並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

性的関係 定義の検索結果1 - 40 件 / 74件

  • 何故、発達障害男性(ASD)の人生には「そんな私にも恋人」が発生しないのか?|rei

    結論から言えば、それは発達障害は男性にとって繁殖に著しく不利になる特性があるからだ。「いやいや、それは単にお前がモテないだけだろ?」と思う人間はいるだろうし、俺が30歳童貞非モテなのは否定しようのない事実であるが、どうもそうではなくマクロな傾向として発達障害男性は非モテになりやすいことが様々な統計や研究に示唆されている。(ここでは主にASDについて述べる、ADHD、学習、知的に関しては別の機会にまた) 例えば高機能自閉症青年の69.2%は異性との性的関係を望んでいるが、全く成功していないという研究がある。米国で低機能および高機能自閉症青年190人の両親の報告を調査した研究では、高機能自閉症の青年の69.2%は、交際関係への欲求を表明しているにも関わらず、異性と関係があると報告したのは7.7%で、同性と関係があるのは1.5%であり、セックスしたのは1.5%という。この調査における青年の主に白

      何故、発達障害男性(ASD)の人生には「そんな私にも恋人」が発生しないのか?|rei
    • “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物

      悪しき因習としてネット上で有名な“おじろく・おばさ”について、長野県民が実際に論文を取り寄せて調べてみました。 なぜ調べようとしたのか、その動機や、長野県の地理的特色などをまとめたものが、前回の記事となります。 この記事は最後まで無料で読めます。 1. “おじろく・おばさ”は誇張されているのではないか?1.1. 調べることになった発端ネットロア(インターネットの都市伝説)やオカルト系サイトで有名な「おじろく・おばさ」ですが、それについてのしっかりとした論文があるということから、“実在した忌まわしい因習”として時々ネットにて話題になります。 正直、長野県民として微妙な気持ちでしたが、論文があるのだから本当なのだろうとぼんやり思っていました。しかし、最近その論文自体に疑問を呈する動画を発見しました。 簡単に動画の内容を要約します。 ・「おじろく・おばさ」は1960年代に書かれた2つの論文、①水

        “おじろく・おばさ”について長野県民が論文を読みつつ考えてみた |草食動物
      • 《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ - It all depends on the liver.

        はじめに “It’s such a privilege to be able to experience another person’s culture.” 「異なる文化に接せられるというのはある種の特権だからね」 ーーGet Out, 2017 昨年からイギリスに留学している。最初は授業についていけなすぎてピーピー泣いていたのだが、だんだん落ち着いてきて、ちょっと人と会いたくなって、日本ではずいぶん前に浅瀬でピチャピチャして終わったTinderでもやってみるか〜とインストールし直したのが2021年11月のこと。開始直後は一晩でLikeが800件くらい来てまんざらでもなく「やたら猫やら犬やら抱き抱えてる人間多いな」「筋肉のアピールの仕方が……日本の比ではない……」とか悠々と眺めていたのだが、2〜3日、何人かとメッセージ交換し出したらしんどすぎてやめてしまった。「アジア人」「女性」という以

          《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ - It all depends on the liver.
        • 「女性」でなく「生理のある人」と呼ばないとトランス差別? 〜よくある疑問への回答〜 - Transgender+Gay

          トランス女性にまつわる議論が最近また盛り上がっていますが、議論の前提となる「トランス女性はどういった主張をしているのか?」を誤解したまま議論してしまったり漠然と不安を感じている方も多いように感じます。過去の出来事が引用されることも増えているので、よくある疑問の元になっている「トランス排除を主張する人がよく言っていること」*をツイートのファクトチェックを含め整理して回答してみました。 結局のところ、トランスの人はどのような主張をしているのか? 論点を整理していきます。 *ツイートは「反対する人たちにある程度共有されている認識 or 共感を得ている(いいねやRTが多い)」ものを中心に、見つけられた範囲で選ばせていただきましたが、性質上トランスフォビックなものが多いので閲覧の際はご注意ください 生理を「女性の健康問題」として話すのはトランスフォビア? シスレズビアンがトランス女性を性的に受け入れ

            「女性」でなく「生理のある人」と呼ばないとトランス差別? 〜よくある疑問への回答〜 - Transgender+Gay
          • 結婚は「仲良しの公認」か?…或いは『義兄弟』から、同性婚問題を考える。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            同性婚をめぐる法律の話、何度もかいてきたけど、その考察の中で考えるに至った話を、今ブクマがにぎわう石埼学氏の論考に合わせて、もう一回まとめてみよう。 president.jp この話、学ぶ事も多いし、これとほぼ同じ趣旨のツイートを深く考えてなかったか脊椎反射的に「差別」と認定した香山リカ氏や大学に電話抗議(嫌がらせ?)とかしてた人々は一体なんじゃらほい、と思うが、上の話は主要部分で異論もある。 そもそも結婚というのは、あとから法律(国家制度)が古い慣習、宗教的概念に対抗して営業をかけて割り込み、近代と「法」の範囲で帳尻合わせしたものだから、不整合や「そもそも何のためか」が分かんない部分も多いだろうな、ということを再確認したい。 結婚っていったい何だろう?(結婚するって本当ですか より) フランスの有名な政教分離概念「ライシテ」の成立過程において、結婚の認証権限を教会から民法に移すという戦い

              結婚は「仲良しの公認」か?…或いは『義兄弟』から、同性婚問題を考える。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • 「年の差恋愛」は人権擁護の立場の批判が「エイジズム(差別)」になる”ポリコレ・オフサイド”が頻発する案件 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

              まず、最初のニュースは…「娘の友達」という漫画が今度6巻が出るらしいが、5巻の段階で既に80万部突破だというご報告。 物議をかもす「娘の友達」、80万部突破つまり1巻あたり16万部……この前、書店で見た記録があるんですが、このレベルだと、相撲でいえば小結か前頭筆頭ぐらいまで、会社でいえば課長ぐらいまでの出世。 もう、すでに映像化のオファーとかが普通に来ててもおかしくないぐらいのようです。 m-dojo.hatenadiary.com 娘の友達(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:萩原あさ美講談社Amazon 娘の友達(6) (コミックDAYSコミックス) 作者:萩原あさ美講談社Amazon そんな中「年の差婚」という、そのものずばりのドラマができるんだそうで。 npn.co.jp 年の差婚【単行本版】 1巻 (G☆Girls) 作者:中間淳生アムコミAmazon年の差婚 2 (On

                「年の差恋愛」は人権擁護の立場の批判が「エイジズム(差別)」になる”ポリコレ・オフサイド”が頻発する案件 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
              • 保護監督者的立場のオトナと、庇護されるコドモの恋愛の描き方、いろいろ(一覧化の試み) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                まず「レオン」を論じた映画語りマンガから。 「レオン」を論じる「木根さんの1人でキネマ」、特に大人と子供の関係性 木根さんの1人でキネマ 5 (ヤングアニマルコミックス) 作者:アサイ白泉社Amazonレオン 完全版 (字幕版) ジャン・レノAmazon えーと…そもそも何かの記事をブクマで読んで、ああこのテーマそろそろ論じよか、と思ったんだが… ああ、「メモ」と入れてブクマしてた過去の俺エライ!! anond.hatelabo.jp タイトルには入れきれなかったが「おっさん」との恋愛ね、OK。 【18日追記】 思い出した!!この映画についての、このまとめもこれを検討しようというきっかけだったんだ!! 紹介が遅れたのは痛恨だが、今から追加リンク。予告動画もあった「ジェニーの記憶」。 togetter.com ジェニーの記憶 こうブクマしてたのになあ。こっちは「メモ」じゃなくて「資料」と入れ

                  保護監督者的立場のオトナと、庇護されるコドモの恋愛の描き方、いろいろ(一覧化の試み) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                • せっかくバズってるし、お前らの「正しい性教育」を教えろよ

                  anond:20190919095241 おっすおらクソフェミ。しかも昭和生まれ40代ババアだから増田がどうしてこういう思考回路になったのかすごくよくわかる。 ヤングの皆は、亭主に浮気されると「妻として夫を満足させなかったお前が悪い」って妻の方が袋叩きにされる世界とか知らんよな。初めて彼氏と付き合うのでセックスが怖いと考えてる女の子に「早くやらせてあげないと彼氏が可哀想。浮気されても知らないよ」と女が普通に口出ししてくる世界とかね。ああいうの知ってると、増田の発言が正しくないのはわかるが気持ちもわかるぞ。 まあそんな前置きはさておき、折角ブコメが伸びてるんだから、お前らの考える「正しい性教育」ってどんなものかを教えてくれよ。元増田じゃあみんなが「この増田には教育が必要だ」ってブコメに沢山スター打ってるみたいだけど、「ではそれはどんなものか?」と皆で具体的に考える機会も経験もあまりに足りてい

                    せっかくバズってるし、お前らの「正しい性教育」を教えろよ
                  • 読書系サークル新入生に薦める、君の脳を破壊するかもしれないホラー10選 - 村 村

                    四月中には書いて投稿しよう思っていたら、五月も終わろうとしていた…… あまたの若者が大学の門をくぐり、どのサークルに入ろうかと新歓イベントに参加する時期である。このGWにどのサークルに入るをじっくり考えて決断した人もいるだろう。もしかしたら読書系サークルに入った(入ろうとしている)人もいるかもしれない。そうした新入生が有意義な読書生活を送るために、私が厳選したホラーを10作品をご紹介したい。それも読むだけで脳になんらかのダメージを与えるような本をすすめたい。なぜかと言えば、読書系サークルで生き残るためには脳を鍛える必要があるからだ。骨折した骨は、治る過程でより強くなると聞いたことはないだろうか。脳も同じである。君も脳を積極的に破壊して、最強の読書系サークル新入生になろう。 【選定基準】 ●「怖さ」や「残酷さ」よりも、読むことで脳に強い衝撃を与える作品であるかどうかを基準とする。 ●手に入り

                      読書系サークル新入生に薦める、君の脳を破壊するかもしれないホラー10選 - 村 村
                    • 「負の性欲」という言葉について、元ネタや文脈を踏まえずにさわいでるひとが多すぎるのでまとめる - 頭の上にミカンをのせる

                      複素性欲 →実性欲 →有利性欲 →整性欲 →正の性欲 →0 →負の性欲(new !) →分性欲 →有利小性欲 →循環小性欲 →混循環小性欲 →純循環小性欲 →無理性欲 →虚性欲— つっつっつー (@tomondesu) November 28, 2019 ワロタ。 それにしても。「負の性欲」という言葉について論じているのに、その元ネタというかの「議論で使われてる語句がどういう経緯で発生したのか」に関心を持たない人っていったい何がやりたいんだ……。 「負の性欲」の元ネタは1年以上前の「リョーマ@ryoma_senryousoc」という人の発言 senyousociety.blog79.fc2.com https://web.archive.org/web/20190928032959/http://senyousociety.blog79.fc2.com/blog-entry-62.html

                        「負の性欲」という言葉について、元ネタや文脈を踏まえずにさわいでるひとが多すぎるのでまとめる - 頭の上にミカンをのせる
                      • 性差別はジェンダーでなくセックス(身体的性別)由来であるという主張の矛盾について - Transgender+Gay

                        「女性差別は身体的性別に基づくもの」という(おそらくシスジェンダーの方々による)意見をいくつか見かけましたが、トランスジェンダーの立場からみての矛盾点をまとめました。 “身体的性別”の定義について まず、この言葉の定義は人によって異なっており曖昧な表現となりますが、2つの可能性があります 1) 出生時に割り当てられた性別 いわゆる “生得的 女性/男性” と同義語。トランスジェンダーに関しては、どれだけオペをしようとも「元の身体」で判断する 2) 男性/女性の身体的特徴を持つ人 ホルモンを投与し、(おそらく性器形成まで)オペをしたトランスジェンダーの “身体的性別” は移行後の性別になる シスジェンダーは両方とも当てはまるとしてトランスジェンダーは定義によって含まれる・含まれないが変わってきますが、Twitterで観測した範囲だと文脈から(1)の定義で話を進めている方が多いようでしたので、

                          性差別はジェンダーでなくセックス(身体的性別)由来であるという主張の矛盾について - Transgender+Gay
                        • グラビア防衛論 ~フェミニズム・ハラスメントの脅威~ - 青識亜論の「論点整理」

                          川村海乃作品撮影 TomokoTomoko/2017/CC BY-SA 石川優実氏の一編の論考が話題を呼んでいる。 note.mu コンビニエンスストアから成人誌が撤去されたことは記憶に新しいが、さらに一歩踏み込み、「グラビア表紙」についても是非を問う声を上げたのである。 この問題については、グラビアアイドルの倉持氏も言及し、議論はさらなる広がりを見せている。 blogos.com 本稿は、石川氏の主張が誤りであり、それどころか、ある種のハラスメントとしての構造を有することを、ひとつひとつ、彼女の主張を整理しながら解き明かしていく。 論点整理:議論を支える二つの「前提」 反論①:グラビア雑誌はセクハラ肯定でも女性差別でもない 反論②:グラビア写真の排除はセクハラ対策にはならない 結論:「大切な何か」を守るために人質はいらない 少し長いが、最後までお読みいただければ幸いである。 (長い文章が

                            グラビア防衛論 ~フェミニズム・ハラスメントの脅威~ - 青識亜論の「論点整理」
                          • 弱者男性の定義とか、あなたにできることとか。 - Fubarのブログ

                            Fubarッス!はてなの一部左翼(具体的に言うとネトフェミ界隈)からは蛇蝎のごとく嫌われてる左翼だけどよろしくな! ここ一か月間の弱者男性に対するゴリゴリの差別ブコメにスターがつきまくってるのを見て、これが2021年のはてなブックマークにおける差別の現状だな、と厳しい顔になっております。 あ、スターは同意を意味しないとid:wuzuki先生には言われたんでしたっけ。 id:naotarokun のようなブコメにスターが集まることが悲しいし悔しい。この「おうち時間」の中、アニメや映画や音楽を楽しめるのは、紛れもなくお芝居や芸術のおかげなのに……。 - wuzuki のブックマーク ????(悪行ポイントが加算されました) 差別心をむき出しにしたコメントにスターをつけがちなwuzuki先生ですが、そこにスターが集まることで被差別者がどういう気持ちになるのかはよく理解してスターをつけているみたい

                              弱者男性の定義とか、あなたにできることとか。 - Fubarのブログ
                            • 性行為中に避妊具外す「ステルシング」疑惑、仏外交官を捜査

                              仏パリの薬局に陳列されるコンドームの箱(2020年9月8日撮影、資料写真)。(c)Martin BUREAU / AFP 【9月30日 AFP】フランスの男性外交官(44)が、コンドームの着用を求められたにもかかわらず行為中に外す「ステルシング」をしたとして、パリ検察が捜査を行っていることが分かった。捜査関係筋が29日、明らかにした。 【関連記事】フランス、処方箋に基づくコンドーム購入費を公的医療保険で償還(2018年) 被害女性(30)が警察に語ったところによると、女性はある晩、出会い系サイトで知り合った外交官の自宅で数時間を共に過ごした。 捜査関係筋は、「二人はそれまでに数回会っていたが、性的関係はもっていなかった。その晩、合意の下で性行為をした」と述べ、仏週刊誌ルポワン(Le Point)の報道内容を認めた。 「女性はコンドームを使うよう外交官に求めたが、行為中に着用していないことに

                                性行為中に避妊具外す「ステルシング」疑惑、仏外交官を捜査
                              • なぜ私がイ〇ラーム教徒になったのか - 底辺女子大生の所感

                                2019年5月某日。21歳、平均的な大学生である私は、いつの間にやらイ〇ラーム教徒になっていた。 以下の文章は、サークルクラッシュ同好会によるアドベントカレンダー企画(テーマ「自分語り」)の20日目として書かせていただいている。前日である19日目の記事は、olovさんによる「VRで女の子になってセックスした話、おまけでVRと魔術の話」。 注意していただきたいのは、以下の文章は自分個人の改宗に伴う雑感(生きづらさを抱える女が宗教で生きやすくなった話)を書き散らしたものであって、決して私はイ〇ラーム教徒を代表しているわけではないし、また決して「正しい」ム〇リムでもないという点である。 この「イ〇ラーム」という語も厄介で、知識人に築かれた宗教体系のことを示したり、或いはム〇リムの慣習(因習)を指したりなど、文脈によって使われ方が様々である。私がこの記事で「イ〇ラーム」という伏字付きの語を使用して

                                  なぜ私がイ〇ラーム教徒になったのか - 底辺女子大生の所感
                                • マッチングアプリ運営者が把握すべきインターネット異性紹介事業の定義や届出 | TSL MAGAZINE

                                  一昔前は、面識のない男女が出会うことを目的としたサービスとして “出会い系サイト”と呼ばれるネット上のサイトが主流でした。しかし、最近は、若い世代を中心にスマホで手軽に利用できる“マッチングアプリ”と呼ばれるサービスの利用者が急増しています。 日本国内におけるオンライン恋活・婚活マッチングサービス市場は右肩上がりの成長を遂げており、次々と新しいサービスがリリースされています。 もっとも、マッチングサービス市場の成長の裏側では、それらのサービスを利用することにより、児童買春や児童ポルノなどの犯罪に巻き込まれる18歳未満の児童が増加しており、警視庁による取締りも強化されています。 この記事では、マッチングアプリなどのサービスを企画・運営するにあたり、最低限把握しておきたい法規制やインターネット異性紹介事業の届出方法、出会い系サイト規制法の罰則規定、逮捕事例などについて解説します。 インターネッ

                                    マッチングアプリ運営者が把握すべきインターネット異性紹介事業の定義や届出 | TSL MAGAZINE
                                  • 同性婚・近親婚問題、ブクマに対しFAQ〜8年前の問題作「冬の海」、電子版の購入保存をお勧め - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    またぞろ、話題になった。 同性婚を認めるなら近親婚も認めろ←意外と論破できない anond.hatelabo.jp もう、こちとら簡単なもんです。ルーティンワークです。 はい、どうぞこちらへ。 同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル m-dojo.hatenadiary.com もともと、これに関する考察記事は馬に食わせるほど書いている。あまりに膨大で紹介し切れないから、上のやつは「FAQ」的に多くの論点をダイジェストしたものとなっています。 ただ、そこでも述べているけど、もう一度…… アフタヌーン 2015年12月号 [2015年10月24日発売] [雑誌] (アフタヌーンコミックス) 作者:草水敏,恵三朗,沙村広明,木尾士目,藤島康介,五十嵐大介,横山キムチ,幸村誠,芝村裕吏,キムラダイスケ,岩明均,高橋ツトム,ヤマシタトモコ,瀧波ユカリ,市川春子,冲方丁,槇えびし,永田礼

                                      同性婚・近親婚問題、ブクマに対しFAQ〜8年前の問題作「冬の海」、電子版の購入保存をお勧め - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • 第2回 ハラスメントという言葉をなぜ用いるか

                                      セクハラ被害を言語化することはむずかしい。ましてや、それが「よきことをなす人」たちの組織内で起きたときの場合は、さらに複雑な事態となる。そもそも、セクハラはなぜおきるのか。「よきことをなす」ことが、なぜときに加害につながるのか。被害を言語化するのにどうして長い時間が必要になるのか。セクハラをめぐる加害・被害対立の二極化を越え、真に当事者をサポートするための考察。 本連載のタイトルにある「セクハラ」という言葉について、第一回掲載の後、いくつかのご意見をいただいた。もっと別の言葉を使った方がいいのではないか、性暴力という言葉を用いればダイレクトに伝わるのではないか、などといった提案だった。 それを機に私自身がなぜハラスメントという言葉を使用したのか、性暴力ではなくセクハラと表現したのかについて説明したい。私がもっとも大切にしているのは、ひとつの事態をどのように呼ぶか、どのような言葉で定義するか

                                        第2回 ハラスメントという言葉をなぜ用いるか
                                      • 「快感インストール」予告が「不快感インストール」になってしまったのはどうしてなのか−ファンの目線から|HOKU

                                        ほとんどの人は知らないかもしれないが(知らないと願っている)、dTVでこれから始まる新ドラマ「快感インストール」の宣伝が行われている。たった1分半の予告と、公式HPに載せられたあらすじが、Twitter上で物議を醸しているのだ。今回はこの事件について、ファンとしての目線と、仮にも多少はジェンダーを勉強している人間の目線から、少しだけ考察を加えていきたいと思う。(あらすじについて:性犯罪にあったことのある人はフラッシュバックの危険性があるので閲覧には注意してください。)(なお、この考察はあくまでも、全世界に流された「快感インストール」予告をめぐってのものである。つまりこの考察が指している「快感インストール」の範囲はあらすじと予告にとどまる。) 「快感インストール」の問題点 快感インストールのあらすじは以下の通りである。 女性経験のない大学生・タカがある日突然手に入れた能力は、女性の胸に触れる

                                          「快感インストール」予告が「不快感インストール」になってしまったのはどうしてなのか−ファンの目線から|HOKU
                                        • シノドス・トークラウンジ「進化政治学の可能性―ヒトの政治的行動の進化的基礎」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                          peatix.com 進化政治学に関するオンライントークイベントがあるというので参加してきた.先日「進化政治学と国際政治理論」を出版した政治学者の伊藤隆太が聞き手に回って,(ここでは進化政治学の日本における先駆者という位置づけで)長谷川眞理子と対談するという内容.聴衆はこれから進化的視点を取り入れようと考えている政治学,社会学の研究者が想定されており,そういう視点からの質問を伊藤が行い長谷川が答えるという形式になっている. これは伊藤の本.私の書評はhttps://shorebird.hatenablog.com/entry/2020/04/20/113326 進化政治学と国際政治理論 人間の心と戦争をめぐる新たな分析アプローチ 作者:伊藤 隆太発売日: 2020/02/22メディア: 単行本 趣旨説明 冒頭で伊藤から趣旨説明がある. 進化政治学は英米で始まり,日本には遅れてようやく入って

                                            シノドス・トークラウンジ「進化政治学の可能性―ヒトの政治的行動の進化的基礎」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                          • 『青少年に有害!』(ジュディス・レヴァイン)ブックトーク|うぐいすリボン

                                            うぐいすリボン主催ブックトーク「性表現の自由と規制をめぐって」 第2回『青少年に有害! 子どもの「性」に怯える社会』 著者:ジュディス・レヴァインさん(作家/ジャーナリスト) 質問:スヴェトラーナ・ミンチェバさん(全米反検閲連盟プログラム顧問) うぐいすリボンでは、表現の自由に関係する様々な本の著者をお呼びしてのブックトークを実施しています。本シーズンは、世界的に議論が激化している性表現をめぐる自由と規制の問題についてとりあげます。 第1シーズン第2回目の今回は、2002年にミネソタ大学出版局から刊行され、ロサンゼルス・タイムス賞を受賞した『青少年に有害!』の著者である作家のジュディス・レヴァインさんに登場して頂きました。動画の中でも言及されているように、本書は発表されるやいなや、全米でペドファイルをめぐるパニック的な論争を引き起こすことにもなりました。 (2022年11月にビデオ収録。本

                                              『青少年に有害!』(ジュディス・レヴァイン)ブックトーク|うぐいすリボン
                                            • 「他者に恋愛的/性的に惹かれない」アロマンティック/アセクシュアル約1700人対象の調査結果が公表(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              他人に恋愛的/性的に惹かれることがないーー。 昨今は「LGBT」という言葉の認知度は高まりつつあるが、同性愛者や両性愛者、トランスジェンダー以外の性のあり方はなかなか知られていない。 そのひとつに「アロマンティック/アセクシュアル」という概念がある。 これは「ロマンティック(恋愛的な)」の頭に打ち消しの意味を持つ「A」がつく「アロマンティック=他者に恋愛的に惹かれない」、また「セクシュアル(性的な)」に同様のAがつく「アセクシュアル =他者に性的に惹かれない」を表す言葉だ。 アロマンティック/アセクシュアルなどの当事者に関する調査は非常に少ないが、昨年、大阪市で行われたLGBTに関する調査では、回答者のうちL・G・B・Tの割合が2.7%だったのに対して、アセクシュアルは0.8%だった。 当事者の実態は依然として知られておらず、「誰もが他者に対して恋愛や性的に惹かれる」ということが前提となっ

                                                「他者に恋愛的/性的に惹かれない」アロマンティック/アセクシュアル約1700人対象の調査結果が公表(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • MGTOW(ミグタウ)女性を避け非婚を選び自由を得る男性たち

                                                MGTOW(Men Going Their Own Way:我が道を行く男性たち)とは、独身主義または非婚主義の一形態である。男性の自己決定と自己保存を重視する個人哲学であり、女性中心主義への反発に基づく。恋愛や結婚のような女性との関係を拒否する分離主義的ライフスタイルであり、男性個人の独立、尊厳、権利を守り、真に自由で質の高い人生を追求する生き方である。 MGTOWとはMGTOW(Men Going Their Own Way:我が道を行く男性たち)とは、恋愛や結婚のような女性との関係を拒否し、真に自由で質の高い人生を求めるライフスタイルのこと。独身主義、非婚主義、または分離主義の一形態である。結婚によって失われる男性の独立、尊厳、権利、自由、生命を守ることを主眼とし、男性の自己決定と自己保存を重視する個人哲学である。 MGTOW(ミグタウと読む)はその独身主義、非婚主義から、結婚ストラ

                                                  MGTOW(ミグタウ)女性を避け非婚を選び自由を得る男性たち
                                                • 「青春の追体験」というルサンチマンに入り浸り現実の結婚等の性的充足や経済的成功を実現できない人間が世間から弱者男性等と馬鹿にされ緩やかに自尊心が摩耗していく - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                  先日の、弱者男性がルサンチマン(ミソジニー、マゾヒズム、自傷的自己愛)を内面化して精神を安定させているという話、少しは共感してくれただろうか。 gyakutorajiro.comブコメ貰ったので、一部返そうかな。 弱者男性は自分への罵倒すらミソジニーやマゾヒズムや自傷的自己愛に置き換えて幻想に同一化して自分を守ってる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸 挙げた五輪汚職問題とcolabo問題。弱者男性は電通含めた五輪関係者は叩かないで、colabo関係者を叩くという証拠はあるのか?この人物こそが自身の劣等感故の攻撃性で他者にレッテルを貼り罵倒をしている姿が鏡に映るだけ 2023/02/18 15:05 b.hatena.ne.jpそうは言ってないよ。 自分自身が借金持ちの弱者男性だが、そんな叩きとかしてない。 奨学金を計画的に破産した 俺も借金あるからわかる、その感じ。頭の片隅いや半分以上だ、

                                                    「青春の追体験」というルサンチマンに入り浸り現実の結婚等の性的充足や経済的成功を実現できない人間が世間から弱者男性等と馬鹿にされ緩やかに自尊心が摩耗していく - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                  • なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が欺瞞なのか:荒らしはスルーしろ=テロリストに名前を与えるなAppendix - 事実を整える

                                                    我々はいったい何のためにネットを利用しているのか ランキング参加中社会 なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が詭弁なのか なぜテレビがテロリストの動機目的背景を放送するのが欺瞞なのか 他の重要な政策課題・有益な主張が覆い隠されることに テロリストに名前を与えるな:ニュージーランドアーダーン首相が絶賛されるわけ 荒らしはスルーしろ=テロリストに名前を与えるな 逆方向の勘違いが生まれているので苦言を呈しておきます なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が詭弁なのか 以下の記事がそれなりに読まれました。 ◆テロリズムの定義上、一定の動機・目的の特定は必要 ◆「テロの原因を究明して報道」は、不必要。最初から原因を社会の側に求めてる態度なのでテロ犯を免責する方向の言説が出て来る。深堀りは専門機関に ◆報道界隈では、解明済みの事実すら「更なる研究が必要だ」となる懸念と実際の例 ◆都合の良い言

                                                      なぜ「テロの原因を究明して報道で再発防止」が欺瞞なのか:荒らしはスルーしろ=テロリストに名前を与えるなAppendix - 事実を整える
                                                    • 米国人女性の6.5%、初体験はレイプだった 研究チームが推計

                                                      18~44歳の米国人女性の6.5%は初体験がレイプだったとの調査結果が発表された/Alberto Mier/CNN (CNN) 18~44歳の米国人女性のうち330万人以上は、初体験がレイプだったと推定されるという調査結果が、16日の米医学誌JAMAインターナル・メディシンに発表された。 調査は米ハーバード大学医学校などの研究チームが18~44歳の米国人女性1万3310人を対象に実施した。 研究チームは世界保健機関(WHO)の定義を引用し、本人の意思に反して無理強いされたり力ずくで強要されたりした初めての性的関係を、性暴力の一形態と位置付けている。 調査の結果、女性の6.5%は、初体験が無理強いされたり力ずくで強要されたりした関係だったと回答した。これは米国人女性の16人中1人に相当する。 初めての性的関係を強要された女性の平均年齢は15.6歳で、強要したパートナーや加害者は平均で6歳年上

                                                        米国人女性の6.5%、初体験はレイプだった 研究チームが推計
                                                      • 【心理学】もし自分が”やりたい”ことを相手に示したいなら、デートで新しい食べ物にチャレンジしよう - セカメカセ

                                                        人間は、些細な言動から相手の意思を汲み取れるときがある反面で、言葉で明確に示されてもなお相手の気持ちがわからない場合もあるというような二面性を持っているが、そもそも言葉で示すことが難しい意思なら、他の部分でそれを汲み取ってもらうしかない。 この点、”やりたい”は、明らかに言葉にするのが望ましくない意思だ。すでに恋愛関係にあるならともかく、そこまででもない関係でそれを言い出すと裁判沙汰にもなりかねない。しかし、互いに”やりたい”なら色んな面倒なプロセスを排除してそのステージにさっさと進むのが互いに望ましいだろう。 そこで、礼儀をわきまえながらそっとその意思を示す方法があるそうなので紹介したい。 近所にグアテマラ料理専門店があるんだけど行かない?「我々は、相手の行動を見てその相手の性格や行動の動機などについて考察し判断をする。特にデートの場面においては、そこでの判断は二人の将来に重要な影響を与

                                                          【心理学】もし自分が”やりたい”ことを相手に示したいなら、デートで新しい食べ物にチャレンジしよう - セカメカセ
                                                        • No.2 メンヘラでも大丈夫ですよ - 心の教科書

                                                          恋愛に関する悩みで筆者の元へこのような相談が届いた。 まず一つ一つ、筆者が感じたことから丁寧に伝えて行こうかと思う。 1.メンヘラについて メンヘラとは「メンタルヘルス」から派生した言葉であるとされており、主に精神が不安定で傷つきやすい、心に病を抱えた方に対して呼ばれることがある。 メンヘラの定義とは曖昧なもので、例えば恋人に対し「電話やメールにはすぐ返事して!」と言って返事が無ければ深夜でも朝でも何度も連絡しようとする人のことを「メンヘラ」と呼ぶこともあるし、別にそのようなことがなくてもすぐ泣いたり騒いだりする人のことを「メンヘラ」と呼ぶこともある。これらのことからメンヘラというのはどうやら症状に対して「重さ」があるようだ。 メンヘラの重さについては筆者も考える所がある。その一つとしてあるのが自傷行為についてだ。最近、筆者の近くではあまりそのような話は聞かれなくはなったが数年前くらいだっ

                                                            No.2 メンヘラでも大丈夫ですよ - 心の教科書
                                                          • 教師と生徒の「禁断の愛」に刑事罰を科すべきか

                                                            教師と生徒の恋愛は、フィクションでは許されても実社会では違法となりえる-。4月に施行された「教員による児童生徒性暴力防止法」は、生徒に対する性的な行為について同意の有無にかかわらず性暴力に当たるとして禁止した。文部科学省は懲戒処分や刑事告発などの厳しい対応を求めているが、新法は違反した場合の罰則規定は設けていない。法制審議会では一律に刑事罰を科すべきとの声もあるが、「真摯(しんし)な恋愛」も犯罪とするのはやり過ぎだとの慎重論も出て、意見は分かれている。 法律は議員立法で昨年5月に成立。性交をはじめ不必要に体を触る行為、性的な発言などを広く「児童生徒性暴力」と定義した。教員による一方的な行為だけでなく、合意のもとでの関係も性暴力に含まれると位置付けたのが大きな特徴だ。 立法の背景には「合意による恋愛」という主張が、教員による性暴力の〝隠れみの〟になってきたという問題意識がある。 性暴力被害に

                                                              教師と生徒の「禁断の愛」に刑事罰を科すべきか
                                                            • 【職場の困った人】良心を持ってても結局負け組になるのでは?(前編) - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                                              どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今回は当ブログの中ではちょっとだけ人気のある【職場の困った人】シリーズを書きたいと思います。 皆様の職場や家族、ご近所づきあい等々、人が集まるコミュニティーでは必ず「ずる賢い人」っていますよね。 「応援するよ」と励ましながら、部下の昇進を握りつぶす上司 「俺たちずっと友達だから」と言った10分後に上司にその人の悪口をいいまくる同僚 自分にとって都合の悪いことになると「それってパワハラですよ! 」と声高らかに発言し、必要とあらば涙を浮かべ、巧みにあなたをパワハラ上司へと仕立て上げるモンスター部下 発言力、影響力のある者の前では声が1オクターブ上がり、「パーソナルスペース?何それおいしいの?」とばかりに0距離まですり寄るアホ女 やたらグループラインを作るのが好きな人。その癖自分の意に反する人間が出たら、手下のラインを使ってその人をグループから退会させるクソ上

                                                                【職場の困った人】良心を持ってても結局負け組になるのでは?(前編) - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                                              • 英米豪8つのWord of the year 2018総まとめ【トップに輝いたのは…single-use!】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                                                こんにちは。 2018年の年末から2019年頭にかけて、色々なサイトでWord of the Year 2018が発表されました。英会話のレッスンや英語の試験、仕事やプライベートなど、あらゆる場で時事ネタを英語で話す場面に出会うことがあるかと思います。最新の英単語を押さえておくと、グッと話の幅が広がるんですよね。 このブログでも、8つのサイトのラインナップを取り上げてきましたが、2018年は残念ながら、どれも人々の不信や怒りを表すような単語ばかりでした…。 それぞれのサイトで色んな言葉が候補として挙がっていましたが、英語圏全体で総合的に話題となった言葉はなんだったのでしょうか?ふと興味がわいたので、各サイトのWord of the Year 2018の候補を集計してみました。 8つのサイトの合計によるランキングとともに、2018年に話題になった英単語をまとめてご紹介します! 集計元のサイト

                                                                  英米豪8つのWord of the year 2018総まとめ【トップに輝いたのは…single-use!】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                                                • リプロダクティブ・ヘルス・ライツ - Wikipedia

                                                                  リプロダクティブ・ヘルス・ライツ(英語: Sexual and Reproductive Health and Rights)または性と生殖に関する健康と権利[1]、SRHR[2]とは、性と生殖における個人の自由と法的権利[3]のこと。 概念[編集] 世界保健機関 (WHO) は、次のようにリプロダクティブ・ライツを定義している。[4] 生殖に関する権利は、すべてのカップルと個人が、出産する子どもの人数、間隔、時期を、自由に責任を持って決断することができる権利、そしてそのための情報と手段を持つ権利、およびできうるだけ最高水準の性と生殖の健康を手に入れる権利を認めることにかかわっています。それらにはまたすべての人が差別と強制と暴力をうけることなく生殖に関する決定をする権利も含まれる。[4] リプロダクティブ・ヘルス/ライツには、以下の権利も含まれる。 合法かつ安全な中絶の権利 断種や中絶を強

                                                                    リプロダクティブ・ヘルス・ライツ - Wikipedia
                                                                  • 【提案/ハラスメント25】前田司郎氏の件【演劇界のmetoo運動(4)】 – しのぶの演劇レビュー

                                                                    【ハラスメント】カテゴリーの25番目です(⇒前回の投稿)。2021年末のまとめ投稿の下の方に、【ハラスメント】投稿の過去リンクを羅列してあります。 【演劇界のmetoo運動】(1)(2)(3)の4番目です。 前田司郎氏の件を知ったのは5月に入ってすぐの頃で、私のショックは大きかったです(⇒友人のみ公開のfacebook)。 以前の投稿にバラバラに転載されていた情報を、こちらにまとめることにしました(随時更新予定)。 ※閲覧注意です。フラッシュバックが起こることもありますので、ご了承の上、お気をつけてご覧ください。 ※網羅性はありません。基本的に私自身の備忘録として残しています。 ■主な事例の見出しを箇条書きで並べて、その下に関連ツイートを転載します。 ・山中瑶子氏が前田司郎氏に問いかけ/前田氏が応答 ・前田司郎氏主催のワークショップ参加者からの告発 ・坂本鈴氏「前田司郎さんの件」「パワハラ

                                                                    • 「酩酊状態で意識がない伊藤詩織さんの同意がないまま性行為に及んだ」元TBS記者の不法行為に賠償命令(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      刑事裁判と民事裁判で分かれた判断[ロンドン発]ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が元TBS記者の山口敬之氏(53)にレイプされたと1100万円の損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は18日「酩酊状態で意識がない伊藤さんの同意がないまま性行為に及んだ」と認定し、山口氏に330万円の支払いを命じました。 伊藤さんは準強姦容疑で警視庁に被害届を出したものの、山口氏の逮捕は直前になって見送られ、東京地検は2016年7月、嫌疑不十分で山口氏を不起訴。伊藤さんは不服を申し立てましたが、東京第6検察審査会も2017年9月、不起訴相当にしました。 民事と刑事で判断が分かれました。ポイントは性行為に及ぶ際、相手方の「同意」を得ていたかどうかです。タクシー運転手の証言やホテルの防犯カメラの映像から伊藤氏が当時「酩酊状態で意識がない」のは初めから明らかでした。 2017年7月、110年ぶりに性犯罪に関する刑法

                                                                        「酩酊状態で意識がない伊藤詩織さんの同意がないまま性行為に及んだ」元TBS記者の不法行為に賠償命令(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • ペドフィリアについてのマサキチトセの立場に関する誤解とデマについて(追記2022/8/2、8/5、2023/6/17、7/20) - 包帯のような嘘

                                                                        目次 本文 誤解:「ペドフィリアはLGBTQ+のQに含まれる」とマサキチトセは主張している 誤解:マサキチトセは、ペドフィリアという欲望のあり方を子どもの安全や権利、尊厳よりも優先している デマ:マサキチトセはペドファイルである 2022.8.2 追記 この記事を「言い訳」と評価する声に対して 2022.8.5 追記 2017年の発言との整合性について「風向きが悪くなってから張る予防線を反復横跳びする」という部分について「LGBT関連の論者の中でも私はかなり突出して小児性愛擁護派」という発言についてペドフィリアもペドファイルも他者化/悪魔化をしないという立場について 追記のまとめ 追記の追記 2023.6.17 追記 ペドフィリアを他者化/悪魔化すべきでないという言論の責任について 2023.7.20 追記 ペドファイルは差別されているのか 本文 2014年に翻訳して訳者の言葉を付記した以

                                                                          ペドフィリアについてのマサキチトセの立場に関する誤解とデマについて(追記2022/8/2、8/5、2023/6/17、7/20) - 包帯のような嘘
                                                                        • [PDF] 提言:「同意の有無」を中核に置く刑法改正に向けて―性暴力に対する国際人権基準の反映―

                                                                          提 言 「同意の有無」を中核に置く刑法改正に向けて ―性暴力に対する国際人権基準の反映― 令和2年(2020年)9月29日 日 本 学 術 会 議 法学委員会ジェンダー法分科会 社会学委員会ジェンダー政策分科会 社会学委員会ジェンダー研究分科会 i この提言は、日本学術会議法学委員会ジェンダー法分科会、社会学委員会ジェンダー 政策分科会及び社会学委員会ジェンダー研究分科会の審議結果を取りまとめ公表するもの である。 日本学術会議法学委員会ジェンダー法分科会 委員長 三成 美保 (第一部会員) 奈良女子大学副学長・教授(研究院生活環境科学 系) 副委員長 吉田 容子 (連携会員) 弁護士 幹 事 武田万里子 (連携会員) 津田塾大学学芸学部教授 幹 事 立石 直子 (連携会員) 岐阜大学地域科学部地域政策学科准教授 糠塚 康江 (第一部会員) 東北大学名誉教授 廣瀬真理子 (第一部会員) 東

                                                                          • 性行為中に避妊具外す「ステルシング」疑惑、仏外交官を捜査(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

                                                                            仏パリの薬局に陳列されるコンドームの箱(2020年9月8日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】フランスの男性外交官(44)が、コンドームの着用を求められたにもかかわらず行為中に外す「ステルシング」をしたとして、パリ検察が捜査を行っていることが分かった。捜査関係筋が29日、明らかにした。 【写真10枚】東京五輪が最高のアピールの場、日本のコンドームメーカー 被害女性(30)が警察に語ったところによると、女性はある晩、出会い系サイトで知り合った外交官の自宅で数時間を共に過ごした。 捜査関係筋は、「二人はそれまでに数回会っていたが、性的関係はもっていなかった。その晩、合意の下で性行為をした」と述べ、仏週刊誌ルポワン(Le Point)の報道内容を認めた。 「女性はコンドームを使うよう外交官に求めたが、行為中に着用していないことに気づいた」という。 女性はその3日

                                                                              性行為中に避妊具外す「ステルシング」疑惑、仏外交官を捜査(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 人間関係における「境界線(バウンダリー)」の大切さ:完全版|まや川|note

                                                                              ※すでに書いた記事を、セミナーのために表現を整理してくっつけたものとなります。 みなさんは、以下の中で当てはまるものはありませんか? 本当は断りたいことにも、「イヤ!」を言えない なかなか助けを求めて、相談することができない 本当は自分の責任ではない事柄に対しても尻拭いばかりしている気がする 忙しい時でも、相手から求められたら断れない 相手のちょっとした言動がいつまでも気になってしまう 他人が怒られているのを見ると自分のように感じてしまう ある特定の人(親や友人)と関わると、ドッと疲れてしまんだり、いつまでも落ち込んでしまう 不倫など辛い恋ばかりしてしまうが、別れることはできない ついつい世話を焼いてしまう DVやモラハラなど、暴力をふるわれる、あるいはふるってしまう 相手の言いなりになる、あるいは言いなりにさせようとしてしまう 上下関係になっている、あるいは上下関係を作ろうとする友人がい

                                                                                人間関係における「境界線(バウンダリー)」の大切さ:完全版|まや川|note
                                                                              • 男性と性的関係を持てば親まで「地獄」に堕ちる “カルト2世”の女性が背負わされた「純潔」への呪縛 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                男性と性的関係を持てば親まで「地獄」に堕ちる “カルト2世”の女性が背負わされた「純潔」への呪縛 【連載】カルト2世に生まれて 「カルト2世」として生まれた中田友子さん(撮影/作田裕史) 日本は信教の自由があり、どんな信仰を持とうと自由である。だが、親の宗教によって、その子どもが苦しんだり、人生の選択を制限されたりするケースがある。その教義が特殊なものであるほど、子どもは苦悩し、生きづらさを抱えることが多くなる。いわゆる「カルト(※)2世」問題だ。AERAdot.では「カルト2世に生まれて」として、親の信仰によって苦しんだ2世たちのインタビューを短期連載する。第2回は、「神の子」として信者同士の結婚を強いられていた2世のケースを紹介する。 【写真】「ゴムホースでお尻をたたかれた」と語るカルト2世の女性 ※カルトは「宗教的崇拝。転じて、ある集団が示す熱烈な支持」(大辞泉)とあり、本稿でもその

                                                                                  男性と性的関係を持てば親まで「地獄」に堕ちる “カルト2世”の女性が背負わされた「純潔」への呪縛 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                                • 「大人が読む少女小説」登場から20年――『少女小説を知るための100冊』(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  「少女小説」と聞いて、どんなイメージが浮かぶだろうか。 77 年から79 年にかけてデビューした氷室冴子や久美沙織、田中雅美、正本ノンの「コバルト四天王」、新井素子が活躍した70年代末から80年代のコバルト文庫、あるいは90年代の前田珠子、若木未生、桑原水菜、小野不由美、須賀しのぶらによるファンタジー小説、はたまた2000年代に大流行した『マリみて』(今野緒雪『マリア様がみてる』)や『まるマ』(喬林知『今日からマのつく自由業!』[正しくは○の中にマ])や、ずっと遡って吉屋信子や西條八十を想起する人もいるだろう。 もちろん2010年代以降も広義の少女小説には友麻碧『かくりよの宿飯』、山口悟『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』、辻村七子『宝石商リチャード氏の謎鑑定』、クレハ『鬼の花嫁』等々たくさんのヒット作、重要作が生まれている。 本邦における少女小説100年以上の歴

                                                                                    「大人が読む少女小説」登場から20年――『少女小説を知るための100冊』(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース