並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 162件

新着順 人気順

地図 印刷 アプリの検索結果1 - 40 件 / 162件

  • [無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    こんにちは、松本です。登山学校などで偉そうに登山のことを教えていますが、もちろん最初から人に教えるような知識を持っていたわけではありません。失敗もしました。 今回は、初心者のころ勘違いしていたことや、今思えば危なかったことなどを紹介します。 低山のほうが簡単だと思ってた2005年に登山を始めて最初は高尾山、次に奥多摩の山をいくつか登って、当時の友人と富士山に登りました。富士山に登った友達はそれで満足したのか山に登らなくなり、以降は別に登山の友人ができたので(妻やクライミング仲間など)、その人達と一緒に登るようになりました。 当時は低山より高山が難しいのだと思っていたので、簡単っぽい奥多摩や丹沢の山ばかり登っていました。仲間も多くが同じ様な登山初心者だったので、みんな知らなかったんです。 「低山はけっこう厳しい」って。 初めて雪が積もっている山を歩いたのは奥多摩の大岳山。山頂付近はまぁまぁ急

      [無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    • デザインに活かせるフレームワーク20|金 成奎

      久しぶりのnote投稿です。今回は自分の勉強がてら、UX・情報設計・アジャイル開発など、デザインに関わる様々な局面で知っておくと役立つフレームワークを集めてみました。 有名なものからデザイン以外にも使えそうなものまで幅広く選んでいますので、気になるものがあれば改めて実作業に生かすなり、掘り下げて研究するなり、資料に生かすなりしてもらえると良いのではないかと思います。 (ちなみにここでいう「フレームワーク」とは共通して用いることのできる考え方や思考の型や枠のようなもので、いわゆるCSSフレームワークの類ではありませんので、その点ご了承ください) 1.UXの5段階モデル まずは有名なUXの5段階モデル。アメリカのUXデザイナーであるJesse James Garrett 氏が著書『Elements of User Experience(ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」)』にて提唱

        デザインに活かせるフレームワーク20|金 成奎
      • [いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど) - Qiita

        [いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど)退職エントリ 皆さんごきげんよう。ういこうと申します。 これまで日本マイクロソフト株式会社で Azure のフロントエンド領域を中心としたサービスの Product Marketing Manager をしておりましたが、6/30 日をもって退職することとなりました。 きっと Microsoft 界隈以外では、あなたどなた?という感じだと思いますので、少し自己紹介と、退職エントリ(のようなもの)を書くことにした理由を紹介させてください。ちょっと、いや...かな~り長いので、おやつでも食べながら読むものがないなーというときや、今エンジニアなんだけど、マーケティングなど、テクニカル ロール外の職種に転換しようと思ってる、あるい

          [いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど) - Qiita
        • スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話

          スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話2019.06.19 19:00186,617 amito 財布もスマホもない、あなたならどうします? スマートホームデバイス、けっこう増えてきましたね。夫婦2人暮らしの我が家も積極的に導入していて、エアコンやテレビはAlexaで操作できるようになりました。 そして先日引越しをしたので、このタイミングでスマートロックを取りつけたんです。めちゃめちゃ便利でした。工事不要でサムターン(鍵の内側のつまみ)にかぶせるだけ。解錠も施錠もスマホでできますし、何より鍵を持ち歩く必要がなくなったのがすっごく快適なんです。 そのスマートロックに締め出されました。 金曜日の21時ごろでした。粗大ゴミを出しに2人で同時に外のゴミ置場に向かいました。「このへんでいいかな?」とゴミの置き場所を相談していると玄関の方で「ウィーーーン…ガチャン

            スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話
          • 最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル

            最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ」みたいな凄い話を沢山してもらったのですが、それより驚いたのが登山スタイルが全くアップデートされていなくて面白くて。 登山には手ぬぐいだろタオルなんて役に立たない、とか。 昔はそうだったんた。 だから山小屋には手ぬぐいが売られているのか。初めて知った。 アップデートするのが必ずしもいいとは限らないですけどね。 思えば私が登山を始めてからでもかなり常識が変わってきました。 書くことないのでそんな常識を思い出しながら書きたいと思います。 ちなみに私の中での常識なので世間一般とはズレているかもしれませ

              最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
            • AI・Python活用レシピ100選 - Qiita

              ※ 一部ガイドラインに反する内容がありましたので、該当箇所を修正のうえ再投稿しております。 はじめに Axross は、エンジニアの"教育"と"実務"のギャップに着目し、「学んだが活用できない人を減らしたい」という想いで、ソフトバンク社内起業制度にて立ち上げたサービスです。 現役エンジニアによる実践ノウハウが"レシピ"として教材化されており、実際に動くものを作りながら、具体的な目的・テーマをもってプログラミングを学ぶことができます。 今回は、Axross運営が厳選した『AI・Python活用レシピを100選』をご紹介します。是非、みなさまのAIやPython学習の参考にしてみてください。 Axross:https://axross-recipe.com 公式Twitter:https://twitter.com/Axross_SBiv 基礎 スクレイピング 01 . JUMPの掲載順をスク

                AI・Python活用レシピ100選 - Qiita
              • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

                  登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog

                  株式会社estieでデザイナーをしている荒井謙(@rakenarai)です。社内ではもっぱらあらけんと呼ばれています。 estieが開発・運営しているサービスのデザイン全般とフロントエンドの実装を担当しています。 趣味はラジオを聞くことで、ハライチのターンとおぎやはぎのめがねびいきのヘビーリスナーです。ラジオメールを送るレベルで好きです。 このブログで書くこと 2020年度のグッドデザイン賞に応募して落ちちゃったことを提出資料とともに振り返ります。 今年の受賞作品は2020/10/1(木)に公開されていますので以下のページでご確認いただけます。 www.g-mark.org わざわざ落選したことを公開するのはメリットないしダサいし若干の抵抗がありましたが、提出資料を作っている時に公式情報以外で参考になる情報が見つからず、手探り状態が辛かったのでGIVEの精神で書きます笑 公式ページでは今年

                    グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog
                  • エラいもんを読んでしまった~~~!!! ホラー小説『忌録』がめちゃくちゃすごいから読んでくれ

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第14回(連載一覧)。今回は夏にちなんで、ホラー小説『忌録: document X』がめちゃめちゃ怖い(面白い)からみんな読もう! という話です。 阿澄思惟『忌録:document X』(Amazon.co.jpより) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 ポ

                      エラいもんを読んでしまった~~~!!! ホラー小説『忌録』がめちゃくちゃすごいから読んでくれ
                    • 郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?

                      今年に入ってから、世界中の人と、ポストカードの交換をすることができる「ポストクロッシング」というサービスに登録して、海外の人とポストカードのやりとりをしているのだが、これがなかなかおもしろい。 「ポストクロッシング」とはいったいどんなサービスで、どこがどんなふうにおもしろいのかを、説明させてほしい。 海外から手紙が勝手に届くおもしろさ いま、海外に友人、知人が住んでいたとしても、まずはネットを使って電子メールやらSNSやらでやり取りするのが普通で、わざわざハガキや手紙をやりとりするようなことはしないとおもう。 しかしながら、自宅の郵便受けに海外からのポストカードが入っているのは、電子メールの受信箱にメールが入っているのとはまったく違う、格別の感慨がある。 郵便受けのチェックが日課になる この「海外から手紙が勝手に届く」というおもしろいしくみを、インターネットを使って実現したのが「ポストクロ

                        郵便で世界中の人とポストカードの交換ができる「ポストクロッシング」とはなにか?
                      • ゼロから始める異体字の世界【レトロデザインのための近代日本語講座〈2〉】 - マチポンブログ

                        今回は「異体字」についてお話しします。すこし専門的な部分もあるので、適宜不要な部分は読み飛ばすことをお勧めします。 こんな問題から始めてみましょう。世田谷区の区章とその説明文は以下のように書かれています。 外輪の円は区内の平和、中心は「世」の文字が三方に広がり、人びとの協力と区の発展を意味しています。(世田谷区の紋章、シンボル | 世田谷区ホームページより) 「中心は『世』の文字」とありますが、そうは見えません。なぜこのような形なのでしょうか。 前回の記事 本記事は連載形式で、前回の補足のような内容になっています。前回の記事もご参照ください。 shokaki.hatenablog.jp クリックで目次の表示/非表示 前回の記事 異体字とは 異体字の認識 異体字の使われ方 どこまでが同じ漢字か 誤字か異体字か 異体字はどうできるのか よく使う字は略字化する 画数の多い字は正確でなくても読める

                          ゼロから始める異体字の世界【レトロデザインのための近代日本語講座〈2〉】 - マチポンブログ
                        • 1人の女性がエンジニアならぬプログラマになるまで - トレイシーの肖像が記録するnote

                          はじめまして、horinoAです。1970年生まれ、50歳になります。 今は某小売のWebマーケティング部門で社内SEとしてVBAやらPowerShellやらで分析用のPostgresSQLをたたいたりの仕事を週4日、子どものためのプログラミングコミュニティCoderDojoのご縁で知り合った方から紹介された子どもプログラミング教室で軽く講師のお手伝いをさせていただいています。のんびり仕事しながら今は放送大学情報コースで計算機科学を基礎から勉強しているところです。 ※2022/8現在追記 結局2022年初頭より技術者派遣でフルタイムに戻っちゃいました。でも週3日在宅でやっぱのんびりVBAやらPowershellで社内データの分析用DB整備(Postgresかかりきりよ・・)したり謎の古Saas、設定したりJSで機能追加(dom久々に直叩きした・・)してます。 発端になった記事や他の方の記事

                            1人の女性がエンジニアならぬプログラマになるまで - トレイシーの肖像が記録するnote
                          • iOS 16.2の新アプリ「フリーボード」機能と使いかた。iPhone / iPad / Macで100人まで共同編集できるホワイトボード | テクノエッジ TechnoEdge

                            AppleがiPhone、iPad、Macで利用できるホワイトボードアプリ「フリーボード」の提供を開始しました。 12月14日にリリースされたiOS 16.2、iPadOS 16.2、そしてmacOS Ventura 13.1に含まれており、更新するとホーム画面にアイコンが現れます。無料で利用可能です。 手書き、写真や動画、スタンプからPDF書類まで自由に貼り付けフリーボードは、いわゆるホワイトボードアプリ。キャンバス上の好きな場所に手書きしたり、写真やビデオ、オーディオ、PDF書類、ウェブサイトや地図の位置情報へのリンク、付箋、図形、図表など、さまざまな種類のファイルを配置可能です。 Mac上ではFinderから各ファイルをドラッグ&ドロップで追加でき、iPhoneやiPadのカメラで撮影した写真やスキャンした文章を直接取り込むこともできます。 iPhone、iPadでは指での手書きも可

                              iOS 16.2の新アプリ「フリーボード」機能と使いかた。iPhone / iPad / Macで100人まで共同編集できるホワイトボード | テクノエッジ TechnoEdge
                            • 商圏人口の調べ方とは。無料の分析ツールとデータ活用方法を紹介 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                              商圏人口の分析は、新規飲食店の出店を検討する上で欠かせない作業です。また、既存店でも運営を最適化する上で手に入れることができる機会になります。 飲食店を成功させるためには、人の動きに関するデータを収集・分析し、それをもとに新規店の出店場所やターゲット層、広告宣伝を実施する範囲を決める必要があります。 商圏人口の効率的な調べ方、飲食店での商圏人口に関するデータの活用方法について分かりやすく説明します。 こんな人におすすめ 新しく飲食店の出店を検討している 商圏人口の調べ方を知りたい お店の集客を増やしたい 商圏とは? 商圏分析の第一歩。円商圏を作成し「自店に合った商圏」と商圏人口を見極めよう 商圏分析をする2ステップ 商圏人口の調査・分析の3つのポイント 1. 対象地域の人口や交通状況を確認する 2. 住民のライフスタイルを確認する 3. 商圏バリアを確認する 商圏人口を調べたらLINE公式

                                商圏人口の調べ方とは。無料の分析ツールとデータ活用方法を紹介 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                              • 書籍『個人開発をはじめよう!』を出版しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

                                こんにちは。ゆずたそ(@yuzutas0)です。 1年ほどお待たせしましたが『個人開発がやりたくなる本』の「FinalMix版」を インプレスR&D 様より 2020年4月3日(金) に発売開始しました。 個人開発をはじめよう! タイトルは『個人開発をはじめよう! - クリエイター25人の実践エピソード』 個人開発をはじめよう!クリエイター25人の実践エピソード (技術の泉シリーズ(NextPublishing)) 発売日: 2020/04/03メディア: オンデマンド (ペーパーバック) 今回のコンセプトは 24 + 1 。 個人開発者25人の事例をご紹介しています。 これまでの24時間の過ごし方を変えて、前に1歩踏み出せるような、そんな勇気が湧いてくる1冊に仕上げました。 表紙はイラストレーターの 湊川あい 様。 「24時間表示の時計塔」「街の外に1歩踏み出せるIdeaの案内看板」「1

                                  書籍『個人開発をはじめよう!』を出版しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
                                • 新橋は嘘をつく。きっとキミは天才だと。(文・古東風太郎) - SUUMOタウン

                                  著: 古東風太郎 入社式を翌日に控えた2011年3月31日、新築のマンションで段ボールを開封すると三年間付き合った人に目も合わせずに別れを告げた。キツい西日が差し込むワンルームで、すぐ隣にある幸せより、ずっと先で待つ可能性に目がくらんでしまった。 「幸せにならなきゃ許さない」 そんなお人好しすぎる言葉を1つ言い残し、彼女は玄関のドアを閉じた。 何者かになりたい人間でごった返す東京で、時折、何者にもならずただ漂っていたい人間が紛れ込んでいる。これはそんな人間が新橋というサラリーマン激戦区で、あろうことか淘汰されずに生きのびてしまった話だ。 明日着るスーツのしわを手でテキトーに伸ばしたらベッドに倒れ込む。最後の最後までお人好しだった彼女を、とうとうボクは見送りもしなかった。「早く一発当てて恩返ししないと」彼女にできる罪滅ぼしを自分の身勝手な夢と重ねながら眠った。そんなやっちまった日の翌朝、まだ

                                    新橋は嘘をつく。きっとキミは天才だと。(文・古東風太郎) - SUUMOタウン
                                  • 【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ

                                    週刊はてなブログでは約10日間に渡り「2010年代のはてなブログ」として、はてなブックマーク数による人気記事ランキングやスタッフによるおすすめ記事の「ベストセレクション」を1年分ずつ公開してきました。本記事ではその総集編として、「2019年総合ランキングトップ100」と、「過去10年間のベスト30」をあわせて紹介します。 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 年間ランキング総合トップ100(はてなブログ・匿名ダイアリー) 過去10年間のトップ30(はてなブログ・はてなダイアリー) 関連記事 各年の振り返り 週刊はてなブログスタッフによる“推し記事” はてなブックマーク年間ランキング 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 平成から令和への改元、ラグビーW

                                      【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ
                                    • 少し気の早い?「2021年に向けたコンテンツマーケティング事始め」 - ブログ - 株式会社JADE

                                      先週、(株)はてな様の「週刊はてなブログ」誌上にて、はてなブログBusinessプランのリリースを記念して、名古屋を地盤に企業ウェブサイトのコンサルティングを手掛けてらっしゃる運営堂の森野誠之さまと「地方の小さな会社によるオウンドメディア活用の可能性」をテーマに対談させていただいた模様が記事として公開されました。 blog.hatenablog.com 対談の中で、「コンテンツが飽和してきたと言われているけど、それは実は東京目線の話で、地域に根ざした方々による魅力的なコンテンツに出会う機会ってまだまだ少ないですよね」という点で森野さんと意見が一致したのが印象的でした。 ちなみに、私は奈良出身ですが、「奈良 観光」でGoogle検索すると観光ガイドページがたくさんヒットするのですが... ハッ......! ...... LINEトラベルさんには奈良県はすっかり鹿王国扱いされているようです。

                                        少し気の早い?「2021年に向けたコンテンツマーケティング事始め」 - ブログ - 株式会社JADE
                                      • 脳内で地図を作成する能力が衰えていくと、何が起こり得るのか?──『失われゆく我々の内なる地図 空間認知の隠れた役割』 - 基本読書

                                        失われゆく我々の内なる地図 空間認知の隠れた役割 作者:マイケル・ボンド白揚社Amazon少なくとも移動という点において、現代は素晴らしい時代になったといえるだろう。僕は相当な方向音痴で、スマホのナビアプリがない時代は目的地にたどり着くのは難しいことだった。地図をみずに目的地にたどりつけないのではなく、場所を事前にネットで検索し、地図を印刷してそれをみながら歩いても、たどり着けないのだ。 その弱点が牙を向いてきたのは就活時代で、その当時iPHoneにはいちおう地図アプリがあって、僕も入れていたが、ゴミのような性能だった。パチンコガンダム駅とかいう意味不明な駅が爆誕していたり、羽田空港が大王製紙になっていたり。とにかくひどい有様で、今のような安心感は微塵もなかった。そんな就活をしていた時代に、1日に2、3個予定を詰め込んで会社説明会をはしごしていたのだが、そうすると駅を降りて15分ほどの短い

                                          脳内で地図を作成する能力が衰えていくと、何が起こり得るのか?──『失われゆく我々の内なる地図 空間認知の隠れた役割』 - 基本読書
                                        • 大垣に行ってきました (+α)【青ブタ聖地巡礼】 - srgy

                                          前回のエントリ でプレキャンペーンに参加した青ブタコラボ企画 「青春ブタ野郎は大垣の街をまだ知らない」 の本イベントで大垣に行ってきました。 日程は 2月 9日 (金) ~ 10日 (土) の2日間。 距離的には、早朝に家を出ればギリギリ日帰りで行けなくもないんだけど、余裕を持って1泊することにした。 スケジュール的には在来線だけでも全然大丈夫……なんだけど、プレキャンペーンに引き続き本イベント期間中にも(前回とは別の)新幹線乗車特典があるので、一部区間だけ利用。 今回は 京都 - 米原間の乗車で達成 JR大垣駅構内ではイベントのポスターや横断幕が掲示。テンションが上がります。 コンコースではポスターを複数掲示 北口側の通路には横断幕とフラッグ 推し旅 スタンプラリー 水都の泉 高屋稲荷神社 栗屋公園 名水大手いこ井の泉緑地 丸の内公園 俵町薬木広場 むすびの泉 水都北口オアシス ARラリ

                                            大垣に行ってきました (+α)【青ブタ聖地巡礼】 - srgy
                                          • ヤフー、「ルートラボ」終了へ 地図ラボ「LatLongLab」10年間の歴史に幕

                                            ヤフーは、地図や位置情報に関連した新サービスや技術を提案するサイト「LatLongLab」を2020年3月末に終了すると発表した。LatLongLabで提供してきた「ルートラボ」など6サービスは、3月末に閉鎖する。「事業としての継続性を総合的に検討した結果、これ以上のサービス継続は難しいと判断した」という。 LatLongLabは、地図や位置情報の可能性を追求し、新しい価値を提案することを目的に、2009年にスタート。「現在の市場状況を考慮すると、当初の目的は達成された」と判断した上で、「現在の市場環境や技術的な運用課題等を考慮した上で事業としての継続性を総合的に検討」した結果、継続が難しいと判断した。 LatLongLabで提供してきた、地図上でルートの作成や閲覧が行える「ルートラボ」、iPad用地図アプリ「yubichiz」、地図を使って動きのあるコンテンツを作成できる「うごけ! 道案

                                              ヤフー、「ルートラボ」終了へ 地図ラボ「LatLongLab」10年間の歴史に幕
                                            • グリッドシステムで強固なデザインレイアウトを作る

                                              この記事はInteraction Design Foundationからの翻訳転載です。配信元または著者の許可を得て配信しています。 The Grid System: Building a Solid Design Layout デザイナーの仕事の構造と背景の根本的な考え方として、私たちは自分が作りたい要素のことばかり考えてしまい、グリッドの有効性を看過してしまいがちです。多くの伝統的なアーティストは今でも、まずは縦横に薄い線を引いてから作品を描いています。作業環境を最大限に活用し、より精確に制作するため、デザイナーにもこれに対応するツールがあります。それが、グリッドシステムです。 グリッドの由来 統制の取れたデザインを作るためのもっとも簡単な方法のひとつが、グリッドシステムです。元々は印刷レイアウトのために考えられたもので、実用性が証明されているテクニックです。テクノロジーに頼らずしかも

                                                グリッドシステムで強固なデザインレイアウトを作る
                                              • 『アナロジア AIの次に来るもの』アナログ王国序説ーーデジタルを超えた次の時代を読む方法 - HONZ

                                                始まったばかりだと思っていた21世紀も、気がつけばすでに1/4が経過しようとしているが、われわれが未来の象徴のように思っていた「新世紀」は、9.11のテロで幕を開け、リーマンショック、3.11の未曾有の災害と続き、挙句の果ては新型コロナという感染症の流行と前世紀の冷戦の影を引きずるようなウクライナ戦争の勃発で先が見えない。 その一方でデジタル化やネット化が確実に進行し、スマホやSNSが広く社会に普及し続け、AIが将棋や囲碁で人間の世界チャンピオンを打ち負かし、ついには誰もが、絵を描いてくれたり、ChatGPTのようなどんな質問にも卒なく答えてくれたりするAIソフトを自由に使えるようになり、コンピューターの能力が人間の知力を上回るとされる「シンギュラリティー」がもうすぐ実現するという声も聞かれる。 多くの人にとって、こうした「デジタル」が象徴するイメージは、AIで仕事が奪われるという悲観論は

                                                  『アナロジア AIの次に来るもの』アナログ王国序説ーーデジタルを超えた次の時代を読む方法 - HONZ
                                                • 瘤談|梨

                                                  ※この記事内に登場する人名などは、一部を除き仮名にしています。 みないことえ それわだめだあよ昨年の十一月某日。私は、福岡県でフリーランスのWebライターをしている四津さんという友人から「相談したいことがある」とメールを貰いました。 四津さんは私よりも数個年上の男性で、怪談やホラーばかりを執筆している私とは違って、生活に根差したエッセイやテック関係のコラムなどを書いている方です。彼と何かの趣味の話をすることはあっても相談を受けたりすることはまず無かったため、少しばかりの驚きを感じつつも、私はそれを了承しました。 その日が週末に近かった事もあり、互いにスケジュールを調整して近所の喫茶店で顔を合わせるまでにそれほどの日数はかかりませんでした。 席について私を待っていた四津さんは、少しばかり疲労の混じったような笑顔を浮かべつつ、軽く右手を上げて私を迎えます。 「いや、ごめんね。急に相談なんて、変

                                                    瘤談|梨
                                                  • 飲食店のチラシ効果を高めるには? 集客につながるコツと顧客との接点選び - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                    飲食店の集客に効果的な施策の1つとして、チラシの作成が挙げられます。チラシで効果を上げるためには、内容はもちろんのこと、どのようにお客さんに届けるかという顧客との接点(チャネル)も重要です。これまでのチラシで効果が感じられなかった方は、接点を意識してみるといいかもしれません。 この記事では、飲食店の反響率(反応率)・集客力がアップするチラシの内容とデザインのポイント、チラシを届けるための方法について紹介します。 こんな人におすすめ これからチラシを制作したいと考えている人 集客力がアップするチラシのデザインが知りたい人 チラシの効果を今より高めたい人 飲食店の来店率を高めるチラシ作成の4つのコツ 1. ターゲットを決める 2. 料理の写真は見栄えを意識して撮影する 3. チラシに入れる情報を絞り込む 4. クーポンを付ける 飲食店でのチラシ作成方法 1. チラシ制作会社に依頼する 2. 自

                                                      飲食店のチラシ効果を高めるには? 集客につながるコツと顧客との接点選び - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                    • 【米国株】S&P500とNASDAQは新高値更新!!FOMCを控えGAFAM中心に資金流入。ビットコインが大幅上昇、テスラがクリエネでマイニングなら取引再開示唆 - ウミノマトリクス

                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩のFOMCを控えていることもあり出来高は多くなく資金はGAFAM中心に流れています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは下落もNASDAQとS&P500は最高値を更新し、なかでもGAFAMなど大型テックに資金が集まっていました。。 【小型株】小型株は一部を覗いて不調でラッセル2,000は下落しています。 【MyPF】グロース株が好調で私のポートフォリオもプラス

                                                        【米国株】S&P500とNASDAQは新高値更新!!FOMCを控えGAFAM中心に資金流入。ビットコインが大幅上昇、テスラがクリエネでマイニングなら取引再開示唆 - ウミノマトリクス
                                                      • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

                                                        有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

                                                          東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
                                                        • 海外「もう全部日本人に任せたい!」 日本人が自作したタイの首都の路線図が革命的だと話題に

                                                          発展目覚ましいタイの首都バンコクでは、 近年鉄道網の整備が急速に進んでおり、 現在はモノレールなども含めると、 200キロ以上の路線網が整備されており、 2029年までには555キロになる予定です。 そのため近年は路線図も複雑になってきているのですが、 以前、タイ旅行者のための観光情報を発信している、 「タイ一択」の管理人さんが独自に路線図を制作したところ、 非常に分かりやすい路線図としてタイ国内で大きな反響が。 タイの主要メディアもその路線図を続々と取り上げ、 現地の慈善団体の公式SNSは、 「オールカラーで非常に分かりやすい」と評価しています。 出典:【最新版】バンコクの路線図。 オフラインでも使える無料アプリも紹介【BTS・MRT・ARL・SRT】 この路線図は今も拡散され続けており、 バンコクの人々に大きな影響を与えています。 関連投稿に寄せられた反応をまとめましたので、ご覧くださ

                                                            海外「もう全部日本人に任せたい!」 日本人が自作したタイの首都の路線図が革命的だと話題に
                                                          • 日本マイクロソフトさん、「Microsoft Edge」の“使える機能”ってなんですか? 製品担当者に直接聞いてみた

                                                            日進月歩で発展を続けるITの世界。「WebブラウザといえばInternet Explorer」だった時代は過ぎ去り、今では「PCを購入しネットに接続したら、まずはお気に入りのWebブラウザをダウンロードする」という人は珍しくないはず。でも、こんな疑問を抱いたことがある人もけっこういるのではないでしょうか? 「Windows 10に標準搭載されているけど、Microsoft Edgeってどれくらい使えるんだろうか?」 今回は、そんな疑問を日本マイクロソフトの製品担当者に直接ぶつけてみました。Microsoft Edgeを選ぶメリットって何なんです? Windows 10のユーザーなら必ず見ているMicrosoft Edgeのロゴ 本企画は上下2本構成となっています 「Microsoft Edge」の“使える機能”ってなんですか? Chromeと同じエンジンを採用した“新Microsoft E

                                                              日本マイクロソフトさん、「Microsoft Edge」の“使える機能”ってなんですか? 製品担当者に直接聞いてみた
                                                            • 消費者の皆様 TOP | キャッシュレス消費者還元事業

                                                              キャッシュレス・ポイント還元事業は、2020年6月30日をもちまして終了しました。 なお、キャッシュレス・ポイント還元事業が再度実施される旨の説明を行い、 キャッシュレス決済の導入を迫る電話が確認されております。 そのような事実はなく、詐欺等の可能性もございますので、ご注意ください。 お知らせ 2020.09.11 2019年10月1日から2020年6月末までの都道府県別、市区町村別、業種分類別、決済手段別の登録加盟店数の推移を公表しました。 詳細は、本日、経済産業省より発表された ニュースリリース を御確認ください。 2020.07.01 キャッシュレス・ポイント還元事業は、2020年6月30日をもちまして終了しました。 2020.06.30 本日、経済産業省より、本事業について ニュースリリース が発表されています。 御確認ください。 2020.06.30 一般社団法人キャッシュレス推

                                                              • 漫画から映画へ華麗なる変容 芦田愛菜の全力疾走が示すもの 「メタモルフォーゼの縁側」:よくばり映画鑑賞術

                                                                映画の魅力は細部に宿る。どうせ見るならより多くの発見を引き出し、よりお得に楽しみたい。「仕事と人生に効く 教養としての映画」(PHP研究所)の著者、映画研究者=批評家の伊藤弘了さんが、作品の隅々に目を凝らし、耳を澄ませて、その魅力を「よくばり」に読み解きます。 市野井雪(宮本信子)から「漫画描くの楽しい?」と問われた佐山うらら(芦田愛菜)は「あんまり楽しくはないです。自分の絵とか見ててつらいですし」と答えたあと、「でも、何かやるべきことをやっている感じがするので、悪くないです」と続ける。 再解釈、再創造された主人公・うらら「メタモルフォーゼの縁側」を見ていて私がもっとも共感を覚えたくだりである。というのも、これは映画批評家として私が毎回原稿に取り組むときの姿勢と同じだからである。自分の文才のなさを嫌というほど思い知らされながら文章を書くのは、あまり愉快なことではない。というか、正直に言って

                                                                  漫画から映画へ華麗なる変容 芦田愛菜の全力疾走が示すもの 「メタモルフォーゼの縁側」:よくばり映画鑑賞術
                                                                • 読み応えのある記事が目白押し!マーケターが押さえておきたいnoteアカウント | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                                                  誰もがメディアとして情報発信できるコンテンツプラットフォーム「note」。2019年以降、アクティブユーザーは増え続けており、今やnoteを使った情報発信は多くの人にとって当たり前になってきています。 今回、マーケターに役立つ情報を積極的に発信しているnoteアカウントを編集部で厳選しました。2020年に入ってからも更新されており、多くの「スキ」を集めた記事を書いていて、無料の記事がメインとなっているアカウントからピックアップして紹介します。日々の情報収集にご参考いただけましたら幸いです。 ※掲載順はカテゴリーごとの五十音順です。カテゴリーは主に執筆されているテーマを参考に、目安として分類したものです(2020年5月29日時点)。今後そのほかのテーマの記事が執筆されることもありますのでご了承ください。 (文:Marketing Native編集部・岩崎 多) ※肩書、内容などは記事公開時点

                                                                    読み応えのある記事が目白押し!マーケターが押さえておきたいnoteアカウント | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                                                  • 【米国株】ハイテクグロース株が絶好調!NASDAQは最高値を更新中!NWC開幕、エヌビディアはアーム買収に進展で上昇! - ウミノマトリクス

                                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ハイテク中心にNASDAQは史上最高値を更新しています。世界最大のモバイル関連展示会(NWC)がバルセロナで開幕しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは不調もNASDAQが絶好調で最高値を更新しました。ハイテクグロース株が非常に調子良かった1日でした。 【NWC】世界最大のモバイル関連展示会(NWC)がバルセロナで開幕しています 【小型株】ラッセルは元気あ

                                                                      【米国株】ハイテクグロース株が絶好調!NASDAQは最高値を更新中!NWC開幕、エヌビディアはアーム買収に進展で上昇! - ウミノマトリクス
                                                                    • 飲食店の集客アイデアまとめ。低コストでできるものや成功事例もセットで紹介 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                                      インターネットの普及により、ユーザーが飲食店の情報を集める手段は多様化しました。集客施策を考えようとしても、「何から始めればよいか」と悩むオーナーが多いかもしれません。 特に売上が安定しておらず、少ないコスト・労力で集客しなければいけない場合、最も効果の高い集客施策の仮説を立てるため、課題を整理することから始めてみましょう。本記事では、低コストですぐに実践できる飲食店の集客アイデアを、店舗が抱える課題別に詳しく解説していきます。 こんな人におすすめ お客さんを呼び込みたいが、何から始めるべきか分からない お金のかかる集客方法を導入するのは難しい すぐに実践できる集客アイデアを知りたい 飲食店の集客を成功させる方法|アフターコロナも愛されるお店づくり 1. お店の課題に合った集客を行う 2. 新規のお客さんのリピーター化施策もあわせて実施する 飲食店の認知度を向上させる5つの集客方法 1.

                                                                        飲食店の集客アイデアまとめ。低コストでできるものや成功事例もセットで紹介 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                                      • ジオグラフィカ -スマホを登山用GPSにするアプリ-

                                                                        ジオグラフィカはiPhoneやAndroid端末など、スマートフォンを登山用GPSにするアプリです。登山中にピンポイントで現在地が判る安心感と楽しさは、一度体験したらやめられません。 登山に必要な機能をギュッと詰め込みました。GPSロガー、ルート案内、音声でのお知らせなどなど。多機能でいながらシンプルに使える様にデザインしてあります。 前身であるDIY GPS含めて、2010年から開発者自身が季節や場所を問わずフィールドテストを行ってきました。最も歴史のある登山アプリの一つです(2009年12月リリースの地図ロイドの次)。夏山、冬山、岩場、沢、2014年にはヨーロッパアルプスで開発とテストをして、その結果をアプリにフィードバックし続けています。 ジオグラフィカは、トレッキング、雪山登山、ハイキング、散歩、釣りなど、アウトドアでの上質なGPSナビゲーションを実現します。高い汎用性と信頼性が評

                                                                        • 「Windows 10」で使ってみるべき5つの便利機能

                                                                          「Windows 10」を数年使ってきているユーザーであればおそらく、基本的な操作を習得し、相応の生産性を上げているはずだ。しかし、生産性向上をもたらす興味深い機能の中には、その存在に気付きにくいものもあるかもしれない。これは特に、Microsoftが機能アップデートの一環として追加した新機能について言えることだ。リリースノートを読んでいないユーザーの中には、新機能に気付いていない人もいるかもしれない。 本記事のポイントはそこにある。以下では、時間を節約し、不要なクリックの削減に役立つと断言できる一方、存在していることが分かりにくいWindows 10の機能を5つ紹介する。 切り取り&スケッチ 画面の任意の場所をキャプチャーし、注釈を付加し、共有する Windows 10の初期、すなわち2015〜2018年のリリースから同OSを利用している読者の中には、この機能に気付いていない人もいるかも

                                                                            「Windows 10」で使ってみるべき5つの便利機能
                                                                          • ジオグラフィカ、ヤマレコ、YAMAP… 登山を安全に楽しむためのデジタルツールで、計画書作成からGPSログ取得と記録まで|午前3時の思いつき

                                                                            登山やハイキングに興味をもち、これからはじめようとしている友人・知人がまわりにいるので、自分の登山準備から記録アップまで、どのようなツールを使っているのかをまとめた。 友人と一緒に山に行く時、自作した計画書を見せると、「ここまで作り込むの?」と驚かれたことがあるが、ほとんどの山行がソロ、かつビビリなのでここまで必要あるのか?というツッコミは勘弁願いたい。入山時に恐怖感と緊張感がゼロになったら登山はやめます。 右肩上がりの山岳遭難者数と自己責任 via 平成30年における山岳遭難の概況(令和元年6月13日 / 警察庁) キャンプ、登山、トレランなど何度目かのアウトドアブームと言われている昨今、山での遭難/行方不明情報が多く報道され、やはり「安全に楽しむ」ことが最低限のミッションであることは間違いない。スマホの普及によりデータ数が実測に近くなったということもあるだろうけれど、警察庁発表の最新資

                                                                              ジオグラフィカ、ヤマレコ、YAMAP… 登山を安全に楽しむためのデジタルツールで、計画書作成からGPSログ取得と記録まで|午前3時の思いつき
                                                                            • 【米国株】大型ハイテクが好調!安心感広がる。S&P500、NASDAQは続伸で最高値更新へ!アファームがAmazonと提携で大暴騰! - ウミノマトリクス

                                                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウが下落したもののS&P500、NASDAQは好調で最高値を更新。アップルも最高値を更新し時価総額2.5兆ドルを超えています。 大型ハイテクが好調!安心感広がる。 S&P500、NASDAQは続伸で最高値更新へ! アファームがAmazonと提携で大暴騰! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは若干の値下がりはしたもののS&P500とNASDAQは好調に推移しており最

                                                                                【米国株】大型ハイテクが好調!安心感広がる。S&P500、NASDAQは続伸で最高値更新へ!アファームがAmazonと提携で大暴騰! - ウミノマトリクス
                                                                              • 【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス

                                                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企

                                                                                  【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス
                                                                                • 嬉しかった買い物、コロナこわかった話など2021 - やしお

                                                                                  さっきまで2020年の年末だったのに、いきなり2021年の年末になっていた。実感としてはその通りだが、振り返るとたしかに色々あった。そういう「色々」も時間が経つと忘れていくので自分のためのメモ。 ただ総じて大きな変化のない一年で、「一瞬だった」という感覚も、そこに起因していると思われる。 買い物 コロナで旅行などへのお金は使わないし、家にいる時間も多いし、今年は「自宅を快適にするもの」を色々買ったりした。 【食洗器】 食器洗いがあまり苦ではなく、欲しいと思っていなかった。そんな人間でも導入したら「楽だ」と思った。 iPad登場時も「PCで出来るから不要」と思っていたが、会社の同期に勧められて買ったら「家のどこにいても使える」はPCとはまるで別の体験だと感じたのを思い出した。 もし洗濯機が出てきた時に生きていたら「手で洗えばいいから不要」と思うタイプの人間だったのかもしれない。 「でかい」「

                                                                                    嬉しかった買い物、コロナこわかった話など2021 - やしお