並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 207件

新着順 人気順

感謝状 警察の検索結果1 - 40 件 / 207件

  • 【選挙ウォッチャー】 安倍晋三の国葬が最後までカオスすぎた件。|チダイズム

    9月27日、国民の半数以上が反対をする中、安倍晋三の「国葬」が強行されました。テレビで中継を見ていた人たちは、まるで厳粛な空気の中、つつがなく葬儀が執り行われたイメージかもしれませんが、実際の日本武道館や国会議事堂周辺は、とてつもなくカオスなことになっていました。 もはや「第1回・安倍晋三壺祭り」と呼んだ方がいいのではないかと思うほど地獄味溢れる状態に仕上がっており、やっぱりこれを伝えるのが、僕の仕事ではないかと思うほどです。 ■ 日本武道館の前は「顕正会」の大行列日本武道館の前で布教活動をする「顕正会」の女性たち まず、安倍晋三の国葬が行われていた日本武道館の前、つまり、靖国神社のまわりには、日蓮宗の一派である「顕正会」の方々が大挙して押し寄せており、日本はもともと「仏の国」だったのに、安倍晋三が「神の国」を作ろうとしていたせいで、日本が滅びようとしていると訴えていました。 実際は、「神

      【選挙ウォッチャー】 安倍晋三の国葬が最後までカオスすぎた件。|チダイズム
    • ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】

      ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】 報道機関各位 2023年5月21日 日本マネジメント総合研究所合同会社 各種感染症・台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害や戦禍等で、国籍等に関わらず感染・被災・苦境に直面された方々と、復興者の方々や平和維持活動の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位のご安全と1日も早い実りあるご快癒・復旧復興・和平等と共に、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 弊社の理事長が所長を務めるGPT研究所にて、下記の通り、ChatGPTにおける入力・質問文を工夫することで、より精度の高いGPT出力・回答を得やすくなるプロンプト(ビジネス・プライベートなど各

        ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】
      • 女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 | 東スポWEB

        新日本プロレスのグレート―O―カーンが女児を暴漢から救う手柄を立て、警察から感謝状を贈呈されることが1日までに明らかになった。駅構内で酒に酔った男性から迷惑行為を受けていた女児から助けを求められ、被疑者を取り押さえて事件解決に協力。その風貌とリング上での言動からは想像もできない心優しく勇敢な行動を、本人は「余の正義を貫いたまで」と振り返った。 神奈川県中原警察署や関係者の話を総合すると、事件が起きたのは3月29日の午後8時50分ごろ。川崎市内のJR武蔵小杉駅構内で、オーカーンがトイレの前を通りかかった際、女児が泥酔した男性に両肩をつかまれ連れ去られそうになっていたという。 「やめてください」と抵抗していた女児と目が合ったオーカーンは「助けてください!」と要請されたことで事態を察知。迷惑行為を働いた男性を片手で取り押さえ、女児の母親がトイレに入っていた合間に起きた危機的状況を救うことに成功し

          女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」 | 東スポWEB
        • 【新日本】有頂天外オーカーンがIWGPタッグ王座陥落 女児救出報道の過大評価に増長した天罰が下る | 東スポWEB

          新日本プロレス5月1日福岡ペイペイドーム大会で、IWGPタッグ王者のグレート―O―カーンが笑止千万の王座陥落。一度も防衛を果たすことなくベルトを失った。 本来であれば新日本マットレギュラー参戦さえおこがましいレベルのオーカーンだが、大僥倖に次ぐ大僥倖とパートナーのジェフ・コブの傑出した実力に恵まれ4月両国大会でIWGPタッグを奪取。この日は初防衛戦で後藤洋央紀、YOSHI―HASHIの「毘沙門」、チェーズ・オーエンズ、バッドラック・ファレ組とのノータッチルールの3WAYマッチに臨んだ。 因数分解あたりから周囲に置き去りにされたオーカーンに、3WAYのような複雑なルールはもしかしたら理解できなかったのかもしれない。入場と同時にいきなり両挑戦者チームから奇襲を受けるなど、集中力も緊張感も皆無。大した見せ場もないまま毘沙門の合体技・消灯を浴びてリング外へと追いやられ、もう本当クソの役にも立たなか

            【新日本】有頂天外オーカーンがIWGPタッグ王座陥落 女児救出報道の過大評価に増長した天罰が下る | 東スポWEB
          • 女児救出でお手柄オーカーン…なぜパンケーキを持っていたのか トレンド1位獲得も称賛の声には当惑 | 東スポWEB

            女児を暴漢から救う手柄を立て警察から感謝状を贈呈されることが決まった新日本プロレスのグレート―O―カーンが、相次ぐ称賛の声に当惑している。 オーカーンは3月29日、川崎市内のJR武蔵小杉駅構内で女児が泥酔した男性に両肩をつかまれ連れ去られそうになっていたところを救出。迷惑行為を働いていた男性を片手で取り押さえ、女児の母親がトイレに入っていた合間に起きた事件解決に協力した。4日には神奈川県中原警察署で感謝状が贈呈されることが決まっている。 その風貌とリング上での言動からは想像もできない心優しく勇敢な行動の反響は大きく、「オーカーン」はツイッターのトレンドランキングで1位も獲得。称賛の声が相次いだ。しかし、当のオーカーンは取材に対し、複雑な心境を明かした。 「まずはこういう大騒ぎになって、申し訳ない気持ちがあるな。称賛してくれるのはうれしいが、これは事件なんだ。めでたいことなんて一切ない。被害

              女児救出でお手柄オーカーン…なぜパンケーキを持っていたのか トレンド1位獲得も称賛の声には当惑 | 東スポWEB
            • “子どもより大人のほうが信号無視の傾向”小学生の自由研究で|NHK 関西のニュース

              子どもよりも大人のほうが信号無視をするものの、警察官がいるとみんなルールをよく守る。 夏休みの自由研究で交差点を観察した神戸市の小学生が、そんな結果をまとめました。 信号無視をテーマに自由研究を行ったのは神戸市の小学3年生、山口真佳さん(9)です。 山口さんは、自宅近くの幹線道路の交差点で交通事故が起きたことから問題意識を持ち、夏休みのことし7月27日に朝と昼と夕方のそれぞれ1時間、この交差点を観察し、信号無視をした人を調べました。 その結果、▼子どもは14人中0人だった一方で、▼大人は833人中78人、▼お年寄りは104人中12人と、子どもよりも大人のほうが信号を無視する傾向がみられたということです。 交差点に警察官がいた朝の時間帯に限ると信号を無視する人はほとんどいませんでしたが、警察官がいなかった2日後に改めて観察してみると、この時間帯でも信号無視が相次いだということです。 この自由

                “子どもより大人のほうが信号無視の傾向”小学生の自由研究で|NHK 関西のニュース
              • 60代姉妹が沖に流された男性を救助 新潟 | NHKニュース

                今月18日、新潟市の海水浴場で沖に流された男性を救助した60代の姉妹に20日、警察から感謝状が贈られました。 2人は今月18日、新潟市の日和山海水浴場を家族と訪れていた際に、浮き輪を付けた男性が海岸から100メートルほど沖に流されて助けを求めているのに気付き、姉の小旗さんが海に飛び込んで男性のもとに泳いで行ったあと、妹の河合さんも手伝って男性を救助したということです。 救助された30代の男性にはけがはありませんでした。 これを受けて2人には、20日、新潟中央警察署の富井浩一署長から感謝状が贈られました。姉の小旗さんは週に3回はプールで泳いでいるほか、妹の河合さんはスキューバダイビングが趣味で、2人とも泳ぎには自信があるということです。 姉の小旗さんは、「波が高くためらいましたが、男性が流されていくので妹に『行くぞ』と言って助けに向かいました。なんとか助けようという一心からでしたが振り返って

                  60代姉妹が沖に流された男性を救助 新潟 | NHKニュース
                • 深夜や早朝に張り込み…74歳、多量のたばこ投棄検挙に貢献 北九州 | 毎日新聞

                  感謝状を受け取った田川さん(中央)=北九州市門司区の門司警察署で2022年5月20日午前10時33分、林大樹撮影 2年近くにわたり、道路へたばこの吸い殻を捨て続けていた男性の検挙に協力したとして、北九州市門司区の田川進次さん(74)へ20日、福岡県警門司署から感謝状が贈られた。計約1800本近くが捨てられていたとみられ、現場近くをボランティアで清掃している田川さんが警察と連携して検挙につなげた。 同署などによると、たばこが捨てられていたのは同区大里新町にある国道3号と市道が交わる交差点付近の側道。現場は小学校の通学路にもなっているが、2021年ごろからたばこの吸い殻が目立ちはじめた。 「はじめは一時的かと思っていたがそうではなかった」。田川さんは「ここは町内の美観道路です」と書いた手作りの看板を市作成の看板とともに設置。拾い集めた吸い殻を入れたペットボトルも置き自戒を促した。

                    深夜や早朝に張り込み…74歳、多量のたばこ投棄検挙に貢献 北九州 | 毎日新聞
                  • 駅構内で泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児を助けたグレート-O-カーン選手の行動に、新日本プロレスから報奨金を授与! 事件の顛末に関して緊急インタビュー!!

                    駅構内で泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児を助けたグレート-O-カーン選手の行動に、新日本プロレスから報奨金を授与! 事件の顛末に関して緊急インタビュー!! 3月29日、JR武蔵小杉駅の構内で、泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児に助けを求められ、被疑者を取り押さえたというグレート-O-カーン選手。 4月1日、新日本プロレス事務所にて、今回、社会貢献をはたしたオーカーン選手の勇気ある行動に対して、会社から報奨金が送られた。 「今回は、見ず知らずの少女を自らの体を張って助けるという、世界中の大人そしてレスラーの模範とも言うべき勇敢な行動を取って頂き、結果的には今年50周年を迎える新日本プロレスの更なる飛躍への後押しとなりました。会社を代表し、その感謝を称えここに表します」と大張高己社長から金一封が渡された。 公式サイトでは、今回の経緯に関して、改めてオーカーン選手に緊急インタビュー

                      駅構内で泥酔した男性から迷惑行為を受けていた女児を助けたグレート-O-カーン選手の行動に、新日本プロレスから報奨金を授与! 事件の顛末に関して緊急インタビュー!!
                    • 行方不明の男児発見の警察犬に ご褒美の肉 | NHK

                      先月、茨城県神栖市で行方が分からなくなっていた小学生の男の子の発見に貢献したとして、嘱託警察犬にご褒美の肉が贈られました。 男の子の発見に貢献したのは、茨城県警察本部の嘱託警察犬で11歳のシェパードのアベルです。 9日、神栖警察署でアベルの指導にあたっている三上こずえさんと、飼い主の佐藤常美さんに感謝状が、アベルには肉が贈られました。 アベルは先月20日、自宅に帰らず捜索願いが出されていた小学生の男の子の捜索に協力し、男の子がいる範囲を絞り込み、警察官が無事自宅近くの駐車場で男の子を発見しました。 贈呈式のあと、アベルは早速肉をおいしそうに食べていました。 指導にあたる三上さんは「社会に貢献できるよう、日々、犬とコミュニケーションを取りながら訓練をしてきた結果が出てよかったです」と話していました。 神栖警察署の杉田和輪署長は「改めて警察犬の力を感じました。人々の警察犬への信頼も高まったと思

                        行方不明の男児発見の警察犬に ご褒美の肉 | NHK
                      • 「パンに虫が」コンビニ苦情電話にまさかの狙い 店長は声で見抜いた:朝日新聞デジタル

                        特殊詐欺被害を未然に防いだとして、大阪府警寝屋川署がこのほど、寝屋川市内のコンビニエンスストアの店長と銀行の社員の男女2人に感謝状を贈った。 「パンに虫が入っていた。裁判で損害賠償を請求しようと思います」 6月7日午前、ファミリーマート寝屋川寿町店に、客を名乗る男から、こんな電話があった。対応したのは統括店長の松本剛さん(34)。男の丁寧で紳士的な口調に逆に動揺を誘われたという。しかし、電話口の向こうから「相模原市役所の者です」という声が聞こえると、詐欺を疑った。 店員が苦情電話の対応をしている隙を狙い、被害者にATMを操作させる手口が相次いでいると、警察から聞いたことを思い出した。すぐに、ATMを確認すると、70代の男性が携帯電話を片手に、操作していた。男性が「市役所から還付金があると言われた」と話したことから、詐欺を確信。警察に通報し、被害を未然に防いだ。 今月12日にあった感謝状の贈

                          「パンに虫が」コンビニ苦情電話にまさかの狙い 店長は声で見抜いた:朝日新聞デジタル
                        • 宮沢元首相の「日録」見つかる 戦後40年間克明に「第一級の史料」:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            宮沢元首相の「日録」見つかる 戦後40年間克明に「第一級の史料」:朝日新聞デジタル
                          • 佐々淳行氏の回想「部落解放同盟伊勢支部長逮捕事件(昭和51年)」について(「菊の御紋章と火炎ビン」より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                            おやっ、偶然、本棚の脇にあった蔵書が目についた。いや、たまたま。 「ひめゆりの塔」「伊勢神宮」で襲われた今上天皇 菊の御紋章と火炎ビン (文春文庫 さ 22-17) 作者:佐々 淳行文藝春秋Amazon狂瀾怒濤の「昭和50年」に一体何があったのか。当時の警備責任者が初めて明らかにする皇室を襲った「危機一発」の衝撃の事実の数々 ※んー、佐々は別に電子書籍化に抵抗がある人じゃないし、実際に多くがkindle化してるんだけど、これの電書はないの?彼はタイトル改題も多いから、そういう可能性もあるかな…? ただ電子書籍も無いし、多くのウェブストアで「在庫なし」だとすると……この本って、ひょっとして貴重?「いまは事情があって増刷とか電子化とかされてません」と言われたら、まぁ納得するっちゃするけどさ(笑) (後半に、その理由かもしれない、って部分について触れておいた) 思うところあって、この本の中身を、

                              佐々淳行氏の回想「部落解放同盟伊勢支部長逮捕事件(昭和51年)」について(「菊の御紋章と火炎ビン」より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                            • 【新日本】オーカーン 女児救出で人格一変?「私は子供に大人気のレスラーです」 独占インタビュー | 東スポWEB

                              新日本プロレスのグレート―O―カーンの獄中…いや、警察署内独占インタビューに成功した。3月29日に川崎市内の武蔵小杉駅で酔った男性から迷惑行為を受けていた10歳の女児を救出したオーカーンは、4日に神奈川県中原警察署から感謝状を贈呈された。本業では9日の東京・両国国技館大会で、ジェフ・コブと組んでIWGPタッグ王者の後藤洋央紀&YOSHI―HASHIに挑戦する。お手柄で日本の平和を守った余の、新たな誓いをとくと聞くがいい――。 ――それにしてもお手柄だった オーカーン(以下・余)近くに困っている人がいたら助けるのは当然じゃないですか。(周囲をチラチラ見ながら)それよりも、いつも私なんかの記事を書いてくれてありがとうございます。 ――!? オ、オーカーン様…? 余 無礼をお許しください。なにか驚かせてしまいましたでしょうか。 ――いえ、合わせます。今回の行動でプロレスラーのイメージがアップ 余

                                【新日本】オーカーン 女児救出で人格一変?「私は子供に大人気のレスラーです」 独占インタビュー | 東スポWEB
                              • 「あの山の向こうが宇都宮ですか」と自転車を押す高齢男性、女子高生2人が一緒に警察署へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                道に迷っていた高齢男性の保護に協力したとして、栃木県警宇都宮中央署は4月27日、宇都宮女子高2年の内川真帆さん(16)、大貫結愛さん(16)に感謝状を贈った。 2人は4月16日午後、下校途中に立ち寄った宇都宮市戸祭町のコンビニ店で、自転車を押す80歳代男性に「あの山の向こうが宇都宮ですか」と声をかけられた。男性の話にまとまりがなく、目的地も判然としなかったため、2人は心配し、一緒に自転車を押しながら男性を同署まで連れていった。男性は署で保護され、市内の自宅に帰ることができたという。 2人は幼なじみでよく一緒に下校しており、「2人でいたから声をかけることができた」と振り返る。伊東毅署長から感謝状を受け取り、内川さんは「無事に帰宅できたと聞き、何よりうれしかった」、大貫さんは「また同じような場面があれば、進んで声をかけたい」と笑顔を見せた。

                                  「あの山の向こうが宇都宮ですか」と自転車を押す高齢男性、女子高生2人が一緒に警察署へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia

                                  羽田空港地上衝突事故(はねだくうこうちじょうしょうとつじこ)は、2024年(令和6年)1月2日、日本の東京都大田区の東京国際空港(羽田空港)に着陸した日本航空(JAL)516便と、離陸のため待機していた海上保安庁(海保)の航空機が滑走路上で衝突した航空事故[2]。日本国内においては2009年のフェデックス80便着陸失敗事故以来、およそ15年2ヶ月、日本航空においては1985年の日本航空123便墜落事故以来、およそ38年5ヶ月ぶりの機体全損事故となっている。 前日に令和6年能登半島地震が発生したばかりで、事故を引き起こした海保機がその地震の支援に向かう途中であったこと、年明けすぐの大きな事故であったことから国内外に大きな衝撃を与えた。 日航機には乗客367人と乗員12人の合わせて379人が搭乗していた。機体は衝突後に激しい火災を起こしたが、乗務員の誘導により搭乗者全員が脱出した[3][4][

                                    羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia
                                  • 女児救出のオーカーンに中原署から感謝状「本職でも〝宝物〟を手に入れようと思う」 | 東スポWEB

                                    新日本プロレスのグレート―O―カーンが4日、神奈川県中原警察署で感謝状を贈呈された。 オーカーンは3月29日に神奈川・川崎市内のJR武蔵小杉駅構内で泥酔した61歳の男性から迷惑行為を受けていた女児を救出。さらに救出後の女児に「怖かったよな。パンケーキあるけど食うか?」と呼びかけ恐怖心を和らげていた〝神対応〟も話題になり、各方面から称賛の声が相次いだ。 贈呈式では大坪剛志署長から「被迷惑者を救助するとともに同事件の被疑者検挙に寄与されました。その功労は多大であります。ここに感謝の意を表します」などと感謝状を読み上げられた。賞状を丁寧に受け取ったオーカーンは「このような式を開いてくれた警察の方々に感謝の意を表明したい。余はたまたま一度きり、平和を守った形にはなったが、警察の方々は毎日やられていることだ。本来もらうべきではないし、大したことをしたつもりはないけども、いいことをすればいいことが返っ

                                      女児救出のオーカーンに中原署から感謝状「本職でも〝宝物〟を手に入れようと思う」 | 東スポWEB
                                    • ひき逃げ犯を自転車で2km追跡 お手柄高校生は警察官に「あの人が逃げた人です」【静岡発】|FNNプライムオンライン

                                      静岡県沼津市で高校生がひき逃げ事件の検挙に貢献した。逆走した車が事故を起こしたのを目撃、車から走って逃げた男を自転車で追跡し、付近で警戒中の警察官に「あの人が逃げた人」と伝えた。追跡は2km、高校生の勇気と粘りが発生から2時間半でのスピード逮捕につながった。 ひき逃げ事件検挙に貢献で感謝状 ひき逃げ事件の現場(6月4日・沼津市) この記事の画像(11枚) 2023年6月3日 静岡県沼津市で逆走した車が車4台に衝突し逃走したひき逃げ事件で、沼津警察署は検挙に貢献した高校生に感謝状を贈った。 沼津警察署から感謝状が贈られたのは、沼津市に住む三島長陵高校1年の植松楽士(らくと)さん(15)だ。 植松さんは6月3日の夜、沼津市岡宮で逆走して車4台に衝突した車の運転手が降りて走り去るひき逃げ事件の一部始終を目撃し、警察に通報した。 「この人を捕まえられるのは自分だけだ」 植松さんの“追跡劇”を、植松

                                        ひき逃げ犯を自転車で2km追跡 お手柄高校生は警察官に「あの人が逃げた人です」【静岡発】|FNNプライムオンライン
                                      • 食料供給困難事態対策法、衆院で可決 「罰金は厳しい」立憲など反対:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                          食料供給困難事態対策法、衆院で可決 「罰金は厳しい」立憲など反対:朝日新聞デジタル
                                        • 登下校中の児童 2年半余り見守り続けた犬に感謝状 京都 福知山 | NHKニュース

                                          京都府福知山市の小学校の通学路で、登下校中の児童の見守りを続けてきたしば犬とその飼い主に、警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは福知山市三和町で、通学路の見守り活動を続けてきたメスのしば犬「綾香」と、飼い主の渡辺美代子さんです。 「綾香」は平成30年に警察から「学童警戒犬」に任命され、これまで2年半余りにわたって、登下校中の児童を見守り続け、地域の人たちに親しまれてきました。 8日贈呈式が行われ、福知山警察署の小野孝一署長から「POLICE」と書かれたバンダナをつけた綾香に感謝状と一緒にささみスティックが贈られると、尻尾をふりながら身を乗り出して眺めていました。 このあと、地元の小学校の児童たちが「あやかちゃんいつもありがとう」などと書いたお礼のメッセージボードが紹介され、このボードは先月から交番に似せて作られた犬小屋にかけられているということです。 渡辺さんは「こんなに立派

                                            登下校中の児童 2年半余り見守り続けた犬に感謝状 京都 福知山 | NHKニュース
                                          • 詐欺防いだ大学生に感謝状 鶴見警察署 | 鶴見区 | タウンニュース

                                            鶴見警察署は3月29日、区内で特殊詐欺を未然に防止したとして都内在住の阪部全さん(23)に感謝状を贈呈した。 阪部さんは3月15日、矢向の路上で携帯電話をスピーカー状態にして電話をしている高齢女性を見かけた。聞こえてきた通話の内容から特殊詐欺の被害を疑い、即座に110番通報して詐欺防止に貢献した。 日頃から特殊詐欺に関するネットニュースなどを読んで、手口を知っていたという阪部さん。「被害を食い止めることができて良かった。周囲を見回している様子も引っ掛かり、通報できた」と語った。 同署の中西実署長は「日頃から特殊詐欺に問題意識を持ち、抑止につなげていただきありがたい」と感謝を述べた。 特殊詐欺に警戒を 今回の手口はオレオレ詐欺。犯人は長男を装い、不倫の示談金として150万円が必要と持ち掛けた。 鶴見区内では昨年62件の特殊詐欺被害が発生し、被害金額は約1億5800万円。その中でもオレオレ詐欺

                                              詐欺防いだ大学生に感謝状 鶴見警察署 | 鶴見区 | タウンニュース
                                            • 最年少、小4男児2人に警察署長感謝状 道に迷い「命の危険あった」高齢者救う

                                              10月20日夕方、道に迷っていた高齢男性(86)に声を掛け、警察の保護に協力したとして、兵庫県警姫路署は姫路市の小学4年の男児2人に署長感謝状を贈った。同署に記録がある1994年以降、最年少の受贈者となった。日が傾き、冷え込みが強くなる中、子どもたちの勇気ある行動が男性の命を救った。(山本 晃) 感謝状を受け取ったのはいずれも安室小4年の三木颯真君(9)と秋元凛君(9)。家が近く仲良しという2人は10月20日、下校後に近くの田寺西公園(姫路市田寺4)のブランコで遊んでいた。見知らぬ高齢男性がベンチに座っていて、どこか具合が悪そうに見えたが、その時はあまり気に掛けていなかったという。 午後4時半ごろ、男性が立ち上がり、2人に近づいてきた。足は震え、困った様子で誰かの名前を話している。「どこ」という言葉もかすかに聞こえた。「道に迷っているのかな」と思ったと颯真君。「どうしましたか」と話し掛け、

                                                最年少、小4男児2人に警察署長感謝状 道に迷い「命の危険あった」高齢者救う
                                              • まさに特殊詐欺の”天敵” だまされたフリ作戦の超ベテラン 杉並にスゴイ女性がいた

                                                お年寄りの機転 「だまされたフリ作戦」で逮捕 特殊詐欺事件では『だまされたフリ作戦』がキッカケで逮捕される容疑者は少なくない。だまされるはずのお年寄りが、逆に、詐欺グループをだます側に回る。電話口で『詐欺だ』と気づき、その後、だまされたフリを続けて、警察に通報。受け子を自宅に誘い込んで、逮捕に貢献する。なかなかマネができない勇敢な行動だ。 (イット!9月16日放送より) この記事の画像(4枚) 最近だと、例えば、80代の男性が、孫を名乗る男から「郵便局から連絡がなかった?」との電話を受けた。男性が、とっさに「ユウタか?」と実在しない孫の名前を呼び、相手が「そうだ」と答えたことで、詐欺電話を見抜いたケース。 また、不審な電話がかかってきたら、「夫の名前」を合い言葉にしようと決めていた女性は、見事、受け子逮捕に貢献した。さらに、だまされたフリをしていた夫が、不在の間にかかってきた電話に対して「

                                                  まさに特殊詐欺の”天敵” だまされたフリ作戦の超ベテラン 杉並にスゴイ女性がいた
                                                • タオルケットのにおいかぎ不明女性を発見 警察犬のご褒美は大判焼き - ライブドアニュース

                                                  行方不明の女性(69)を発見したとして、千葉県警山武署は17日、茂原市の嘱託警察犬訓練士、大野晴美さん(37)と嘱託警察犬でジャーマンシェパードのエレナ フォム ハイメリヒ号(4)に感謝状を贈った。 署によると、山武市の女性が家からいなくなったと、12日午前11時半ごろ夫から署に通報があった。署員が捜したが見つからず、大野さんとエレナ号に捜索を要請。エレナ号は女性のタオルケットのにおいをかいで捜し、約1時間20分後、急に振り返った先に女性が立っていた。自宅近くの路上で、車が多く通る場所だったが、女性にけがなどはなかったという。 大野さんは14年前から警察犬の訓練をしているが、行方不明者の発見は初めて。昨年、嘱託警察犬となったエレナ号は「持久力よりも瞬発力があるタイプ」といい、今回は大野さんが地図や女性の情報をもとに捜索範囲を絞り、発見につながったという。 「本当はだめだけど、帰りに好物の豆

                                                    タオルケットのにおいかぎ不明女性を発見 警察犬のご褒美は大判焼き - ライブドアニュース
                                                  • ターバンレンジャー現る - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 マヤ女性と開発の記事にご興味、ご関心をお持ちいただき ありがとうございます。 遠い日本までマヤの村の情報が届くことはあまりないと思います。 …なのでこうしてブログやカンファレンスという場をお借りして みなさんと共有できたことに感謝です。 また何かの機会に別の話を書きたいと思います。 さて、みなさんはターバンってご存知ですよね?そう、 インド人男性がよく頭に巻いている”あの”ターバンです。 こんな感じ↓のヤツですね 出典:illustAC 本日はターバンに関するちょっといい話を綴っていきます。 数週間前にあった出来事。 2人のカナダ人男性が川沿いをウォーキングしていた時のこと。 歩いていると、うっかり足を滑らせてしまい、数メートル下まで ズルズルと滑り落ちてしまったのだそう。 その日は雨が降った翌日で、足場が悪く滑りやすくなっていた。 また

                                                      ターバンレンジャー現る - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                    • 茨城)空き家の水道メーター282個盗まれる 鹿嶋市:朝日新聞デジタル

                                                      茨城県鹿嶋市は16日、市内で空き家になっている集合住宅で、水道メーター計282個(1個約2500円、約70万5千円相当)が盗まれる被害があったと発表した。市水道課は「同様の被害は分かる限りで一番多い」としている。 同課によると、1月9日、集合住宅(港ケ丘2丁目)1棟でメーター44個が盗まれているのを建物管理者が見つけ、市に連絡。14日に別の2棟(高天原2丁目)からも計96個が盗まれ、15日には集合住宅(同市中)7棟から計142個が盗まれていた。ほとんどの集合住宅が空き家だったといい、いずれも市が鹿嶋署に被害届を出した。 メーターは幅約15センチ、高さと奥行きが約10センチ、重さ約1・5キロで、主に青銅で作られている。市は「市のマークが入っており、このまま再利用するのは不可能。金属として売るためではないか」と話している。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パ

                                                        茨城)空き家の水道メーター282個盗まれる 鹿嶋市:朝日新聞デジタル
                                                      • [Anonymous News] について

                                                        𝐀𝐧𝐨𝐧𝐲𝐦𝐨𝐮𝐬 𝐍𝐞𝐰𝐬は、『ローカルなニュースを全国に』をスローガンに、何気ない小さなニュースを不定期で紹介していきます。かなしいニュースや目も当てられない悲惨なニュース、ストレスを感じるニュースの紹介は避け、毒にも薬にもならないような何気ないニュースや、時にクスっと笑えるような記事の発信を目指します。 筆者は取材を行わず、地方新聞等の媒体に掲載されたニュース等を参考にしつつ、情報を収集して記事を作成しています。また、配信されてから数日経過したニュースを題材として用いることがありますので、ご注意ください。 なお、参考にした記事のリンクが切れている場合があります。なるべくWaybackMachineにアーカイブを取るようにしていますので、リンク切れの場合はそちらをご活用ください。 7日:anond:20210507124911 『横浜市戸塚区のマンションからニ

                                                          [Anonymous News] について
                                                        • 駄菓子「味カレー」のメーカー「大和製菓」は佐世保にある小さな会社だよ

                                                          1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:佐世保には、佐世保バーガーやレモンステーキと並んでじゃんぼ餃子がある > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ カレー味のスナックだから味カレー これが「味カレー」。 「やまとの味カレー」小袋サイズ20円 関東の方はご存知ないかもしれないが、佐世保をはじめ、九州ではすっかりおなじみのお菓子なのだ。と一丁前に言ってみたが、ひと昔前の私は、これが佐世保発のお菓子だということも、全国で販売されているということすらも知らなかった。結婚してからは夫が時々買ってくることもあり、時には酒のつまみ、時には主食として美味しく食べている。 DPZで行われていた「仕送りリレー」の企画では、さも昔から知っていたかのように、オカモトラ

                                                            駄菓子「味カレー」のメーカー「大和製菓」は佐世保にある小さな会社だよ
                                                          • この電子マネー何のため?コンビニ店員、客を30分説得(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                            2万円分の電子マネーを購入しようとした60代の男性を説得して詐欺被害を未然に防いだとして、滋賀県警高島署は8日、ローソン高島新旭店のアルバイト店員斉藤歩さん(33)に感謝状を贈った。 斉藤さんは4月22日正午ごろ、電子マネーを買おうとした男性に目的を確認し「コンピューターウイルスを削除するため」と聞き出して詐欺を直感。30分ほど粘り強く説得して、警察への相談につなげたという。 店では高額な電子マネーを求める高齢者らに声かけをしている。斉藤さんもオーナー相手に何度も練習していたという。「当たり前のことをしただけですが、感謝状をいただけて光栄」(松浦和夫)

                                                              この電子マネー何のため?コンビニ店員、客を30分説得(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                            • 夜の三ノ宮駅、女子高生の背後に不審な男 「おかしい」直感信じた会社員の行動に、警察署長は「まるで警察官」

                                                              夜のJR三ノ宮駅(神戸市中央区)ホームで、若い女性のにおいを背後から嗅ぐ不審な男。「なんかおかしい」。直感を信じて行動し、男(36)の迷惑行為から女子高校生(17)を救った兵庫県川西市の会社員、西谷信宏さん(39)に、兵庫県警葺合署が感謝状を贈った。(安藤真子) 3月22日午後10時過ぎ。仕事を終え、帰路につこうと三ノ宮駅のホームに向かった西谷さんは首をかしげる光景を目にした。 電車を待っている若い女性の背後にまわり、首のあたりに顔を近づけている男の姿があった。気配に気づいて振り向いた女性は困惑した表情を見せ、嫌がっているように見えたという。女性はホームの別の場所に移動したが、男は後を追おうとうろうろしていた。 「何してるんやろ。知り合い同士かな? でも女性は嫌がってたな…」と考えた西谷さんは、まず女性に「知り合いですか」と声をかけた。不安そうな女性は西谷さんの声かけにも肩を震わせ、「ちが

                                                                夜の三ノ宮駅、女子高生の背後に不審な男 「おかしい」直感信じた会社員の行動に、警察署長は「まるで警察官」
                                                              • 女児保護の件な、

                                                                みんな感動ポルノに飢えてるんだかなんだか知らないけど、そこまで褒めそやすほどの美談か???? 正直あれを激賞してる一部ブクマカたちの反応には違和感しかねーわ。 たしかにあの人はいいことをしたよ。善行だ。そこに異論は何もない。こういう人々の小さな善意で社会は回ってる。ただ、「小さな」ってとこがミソだ。 いくらなんでも、常識的に、2歳児が公道を一人でフラフラ出歩いてて周りに親の姿がないなら、保護するだろ? 直接声をかけるのがいくらためらわれても、少なくとも目は離さんだろ? これ、ちょっと用があって先を急いでてもいったんそれを後回しにするくらいの、まあまあの優先度よ? 誘拐を疑われたり変態と疑われたりすることなんか気にせずに、体のほうが先に動かなきゃいけない事案よ? いいか? 変態扱いされても事案扱いされても、そんなことには構わず動かなきゃいけない時があるの! 人として! それは「勇気」なんかじ

                                                                  女児保護の件な、
                                                                • 猫がお手柄 用水路転落の男性 飼い猫きっかけで救助 富山 | NHKニュース

                                                                  富山市で用水路に転落して動けなくなっていた高齢の男性を救助したとして、地元の住民5人と、男性が発見されるきっかけとなった飼い猫に警察から感謝状などが贈られました。 警察によりますと、今月16日の午後7時半ごろ、猫の「ココ」が用水路をじっと見つめていたため、不思議に思った山口さんが用水路を確認したところ、あおむけに倒れて動けなくなっていた60代男性を見つけ、近所の住民と協力して救助しました。 男性は、手や足にかすり傷を負いましたが軽傷でした。 用水路は、幅約60センチ、深さ約40センチで、当時水深は15センチと浅かったものの、水の流れが速く、救助が遅くなっていたら命の危険もあったということです。 贈呈式では、富山南警察署の中田聡署長から救助活動に携わった5人に感謝状が贈られるとともに、猫の「ココ」にキャットフードがプレゼントされました。 「ココ」の飼い主の新田知子さん(45)は「『ココ』をき

                                                                    猫がお手柄 用水路転落の男性 飼い猫きっかけで救助 富山 | NHKニュース
                                                                  • 清原和博さん 警察から感謝状 交通事故で救助など 沖縄 | NHK

                                                                    プロ野球の西武や巨人などでプレーした清原和博さんが、去年、沖縄県那覇市で起きた交通事故で、けがをした男性を救助するなどしたとして、6日、警察から感謝状が贈られました。 清原さんは去年2月23日、プロ野球のキャンプの視察で沖縄に訪れていた際、那覇市旭町の交差点で発生した車とバイクの衝突事故の現場を通りかかりました。 清原さんは、一緒にいた知人2人とともに、倒れていたバイクの運転手の50代の男性を救助したほか、警察官が到着するまで交通整理を行いました。 清原さんらは、ことしもキャンプの視察で沖縄に訪れていて、6日午前中、那覇警察署で与那城武署長から感謝状を受け取りました。 救助された男性からは、清原さんらへの手紙が託され、与那城署長が「入院していた病院のテレビで清原さんや皆様に助けられたことを知りました。少しずつ回復しております。皆様のご活躍を祈りながらお礼の言葉とさせていただきます」などと書

                                                                      清原和博さん 警察から感謝状 交通事故で救助など 沖縄 | NHK
                                                                    • 元宮崎市議「スーパークレイジー君」女性暴行で懲役4年6カ月の判決:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        元宮崎市議「スーパークレイジー君」女性暴行で懲役4年6カ月の判決:朝日新聞デジタル
                                                                      • 女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                                        新日本プロレスのグレート―O―カーンが女児を暴漢から救う手柄を立て、警察から感謝状を贈呈されることが1日までに明らかになった。駅構内で酒に酔った男性から迷惑行為を受けていた女児から助けを求められ、被疑者を取り押さえて事件解決に協力。その風貌とリング上での言動からは想像もできない心優しく勇敢な行動を、本人は「余の正義を貫いたまで」と振り返った。 【写真】必殺技「大空スバル式羊殺し」をきめるオーカーン 神奈川県中原警察署や関係者の話を総合すると、事件が起きたのは3月29日の午後8時50分ごろ。川崎市内のJR武蔵小杉駅構内で、オーカーンがトイレの前を通りかかった際、女児が泥酔した男性に両肩をつかまれ連れ去られそうになっていたという。 「やめてください」と抵抗していた女児と目が合ったオーカーンは「助けてください!」と要請されたことで事態を察知。迷惑行為を働いた男性を片手で取り押さえ、女児の母親がト

                                                                          女児救ったオーカーンに警察から感謝状 駅構内で泥酔男を取り押さえ「余の正義を貫いたまでじゃ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 『目立ちたがりも、ここまでくると、命を危険にさらすから危険だな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          賽銭泥棒をしている男性を 警察に通報し、感謝状をもらったという女性が テレビの取材を受けていて、 堂々と、家をさらし、顔と名前など、 がんがん、個人情報をさらしていた。 馬鹿なの????? この賽銭泥棒。 【窃盗未遂罪】で捕まったそうなんですが、 容疑を否認しているのだそう。 【刑法235条 窃盗罪】は、10年以下の懲役、 または50万円以下の罰金刑なそう。 未遂だと、もっと刑は軽くなるよね。 逆恨みされて、家に火をつけられるかもしれないし、 暴行されるかもしれないから、 通報をしたことは、隠しているほうがいいと思う。 この女性、どうやって、男性の顔写真を撮ったか 色々得意げに言っていたけれど、 これ、失敗すると、肖像権侵害とか、 別件で、訴えかえされる可能性もある。 (隠れてコソコソ写真を撮る)って、 異常行動だよね。。。 この女性が逆に不審者として通報されても おかしくない行動を取って

                                                                            『目立ちたがりも、ここまでくると、命を危険にさらすから危険だな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • 【新日本】“善行台無し” オーカーン 毘沙門は激高「アイツ善人じゃないのか!信じてたのによ!」 | 東スポWEB

                                                                            新日本プロレス4日の後楽園大会で、IWGPタッグ王者の「毘沙門」こと後藤洋央紀(42)、YOSHI―HASHI(39)組が、次期挑戦者のグレート―O―カーンを断罪した。 毘沙門は9日両国大会でジェフ・コブ、オーカーン組の挑戦を受ける。挑戦者の一人・オーカーンは3月29日に神奈川・川崎市内の武蔵小杉駅で泥酔した男性に迷惑行為を受けていた女児を救出。前哨戦の8人タッグマッチが組まれたこの日は警察から贈呈された感謝状を手に入場し、クリーンファイトを誓って握手を求めてきた。 もちろんリング上に限れば、オーカーンがそんな清廉潔白な男なわけがない。しかし、これを信じてしまい握手に応じた後藤は、気を抜いたスキに不意打ちを喰らわされる不覚。ならばと村正(ニールキック)、さらにYOSHI―HASHIとの連携で反撃に転じたが、レスリングのテクニックの一つ「パンケーキ」で再び劣勢を強いられる。最後はYOHがウィ

                                                                              【新日本】“善行台無し” オーカーン 毘沙門は激高「アイツ善人じゃないのか!信じてたのによ!」 | 東スポWEB
                                                                            • トイプードルのアンズに感謝状 行方わからない女性を発見 | NHK

                                                                              行方が分からなくなっていた70代の女性の捜索に出動し、嗅覚を生かして無事、発見した茨城県警の警察犬、トイプードルのアンズが表彰されました。 表彰されたのは茨城県警察本部の嘱託警察犬で10歳のトイプードル、アンズです。 5月17日、県内で行方が分からなくなっていた70代の女性の捜索にあたりました。 手がかりは靴の匂いで、アンズは鋭い嗅覚を生かし、当初の目撃情報とは異なる方角にいた女性を発見しました。

                                                                                トイプードルのアンズに感謝状 行方わからない女性を発見 | NHK
                                                                              • 31年前にも大騒動 脱走アミメニシキヘビを発見できた意外な理由(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                                アミメニシキヘビは31年前にも市街に脱走して大騒動を起こしていた。 1990年9月3日午前8時ごろ、青森県むつ市のマエダ百貨店が駐車場の特設会場で開催していた「世界のヘビ・大爬虫類展」で、展示していたアミメニシキヘビがアルミ製の飼育箱からいなくなっていることに、飼育員が気づいた。すぐに同県むつ署に連絡。地元警察と消防団員ら約100人と警察犬による大捜索が始まった。 【写真】逃げ出したアミメニシキヘビの捕獲のため、おびき寄せるエサを設置する飼い主 脱走したのは市の中心部で、住宅が密集していた。毒はないものの、体長5メートル、体重40キロ、最大胴回り30センチの世界最大級の大きさで、生息地の東南アジアでは野生の子牛を丸のみにしたという報告もあっただけに、むつ市は大騒ぎになった。 東京からテレビ局のリポーターもやってきた。責任を感じたマエダ百貨店は24時間体制の「ヘビ捕獲対策室」を設置して従業員

                                                                                  31年前にも大騒動 脱走アミメニシキヘビを発見できた意外な理由(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                                • グレート-O-カーン👑 書籍「帝国書記官のおしごと」Amazon予約受付中 on Twitter: "ニュースに出たのも感謝状を授与するのも啓蒙したいことがあるゆえ。 1防犯意識を高め、助けを求めろ 2被害者だけでなく加害者にも配慮せい。私刑なぞもってのほか! 3毎日平和を守っとる警察に労いを 4困ってる人を見捨てる人になるな… https://t.co/Tp8JtXoht9"

                                                                                  ニュースに出たのも感謝状を授与するのも啓蒙したいことがあるゆえ。 1防犯意識を高め、助けを求めろ 2被害者だけでなく加害者にも配慮せい。私刑なぞもってのほか! 3毎日平和を守っとる警察に労いを 4困ってる人を見捨てる人になるな… https://t.co/Tp8JtXoht9

                                                                                    グレート-O-カーン👑 書籍「帝国書記官のおしごと」Amazon予約受付中 on Twitter: "ニュースに出たのも感謝状を授与するのも啓蒙したいことがあるゆえ。 1防犯意識を高め、助けを求めろ 2被害者だけでなく加害者にも配慮せい。私刑なぞもってのほか! 3毎日平和を守っとる警察に労いを 4困ってる人を見捨てる人になるな… https://t.co/Tp8JtXoht9"