てるのにカレンダーは欠かせません。 でも、何より「季節を感じる」こと。これが一番重要です。 誰でも、自分の好きな風景や景色があるはずです。 好きな風景や景色は、生きる元気と癒しを与えてくれます。 それを毎日眺めることができるなんて、素敵なことではないですか? 二十四節気 【開運カレンダーのQ&A】実際に開運効果はあるの? Q1 開運のカレンダーを飾ることで、実際に運が変わる? Q2 実際に運気アップのカレンダーを飾った年は良いことがたくさんあったけど? Q3 では、開運カレンダーを飾る意味がないのでは? Q4 トイレにカレンダーを飾るのは良くないと聞いたことがある。本当? 【令和6年(2024年)】二十四節気と七十二候 【1月】睦月〈孟春(もうしゅん)・初春月(はつはるづき) ◇立春(りっしゅん) 2月4日 5時51分 ◇雨

                                  【2024年 カレンダー】「気分からの開運」自分に合う風景と風水画 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                • 感動の500年樹齢:福岡県直方市の迎接の藤が魅せる美しさ🌸#定禅寺 - にゃおタビ

                                  福岡県直方市🌸樹齢500年の迎接の藤(こうじょうのふじ)#定禅寺 定禅寺(弁城)では、毎年「迎接の藤(こうじょうのふじ)」が4月中旬から月末にかけて1メートルほどの紫の花房を境内一面に咲き誇り、県内や県外から花見客が訪れ、賑わいます。 昭和37年7月に福岡県の天然記念物に指定されました。 「誰もに接し、愛でてほしい」との意を込めて「白雲山 迎接院 定禅寺」の院名にもちなんで「迎接の藤」と命名したそうです。 力強くねじれた幹が500年の樹齢の壮絶な月日を感じさせてくれます。 福智町の花のシンボルとして、長きにわたり君臨しています。 福岡県直方市🌸樹齢500年の迎接の藤(こうじょうのふじ)#定禅寺 筑豊が好きシリーズ第41弾 定禅寺 迎接(こうじょう)の藤 筑豊が好きシリーズ第41弾 入り口付近に藤寺と書かれた石塔が置かれています。 定禅寺 定禅寺は、慶順上人による開山とされますが、江戸時

                                    感動の500年樹齢:福岡県直方市の迎接の藤が魅せる美しさ🌸#定禅寺 - にゃおタビ
                                  • 祝!「ウマ娘」で実装&漫画化!サクラローレルを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                    10日に「ウマ娘」の新漫画が公開されるのと同時に、その主人公であるサクラローレルがゲームにも実装されました。というわけで、私も久しぶりに綴らせていただきます。1996年の年度代表馬であり、様々な困難を乗り越えた名馬を「東スポ」で振り返りましょう。その馬生と同時期に走った個性的なサラブレッドたちとの物語はまさに漫画になるのにふさわしいもの。だからこそネタバレになっている可能性もありますのでご注意ください。(文化部資料室・山崎正義) 開花待ち 体が弱かったサクラローレルは2歳でのデビューがかなわず、競馬場に登場したのは3歳になってから。正月早々、中山芝1600メートルの新馬戦に出てきました。 新聞に重い印が並び、単勝オッズは1・8倍。調教でめちゃくちゃ動いていたわけではないのにこれだけの支持が集まったのは雄大な馬体と血統に起因していたと考えられます。ローレルの父はレインボークエストという凱旋門

                                      祝!「ウマ娘」で実装&漫画化!サクラローレルを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                    • DALL-E 3 with ChatGPTの特徴と面白い使い方|IT navi

                                      OpenAIが9月20日に発表した新画像生成AIのDALL-E 3がついに筆者のところにもやって来ました。 そこで、ChatGPTに統合されたDALL-E 3に何ができるのか、実際に試してみました。 1.DALL-E 3の特徴このDALL-E 3の主な特徴は以下の2点です。 複雑なプロンプトにも忠実で正確な画像を生成できる。 ChatGPTとの対話を踏まえて画像を生成することができる。 ChatGPTによると、Stable DiffusionとDALL-E 3の画像生成の仕組みの違いは以下の通りです。 >Stable DiffusionとDALL-E 3の画像生成の仕組みの違いを教えてください。特に、なぜプロンプトに対する忠実性に差が出るのかを教えてください。 ChatGPT 「Stable Diffusion」と「DALL·E 3」の間の具体的な差異については、私の最後のトレーニングデー

                                        DALL-E 3 with ChatGPTの特徴と面白い使い方|IT navi
                                      • 無数の橋をかけなおす──ロシアから届く反戦の声/奈倉有里|「新潮」編集部

                                        最初の衝撃 2022年2月24日、現地時間の早朝、日本時間の昼過ぎに飛び込んできた「ロシア軍がウクライナ各地を攻撃」という報道。慌ててロシアの独立系放送局「ドーシチ(雨)」をつけると、コメント欄は衝撃と恐怖と自責と絶望の叫びで埋め尽くされていた――「悪夢だ」「誰かあのクレムリンのクソ野郎を止めろ!」「みんな、いますぐ街に出て抗議しよう!」「戻れ、引き返せ!」「いっそここを、モスクワを攻撃してくれ!」「どうしよう」「もうおしまいだ」「私たちが悪いんだ」「誰か嘘だと言って」……。 このとき、まだ予想される被害の規模はわかっていなかった。ただ「ウクライナ東部のロシア系住民を助ける」という名目を耳にタコができるほど繰り返していた政府が、早朝五時に首都キエフ(キーウ)に攻撃を仕掛けるなど、決してあってはならない行為だ。ロシア政府の主張の通り「軍事施設だけ」で終わるとは思えない。あちこちで「6月22日

                                          無数の橋をかけなおす──ロシアから届く反戦の声/奈倉有里|「新潮」編集部
                                        • Wake Up, Girls!と作家性、そして自撮りが苦手な田中美海の感性について - →NOT ODAYAKA!

                                          去年の2月くらい、僕がはじめてWake Up,Girls! Soloevent2017パンフレット楽曲を聴いた時ビックリしてひっくり返ってしまった。 「メンバーひとりひとりの作家性がここまではっきり発揮される声優アイドルユニットありえるか!???」 後述するが役者やアイドルっていう仕事に作家性は必須なものではないしむしろ役割を演じる際にそういう個人的な思いと製作陣の意図が衝突するかもしれず、プロデュース側からしたら邪魔になることだってある。そんな中ひとりひとりの作家性がここまで発揮されたアイドルグループなんてこれから先も現れないと思うし、多分そういう部分が僕の考えるWake Up, Girls!一番の特異性だったのではと、今更ながら思い至り書いている次第である。 アニメWake Up, Girls!という物語の作家性と本質 WUGメンそれぞれの作家性 自撮りが苦手な田中美海の感性 田中美海

                                            Wake Up, Girls!と作家性、そして自撮りが苦手な田中美海の感性について - →NOT ODAYAKA!
                                          • 浜崎あゆみ『M 愛すべき人がいて』の読後感想  あゆの「はじまり」と「永遠」。 - しまずあいみのぽんこつ日誌

                                            巷で話題になってんだか、なってないんだかわからない『M 愛すべき人がいて』を読んだ。 amzn.to この本には、あゆがスターダムに駆け上がるまでのデビュー秘話と、そのきっかけをもたらした、松浦専務(当時)との大恋愛と喪失が描かれている。 この数年は本業よりもゴシップがフォーカスされることが多いあゆ。 その状況を、決して少なくない数のファン・元ファンが嘆いているのに対し、ここへきて昔の恋愛を私小説的として、間接的に世に送り出した。 ファンの想定の斜め上を行くどころか、ど真ん中かき分けて逆を行くストロングスタイルである。 しかしこの本、予想以上にエモかった。本を読み進めながら、当時の物悲しそうで厭世的で華奢でキラキラとした、あの頃のあゆが浮かんでくるのだ。 この本は、著者の小松 成美さんというライターの方による、あゆと松浦氏ふたりへのインタビューが全てのベースとなっている、「事実を基にしたフ

                                              浜崎あゆみ『M 愛すべき人がいて』の読後感想  あゆの「はじまり」と「永遠」。 - しまずあいみのぽんこつ日誌
                                            • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                              例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

                                                2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                              • 自然に寄り添いながら成熟する 森のなかのレジデンス - マンションと暮せば by SUUMO

                                                物件名:平塚ガーデンホームズ 所在地:神奈川県平塚市 竣工年:1983年 総戸数:131戸 1980年代 100~299戸 川、海、山。湘南の自然がマンションを取り囲む 竣工から36年経つ「平塚ガーデンホームズ」は、“自然との共生”という言葉がふさわしいマンションだ。 東を見ると、そこ広がるのは花水川ののどかな眺め。花水川とは神奈川県中西部を流れる金目川の下流についた愛称だ。釣り糸を垂らせば、アユ、ハゼ、ウナギなどが上がり、土手の桜並木は花見の名所としても知られている。 南に控えるのは、湘南のシンボルである相模湾だ。“平塚砂丘の夕映え”は平塚八景の一つ。海岸を散歩したり、ランニングしたり、もちろん、サーフィンや海水浴も満喫できる。 そして、西に目を転じれば、高麗山(こまやま)の勇姿を拝むことができる。「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれた名山であり、山頂一帯は高麗山公園として

                                                  自然に寄り添いながら成熟する 森のなかのレジデンス - マンションと暮せば by SUUMO
                                                • 惰滅のサーバ - Qiita

                                                  紅蓮禍 強くなれるモジュールを知った mod_proxy_balancerを連れて進め 負荷だらけのApacheに酔う こわばる心 1台構成では捌けないものがある それだけさ Nagiosのアラートに空睨んでも 変わっていけるのは冗長構成だけ それだけさ 強くなれるモジュールを知った mod_proxy_balancerを連れて進め どうしたって! 消せないアラートも 止まれないサーバも ユーザのために強くなれるなら ありがとう Connection timeoutよ トラフィックに打ちのめされて負ける意味を知った 紅蓮のアラートよ咲き誇らないで! 運命を照らして ApacheBenchの雑音が耳を刺す 戸惑う心 負荷分散だけじゃ守れないものがある? わかってるけど ステージング環境で絡まる負荷テスト 成功して見える結果に感動 逸材のF5より 挑み続け咲いたLBが美しい 乱暴に敷き詰められ

                                                    惰滅のサーバ - Qiita
                                                  • 【世界遺産】軍艦島を陸から眺めるスポット5ヶ所【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎旅の目的の1つだった軍艦島。 当初船で上陸を考えていたのですが、ツベルクリンさんの記事によると、波が荒く上陸できない日もある&船酔いする人続出とのことで… 5社ある軍艦島クルーズのうち、揺れの少ない船を調べてみたりもしましたが。 かつてUSJのハリーポッターで翌日まで再起不能になった経験のある私、雨予報が出て荒れそうな海に出る勇気がありません( ;´Д`) どうにかならんもんかと調べたところ、軍艦島は陸から見えることが発覚! 私が無知なだけですが( “・ω・゛) ということで、船酔いするから乗りたくない人や短時間で観光したい人必見! 軍艦島が陸から見えるスポットをレポしてみたいと思います★ 軍艦島について 大雑把な地図 水仙の里展望台(野母崎総合運動公園内) 古里広場 高浜海水浴場 黒浜海岸夫婦岩 稲佐山展望台 まとめ 軍艦島について 明治から197

                                                      【世界遺産】軍艦島を陸から眺めるスポット5ヶ所【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                    • 斉藤一人さん 遊びが人生にもたらすものとは - コンクラーベ

                                                      若い頃に思いっきり遊んできたから、人に優しくなれるよね。 遊びが人生にもたらすものとは? 思いっきり遊ぶことも人生の糧になる 百人単位でモテる一人さんの恋愛観とは? 一人から愛されようとするのではなく、多くの人から好かれる人間になる 追伸 たとえ家族でも、「こうした方が良い」と言い過ぎるのは、エゴです 遊びが人生にもたらすものとは? Q  若い世代にとってのお金の考え方なのですが、例えば 僕は20代の頃は最低限の貯金をするだけで、後は、何でも経験だと思って入ってくるお金のほとんど使ってきたんです。 でも、やはり貯金は若い頃からしっかりするべきでしょうか? 斎藤一人さん 俺もそうだったんだけれどね、大金を残すと何もやらなくなっちゃうんだよね。 Q 一人さんにもん、そんな時代があったんですね。 斎藤一人さん 全部使ってしまうと、その次の仕事をやってまたお金ができたら、またしばらく仕事しないの。

                                                        斉藤一人さん 遊びが人生にもたらすものとは - コンクラーベ
                                                      • 秋の花10選!秋はどんな花が咲く?おすすめ絶景スポットと見頃時期もご紹介 |じゃらんニュース

                                                        暑さが和らぎ涼しさが増してくる秋は、見ごろを迎える花々がいっぱい! 土手や川沿いに咲き目にする人も多いコスモスや彼岸花、丸い形がかわいいコキアやダリア…。 今回は秋の花とともに、全国各地で見られる絶景&おすすめスポットを紹介! 例年の見ごろ時期をチェックしてお出かけしてみては? ※この記事は2021年8月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 秋に咲く花10選 コスモス (画像提供:あわじ花さじき) 【開花時期】6月~11月 誰もが秋に咲く花としてイメージしやすいほどに、ポピュラーな秋の花です。名前の由来は非常にロマンチック。 星がキラキラと美しく揃う宇宙「cosmos」と、花びらが綺麗に並ぶ様子を重ね、「コスモス」と呼ばれるようになったとされ

                                                          秋の花10選!秋はどんな花が咲く?おすすめ絶景スポットと見頃時期もご紹介 |じゃらんニュース
                                                        • 斉藤一人さん 三車火宅 - コンクラーベ

                                                          時には、嘘をつくのが「宝」になることもあります 三車火宅 たとえ家族でも、「こうした方が良い」と言い過ぎるのは、エゴです 家族は同じ教室の「仲間」、兄弟は席の近い「友達」 ひとりさんの詩 追伸 「正しい」と思い込んでいることが、実は「失敗」の原因になっている!! 三車火宅 〘名〙 (「火宅」は三界のたとえ) 仏語。「法華経‐譬喩品」に説くたとえ。ある長者が、火の燃えさかる家から三人の子どもを助け出すために、それぞれが好む羊車、鹿車、牛車を与えようと約束し、逃げ出して来たあとにそれぞれに大白牛車を与えた、という。羊、鹿、牛の三車、すなわち声聞、縁覚、菩薩の三乗の教えによって、火につつまれる家にも等しい三界から、仏が衆生を導き出そうとしたことをいう。 ※虎明本狂言・牛博労(室町末‐近世初)「法花経には、三じゃくゎたくのたとへをあげられて候」 この間、「一人さん会」(全国の銀座まるかん共通の勉強

                                                            斉藤一人さん 三車火宅 - コンクラーベ
                                                          • Daisy Holiday! 2021年2月22日(リトル・クリーチャーズ) - ラジオと音楽

                                                            ゲスト:青柳拓次(Little Creatures) 今回のゲストは新譜『30』をリリースしたリトル・クリーチャーズの青柳拓次さんでした。3年前まで8年間沖縄のやんばるにいらしたそうで、今は国立にいらっしゃるそうです。中野出身で、今の仕事場は中野だそうです。 リトル・クリーチャーズは3人組。青柳拓次さんはボーカル&ギター、ベース:鈴木正人さん、ドラム:栗原務さん。 Little Creatures『30』 このアルバムは昨年夏にレコーディングされたそうです。30周年なので『30』だそうです。 30 [ CD2枚組 ] アーティスト:LITTLE CREATURES 発売日: 2021/01/08 メディア: CD 踊りかける 細野さん「お!いい音だね!」と感想されてました。 踊りかける LITTLE CREATURES オルタナティブ ¥255 provided courtesy of i

                                                              Daisy Holiday! 2021年2月22日(リトル・クリーチャーズ) - ラジオと音楽
                                                            • ミッドサマー 特集: 評価・あらすじ・解説 【体験レポ】美しく謎めいた“祝祭”に行ってきた 意味不明の食事会、ルーン文字、踊り続ける女たち…一生に一度の体験をあなたに! - 映画.com

                                                              【祭り体験レポ】美しく謎めいた、一生に一度の“祝祭”に行ってきた 開催ペースは90年に1度! 白夜のスウェーデンで行われる独特な儀式―― 意味不明の食事会、ルーン文字、踊り続ける女たち… あなたは参加できる?「故郷の“祝祭”に一緒に行ってほしい」と、スウェーデン人の友人は目を爛々と輝かせて僕に言った。2018年12月1日、僕たちは新宿の映画館でアリ・アスター監督作「ヘレディタリー 継承」を見た後、赤ちょうちんがぶら下がる居酒屋で冷えたビールを飲んでいた。 「一生に一度の体験になるから」。友人の熱を帯びた声が、酔客のわめき声の合間を縫い、はっきりと聞こえてきた。僕も「一生に一度の体験」という惹句をとても気に入ったので、映画.com編集部の仕事の都合をつけて、半年後に開催されるその祭りへ行くことに決めた。 そう伝えると、友人は店員を呼び止めてビールをもう2杯注文した。僕たちは笑いながら乾杯した

                                                                ミッドサマー 特集: 評価・あらすじ・解説 【体験レポ】美しく謎めいた“祝祭”に行ってきた 意味不明の食事会、ルーン文字、踊り続ける女たち…一生に一度の体験をあなたに! - 映画.com
                                                              • 金曜ロードショーで『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』放送決定! - ライブドアニュース

                                                                2021年9月24日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 京都アニメーション制作の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」TVシリーズ 日テレ系「」は、10月29日に「特別編集版」を放送 翌週11月5日には、劇場版を本編ノーカットで地上波初放送する 日テレ系「」は、京都アニメーション制作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』TVシリーズを、石立太一監督監修で新たに再構成した「特別編集版」として10月29日に放送する。また翌週11月5日には、劇場公開された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝- 永遠と自動手記人形 -』を本編ノーカットで地上波初放送する。 本作は2018年にTVシリーズが放送され、2019年には「外伝」が公開。さらに2020年には新作『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が公開され、興行収入21.3億円のヒットを記録。日本アカデミ

                                                                  金曜ロードショーで『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』放送決定! - ライブドアニュース
                                                                • 自分の文章の拙さにフラストレーションを感じる話 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                  自分の文章のヘタクソさ加減に、いつもイライラしている。 エントリーを一つ書き上げると、自分で書いておいて気に入らない箇所が何箇所も出てくる。かといって書き直せば書き直すほどよけいにヘタクソになるような気がして、「意味が伝わればいい」と開き直ることの繰り返しである。読んでくださる方に本当に意味が誤解なく伝わっているか、それはそれで検証の要ありだが。 自ブログで完結していればまだいいが、よせばいいのにブックマークコメントやツイッターのリプで他人に絡みに行きたがる傾向がある。他人を巻き込んだとき「どうすればよかったのだろう?」と内心頭を掻きむしりたくなることが、しばしばである。 そんな話を二題。 「私はあんずはデザートです」 雨子(id:poolame)さんのこちらのエントリーへの拙ブコメです。言及失礼します。 poolame.hatenablog.com コロナ禍で旅行ができないせめてもの慰め

                                                                    自分の文章の拙さにフラストレーションを感じる話 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                  • 【移住】⑬家を建てる。予習が大切!図面・見積もり・・・。備えあれば憂いなし!? - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                                    家を建てる。 構想と思いを伝えた後は 図面と見積もり。 そこまでが長かった。 www.bizucafe.com 2月初旬に行われた 工務店との初めての打ち合わせ。 その後はメールと電話でのやり取り。 待てど暮らせど図面は出来上がってこず。 日にちだけが過ぎていく。 せっかちな私。 1日も早く移住したいのに・・・と気持ちばかりが焦る。 『桜の咲くころには、そちらへ伺いたいです。』 オブラートに包みながら時々催促の電話を入れる。 私の土地の近くには 伊豆高原桜並木通りという 桜の名所があり 丁度見れるかな~なんて期待もしていた。 本来ならこんな桜並木が見られるはずだった。 やっと2回目の打ち合わせが決まったのは 4月に入ってから。 満開の桜を見ることはできなかった・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン これは念願叶った次の年の桜並木の写真。 そこまでの約2か月は 図面の案を何度かメールでやり取りし

                                                                      【移住】⑬家を建てる。予習が大切!図面・見積もり・・・。備えあれば憂いなし!? - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                                    • オモコロ版の花言葉を考えました | オモコロ

                                                                      赤いバラの花言葉は「情熱」。 ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめる」。 皆さんは、花言葉をいくつご存知ですか? 筆者はかつて花屋で働いていましたが、花言葉をもとにお花を選ぶ方の多くが、初めて切り花を買う方でした。 よくお話をきいてみると、「自分で花を選ぶセンスに自信がないから、何か理由づけがほしい」とのこと。 「花言葉がいい」という理由があると、人に贈るお花もなんだか選びやすい気がしますよね。 そこで筆者は考えました。 オモコロ版の花言葉を制定したら読者さんがお花を買いやすくなるんじゃね〜〜〜の?? 世に伝えられる花言葉は、新しい品種など一部を除いて「かつて誰かが考えて、長い年月を経て定着したもの」です。 誰がつけたかわからない花言葉より、知ってる人たちが付けた花言葉の方が馴染みやすくないですか? どうすか?? そんなわけで、今回はこちらの言葉を考えるのが上手そうなオモコロ編集部員と協

                                                                        オモコロ版の花言葉を考えました | オモコロ
                                                                      • タリバンはなぜ首都を奪還できたのか。なぜ多くのアフガニスタン人の支持を受けたのか。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        タリバンは、アフガニスタンの首都カブールに無血入場、約20年ぶりに政権を奪還した。 多くの人々が「タリバンはイスラム過激主義者で、テロリスト」と思っているようだ。これから恐怖政治が敷かれるようなイメージを抱いている人もいる。 確かに、タリバンは以前は過激派だった。1996年から2001年の約6年間だけ政権の座についていたが、彼らの政策は、過激なイスラム原理主義に基づくものだった。 バーミヤンの仏像を破壊したのも、このころだ。特に女性には極度に抑圧的で、ブルカ(目以外は全身をベールで覆う服装)の着用を義務付け、女性の就労を認めないほどだった。 この政権を承認したのは、わずかにパキスタン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦のたった3カ国だった(トルクメニスタンは確認中)。 しかし、それは昔のイメージであって、今は違うと語る専門家は多い。 確かに、約20年かけて政権を奪還できたのには、それだけの理

                                                                          タリバンはなぜ首都を奪還できたのか。なぜ多くのアフガニスタン人の支持を受けたのか。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • バルファキスが語る、パンデミック以後の世界経済のゆくえ

                                                                          ヤニス・バルファキス(聴き手:ロバート・ジョンソン、新経済思想研究所INET所長) ヤニス・バルファキスはギリシャの現職国会議員。経済学の教授としてアメリカやイギリス、ギリシャやオーストラリア等で教鞭をとった後、2015年1月に急進左派連合(シリザ)所属議員として政界入り。欧州委員会・欧州中央銀行・国際通貨基金の三者からなる債権集団、通称「トロイカ」からギリシャの財政を守るために財務大臣として死闘を繰り広げる。しかしトロイカの巧みな戦術の前にツィプラス内閣は内部分裂を起こし、同年7月にバルファキスはトロイカへの降伏書とも言える覚書(MoU)への財務相署名を要請されたが、これを拒否して辞任。その後は2016年に「欧州民主主義運動2025」(DiEM25)を、また2018年には「プログレッシブ・インターナショナル」を立ち上げ、国際的な民主主義運動を盛り上げ続けてきた。2019年にはDiEM25

                                                                            バルファキスが語る、パンデミック以後の世界経済のゆくえ
                                                                          • 言葉の上手な伝え方とは?「YESを引き出すための言い方」徹底解説 - だけど生きていく!

                                                                            職場で「○○の資料作っておいてくれるかな」とか、好きな異性に「今度デートしてください」など、人生において、相手にお願い事をする場面は多々存在します。 ですが頼んだり誘ったりしたときに、断られて落ち込んだ経験がある人は多いのではないでしょうか。 この記事では、ある法則にのっとり言葉を作ることで、相手から「YES」を引き出す確率が上がることを説明していきます。 これを読めばうまい言葉の作り方がわりますので、ぜひ最後まで読んで、YESをたくさん勝ち取るための参考にしてください。 上手な伝え方のポイント① 相手の立場になって考える 多くの人は何かお願い事が浮かんだとき、その願いを漠然と口にしがちです。ちょっとした頼み事ならばそれでも引き受けてもらえるでしょうが、お願い事が大きくなればなるほど、漠然と頼むだけでは願いは通らなくなります。 なぜなら人は、自分にメリットがないことはしたがらない生き物だか

                                                                              言葉の上手な伝え方とは?「YESを引き出すための言い方」徹底解説 - だけど生きていく!
                                                                            • 義妹の安産を祈り、あっちこちの神社へ行くバカ兄貴

                                                                              赤ちゃんと言えばコウノトリ!と鴻神社で安産のお守り!! ただ、姪っ子を産んだとき、義妹は結構大変だったみたいだったので、地元の鴻神社で卵型のお守りをゲット! この卵、実は1人目の姪っ子の時もプレゼントしているんですが、今回は前回送ったサイズを忘れてしまったので、一番でっかいのを求めました。 現物は弟宅にあるのですが受け取った弟から「今回のは大きいね」とのお返事。 あはは、まぁいいか。 靖國の英霊にも、助っ人をお願いに行く まぁ、ボチボチ神社に行く機会はあるので、その度にお参りは欠かしません。 願いは「安産」一択であります。 で、桜咲き乱れる靖國神社でも 「義妹のお産が楽になりますように。元気に赤ちゃんが生まれますように」 と246万4千柱の英霊にお願いしてまいりました。 ただ、最近なにかと靖國神社に行くことを公言しているせいか…友人からは「右翼」と呼ばれていることをコッソリ暴露しておきます

                                                                                義妹の安産を祈り、あっちこちの神社へ行くバカ兄貴
                                                                              • 誰である必要もない。人と比べる必要もない。自分は自分!たった一人のかけがえのない輝き。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                                                なんで私は・・・。 周りを見渡すと 素敵な人ばかり みんな輝いていて まぶしい それに比べて 自分なんて 何のとりえもなくて 出来ない所ばかり気になって 自分の無力さにやりきれなくなる でもね きっと自信満々に生きている人のほうが 少ないんじゃないかな たとえそう見えても 本当はそう見せているだけの人も・・・。 色んな人がいる 人と同じじゃなくていい 最近そう思うようになった 超ネガティブだった私が ポジティブだねって 言われるようになった 考えかたの変化 これを読んだ人が 少しでも 心が軽くなったらいいな そんな思いで 綴っていきます。 目次 私は私! 負けず嫌い 憧れ 周りを見る 比べない 発想の転換 変わりはいない 自分は自分 言葉 輝き おわりに 私は私! 人と比べなくていい そう言われてもね 生まれた時から それは始まっていて 同じころに生まれた子は もう歩くことが出来るのに う

                                                                                  誰である必要もない。人と比べる必要もない。自分は自分!たった一人のかけがえのない輝き。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                                                • ネガティブ思考の方に贈りたい、心がどんどん癒される【ポジティブな言葉】への置き換え術 - 希望発見ブログLooking for HOPE

                                                                                  「求めていなければ授からない。だからいつも求めていなければならない。自分だけが授かるものがどこかにある。それはいつになるのか。ついに授からないかもしれないが、求めていなければ授からないのだ」(勅使河原蒼風・花伝書) ネガティブ思考?それは自分の素晴らしさに気づく機会がなかっただけ 魂の休眠*冬の寒さがなければ、桜は咲かない 実践!ポジティブな言葉の置き換え術 自分らしさを取り戻す変化を楽しもう ネガティブ思考?それは自分の素晴らしさに気づく機会がなかっただけ 私達の人格は主に子供の頃に形成されます。両親の信念や考え方には最も大きな影響を受け、学校の先生や習い事の先生にも影響を受けます。その影響は大人になってからの言動にも密接に関係があります。皆さんはどんな教育を受けましたか?教育を英語でエデュケーション(Education)と言います。これはラテン語のEducareが原語で「引き出す」とい

                                                                                    ネガティブ思考の方に贈りたい、心がどんどん癒される【ポジティブな言葉】への置き換え術 - 希望発見ブログLooking for HOPE