並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

失敗は成功の母の検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 仕事を辞めて小説家を目指した僕の末路|ふわふわ

    なかなか書き出すことができない。 理由は分かっている。こんなタイトルのこんな文章、きっと誰も読まないだろうと思っているからだ。読まれたとして、これを読む人は僕のことを全く知らないわけで、そんな人達に向けて書いても果たして意味があるのか。 だけどとりあえず、無理をして書き出すことにした。読む誰かを意識するのはやめた。 何か、よく分からない、この世界を見ている神のようなものへ向けて、祈るように書こう。 あるいは、小説家になりたいなどと考え始めた、中学生の頃の僕に向けて。 小学三年生くらいまで、僕は本など漫画くらいしか読んでいなかった。 初めて文字だけの本を読んだのは、「スクランブル・マインド」という小説だった。図書館にある、ちょっと分厚めのファンタジー小説だ。 分厚い文字だけの本を読破した達成感はかなりのもので、それから色々な本を読んだ。といっても、殆どは同じようなファンタジー系のジャンル。

      仕事を辞めて小説家を目指した僕の末路|ふわふわ
    • スクラムは「気付いてもらう」とうまくいく、と気付いた話 - Commune Engineer Blog

      こんにちは、コミューン株式会社でスクラムマスターを担っているヤマシタ(@yama_sitter)です。 前回「スプリントの属人性を減らしたらベロシティが安定した話」という記事を書きました。 この記事で紹介した取り組みに至るまでの過程に興味がある、という声を頂いたので、その過程、及び過程を振り返って得られた気付きを紹介させて頂きます。 ちなみに少し長いです。 ご了承下さい。 まずは結論から 取り組みの出会いから定着に至るまで 「WIP制限の導入」に至るまで 出会い 導入 定着 「タスクサイズの制限の導入」に至るまで 出会い 導入 定着 「死亡前死因分析(プレモーテム)の導入」に至るまで 出会い 提案 定着 改めて振り返ってみて まとめ 取り組みに出会えたのも上手くハマったのも正直偶然 「気付いてもらう」ことが大事。最後に決めるのはメンバー 「とりあえずやってみよう」くらいの気持ちで改善に取り

        スクラムは「気付いてもらう」とうまくいく、と気付いた話 - Commune Engineer Blog
      • 『VA-11 Hall-A』続編となる『N1RV ANN-A』延期、発売未定に。開発難航で苦しむ - AUTOMATON

        Sukeban GamesのFernando Damas氏は12月2日、『N1RV ANN-A』の発売延期を発表した。これまで2020年発売とされていたが、ひとまず発売時期は未定になるという。Fernando氏は、延期に至った背景について説明している。 We have an announcement to make ourselves! Sadly it's not the most festive one, but an important one still for those wondering about N1RV Ann-A.https://t.co/UigyuGyg6L (日本語)N1RV Ann-A の開発状況に関するご説明https://t.co/z4YH7cphfN pic.twitter.com/cMbfOIaluv — Sukeban Games (@SukebanG

          『VA-11 Hall-A』続編となる『N1RV ANN-A』延期、発売未定に。開発難航で苦しむ - AUTOMATON
        • ボイラー爆発後の蒸気機関車を記録した古写真(19世紀後半から20世紀前半) : カラパイア

          19世紀後半から20世紀始めにかけて、蒸気機関車のボイラーはたびたび爆発したそうだ。 その原因は、スケーリング(不溶性固形物がボイラー内に付着すること)やオーバーヒートを引き起こす水処理のミス、低水位、安全バルブの詰まり、あるい機関士・機関助士の操作ミスなど、たくさんある。最悪の場合、ボイラー爆発につながる炉の爆発もある。 失敗は成功の母とも言われているが、産業革命以来、人類は数々の失敗を乗り越えて現代のテクノロジーを築き上げてきた。 ここでは、写真に記録されたボイラー爆発後の蒸気機関車の写真を見ていこう。

            ボイラー爆発後の蒸気機関車を記録した古写真(19世紀後半から20世紀前半) : カラパイア
          • 愛媛県立長浜高等学校水族館部がクラゲ予防クリームを企業と共同開発! | 海と日本PROJECT【日本財団】

            愛媛県立長浜高等学校水族館部がクラゲ予防クリームを企業と共同開発! 高校生たちの研究から、海にもクラゲにもやさしいクラゲ予防クリームが商品化されました。そしてこの夏、日焼け止め機能を追加した新商品『JELLYS GUARD SUN SCREEN』をラインナップに追加! 2021.08.16 “駆除ではなく危険を緩和して海洋生物との共存を目指す”。そんな生き物にも環境にもやさしいクラゲ予防UVクリーム『JELLYS GUARD SUN SCREEN』が2021年4月に発売されました。 これは海と日本プロジェクト推進パートナーの愛媛県立長浜高等学校の研究を発端に、静岡県の株式会社エイビイエスとの共同開発によって発売したものです。 発端となったのは、それまで多くの研究者が長年解明できなかった世界的大発見となる研究でした。 今回は、その長浜高校水族館部の顧問である重松洋先生と、研究班メンバー1年生

              愛媛県立長浜高等学校水族館部がクラゲ予防クリームを企業と共同開発! | 海と日本PROJECT【日本財団】
            • 「当時の最善も、時が経てば全て失敗」メルカリCTO名村卓の価値観を変えた若手時代のできこと - エンジニアtype | 転職type

              本連載では、「世の中で活躍するエンジニアの過去の失敗」にフォーカス。どのような失敗をし、どう対処し、そこから何を学んだのか。仕事で失敗してしまった時の対処法や心構えを先輩エンジニアから学ぼう! どれほど優れた人であっても、失敗はある。「失敗は成功の母」というように、失敗が個人の成長を促す側面があることを知りつつも「周囲に迷惑を掛けたくない」「叱られたくない」一心で失敗を恐れる人は少なくない。 当連載では、現在、業界で活躍している先輩エンジニアの「失敗」にフォーカスし、いかにして失敗を成長の糧にできたのか、ご本人に振り返ってもらいながら、成長の糸口を掴むコツを探っていく。 記念すべき第1回目では、メルカリCTOの名村卓さんにお話を伺った。複数社の技術顧問としても活躍し、サイバーエージェントの藤田晋社長にも「国宝級エンジニア」と言わしめる人物。一見、「失敗」というイメージが結び付きにくい名村さ

                「当時の最善も、時が経てば全て失敗」メルカリCTO名村卓の価値観を変えた若手時代のできこと - エンジニアtype | 転職type
              • 干しチーズを作ってみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 このブログでは数少ない料理(?)記事です ・料理について ・調理 ・完成 ・ついで このブログでは数少ない料理(?)記事です ・料理について 今回はお料理の記事である!!!ウチではこの記事以来ちゃうか!!? www.genkotsuyama.work ちなみにこのチャーハンは結構自信作なんで良ければご覧ください!!! 記事自体は蛇足の塊でまとめ下手の典型みたいなやつだけどな。しかし食い物自体を話題にすることは結構あるが、料理はないよね。 そう、なぜって管理人は大の料理オンチやからな!!! 威張ることか!!! あ、言っとくけどメシマズやないで?作ろうと思ったらチャーハンなりカレーなり簡単なもんなら結構作れるねん上手ではないけど。普通に食えるレベルには。 ギョーザだって手作りできるで!!!皮も「ギザギザ」に出来る!!!ただめんどくさいねん。人一倍料

                  干しチーズを作ってみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 月かスッポンか。 - NUNOHENGE草子

                  今週のお題「あまい」 あれ?何て言って始めていましたっけ? その位、間があいてしまいました。 皆様、ご無沙汰致しております。 ドレスから小物まで、へんなもの作ろうNUNOHENGEです。 ええい。言い訳はすまい。 でも、何かは色々作っておったのですよ。 ばたばたしながらも。 [ミシン] もう、3月も終わってしまうぞ。へんげ。 [へんげ] 私は元気です。 ついでに、ミシンさんも元気です。 [ミシン] わしの登場を楽しみにして下さる、素敵なご婦人方もおるのじゃ。 ぐふふ。 [へんげ] あ、また鼻の下のばしてる。 どこが鼻の下なのかわからないけど。 [ミシン] ごちゃごちゃ言っとらんと、何か作ったのなら一つ紹介してみい。 あの、あれはどうじゃ。 流石のわしも、素材の分厚さに少々手こずったあれじゃ。 [へんげ] ああ、あれね。 思い付きで、残布で作ったんだけど。 [ミシン] おまえさんのデザインは

                    月かスッポンか。 - NUNOHENGE草子
                  • 9/27発売フミコフミオ本『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。』最終段階で泣く泣くカットした未収録エッセイを公開します。 - Everything you've ever Dreamed

                    【速報】Amazon「胃・腸の医学」で3位! 9月27日という消費増税直前という最高のタイミングで、KADOKAWAさんより、現代における生きづらさに迫るエッセイ本『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。』が発売されます。 内容は「会社」「仕事」「社会」「家族」といった人生の様々なシーンで普通の会社員である僕が「きっつー」と感じた生きづらさを探求して、それらをどうやりすごしてきたかを真空パックしたものだ。そこらへんにいる中小企業勤務のオッサンの悩みと解決なので、スーパー・ビジネスマンのそれよりは、皆さんにもウルトラ共感していただけると思う。 ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。 作者: フミコフミオ 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/

                      9/27発売フミコフミオ本『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。』最終段階で泣く泣くカットした未収録エッセイを公開します。 - Everything you've ever Dreamed
                    • 失敗は成功の母とは言いますが……。 | fic-tion world

                      アポロ13 【公開】1995年(アメリカ映画) 助けてくれる人が近くにいない! 想像しただけで怖くなります。 でもこの映画は、実話です。 成功した失敗、栄光ある失敗なんて言われたみたいですが……。 言われたくないよ~って思っちゃいますね。 この映画は最高でした。 でも、宇宙には行ってみたいです。

                        失敗は成功の母とは言いますが……。 | fic-tion world
                      • 斉藤一人さん お金が雪崩のごとくやってくる、今の十倍稼ぐ法 - コンクラーベ

                        商売での困難は、いつも自分の考えを変えることで乗り越えられます。 物事のとらえ方を転換する、自分の考え方を変える、発送の方法を転換するなど、過激になるのはいつも、自分の考えを変えることです。 「人事を尽くして天命を待つ」んじゃない。天命が来てから人事を尽くすんだよ 「お金から愛される顔」になろう 「失敗は成功の母」なんかじゃない。「小さな成功」なんだよ 追伸 目の前のことに一生懸命取り組んでいれば、夢は見えてくる 「人事を尽くして天命を待つ」んじゃない。天命が来てから人事を尽くすんだよ 未来というものの捉え方を変えるようにと、一人さんは言います。 「よく、『未来に向かって進め』と言うよね。 でも、これだと人間が進まなければ未来が来ないという気がしちゃうんだよ。 でも、そうじゃないの。 未来は人間が進まなくても、勝手に向こうからやってくるんだよ」 「未来に向かって進め」という言い方をするのは

                          斉藤一人さん お金が雪崩のごとくやってくる、今の十倍稼ぐ法 - コンクラーベ
                        • カメラ内の画像(ズボラ飯ネタ)整理回 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 ついつい無意味に撮ってしまうスマホの写真・・・大概はそのまま無意味のまま消すのみです・・・ ・無駄カメラ画像 ・タピオカおにぎり ・塩辛リゾット風茶漬け ・納豆セリ ・料理酒カップ麺 ・塩&味噌そば ・重ねスライスチーズ ・結び ついつい無意味に撮ってしまうスマホの写真・・・大概はそのまま無意味のまま消すのみです・・・ ・無駄カメラ画像 ちょっと前に「謎メモ回」ってのをやったよね~、ドゥフフフ。 「謎メモ」で無理矢理記事を書いてみた・その2 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ あぁ・・・この何のメモだか忘れたヤツを無理やり使って記事にしてしまおうという苦し紛れの記事か。 今回は、そのいわば画像版ですよね~、ドゥフフフ。 う”、ク、クソ記事の予感!!! 紛うことなきクソ記事だぞ~、ドゥフフフ。 少しは否定しろよ!!! いや、

                            カメラ内の画像(ズボラ飯ネタ)整理回 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                          • データ分析失敗事例集 - 共立出版

                            【データサイエンティストたちの悪夢】 ・上司が「AI使ってます」と言いたいだけのプロジェクト ・自分が期待した結果しか認めないクライアント ・プロジェクト終盤でもまだ手に入らないデータ ・分析手法にしか興味がない分析者 ・最終報告後にやっと決まる仕様 【その分析、もう失敗しているかも…… 失敗を回避し、成功に近づくためのガイド】 本書は、第一線で活躍するデータサイエンティストたちが経験した、データ分析プロジェクトの「失敗」をもとに再構成された25の事例が収録されている。これらの臨場感あふれる事例から、データの活用に関わる人たちが、失敗を避けるために何をしてはならないのか、について学びとることができる。プロジェクトの失敗の予兆となる致命的な要因を察知し、失敗に至る「毒薬」を飲まないように注意するための知見が本書には随所に含まれている。 データの活用に関わる分析者、そして、分析を依頼する立場と

                              データ分析失敗事例集 - 共立出版
                            • 全ての失敗が成功を導くわけではない、「成功するための失敗」とはどんなものなのか?

                              by Artem Beliaikin 「失敗は成功の母」ということわざがありますが、全ての失敗が成功を導くわけではないのも事実。では、「成功を導く失敗」とはどういった失敗なのか?ということが、ビッグデータを用いた科学研究から徐々に明らかになってきています。 Quantifying the dynamics of failure across science, startups and security | Nature (PDFファイル)https://www.nature.com/ Failure Found to Be an "Essential Prerequisite" for Success - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/failure-found-to-be-an-essenti

                                全ての失敗が成功を導くわけではない、「成功するための失敗」とはどんなものなのか?
                              • 「学び」という言葉の攻撃性について - Everything you've ever Dreamed

                                「失敗は成功の母」は言いすぎではないか、と思うときがあって、その頻度は、僕の加齢にともなって年々増している。せいぜい、失敗のうちいくつかは成功の母になる可能性もあるよ、程度だろう。なぜなら、ほとんどの失敗は、教訓とするにはほど遠い、どうしようもないものだからだ。大きな失敗は繰り返さない僕らが、つまらない失敗ばかり繰り返してしまうのは、それが教訓にもならない反省も忘れてしまうような小さな失敗だからだと思う。 部下から案件の失注連絡を受けた。我が社の営業部も新型コロナ下で絶賛テレワーク中である。にもかかわらず、リーダー格の部下氏は直接会って報告をしたいと申し出てきた。人は大事なことを直で話そうとするのだろう。若かりしとき、付き合っていた女性から突然「もう…会いたくない…」と別れを切り出され「もういちど会って話そう。話せばわかる」とすがりついた黒歴史を思い出す。あの人も母になったと風の噂にきいた

                                  「学び」という言葉の攻撃性について - Everything you've ever Dreamed
                                • 苦痛から逃れる知恵 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                  人は辛い経験を糧にできる 「子供が傷つかずに大人になることはない」といいます 子供が傷つかないように大人はいろいろ配慮しますが、現実問題それは難しく、時が経てば子供も「辛かったけど必要な経験だった」と悟るようになります 人間以外の動物は『10時間ぐらいしか記憶力がない』といいます 人間は辛いことも嫌な経験も忘れずに記憶しています これは『辛い経験を糧にできるから』だと言われています 逆に『辛い経験をずっと覚えているから、乗り越えようと知性が発達した』とも見れます 辛い経験を糧にできなかった場合、トラウマになるのかもしれません 大概の企業の新入社員入社研修では「知識」「やり方」とは別に「考え方」を独自に教育しますが、その企業の仕事内容・社風から辛い・苦しいことがあると思いますので「いかにそれを乗り越えるべきか」を先に伝授しておくのだと思います ノルマがキツイ アイディアが行き詰る 顧客のクレ

                                    苦痛から逃れる知恵 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                  • 【風水】バスルームの運気アップと運気ダウン「家族が毎日使う場所」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                    お仕事を終えて帰宅してから、ゆったり過ごしたい自宅の空間は、リビング・食卓、そしてバスルームではないでしょうか。 この中で汚れが一番たまりやすいのはもちろんバスルームです。 何しろ身体の汚れを洗い落とす場所です。 ここで最も大切なのは「清潔さ」であるのは言うまでもありません。 ▶汚れを落とす場所だからこそ清潔さを大切にする◀ 清潔さを保つことで悪い気をため込まないようにすることが肝要です。 快適な入浴生活で「運気アップ!」 【バスルームの運気アップ】快適なバスタイムでストレスの解消を 【バスルームの運気アップ】ダメなバスルームと対処法 ◆窓がないバスルーム ◆汚れた容器がある浴室 ◆汚れたスポンジやボディタオルが置いてある浴室 ◆排水溝が汚れている浴室 ◆古いバスマットが敷かれている浴室 ◆輝くべき部分がくすんでいる浴室 ◆玄関入ってスグに浴室がある ◆湯船のフタをしない浴室 ◆キッチン・

                                      【風水】バスルームの運気アップと運気ダウン「家族が毎日使う場所」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                    • 今日は一日事務所でした(知床の作業、本当にごくろうさまです!) - げんさんのほげほげ日記

                                      道端でつつじさんを見かけました。まだ見れるとは!思わず一枚パシャリです♪ 今日の東京は晴れのち曇り。 朝から気温がぐんぐん上がっていきました。 事務所のエレベーターで会った方と「朝から暑いですねー」「なんだか夏がもう 来てしまったような~」 そんな朝の挨拶でありました。 朝の新宿駅を~最近、電車が混んでてホント困ります(満員ギューギュー!汗がたらたら流れてきます…) 今週は一日事務所にいることが多いです。 今日も事務所の中におりました。 午前中は資料を作ったり、在宅勤務の人とメールでやりとりしたり… そんなこんなであっという間にお昼です♪ 最近はおうちから弁当を持参しています。 息子さんの弁当を作るついでにワタクシの分も…というわけで😊 外食は何だか高くなってますし、節約にもなるかなぁ~と。 (単に外が暑くて出るのがおっくうだったりして…テヘヘ♪) 何やら新築のおうちに太陽光発電を義務付

                                        今日は一日事務所でした(知床の作業、本当にごくろうさまです!) - げんさんのほげほげ日記
                                      • 失敗は成功の母とかなんだとか

                                        これは一般的に言われているような意味、つまりエジソンは失敗の連続の末に白熱電球を作ったのだというような縦型の意味にも取ることができるだろうが、ふと思いついたのは横型の意味でも同じなのかもしれないとふと思った。 横型、つまり秀吉とか藤堂高虎みたいな話である。藤堂高虎を調べると例えば最初の君主は浅井(あざい)長政だったようで、もしもここで下手に成功して出世し、なかなか逃げようがない立場になっていたら織田に滅ぼされていたろう。あるいは次が羽柴秀長だったようだが、ここで下手に忠誠を示して羽柴に豊臣にとやっていたら関ケ原後に生き残ることはできなかったろう。 人間なんてそこそこ器用なものだからどこへおいてもそこそこ出世もするし成功もする。それこそ文字通り失敗は成功の母とばかりに芽を出すことはできるのだろうが、その成功こそが失敗の始まりという例は大方あるのだろうなと。まとめると、失敗は成功の母なんだが、

                                          失敗は成功の母とかなんだとか
                                        • 今年の目標たてましたでしょうか?目標を決めて行動すると楽しいよ - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                          こんにちはMuusuGamesのムース(@uesinku)です^^ 今回は「今年の目標たてましたでしょうか? 目標を決めて行動すると楽しいよ」をテーマ にお話したいと思います。 皆様2021年の2日目になりました。私の ブログ記事を読んでる人たちが幸せな1年に なりますように。私はよくブログ記事で目標 を書いていますがなぜ書くのか?どうやって 決めてるのか?をお話したいと思います。目 標を立てる意味あるの?って思ってる方も是 非ご覧くださいませ。 目次 今年の目標たてましたでしょうか? ブログ記事で目標を書いていますがなぜ? 目標どうやって決めてるの?漠然とですか? 目標をたてて1年行動するとどうなるの? まとめ 今年の目標たてましたでしょうか? 私ムース(@uesinku)は元々、不真面目人間だ ったのですが、1人暮らしを始めたりブログ 活動開始したり、ネットショップを作ったり 多い時に

                                            今年の目標たてましたでしょうか?目標を決めて行動すると楽しいよ - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                          • Nuxtの管理画面をReactに移行する試行錯誤 - Techtouch Developers Blog

                                            この記事はテックタッチアドベントカレンダー16日目の記事です。 15日目は terunuma サンによる Chrome 拡張の Overview of Manifest V3 を翻訳しました でした。Greasemonkey 黄金期の牧歌的な時代を過ごしてきた身なので、ブラウザの拡張がどんどん肩身が狭くなっていくのは少し寂しかったりします。セキュリティ上仕方ないということなのかもしれませんが。 エンジニアの jigsaw です。今夏からパートタイムでテックタッチさんのお手伝いをしています。もうすぐ人生初のマイカーが納車されるので、今からどこへ行こうか考えながら床につく日々を送っています。 テックタッチでのガイド等を作成するウェブページ(いわゆる管理画面)は Nuxt で作られていました。ブラウザの拡張が Vue で書かれていたので当然のチョイスといえます。しかし、拡張が React ベース

                                              Nuxtの管理画面をReactに移行する試行錯誤 - Techtouch Developers Blog
                                            • 立憲民主党・玄葉光一郎氏「野田佳彦元首相に期待」 政権交代前に近い空気 - 日本経済新聞

                                              立憲民主党の玄葉光一郎元外相は9日配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演しました。立民の外交・安全保障政策や次期衆院選に向けた戦略、政権交代の展望などについて聞きました。玄葉氏のインタビューを次のポッドキャストで配信中です。玄葉氏の発言ポイント【政治改革】・無税で世襲できる政治資金の改革を・衆参で役割分担。衆院は権力闘争。参院は中長期政策を議論【次期衆院選】・大きな地殻変動を感じる。政権交代の空気感に近づいている・「外交・安全保障の根幹・基本は変えない」と宣言したほうがいい【立憲民主党】・外交・安保の党内議論、かなり現実的になっている・非自民・非共産が基本。選挙後はテーマにより与野党の協力もありえなくはない・日本維新の会は十分パートナーになる・野田佳彦元首相への期待がある。民主党政権の失敗は成功の母

                                                立憲民主党・玄葉光一郎氏「野田佳彦元首相に期待」 政権交代前に近い空気 - 日本経済新聞
                                              • 科学の実験大図鑑 - 育児猫の育児日記

                                                新星出版社 科学の実験大図鑑 スライム作り 世界一美しいキャンディー 実験に失敗はつきものですね 新星出版社 科学の実験大図鑑 突然ですが、育児猫家には図鑑が結構あります。 www.ikujineko.com 家中に本棚がありますが、図鑑類は基本的にリビングのテレビの下、育児猫家の一等地に収納してあります。 その中に「科学の実験大図鑑 新星出版社」という図鑑があります。 リンク この本は、数年前に書店で育児猫が買ったものですが、掲載されている実験は32種類。 そのうちの20ほどの実験をこれまで実際に子供達とやってみました。 今年の春休みにも実験してみましたので、実験の結果とともにご紹介したいと思います。 スライム作り スライム作りは科学館の実験コーナーでもしたことがあります。 もちろん100均でセットを購入することもできる時代ですね。 でも図鑑に載っている実験材料を集めて、自分で計ってする

                                                  科学の実験大図鑑 - 育児猫の育児日記
                                                • 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#19 客観性を身につければ楽観的になれる

                                                  グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。 前回の記事からの続きです。 回復力(レジリエンス)とは、自分の行く手に待ちうける障害を克服する能力のこと。 今回は回復力を「内面の穏やかさ」「情動的な回復力」「認知的な回復力」という3つのレベルで鍛えていく方法を学んでいきます。 幸せは深い海のようなもの 心の中の穏やかさに、いつでもアクセスできるかどうかがカギとなります。 「世界一幸せな人間」と呼ばれる僧侶、マチウ・リカール氏は、幸せは深い海のようなものだと説明します。 水面は波立っていても、底はいつも穏やかだということ。 この深い部分の穏やかさがわかれば、日常生活の浮き沈みがどれだけあっても、回復力を保てます。 マインドフルネス瞑想の練習を深めていけば、どんなに打ちのめされてもすぐに立ち直れるはずです。 執着や嫌悪を捨てる 何かに失敗する、あるいは成功するにし

                                                    『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#19 客観性を身につければ楽観的になれる
                                                  • 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー - めのキッチンの美味しい生活

                                                    我が家で昔からふわふわオムレツという名前の卵液を泡立てて焼く、パリのモンサンミッシェル名物風のオムレツ。 ただし、モンサンミッシェルではしっかり蒸し焼きにしてスポンジケーキのように仕上げるようですが、我が家は中まで火を通してケーキ食感は好まないので、半熟にしあげます。 半熟にするとどうなるかというと、すぐに食べないと空気が抜けて潰れていきます。 さらに、こんなふうに混ぜ物をして焼き上げると、火からおろした途端にショボン。 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテーの痛風ケアメニュー 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー 切り干し大根の酢の物 ニラのおひたし 梅のせ冷奴 キナウリの塩麹漬け エノキダケと油揚げと葱の味噌汁 白米ご飯2杯 茹で人参をマッシュして泡立てた卵液の中に加えて焼きました。 まだデジカメが買えないので、携

                                                      人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー - めのキッチンの美味しい生活
                                                    • 物を作ってメルカリで売ってみよう:試行錯誤編 オルゴナイト制作開始と大失敗 ~施策編②~ - シン・春夏冬広場

                                                      前回大失敗しました。失敗は成功の母という言葉は比較的好きです。というか僕は基本地雷源をガンガン踏み抜くタイプらしく、彼女づくりもそうですが、すっげぇ失敗の連続。失敗しないでスムーズにことが進むこと自体が珍しいので、失敗を飯の種に頑張っていきます。人より不幸に見舞われる割合が多いのかもしれませんね。あんまり気にしたことないけど。結構おみくじは大吉の割合とかが多いんだけどなぁ。謎。 設計の復習 前回大失敗したイルカですが、今回は成功させます。秘訣があるわけではないですが、単純に参考にしている模型が型もの品でした。その型のラインが残っていたので、そちらに合わせて型取りを行っていこうというそういった姑息な感じです。勝てば官軍。うまく行けば何でも良いわけです。理論的な証明などは頭のいい人達に任せます。僕は失敗と成功を積み重ねることに終止します。 ※頭でっかちな理論であることがすでに証明されていますの

                                                        物を作ってメルカリで売ってみよう:試行錯誤編 オルゴナイト制作開始と大失敗 ~施策編②~ - シン・春夏冬広場
                                                      • ポンコツ主婦の新メニュー開拓記。成功と失敗と学びと深まる謎。 - まいにちきろくノート

                                                        こんにちは。 12月から専業主婦になった臨月の妊婦です。 仕事を辞めて時間ができたので、今月は色々新メニューに挑戦していました。 頑張るおさるさんを見守る気持ちで、どうぞご覧ください。 (注)料理の写真はひとつもないです。 ポンコツ主婦の新メニュー開拓記 1.鍋編 ▶︎水炊き ▶︎ちゃんこ鍋 2.副菜編 ▶︎キャベツのゴママヨサラダ ▶︎きゅうりとわかめとツナの酢の物 ▶︎レンジで作る肉じゃが 3.メイン編 ▶︎中華丼 ▶︎ハタハタ(魚)の唐揚げ まとめ 1.鍋編 ▶︎水炊き やったことなかったんです、水炊き。 今まで鍋と言えばスーパーに売っているスープ!!!でした。 人生で初めて昆布を買って、表面を濡れふきんでふいて、お水に投入。 しばらく待つと、あら不思議! 昆布のとってもいい香りが!!!! 昆布って最強ですね。 昆布から旨味を取り出すことを見つけた人は天才ですね。 水炊き、大成功!

                                                          ポンコツ主婦の新メニュー開拓記。成功と失敗と学びと深まる謎。 - まいにちきろくノート
                                                        • 久しぶりの季節痛…でした♪(ニュースを見て、色々想うこと…) - げんさんのほげほげ日記

                                                          朝の新河岸川を一枚パシャリ♪寒気の境目でしょうか…横一文字に空と雲が分かれていました 今日の東京は一日晴れ。 急に気圧が下がって雨が降るとき… はい、そうです。そんなときは季節痛(頭痛です)になりやすいワタクシ…。 危ないなぁ~と思っていたら案の定、一昨日から昨日にかけて身体がだるくて 頭も痛ぅございました…(やれやれ…)。 しかーし!今日から復活!! 人は気圧の変化からは逃れられない生き物なんだなぁ~ 人も生物なんだなーそう感じるひとときでありました😊😊 朝の新宿の交差点…人通りもすっかり戻ってしまいました…(朝晩の電車混みすぎ!) 昨日は体調もそんな状況でしたので、在宅勤務とさせてもらいました。 しかーし!午後は再びリモートの環境が不調…パソコン繋がらない~あぅ… あまり作業ができませんでした。 なので、今日は午前中ずっとバタバタ…資料を見たり、メールを送ったり、 打合せをしたり…

                                                            久しぶりの季節痛…でした♪(ニュースを見て、色々想うこと…) - げんさんのほげほげ日記
                                                          • 焦った時こそ一歩ずつ - シン・春夏冬広場

                                                            期限が迫ったり、業務量が多いとき、人は誰しも焦るだろう。僕だって失敗したときにそれを挽回しようとして焦る。焦りはミスを誘発し、ミスは焦りを助長する。焦るような出来事が発生した場合には、一個一個シリアルに問題を解いていくしかない。結局は一歩一歩踏みしめるように問題を解いていくしかない。 思考停止にならない 重大なミスを犯してしまったり、取り返しのつかない失敗をしたとき、人は思考停止に陥る。思考停止の罠に陥ってしまうと、いつまでたっても浮上できない。自分1人の力で立ち直るのは難しい。思考停止に陥ることで、業務は停止する。ストレスがない状態で通常なら間に合ったはずのものが、焦りによる思考停止で間に合わないといった事態に発展しかねない。焦ったときこそ頭を回せるようにする必要がある。 つまり何か焦る出来事が発生した場合には、思考停止の罠にはまらないことが先決である。思考停止に陥る場合は、申し訳ないと

                                                              焦った時こそ一歩ずつ - シン・春夏冬広場
                                                            • 「ユニクロの野菜販売」はなぜ失敗したのか? 『世界「失敗」製品図鑑』が解き明かす「顧客起点」の不在|好書好日

                                                              Photo by Getty Images ユニクロの強みを横展開、食品業界の革新狙う 「あのユニクロが野菜事業に参入!」として、ビジネス界に衝撃を与えたのは、2001年5月、ファーストリテイリングの柳井正社長の記者会見の場でした。フリースの爆発的ブームなど、アパレル業界における革新的企業として多方面から注目されていたユニクロ。そのアパレルブランドの雄であるユニクロが、野菜事業へ乗り込むというニュースに多くの人は驚きました。 しかし、柳井社長にとっては決して突飛なアイデアではありませんでした。野菜を中心とした農産物は、生産から流通、販売までの工程に無駄が多いために価格が高止まりしている。その業界に、ユニクロで培った生産から販売までを一貫するオペレーションを導入できれば、アパレル業界のように、高い品質のものを安く提供できるはずだ……そんなシナリオが柳井社長の頭の中にはありました。 また、この

                                                                「ユニクロの野菜販売」はなぜ失敗したのか? 『世界「失敗」製品図鑑』が解き明かす「顧客起点」の不在|好書好日
                                                              • 夕方の遊歩道にて。。 - うたと からだと わたし

                                                                ご機嫌いかがですか メイもんです ピアノ教室の帰りに 遊歩道の風景を写しました^^ このヒマワリさんは 花びらが小さめなのですね^ ^ 風に揺れる 軽やかなコスモスたち・・ ◇◆◇◆ 遊歩道の高さより下にある、 川岸に植えられた木の花が 目の前の位置に。。 下に川が流れています 20分くらい歩いたので 帰宅すると あせもができてました〜〜 ( ;∀;) ◇◆◇◆◇ ピアノ教室では コロナ対策として 次の生徒さんが来たときに、 重ならないようにしていますが 昨日のレッスンで先生は、敢えて “ 聴いてもらえる人がいるところで 自信をつけるためにも…” と弾かせてくださいました そして その通り、緊張感を持つことで 氣を通した一曲をお聴かせできたのでした… ただ、二曲目は 時間が延長してしまうことに 申し訳ない氣持ちになって 心が乱れ 残念な演奏になりました…“ 失敗は成功の母 ” にします!

                                                                  夕方の遊歩道にて。。 - うたと からだと わたし
                                                                • 逆転人生におのれのブログ人生が重なって思わず涙ぐむ - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                  ようこそ(^-^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人の最近のお気に入りの番組は、NHK逆転人生です。 (出典:NHK) 毎週月曜日 午後10:00~午後10:50の放映で、再放送もやっています。 以前は四半期に一度の特集番組だったと記憶していますが、最近はレギュラー番組に昇格し、少し質が落ちたような気がします。 しかし、ビジネスに関する絶対絶命の状況からの逆転劇は、痛快この上なく、思わず涙が溢れてしまいます。 以前放映された「アメリカで豆腐を世界に広めた男」は、感激のあまり涙があふれて止まりませんでした。 www.panpanpapa.com ビジネスにおいては、結果がすべてです。 どんな逆境にあっても、最後にはサクセスストーリーとなる物語は、自分のブログ人生に重なって、泣けて泣けて泣けてしまいます。 当サイトは、2019年3月12日に行わ

                                                                    逆転人生におのれのブログ人生が重なって思わず涙ぐむ - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                  • 「コンフォートゾーンからの脱却なしに、さらなる成長はない」 チャレンジした上での失敗は“賞賛されるべき”と考えるワケ

                                                                    技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日本最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社ディー・エヌ・エー 常務執行役員の小林篤氏。どこでも活躍できるエンジニアになるための3つの戦術について話しました。全5回。5回目は、エンジニア戦術その3「失敗するなら前のめり!」について。 エンジニア戦術3 「失敗するなら前のめり!」 小林篤氏:では最後、「失敗するなら前のめり!」というお話をしていきたいと思います。 この中に「俺、失敗経験したことないぜ」という人はいますかね? いたらぜひ教えていただきたいです。僕なんか失敗の連続なので、もしこの中にいたら……というところなのですけど。 もし「俺、失敗したことない」という人がいたら、今からでも失敗しまくってください。失敗していないということは、自分の限界を超えるチャレンジができていないと思ってもらってい

                                                                      「コンフォートゾーンからの脱却なしに、さらなる成長はない」 チャレンジした上での失敗は“賞賛されるべき”と考えるワケ
                                                                    • 「無念!」22年ぶりの新型 次世代国産ロケット「H3」1号機 3/7打ち上げ失敗 破壊へ  | 乗りものニュース

                                                                      失敗は成功の母ですから。次に期待! 22年ぶりの新型国産ロケット JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)は2023年3月7日(火)、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げに関して、地上から指令信号を送信し、破壊したと発表しました。 拡大画像 鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケット(画像:JAXA)。 H3ロケットは、JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)や三菱重工などが開発した国産ロケットで、日本にとっては22年ぶりの新型になります。 H3は第1段エンジンに点火し、打ち上げ飛翔したのち、固体ロケットブースタ「SRB-3」の切り離しにも成功したものの、2段目の燃焼が確認できなかったことから、JAXAではミッションを達成する見込みがないとの判断を下し、最終的に地上から指令破壊信号を送信、破壊措置を取りました。 なお、今回打ち上げられたH3ロケット試験

                                                                        「無念!」22年ぶりの新型 次世代国産ロケット「H3」1号機 3/7打ち上げ失敗 破壊へ  | 乗りものニュース
                                                                      • 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                        感謝と不平不満 おそらく道教思想の言葉だと思いますが 「自分の顔の○○が気に入らない」「うちの会社は○○が不満だ」など、欠けた部分にばかり目が行く人を『谷の人』=俗人といい 「五体満足で感謝している」「うちの会社は○○が良く有難い」など、ありがたいことに目が行く人を『山の人』=仙人と呼ぶようです 仙人とは長く山で修業した素晴らしい思想をもつ人というイメージですが、実際は『陽の目で物事を観れるようになった人』なのかもしれません 皆が一生懸命に働けば働くほど世の中は便利で快適に良くなっています 不平不満ばかり言う人に比べ「世の中どんどん快適になっていく!ありがたいな!」と周りを見るようになるには確かに修業がいるかもしれません 誰もが不平不満を一切口にせず、感謝の言葉があふれれば世の中は素晴らしく快適になりそうですが、大なり小なり不平不満は必ずあります 「光ある所に影があり」のように、陰と陽は一

                                                                          人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                        • Eテレの「すってんすっく」に心奪われる。4ヶ月児と、初めてのEテレ観賞。 - まいにちきろくノート

                                                                          こんにちは。 母になって136日目。 Eテレ、すごいです。 もくじ 「すってんすっく」に心奪われる おまけ:ちちとはは おわりに 「すってんすっく」に心奪われる 「おかあさんといっしょ」の「こんげつのうた」 今何になっているか、みなさんご存知ですか? 今月は!!! 「すすめ!すってんすっく!」ですよ!!!!!(私は昨日知りました) 私、この「すってんすっく」に心奪われました。 「すってん」転んでも「すっく」とすぐ立ち上がるから、「すってんすっく」。 このこ、すごいんです。 風に飛ばされようが、 サボテンにつつかれようが、 罠にはまろうが、 ワニに追いかけられようが、 「すってんすっく」は「へっちゃら へい!」 「へっちゃら へい!」ですよ!? すごくないですか、このポジティブ!!! 失敗は成功の母である。 失敗は挑戦した証であり、努力した証である。 すってんすっくさんは、そうおっしゃってい

                                                                            Eテレの「すってんすっく」に心奪われる。4ヶ月児と、初めてのEテレ観賞。 - まいにちきろくノート
                                                                          • 【まとめ】 SPF材を使って欲しいサイズの60cm水槽台を自作 | Masa's DIY Record Storage Container~将_DIY記録管理簿~

                                                                            SPF材で木の壁を作りましたSPF材を使って、自室に木の壁を作りました木の壁は、取り外せば復元が出来るので、穴あけ加工等が自由に出来ますさっそく、木の壁が出来たので、テレビを壁掛けテレビにして行きたいと思い... [スポンサーリンク] SPF材を軽く研磨して塗装 いつもの通り、気持ち程度の研磨をします 今回は水槽台ということで、水に塗れる可能性があります 野外用の塗料で、防腐効果のある塗料で塗装します キシラデコールの、油性塗料のエボニーとメープルを使って塗装します [スポンサーリンク] SPF材を組み立て 今回作るのは水槽台なので、満水状態だとかなりの重量が掛かります ロール、ピッチ、ヨー全ての方向に、出来るだけビスで固定されるように留めます 知識があれば、本来要らないパーツ数と、ビス数で出来上がります(笑) 角は、正方形の形でビス留めする面と、菱形の形でビス留めする面で対応しました 角

                                                                              【まとめ】 SPF材を使って欲しいサイズの60cm水槽台を自作 | Masa's DIY Record Storage Container~将_DIY記録管理簿~
                                                                            • 『ツレがうつになりまして。』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                              今週のお題「最近おもしろかった本」 BSプレミアムで、映画『ツレがうつになりまして。』を視聴しました。 主演は宮崎あおいさんと堺雅人さん。←篤姫と徳川家定ですね(笑) 宮崎あおいさんの可愛らしいこと。 そしてまたイグアナが可愛らしい。 リンク 原作はエッセイ漫画です。 確か、妹が持っていたような? 妹は漫画好きなもんで。 持っていました。 借りました。 読みました。 リンク タイトルで想像できますね。 御主人が「うつ病」になって、その闘病生活を綴ったエッセイです。 続編もあるので、全3冊です。 うつ病になったご主人は、もともとは「失敗は成功の母」が座右の銘であるという楽天的な方でした。 失敗を恐れず、「失敗しても恥をかいても、そのことで成長するからいいや。」がポリシーの前向きな性格だったのです。 ただ、とても真面目で完璧主義な方でした。 そして、モーレツに忙しいサラリーマンでした。 ご主人

                                                                                『ツレがうつになりまして。』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                              • 【本から学ぶ】リーダーシップのやり方 - 気軽にブログを楽しむ

                                                                                更新情報(2020年1月14日) まとめ役を任されたが、リーダーシップを全く発揮できない。 将来リーダーシップを発揮できる人物になりたい。 リーダーシップ論に興味がある。 上記の事を思っている方々向けに書いていきます。 *書籍「0秒リーダーシップ」を参考に書いた記事です。 今の日本に必要なものは間違いなくグローバル化と呼ばれています。海外の技術が進んでいる一方で、日本の技術は海外に遅れを取っている傾向にあり10年後にはGDPの順位も大幅にダウンすると言われています。 そんな時に必要になってくるのが、本記事で紹介するリーダーシップです。リーダーシップ論を学ぶ事で、チームのトップのみならずみんながリーダーシップを発揮する事で日本をグローバル化へと進めていきます。つまり日本全体がよくなっていくのです。 日本のためにも、全員がリーダーシップを発揮できる様に共に考えていきましょう! 2分ほどで読める

                                                                                  【本から学ぶ】リーダーシップのやり方 - 気軽にブログを楽しむ
                                                                                • どうする紀行2 浜松城は出世城!花よりウナギ? - なーまんのEye-Level

                                                                                  静岡県浜松市にやってきました(^_^) 桜の開花に合わせて大河ドラマ館がオープン! ですが、一面桜色だった城山も今は葉桜 (^^;; 混雑を避ける為、花見はパスm(^^)m 日本一 肝の小さい 神の君 ですが・・・ 父親や祖父を家臣に殺された家康が、イッセー尾形の諫言を聞き入れ、家臣をとことん信じ切る覚悟をしたのは見事! 主役の演技はともかく^^; 家臣を演じる脇役陣の熱演はお見事! 三河を統一した家康はここ遠江の浜松城に本拠を移し、やがて駿河、甲斐、信濃五カ国の領主に出世! 人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。 個人事業主のなーまんは、身軽な方が好きですが ^^; 開店15分前、うなぎ専門店に一番乗り(^.^)v 城マニア、歴史マニアのなーまんですが・・・ 本日はウチのお○○んの接待がメインm(_ _)m ロケのスポンサーなので気を使います (^_^;) 一番乗りして庭の見えるカ

                                                                                    どうする紀行2 浜松城は出世城!花よりウナギ? - なーまんのEye-Level