並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

手塚治虫 鳥山明の検索結果1 - 40 件 / 54件

  • (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて

    先日もおすすめ漫画エントリあっていくつか買ってみたけど(俺は元増田じゃないよ)、完結済み限定でおすすめを知りたい欲張りな増田です。 連載中のも読んでるけど新刊出るたびに過去巻読み直しが発生してそろそろ辛くなって来た。あとマンネリ、引き伸ばしが顕著になって嫌になってしまうパターンや、休載も辛い! 連載中金落とさない悪い読者だとは思う。すまん。 以下増田の好み、古めが多いけど新しいのでも全然良いです。 ●好きな完結済み漫画 のだめカンタービレ クラシック好きになった → 誤記「のダメ」ご指摘ありがとう 寄生獣 コメント不要 神々の山嶺 絵もストーリーもいい アドルフに告ぐ 完璧では? 火の鳥 完璧では? → そう、未完でした。ご指摘ありがとう きりひと讃歌 そもそも手塚治虫でハズレ引いた記憶なし。アトムなど少年向けは読んだことないのでわからんけど こち亀 30から60巻台までが至高派 ブラック

      (13回目の追記:2024/2/3)「完結済み」のおすすめ漫画教えて
    • 史上最も偉大な日本の漫画家100人

      作家名デビュー年代表作長谷川町子1935年『サザエさん』『いじわるばあさん』手塚治虫1946年『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『火の鳥』『ブラックジャック』藤子・F・不二雄1951年『オバケのQ太郎』『パーマン』『ドラえもん』『キテレツ大百科』藤子不二雄A1951年『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』石ノ森章太郎1954年『サイボーグ009』『仮面ライダー』横山光輝1954年『鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志』松本零士1954年『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』さいとう・たかを1955年『ゴルゴ13』つのだじろう1955年『空手バカ一代』『恐怖新聞』『うしろの百太郎』赤塚不二夫1956年『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』ちばてつや1956年『あしたのジョー』白土三平1957年『カムイ伝

        史上最も偉大な日本の漫画家100人
      • 漫画家鳥山明氏の死 - drfridge’s blog 老生常談

        先日メディア一斉に鳥山明氏の死を報じた。まだ68歳で急性硬膜外血腫による突然の死亡だったということである。 その名を見て一体どういう人だろうか分からなかった。説明に「ドラゴンボール」の漫画で一世を風靡したとあったので、「ドラゴンボール」という名は聞いたことがあり、漫画かアニメでかなり有名な人だったのであろうことが分かった。どうも世間ではあまりにも有名な漫画家ようである。 私も漫画は子供の頃から親しんできた方で、「のらくろ」や「タンクタンクロウ」、「冒険ダン吉」などの漫画を読んだし、手塚治虫は中学校のクラスメートだったので、戦争中から自作の漫画を見せてもらったりしていた。戦後も手塚や長谷川町子、赤塚不二雄その他の漫画は結構見ていた方であった。 それでも鳥山明と言われても分からなかった。「ドラゴンボール」と聞いてそんな漫画もあったなあと思い出したが、名前だけで実際に見たことはなかった。「ドラゴ

          漫画家鳥山明氏の死 - drfridge’s blog 老生常談
        • 今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来

          文/阿部裕華 編集/TAITAI 「すべて個人の見解で、何かを代表するものではございません」 東京ビッグサイトのレセプションホール半面で開催された本トークショー。開演時間には、おそらくコミケという戦場で戦いを終えた猛者たちで300を超える席がほとんど埋まっていた。そんななか、最初に登壇したのは某出版社(建前上、いちおう伏せてるらしい?)で『Dr.マシリト 最強漫画術』の編集を担当した齋藤氏。 注意事項に加え、「本日の内容はすべて個人の見解ですので、何かを代表するものではございません」と強く念を押し、早速会場の笑いを誘った。場の空気が温まったところで、サラッと会場内へ入ってくる鳥嶋氏、霜月氏、筆谷氏に会場から大きな拍手が送られる。 ここでまずは登壇者の自己紹介へ。 鳥嶋和彦氏(以下、鳥嶋): 初めまして。この本(『Dr.マシリト 最強漫画術』)の著者、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦です。去年の1

            今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来
          • 息子が「ハカセになりたい」と言ったら|山本一郎(やまもといちろう)

            拙宅山本家の三兄弟の下に妹ちゃんができて、人間関係に少しは変化でも起きるかと思ったらまったく起きないのである。まだ妹は一歳、関係を変えるにはまだ起爆剤として幼すぎるのか。 コロナウイルスで3月終わりからなし崩し的に学校も休みとなった。小学校5年生と小学校4年生という、中学受験に向けて勉学に走り出すべき時期に差し掛かっているはずの長男と次男は、このたび小学校に上がったばかりの三男を連れて、団子になって馬鹿なことばかりしている。なお、三男はまだまともに学校に通ったこともない。 ずっと家にいるのも良くないので、人出の減った御茶ノ水を毎日ジョギングさせている。勉強をしたくないのは仕方ないが、せめて健康であって欲しい。30分もジョギングに付き合うと、私(47歳)はフーフーである。いい加減座らせて欲しい。しかし、子どもたちは違う。ジョギングを終えて少し休んだ後は、鬼ごっこが開始される。私が疲れていても

              息子が「ハカセになりたい」と言ったら|山本一郎(やまもといちろう)
            • 鳥山明逝去、に寄す - king-biscuit WORKS

              ● 今こそ、ドラゴンボールを集めに行かねばならん――わが国のみならず、世界中がそう思ったようです。 鳥山明急逝の報がweb環境を介して瞬時にかけめぐりました。享年68。急性硬膜下血腫とのことでしたが、その衝撃は国内もさることながら、むしろそれ以上に世界規模での反応の大きさが伝わってくることによって、戦後の過程で高度経済成長の「豊かさ」を原資として結実させていった、でも、実はそれらについて本気でそう深く考えてもこなかったある種の「文化」が、知らぬ間に持ってしまっていた現実的な力量について、われわれ日本人に思い知らせることにもなりました。 鳥山明というと、自分などは、どうしても「まんが家」としてまず認識してしまっています。「ドラゴンボール」以降の、ジャンルも国境もかろやかに超えたすさまじい確率変動ぶりと共に育った若い世代にとってはそんなこじんまりした印象ではないらしいのですが、さりとてこちとら

                鳥山明逝去、に寄す - king-biscuit WORKS
              • 「弱気な人は嫌い」黒人差別問題旋風吹き荒れる中、「不思議の海のナディア」はストレートパーマをかけた: 本棚持ち歩き隊!

                なんか最近ナディアの初期案を引用した記事のアクセス数が上がっているので。 ちょっと再構成して記事にしてみる。 不思議の海のナディアは1990年に放送されたNHKの連続TVアニメーション。庵野秀明がエヴァンゲリオンの前に監督した作品である。ジュール・ベルヌの「海底二万マイル」を元にしている。ヒロインは故郷がアフリカのどこかという褐色肌の少女。彼女の故郷を探す旅が物語の骨子である。 貞本義行による初期案では髪にウェーブがかかっており、唇も強調して描かれている。これが放送版では単に褐色のオカッパの女の子になった。放送版も良いのだが、初期版でも見てみたかった。なぜ変わってしまったのか。 (画像は「月刊アニメスタイル2011年8月号」より) 「ふしぎの海のナディアロマンアルバム」ではそのことについて言及されていない(と思う)。ただ、劇中で登場する別のアフリカ人の女性も放送版と違う初期案が掲載されてい

                  「弱気な人は嫌い」黒人差別問題旋風吹き荒れる中、「不思議の海のナディア」はストレートパーマをかけた: 本棚持ち歩き隊!
                • 第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦⼠ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(前編) | Febri

                  2024年3月15日~20日に開催された第2回新潟国際アニメーション映画祭。映画祭2日目となる3月16日、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(以下、逆襲のシャア)』がイベント上映されることを記念し、監督の富野由悠季氏とモビルスーツデザインを手がけた出渕裕氏によるトークショーが開催された。本記事では、その内容を前後編にして掲載。前編では、アニメにおける長編、短編とはどういうものかを入口にトークが行われた。 富野 まず(アニメ業界)60周年というのが、イヤなの。もうひとつイヤなのは、ここで『逆襲のシャア』を上映するというんだけど、あの作品、何年前のものか知ってる? 36年前。高畑(勲)さんの作品の上映もあるので、それよりは新しいかもしれないという言い方はできます。僕にとって高畑監督は師匠ですから。師匠と一緒に上映されるのはいいのだけれど、照れるなあと。 出渕 富野さんとこうした公式のトークをやる

                    第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦⼠ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(前編) | Febri
                  • No. 漫画名 作者 発行部数 巻数 1巻当たり発行部数 1 ワ..

                    No. 漫画名 作者 発行部数 巻数 1巻当たり発行部数 1 ワンピース ONE PIECE 尾田 栄一郎 4億9000万 103 4,757,282 2 ゴルゴ13 さいとう たかを 2億6000万 206 1,262,136 3 ドラゴンボール鳥山明 2億5000万 42 5,952,381 4 ナルトNARUTO岸本 斉史 2億5000万 72 3,472,222 5 名探偵コナン青山剛昌 1億5650万 102 1,534,314 6 こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元 治 1億5000万 201 746,269 7 鬼滅の刃吾峠呼世晴 1億3500万 23 5,869,565 8 美味しんぼ雁屋哲 1億2029万 111 1,083,694 9 スラムダンクSLAMDUNK 井上雄彦 1億2000万 31 3,870,968 10BLEACH ブリーチ久保帯人 1億 74 1,35

                      No. 漫画名 作者 発行部数 巻数 1巻当たり発行部数 1 ワ..
                    • 勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか?|ヒト

                      勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか? このことを調べてみようと思ったきっかけは、この2つのツイートが原因である。 https://twitter.com/araisan49/status/1766064103293075547昨日、日本漫画のレジェンド・鳥山明が逝去されたが、それを受けて咲来さん@が「鳥山明に国民栄誉賞は授与されないだろう。なぜなら、日本政府は漫画文化に対して低い評価を与えてきたからだ。その証拠に、手塚治虫にすら国民栄誉賞を与えなかった。」という趣旨のツイートをし、 それに対して借金まみれのアライさんが「政府は手塚治虫に、国民栄誉賞より格上の勲三等瑞宝章を授与しているのだから、格下の国民栄誉賞を授与するわけがない。日本政府の漫画への評価が低いわけではない。」 という反論をしている。これが一連の流れだ。 3/9現在、咲来さん@の元ツイートが1000RTほどで(追記:削除され

                        勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか?|ヒト
                      • ワールドフリッパーがサービスを終えます|有川光太

                        そしてオフラインアプリになります このnoteをご覧のみなさん(の大多数)には何を今更の話ですが、有川がシナリオの総監修とメインストーリー執筆を担当していたスマホゲーム『ワールドフリッパー』が2024年2月20日に4年超に渡ったサービスを終了します。 それと同時に、この日から『ワールドフリッパー』はメインストーリーとイベントストーリー、そしておよそ1200話にも及ぶキャラエピソードと各種ボイス・BGMを楽しめるオフラインアプリとしてアップデートされる事が決まっています。 【オフライン版の内容について】 サービス終了日時の2/20(火) 12:00より、オフライン版へのアップデートを予定しております。 「星見の図鑑」にてキャラのエピソードや各種ストーリーなど引き続きお楽しみいただける予定です。 詳細はお知らせをご確認ください。https://t.co/ye1H8MjgPt#ワーフリ — ワー

                          ワールドフリッパーがサービスを終えます|有川光太
                        • 手塚治虫から藤本タツキまで400以上の作品が登場!自画像で読むマンガ史『漫画家の自画像』がおもしろそう

                          左右社 @sayusha 亀のいる出版社・左右社の公式ツイッター。どうぞよろしくお願いします。MAIL:info@sayusha.com noteでWEB連載、試し読みなど続々公開中!→note.mu/sayusha sayusha.com 左右社 @sayusha 【近刊】南 信長『漫画家の自画像』12/3刊。漫画家にとって最も身近なキャラは「自分」!?〈ベレー帽=漫画家〉を作った手塚治虫、バッテン目の萩尾望都、ロボ化の鳥山明など…近況欄の自画像から漫画家マンガの主人公まで 400以上の作品にふれる史上初の自画像で読むマンガ史。is.gd/JVQkoG pic.twitter.com/Rqtm7DhK6b 2021-11-15 17:59:28

                            手塚治虫から藤本タツキまで400以上の作品が登場!自画像で読むマンガ史『漫画家の自画像』がおもしろそう
                          • フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」 | 「ジャパンエキスポ」もいまや巨大イベント

                            フランス、パリで開催された日本の漫画関連のイベント(2017年) Photo : Nicolas Briquet / SOPA Images / LightRocket / Getty Images フランスの新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」フランスのパリ近郊で7月4日から7日にかけて漫画やアニメなどの日本文化を紹介する欧州最大級イベント「ジャパンエキスポ」が開催された。 はじめは欧州のオタクたちが集まる小さなイベントだった「ジャパンエキスポ」もいまは巨大イベントだ(2018年の来場者数は24万人)。今回で20回目の開催となったことに合わせてフランスの日刊紙「ル・モンド」が「日本の傑作漫画20選」を独自に選んで発表している。 「選考を担当したチームの年齢がわかってしまう少し時代めいたものとなった」傑作選には以下の作品が選ばれている。 『NARUTO─ナルト─』岸本斉史(19

                              フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」 | 「ジャパンエキスポ」もいまや巨大イベント
                            • 【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改

                              お題「#おうち時間」で本格的に名言収集 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー 名作マンガ、人気アニメ・・・ これまでマンガやアニメの素敵な言葉の数々に、ハッとしたり、癒されたり。首都圏など、まだ自宅待機が続く日々に、少しでも癒しの時間になればと集めてみました。 あなたのお誕生日に贈る言葉として、不本意な名言(迷言)もたまにありますけど、そこは、とってもごめんなさい、私の力不足です。名言を力一杯叫んでいるキャラのせいではありません。 残念だったことは取り上げたい名言があっても、そのキャラの誕生日がわからないってことが多々ありました。また、誕生日が同日の好きなキャラにも困りましたが、ともかく、頑張りました。 でね、昭和の古い漫画「鉄人28号」のお誕生日を見つけたときは、ちょっとヤッタって震えました。 では、どうぞ、お楽しみください。 目 次 あなたに贈る名言/迷言集ー1月から4月までー

                                【保存版】あなたが生まれた日のアニメ/ゲームキャラ星座別名言(迷言)集! - アメリッシュガーデン改
                              • 自分に正直な漫画を毎回全力で描く

                                「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」とは クリエイターに役立つ情報を発信するWebメディア「いちあっぷ」がお届けする連載企画。ねとらぼエンタでは、各インタビューの前編を転載掲載していきます。後編は「いちあっぷ」のサイト内でご覧ください。 藤田和日郎氏が描く少年漫画はとにかく熱い。そしてその熱さを支えているのは、“正義が必ず勝つ”という読み手にとっての絶対的な安心感だ。 「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」第2回。前編では、そんな藤田さんに、漫画や出版の在り方が大きく変動したこの30年をどういうふうに作家として生き抜いてきたのか、ヒット作『うしおととら』や『からくりサーカス』などの創作秘話を交えて語っていただいた。 時代に流されない“自分の漫画”でデビュー ―― 短編『連絡船奇譚』で藤田さんがデビューしたのは1988年のこと。同作は、のちの藤田作品の原

                                  自分に正直な漫画を毎回全力で描く
                                • 漫画家は魂を削って作品を生み出す過酷な職業だが、果たして一部だけを切り取って短命というのはどうなのか

                                  パンと愛国とトミー・ジョン手術 @patriot_zeami 手塚治虫先生 享年60歳 石ノ森章太郎先生 享年60歳 藤子・F・不二雄先生 享年62歳 ちばあきお先生 享年41歳 土田世紀先生 享年43歳 三浦建太郎先生 享年54歳 そして、鳥山明先生 享年68歳 漫画家さんは魂を削っているんだよな。 魂を削って消費される。 だから、儚くて尊い。 ウェブトーンにはない、何かを感じる。 彼らこそ、ニッポンの宝だよね。 2024-03-08 13:31:59

                                    漫画家は魂を削って作品を生み出す過酷な職業だが、果たして一部だけを切り取って短命というのはどうなのか
                                  • 【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改

                                    名言を探せ こんにちは、以前まとめた名言集。ときどき検索されているようなので、一つにまとめておきました。 よろしければご活用くださいませ。 目 次 1月生まれの方に やぎ座キャラの名言(1月1日〜1月19日) みずがめ座キャラの名言(1月20日〜1月31日) 2月生まれの方に みずがめ座キャラの名言(2月1日〜2月18日) うお座キャラの名言(2月19日〜2月29日) 3月生まれの方に うお座キャラの名言(3月1日〜3月20日) おひつじ座キャラの名言(3月21日〜3月31日) 4月生まれの方に おひつじ座キャラの名言(4月1日〜4月19日) おうし座キャラの名言(4月20日〜4月30日) 5月生まれの方に おうし座キャラの名言(5月1日〜5月20日) ふたご座キャラの名言(5月21日〜5月31日) 6月生まれの方に ふたご座キャラの名言(6月1日〜6月21日) かに座キャラの名言(6月2

                                      【保存版】あなたのお誕生日の名言!(アニメ/漫画/ゲーム) - アメリッシュガーデン改
                                    • 日本の漫画やアニメが社会学者や教育学者によって不当に弾圧されてきた歴史はどこにあるのだろうか? - 法華狼の日記

                                      狸穴猫氏が3月11日に書いた下記noteが多数のはてなブックマークを集めていた*1。 世界中で愛される、日本の「マンガ・アニメ」は、社会学者や教育学者によって不当に弾圧され続けてきたことを掘り起こしておく|狸穴猫(まみあなねこ) 鳥山明急逝を受けて、『ドラゴンボール』などの漫画やアニメが日本に興味関心をもつきっかけとして重要になっていることを指摘して、そのように愛されている文化を社会学者や教育学者が弾圧してきたと主張している。 非常に無粋ではあるのだが、ここはやはり「マンガ弾圧・迫害」の歴史をひもといて、まとめておく必要はあるだろう。 社会学者や教育学者が、相当昔からマンガやアニメを貶めるためのウルトラ詭弁を、世間にまき散らしていたのである。 もっとも狸穴猫氏自身は同時代に『Dr.スランプ』を読んで、『ドラゴンボール』は息子とアニメを見て、『ドラゴンクエスト』のキャラクターグッズをひとつも

                                        日本の漫画やアニメが社会学者や教育学者によって不当に弾圧されてきた歴史はどこにあるのだろうか? - 法華狼の日記
                                      • 世界文化としての日本文化のからっぽで空虚な構造しかない作品の世界化 ~世界で喜ばれる具体性を抹消した中身がない作品たち - 日々是〆〆吟味

                                        からっぽな表現と日本 ~世界に届くのはからっぽだから? からっぽでもない日本の漫画 〜手塚治虫など 【手塚治虫『きりひと讃歌』】 確信犯的なからっぽ作品 〜『DRAGON BALL』 【鳥山明『DRAGON BALL』】 からっぽな日本は今か昔か 世界化される構造しかない作品 日本文学の中の構造しかない作品 【川端康成『伊豆の踊子』/安部公房『砂の女』】 【大塚英志『キャラクター小説の作り方』】 文学と構造と文体 【プロップ『昔話の形態学』/ジュネット『物語のディスクール』】 【シクロフスキー『散文の理論』】 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2020.06.24 からっぽな表現と日本 ~世界に届くのはからっぽだから? からっぽでもない日本の漫画 〜手塚治虫など からっぽなものは案外日本的な現象なのか、なんて書いてみましたが、かといってなんでも

                                          世界文化としての日本文化のからっぽで空虚な構造しかない作品の世界化 ~世界で喜ばれる具体性を抹消した中身がない作品たち - 日々是〆〆吟味
                                        • 大英博物館で異例ずくめのマンガ展開催の意味

                                          イギリス・ロンドンの大英博物館で、日本のマンガ文化に注目した「The Citi exhibition Manga マンガ」が8月26日まで開催されており、国外で開催されるマンガの展覧会として最大規模だ。その内容についてはすでに多くの記事で触れられているため、本稿では主にその社会的側面に焦点を当てた。 同展は大英博物館が主催。日本から国立新美術館と一般社団法人マンガ・アニメ展示促進機構が共催している。大英博物館の主要な展示に対してシティグループが支援するシティエキシビションシリーズの1つとして開催されている。2017年8月の日英首脳会談で合意された「日英文化季間2019-20」の一環でもある。 会場は大英博物館の中でも最高の特別展示スペース「セインズベリー・エキシビションズ・ギャラリー」であり、日本文化に関する展示としても、存命の作家の作品展示としても初めての使用である。 異例ずくめの展覧会

                                            大英博物館で異例ずくめのマンガ展開催の意味
                                          • 漫画はフルカラーの時代へ!「のらくろ」から縦スクロールコミックまでの流れとは?(MOVIE WALKER PRESS) - Yahoo!ニュース

                                            KADOKAWAの大型文化複合施設「ところざわサクラタウン」で、韓国コンテンツをフィーチャーしたイベント「MEET-K 2021」が10月23、24日に開催。今回のテーマはドラマやアニメの原作となる「韓国オンライン漫画」で、期間中には朗読劇やドラマ上映会が行われた。23日にはオンライン漫画の編集者トークショーがジャパンパビリオンホールBで開催され、KADOKAWA「タテスクコミック」編集部編集委員の土方隆と同編集部の清水朝子が登壇した。 【写真を見る】「なかよし」や「りぼん」など、大人気の少女漫画6誌 テーマは「フルカラーコミックの流れ~縦スクロールコミックに至るまで~」で、1970年代から現代の縦スクロールマンガに至るまでの、フルカラーコミックの歴史を解説。ベテラン編集者の土方が、人気コミック雑誌の遍歴や作家の裏話を交えて、軽妙なトークを繰り広げていった。 冒頭、「実は、『少年倶楽部』に

                                              漫画はフルカラーの時代へ!「のらくろ」から縦スクロールコミックまでの流れとは?(MOVIE WALKER PRESS) - Yahoo!ニュース
                                            • 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』監督・富野由悠季×出渕裕トークショーの公式レポート到着。『君たちはどう生きるか』や鳥山明への言及も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                              イベント上映 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』業界60年 巨匠・富野由悠季 新潟で吠える!盟友・出渕裕の分析に「コンテを切っている時の気分を思い出した」久しぶりに見た『逆シャア』は「冒頭の編集、上手いなぁ〜!」と自画自賛! 3月15日より3月20日まで、第2回新潟国際アニメーション映画祭が開催中です。昨年3月の第1回映画祭より、世界で初の⻑編アニメーション中心の映画祭として、また多岐にわたるプログラムとアジア最大のアニメーション映画祭として、日本のみならず世界へも発信される映画祭です。 映画祭2日目となる本日3月16日、イベント上映にて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が上映され、監督の富野由悠季氏とメカニック・デザイナーで本作ではモビルスーツデザインを手がけた出渕裕氏が登壇。トークショーを行いました。日本の漫画史・アニメ史を辿りながら未来へ思いを馳せる富野監督の独特の“富野節”は健在!

                                                『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』監督・富野由悠季×出渕裕トークショーの公式レポート到着。『君たちはどう生きるか』や鳥山明への言及も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                              • 古市憲寿氏「日本の漫画の歴史変えた」と急逝の鳥山明さん追悼 漫画を「日本のステキなカルチャーにした功績めちゃくちゃ大きい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                社会学者の古市憲寿氏が10日、日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」に出演。1日に68歳で亡くなった漫画家の鳥山明さんを追悼した。 【写真】声優アワードの会場で参加者が黙とう 悲しみが広がる 番組冒頭で1日に急性硬膜下血腫のため死去した鳥山さんの訃報について取り上げた。古市氏は「日本の漫画の歴史をある意味変えたといっってもいいんですね」と話し始めた。続けて「『Dr.スランプ』が始まる前の少年ジャンプって、劇画が多かった時代なんです。手塚治虫先生のちょっとアンチというか、そういう劇画が多かった時代に、鳥山さんがすごいポップですごい可愛らしくて、ああいう絵の作品を始めたんですね。漫画のイメージを変わったっていうか」と鳥山さんが漫画の新たな扉を開いたと説明。「それまで漫画はオタクが読むようなものみたいなイメージがあったんですけど、今我々が漫画のこと、誰も恥ずかしくない、誰もが日本のステキなカルチャ

                                                  古市憲寿氏「日本の漫画の歴史変えた」と急逝の鳥山明さん追悼 漫画を「日本のステキなカルチャーにした功績めちゃくちゃ大きい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                • 鳥山明さんのいなくなった日2【夏目房之介のマンガ与太話 その29】 | マンバ通信

                                                  前回、唐突に話を打ち切ってしまって申し訳ない。さて、鳥山明さんについての続きである。何をいいたかったかといえば、紙出版の日本マンガが未曾有の巨大市場を獲得した最盛期(80年代後半~90年代前半期)を牽引したのは、間違いなく「週刊少年ジャンプ」の躍進であり、その中心にあったコンテンツが 『Dr.スランプ』(1980~84年)と『ドラゴンボール』(84~95年)だったということだ。 『Dr.スランプ』には、下品なギャグのわりにうんこを可愛く感じさせてしまう品の良さがあった(キャラクターの汎用性?)。アニメ化前提で連載開始した*1 『ドラゴンボール』では、バトル化でキャラクターを大量生産し、同時にそれは、アニメ、キャラクター商品、ゲームなどの「メディア・ミックス」=多メディア展開商品へと拡張する。それ以前からあった、この構造の完成が、マンガ出版市場の急速な拡大を支えたのだろう。いわば日本のマンガ

                                                    鳥山明さんのいなくなった日2【夏目房之介のマンガ与太話 その29】 | マンバ通信
                                                  • 【栄枯盛衰『週刊少年ジャンプ』の歴史】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、ジャンプ特有のクセが昔から苦手だった。 - ioritorei’s blog

                                                    【週刊少年ジャンプ】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、実は昔から特有のクセが苦手だったんだ… 【週刊少年ジャンプ】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、実は昔から特有のクセが苦手だったんだ… 『週刊少年ジャンプ』とは 『週刊少年ジャンプ』の歴史 創刊時 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 我が青春時代はジャンプと共にあり ジャンプ連載作品からみえる多様性 偉大なる「ドラゴンボール」の存在 その名は「ONE PIECE」 実は昔から苦手だったジャンプ作品のクセ 苦手① 苦手② 苦手③ 「鬼滅の刃」「呪術廻戦」からみえた少年漫画の希望 『週刊少年ジャンプ』とは 『週刊少年ジャンプ』は、集英社が発行する週刊少年漫画雑誌。 略称は「ジャンプ」・「WJ」 。 1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『

                                                      【栄枯盛衰『週刊少年ジャンプ』の歴史】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、ジャンプ特有のクセが昔から苦手だった。 - ioritorei’s blog
                                                    • 鳥山明の訃報のニュースで思ったこと - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                                                      こんにちは ずんだです 鳥山明が亡くなった。 さっき、テレビのニュースで聞いて、びっくりした。 御冥福をお祈り申し上げます。 まだ亡くなるにはかなり早いと思う。 68歳ということなので、ご家族の悲しみとか、複雑な思いもあるだろうとも思う。 アラレちゃんや、ドラゴンボールを見て育った世代の方も多いだろうから、 驚いて、衝撃を受けている方もいると思う。 急性硬膜下血腫と言っていたが、 なんか、関係者によると、2月ぐらいに、 脳腫瘍の手術するとか言っていたとかも。 あと、漫画家って不規則だから、体に負担がかかっていたのかしら。 漫画家って、特に巨匠のかたは短命のイメージがある。手塚治虫とか。 お忙しいのもあるのか。 まだ、打ち込んでいた仕事もあったようだし、 まだ、本人的には、やり足りないこともあっただろうとも思う。 でも、この頃、よく考えたり、思うのだが、 違う側面から見ると、 自分の好きなこ

                                                        鳥山明の訃報のニュースで思ったこと - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                                                      • 国外では最大規模! 大英博物館マンガ展「The Citi exhibition Manga」レポート | マンバ通信

                                                        昨年からTwitterなどでもちょこちょこと話題となっていたイギリス大英博物館で開催のマンガ展「The Citi exhibition Manga」。 一体どんな内容の展示なのか気になりつつも場所が場所だけにその詳細がわからない……!中ではどんな展示をやっているんだ!! ……なんて歯がゆい思いをしていた人も多いのではないでしょうか? 今回、マンバ通信では、共催というかたちで本展に携わった国立新美術館主任研究員真住貴子さんによる展示レポートを掲載します。 深淵なマンガの森のゆかいな冒険。大英博物館で5月23日から始まったマンガ展を一言でいうとそんな感じだ。来場者はまるでマンガという巨木の森をわくわくしながらめぐり、散策することができる。展覧会でよく見かける四角い展示室を規則正しく仕切り、順序よく順番に作品見ていくようなつくりではない。きちんとテーマごとに色分けし、ゾーニングされつつも、テーマ

                                                        • 【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

                                                          どうも!世界のムテキンです! 最高にアツすぎる「バトル漫画」をランキング形式で発表します! 筆者は、読むだけでアツくなれる王道作品はもちろん、戦略性を重視した異能力作品や、SF要素やファンタジー要素のある作品が大好きなんです! 今回は、様々なバトル漫画をまとめて発表したいと思います! 今回は名作が多すぎて、、、大作になってしまいました。 でも、自粛で家で過ごすことが多いいまだからこそ皆さんに読んでいただきたいんです! あなた好みの漫画があればぜひ、はてブ&コメントをよろしくお願いします! Amazonでお得に商品を購入をする方法 ランキングを発表! るろうに剣心【和月伸宏】 不殺の誓いを守り抜く流浪人の物語 「るろうに剣心」をKindleで読んでみる! 犬夜叉【高橋留美子】 妖怪同士の闘いを描く、戦国和風ファンタジー! 「犬夜叉」をKindleで読んでみる! セキレイ【極楽院櫻子】 お色気

                                                            【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア
                                                          • 【隠れた名作アニメ『へうげもの』】あまりにも通好みすぎた歴史アニメ。古田織部と千利休の人生を描いたマニアック作品。 - ioritorei’s blog

                                                            はじめに 「日本の代表的なアニメといえば?」 こう聞かれたなら、あなたならどう答えるだろう。 やはり宮崎駿監督のジブリ作品だろうか? 全世界にコアなファンを抱える庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』? 富野由悠季監督の『ガンダム』も、未だ根強い人気を誇っている。 『サマーウォーズ』に代表される細田守監督作品だって人気がある。 『君の名は。』で一躍名を馳せた新海誠監督作品は? 世界的大ヒット映画『マトリックス』に影響を与えた押井守監督の『攻殻機動隊』…は、少しマニアックか。 大人向けアニメの先駆者とも呼べる、大友克洋監督の『アキラ』はその昔ハリウッドでも人気を博した。 興行収入だけでいえば『鬼滅の刃無限列車編』は、日本のみならず世界でも大ヒットした。 原作の人気でいうなら、鳥山明先生の『ドラゴンボール』だって、井上雄彦先生の『スラムダンク』だって、尾田栄一郎先生の『ワンピース』だって、世界中で

                                                              【隠れた名作アニメ『へうげもの』】あまりにも通好みすぎた歴史アニメ。古田織部と千利休の人生を描いたマニアック作品。 - ioritorei’s blog
                                                            • 【衝撃】北斗の拳、パクリ元が発覚し大炎上wwww : 哲学ニュースnwk

                                                              2023年06月09日11:00 【衝撃】北斗の拳、パクリ元が発覚し大炎上wwww Tweet 1: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 07:41:07.16 ID:Pb9UUo9yM 世界の奇妙な事なんでもいいから挙げて 遠山知秀@張紫雲 @neko_da_nyan 私が83年当時北斗の拳を冷ややかに見ていたのは、既に本格的に中国武術を教わってたからでもあるが、何よりも北斗の拳は私の愛読書「男大空」(80~82)をパクリまくった作品だったからだ。古い作品からのパクリやオマージュならまだしも前年度の競合他社主力作品をパクるとは作者もジャンプも酷過ぎ。 2: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 07:41:18.82 ID:Pb9UUo9yM うわぁ‥‥ 3: それでも動く名無し 2023/06/09(金) 07:41:36.45 ID:Pb9UUo9yM パクリ過

                                                                【衝撃】北斗の拳、パクリ元が発覚し大炎上wwww : 哲学ニュースnwk
                                                              • 「京アニは作品でも暴力を使わず誰も傷つけていないのに」理不尽な大量殺人に広がる悲嘆の声

                                                                放火事件から一夜明けた京都アニメ―ションの第1スタジオ(2019年7月19日) Kim Kyung-Hoon-REUTERS [ロンドン発]京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」の火災で33人が死亡、36人が病院に運ばれた放火事件で、英BBC放送が「ファンは悲しみに打ちひしがれている」と報じるなど、世界中のアニメファンから追悼と激励の声が相次いでいる。 1981年創業の京アニは『けいおん!』『涼宮ハルヒの憂鬱』『Free!』『響け!ユーフォニアム』などの人気シリーズを生み、丁寧な「京アニクオリティー」で海外にもファンが多い。 2016年の『映画 聲(こえ)の形』も注目され、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はネットフリックス(Netflix)を通じて世界中に配信された。 BBCは「『京アニ』として親しまれている京都アニメーションの惨事に世界中のファンがショックを受けた」として、「京

                                                                  「京アニは作品でも暴力を使わず誰も傷つけていないのに」理不尽な大量殺人に広がる悲嘆の声
                                                                • 沖縄北部テーマパーク前進 森岡氏率いる刀と大和証券提携の真意

                                                                  沖縄北部に世界的なテーマパークを築く構想が大きく前進した。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を再建した森岡毅氏率いるマーケティング精鋭集団「刀」が、大和証券グループ本社と資本業務提携を締結。2024~25年の開業を目指す。 今、日本で最も脚光を浴びるマーケター集団と、日本を代表する総合証券会社が、がっちりと手を組んだ。2020年1月30日、東京・丸の内の大和証券グループ本社に現れた刀の森岡毅CEO(最高経営責任者)は開口一番、こう言った。 「刀の資本を増強する」。大和証券グループ本社が140億円を刀に注入し、出資比率にして3分の1超を握る筆頭株主に躍り出た。 第1弾として挑むのは、沖縄北部での新テーマパーク建設。森岡氏がUSJ時代から温め続けた構想が、いよいよ前に動き出す。140億円のうち30億円を準備会社ジャパンエンターテイメント(那覇市)に出資し、刀がジャパンエンターテイ

                                                                    沖縄北部テーマパーク前進 森岡氏率いる刀と大和証券提携の真意
                                                                  • 急逝の鳥山明さん 本誌のスキャンダル直撃に「ドラゴンボール豪邸」で見せた笑顔の“シェンロン対応”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                    2017年11月、自宅からゴミ出しに出てきた鳥山明さんを直撃。早朝だったにもかかわらず、嫌がる素振りも見せずに5分ほど対応してくれた 「ウェイボーでニュースを見たときにはとにかく驚いた。その人気や影響力は(中国で)手塚治虫を超えていた」(上海在住の中国人) 【写真】本誌直撃に笑顔で応対する鳥山明さん 2024年3月1日、漫画家の鳥山明さんが急逝。急性硬膜下血腫だった。鳥山さんの代表作『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』が全世界で絶大な人気を誇っていただけに、フランス大使館や中国外務省など、国外からも悲しむ声が続々と届いた。 「彼の訃報は、中国の大手検索サイト『百度(バイドゥ)』で検索のトップになりました。中国語だと『ドラゴンボール』が圧倒的人気で、『龍珠(ロンチュウ)』『七龍珠(チーロンチュウ)』と表記され、みんなが知っています」(同前) 『ドラゴンボール』は世界80カ国以上で愛読され、

                                                                      急逝の鳥山明さん 本誌のスキャンダル直撃に「ドラゴンボール豪邸」で見せた笑顔の“シェンロン対応”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 『チェンソーマン』固有名を持たない悪魔について―『ドラゴンボール』以後呪いと化した記号的身体と成熟不可能な「キャラ」のニヒリズム|llluilllu|note

                                                                      『チェンソーマン』固有名を持たない悪魔について―『ドラゴンボール』以後呪いと化した記号的身体と成熟不可能な「キャラ」のニヒリズム 【①はじめに―この文章の目的】 漫画『チェンソーマン』では、主人公デンジたちが対峙することとなる悪魔にはそれぞれ固有名が存在しない(作中で登場する悪魔の名称は「天使の悪魔」や「暴力の悪魔」といったもので、『MTG』で例えれば伝説のクリーチャーたちが持つような、異なる種類のカードを越境して同一の存在と判別できるような特定の名前は持ち得ない)。対照的に人間と悪魔の中間領域に位置される魔人であるデンジやパワーは、それぞれ悪魔でありながら固有名を有する。 悪魔が固有名を持たない存在であることは縛りであると作者である藤本タツキ自身が明言しており(手元に冊子がないので正確な文章は分からないが『このマンガがすごい』の大賞をとった際のインタビューで公言している)、この意図された

                                                                        『チェンソーマン』固有名を持たない悪魔について―『ドラゴンボール』以後呪いと化した記号的身体と成熟不可能な「キャラ」のニヒリズム|llluilllu|note
                                                                      • なぜ映画Gレコはわかりやすい? 0 テレビ論のレイヤー(再) - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        Gのレコンギスタの劇場版第一作が公開される1年前、現在から2年前においてテレビ版のガンダム Gのレコンギスタがいかにテレビ番組として異質なのか、という文章を書いた。 僕はTVバラエティが嫌いなので、やや大衆蔑視に傾いてしまった感がある。今回、Gのレコンギスタの劇場版を語るにあたり、テレビ番組として異質だったGレコがどう変化したのかを論じていきたい。 その前段階として、2年前に書いたテレビ論の記事の要点を拾っていく。要点を抜き出しただけだが、僕は長文を書きすぎる癖があるので、これだけで1記事にしてしまう。 nuryouguda.hatenablog.com Gのレコンギスタがなぜ大衆に受けなかったのか、と言うことを解析する一環として、そもそも大衆はどのようなものを見ているのかと言うことを考察しているのである。 そこで、この図で示したかったことは、テレビ番組において視聴者は「方向付けとルールに

                                                                          なぜ映画Gレコはわかりやすい? 0 テレビ論のレイヤー(再) - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • 友情・努力・勝利 - Wikipedia

                                                                          友情・努力・勝利(ゆうじょう・どりょく・しょうり)とは、日本の典型的な少年漫画(男子向け漫画)にありがちな三要素である。特に『週刊少年ジャンプ』(集英社)掲載漫画に必要な三大原則として語られることが多い。[独自研究?] 概要[編集] 「友情・努力・勝利」(以下、3要素)は、一般的に『週刊少年ジャンプ』(WJ)のモットーとして広く知られており、『WJ』の特徴の一つにもなっている。ただし公式に掲げられたものではなく、編集者の中でも様々な見解がある。また『WJ』に限定されたものではない[1]。 友情(「志を同じくする仲間を何があっても信じ、護りあう姿勢」) 努力(「志を果たすためにはどんな窮地にあってもあきらめず志のために努力する姿勢」) 勝利(「最後の最後まであきらめず勝利を目指す姿勢」)[2] 3要素が生み出されたのは1960年代後半であり、高度経済成長期・冷戦を背景とした、個人主義・資本主

                                                                          • こんな奇跡は二度とないかも⁉ 大英博物館「マンガ展」に行くべき3つの理由 | マンガ新聞

                                                                            すべてを見終わったときに感じました。 このレベルの展示を、このような名誉ある場所で生きているうちにまた見ることができるのだろうかと。 展示のひとつひとつから感じられる、マンガとマンガ文化に対する愛とリスペクト。 そして、それをみんなに知ってほしい、理解してもらいたいというまっすぐな思い。 さらに、マンガをより身近なものと思ってもらうための工夫。 どれもすばらしい展示でした。 ここに来て本当に良かったと思いました。 それぞれの展示を夢中になって見ていたぼくは、時間が経つことさえ忘れて、その空間の「愛」に包まれていました。 ここは、マンガをとても大切に思っている人なら来たほうがいい。 今回は、とにかくマンガに対する深い愛を持つあなたが、イギリスの大英博物館に行ったほうがいい理由を3つご紹介します。 ①超大御所作家たちの原画が一度に見られる! 最近、東京を中心にいろんな場所でマンガ家さんの原画展

                                                                              こんな奇跡は二度とないかも⁉ 大英博物館「マンガ展」に行くべき3つの理由 | マンガ新聞
                                                                            • ジブリの行方と東映の挑戦<BR>話題作と出来事で見る2023年アニメ界回顧 | WEBアニメスタイル

                                                                              今年の振り返りは、この話題から始めるしかないだろう。 宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が公開された。『風立ちぬ』から10年ぶり。記者会見を開いて引退宣言まで行い、スタジオジブリも制作部門もいったん解散となった。それを覆しての新作長編だ。事前に公開されたのは、イメージビジュアル1点のみ。内容を明かさないどころか予告編すら作らず、宣伝を一切しないという姿勢が貫かれた。それがかえって注目を集めたというのもあるだろう。蓋を開ければ、12月までに86億円の興行収入をあげ、現在も公開中。自伝的な要素を盛り込み、思うに任せたかのような展開も話題になった。80歳を超えてなお続く創作への情熱は驚異と言えよう。 スタジオジブリが日本テレビに売却されたのも広く報じられた。日本有数のヒットメーカーだけに、創業メンバーが高齢化する中、その行く末はかねてから関心を集めていた。日本テレビは『魔女の宅急便』以来(さら

                                                                                ジブリの行方と東映の挑戦<BR>話題作と出来事で見る2023年アニメ界回顧 | WEBアニメスタイル
                                                                              • フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                                                                フランスの新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」フランスのパリ近郊で7月4日から7日にかけて漫画やアニメなどの日本文化を紹介する欧州最大級イベント「ジャパンエキスポ」が開催された。 はじめは欧州のオタクたちが集まる小さなイベントだった「ジャパンエキスポ」もいまは巨大イベントだ(2018年の来場者数は24万人)。今回で20回目の開催となったことに合わせてフランスの日刊紙「ル・モンド」が「日本の傑作漫画20選」を独自に選んで発表している。 「選考を担当したチームの年齢がわかってしまう少し時代めいたものとなった」傑作選には以下の作品が選ばれている。 『NARUTO─ナルト─』岸本斉史(1999年) 『関東平野』上村一夫(1976年) 『銃夢』木城ゆきと(1990年) 『風の谷のナウシカ』宮崎駿(1982年) 『アドルフに告ぐ』手塚治虫(1983年) 『鉄コン筋クリート』松本大洋(199

                                                                                  フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 鳥山明:不朽の遺産と無限のインスピレーション - smileブログ

                                                                                  鳥山明さんのご冥福を心からお祈りします。 私自身も「ドラゴンボール世代」の一人として、彼の作品が私たちの想像力や夢をどれほど豊かにしてくれたかを深く理解しています。 彼の途方もない才能と創造力は、日本の漫画とアニメーション界におけるその不動の地位を確立しました。『ドラゴンボール』などの作品は、世界中の何百万人ものファンに愛され、エンターテインメントの枠を超えて多大な影響を与え続けています。 この記事では、鳥山明さんがどのようにしてそのような偉大な業績を成し遂げたのか、そして彼の創作が私たち「ドラゴンボール世代」を含む後世のクリエイターたちやファンたちにどのような影響を与えているのかを深掘りしていきます。 初期の人生と影響 キャリアの始まり 『ドラゴンボール』とその影響 その他の著名な作品 創造的プロセスとアートスタイル 遺産と現在 最後に 初期の人生と影響 鳥山明は1955年、日本の長野県

                                                                                    鳥山明:不朽の遺産と無限のインスピレーション - smileブログ