並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

村岡さんの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • お好み焼き学校校長にきいた「アカン五箇条」を守った結果、家のフライパンでもとんでもなく美味いお好みが焼けた - ぐるなび みんなのごはん

    北海道から大阪に移り住んで半年になる私、猫田しげるですが、聞いていた以上に大阪、お好み焼き店が多いですねえ。スーパーの一角とか飲み屋横丁のスキマでも誰かがすかさず焼いてます。全国的に見て大阪は「お好み焼・焼きそば・たこ焼店」の人口10万人あたりの店舗数は3位(1位は広島)ですが、店舗数は2,850軒と堂々の1位です(2016年/都道府県別統計とランキングで見る県民性 by odomon)。 そんな大阪に、「お好み焼き学校『若竹学園』」という冗談みたいな学校があるって知っていましたか? さらには、その学校が中心となって設立した「にっぽんお好み焼き協会」まであるのです。 学校? 協会? というツッコミは後にして、まずはその学校を卒業した店主が営むお好み焼き店のお手並み拝見からまいりましょうか。 お店の名前は「野の香」。梅田から地下鉄で5駅、江坂駅から5分ほどで着きます。 うおお!入るとすかさず

      お好み焼き学校校長にきいた「アカン五箇条」を守った結果、家のフライパンでもとんでもなく美味いお好みが焼けた - ぐるなび みんなのごはん
    • 旭川で凍死した女子中学生の生前の肉声「学校側もいじめを隠蔽しようとしていて…」届かなかったSOS(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

      今年3月、旭川の公園で、遺体で見つかった中学2年の廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さん。行方不明になる3か月前、いじめについて告白する映像が残されていました。 これから爽彩さんの肉声が出てきます。彼女に何が起きたのかを考えるうえで貴重な映像のため、遺族の了承を得て放送します。 今年3月、旭川の公園で遺体で見つかった廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さん。14歳。 爽彩さんは中学1年生だったおととし6月、市内の川に飛び込み、保護されました。遺族の代理人によりますと、その後、爽彩さんに関する性的な画像が、上級生やほかの学校の生徒たちに共有されていたことがわかったといいます。 警察は、少年1人を触法少年として厳重注意していました。 爽彩さんは、おととし8月、旭川市内の別の中学校に転校しました。 そして今年2月、突然行方が分からなくなり、1か月後に遺体で発見されました。 「あ、はじめまして、こんにちは」(生前の

        旭川で凍死した女子中学生の生前の肉声「学校側もいじめを隠蔽しようとしていて…」届かなかったSOS(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
      • びっくりするわ! ポイ捨て防止に偽パトカー 本物そっくり「効果てきめん」/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース

        「えっ、パトカー」。驚いて速度を落とすドライバーも=2021年11月9日午後零時4分、兵庫県丹波市山南町金屋で 兵庫県丹波市の田園地帯に昼夜を問わず、毎日同じ場所に駐車しているパトカーが、道行くドライバーたちの間で話題になっている。白黒ツートンカラーに赤色灯と、おなじみの姿だが、車体の側面と後ろのバンパーに書かれた文字をよく見ると、「POLICE」ではなく「PEACE」。偽物だ―。 【写真】村人増えた?カカシです 偽パトカーの持ち主は村岡成雄さん(65)。今年7月中旬、道路からよく見える自宅の庭の一角に置いた。「道行くドライバーが、私たちの田んぼにポイ捨てをよくするので困っていた」。偽パトカーは、ポイ捨てごみの防止策として置かれたものだった。 村岡さんによると、自宅裏を通る道路は、以前は砂利敷きの狭い農道だった。しかし、JR谷川駅から円応教本部辺りまでをつなぐ道の一部として拡張、舗装されて

          びっくりするわ! ポイ捨て防止に偽パトカー 本物そっくり「効果てきめん」/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース
        • 歌は夜空に消え、人々はまた街に戻っていく──eastern youth、17年ぶりの日比谷野音公演

          LIVE REPORT : eastern youth@日比谷野外大音楽堂 eastern youth、17年ぶりの野音。心配された天気も朝から快晴、お昼過ぎから日も影って気持ちの良い風が吹き抜けていた。 開演20分ほど前、霞ヶ関で続々とeastern youth歴代のTシャツを着た人たちが降りていき、その中に混じって駅を出て日比谷公園へと真っ直ぐ向かうとその数はどんどんと増していく。会場に入ると前売りソールドアウトということもあり、外とは明らかに違うモワッとした熱気が漂う。この日のために全国から様々な人が集まったんだなということに思わずグッときていると開演が近付き慌てて席に着く。 開演時間を過ぎ、SEと共にメンバーが大きな歓声と共に登場。一曲目はベースに村岡が加入してからの新体制での象徴的な曲でもある“ソンゲントジユウ”からスタート。そこから立て続けに“夏の日の午後”、“砂塵の彼方へ”、

            歌は夜空に消え、人々はまた街に戻っていく──eastern youth、17年ぶりの日比谷野音公演
          • 「水ようかん」と「ようかん」、違いは何? 老舗に聞いてみた(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

            夏に食べたいお菓子の一つ「水ようかん」。この水ようかん、普通の「ようかん」とは食感などに違いがありますが、材料や作り方にも違いがあるのでしょうか。1899年創業のようかん製造・販売の老舗で、佐賀県小城市に本店があり、本店隣に「村岡総本舗羊羹(ようかん)資料館」も開設している「村岡総本舗」の村岡由隆副社長に話を聞きました。 【涼しそう!写真7枚】バナナやカボチャの味も? 水ようかん6種類と伝統の「小城羊羹」 水分や糖度に違いQ.水ようかんと普通のようかんは、何が違うのでしょうか。 村岡さん「ようかんの製法としては、大きく分けて、『煉(ね)りようかん』と『蒸しようかん』がありますが、水ようかんは、通常の煉りようかんと材料は基本的に同じです。製法にも大きな違いはありませんが、煉り時間などに違いがあります。 最も大きな違いは水分量で、大ざっぱに申しまして『水分量が多いのが水ようかん』だといえますが

              「水ようかん」と「ようかん」、違いは何? 老舗に聞いてみた(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
            • 社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか 人が辞めるのは会社側に問題がある

              取締役の佐藤義昭は、「わが社は、『上司が嫌』になるケースが多い」と述べています。 「『辞めたい』という意思表示をしてきた社員と話をするとき、私は最初に、『小山さんのことを嫌いになった?』と聞きます。すると社員は100%。『いや、そんなことはないです』と答えます。次に、『じゃあ、会社が嫌いになった?』と尋ねます。会社が嫌いになるのは『会社のルールを知らされてない』からです。武蔵野はルールが明確で方針共有も徹底しているから、『会社が嫌』になる社員もそれほど多くはありません。 もっとも多いのは、『上司が嫌』、あるいは『社内の人間関係が嫌』になるケースです。人間関係に原因がある場合は、人事異動をする、上司を替える、上司の意識を変えるなどして、離職を防ぎます」(佐藤義昭) 部下の本音を知って涙する上司 佐藤はさらに続けます。 「村岡邦雄課長が、かつて私(当時部長)の下で店長をしていたときのことです。

                社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか 人が辞めるのは会社側に問題がある
              • 赤毛のアンの翻訳をどれにするか。ちょこっと自分のこと - たぬちゃんの怠惰な日常

                ※この記事は楽天アフィリエイト広告を利用しています。 本日は私信および自分語り(;''∀'')なので、お忙しい方はブラウザバックをおすすめします。 はじまりはこちら。 zundayummy.hatenablog.com ずんだ餅(ずんだ) (id:zundayummy)さんが赤毛のアンアニメコンサートに行き、いいなーという話だったのです。 そこから、みなさんの赤毛のアン愛が爆発www わたしが読んだことないと書くと、 えりんぎ (id:erieringi)さんよりカラマーゾフより赤毛のアンを読めと圧をかけられおすすめしていただき、図書館で借りることにしました。 たしかにカラマーゾフは亀山郁夫訳のを一度読んでいるし、原卓也訳は進んでないし、お休みしようか・・・(浮気)。 どうやら赤毛のアンは人気がありすぎ、10種類くらい訳があるらしいんですね。 そしてみなさんに教えていただき、絞ったのがこち

                  赤毛のアンの翻訳をどれにするか。ちょこっと自分のこと - たぬちゃんの怠惰な日常
                • 「お父さんやめて、痛い、痛い!」と泣き叫ぶ小学生の娘…あらゆる音を知り尽くす“音声解析のプロ”を絶望させた「この世で一番むごい音」(橋本 歩) @moneygendai

                  前回記事『妻の不倫を疑う夫「このあえぎ声は俺の嫁の声ですか?」…音の専門家のもとに持ち込まれた「盗聴音声」の解析結果』では、不倫を証明するための音声解析と、心霊スポットで聞こえた不気味な音について語った千葉音声研究所で代表理事を務める村岡睦稔さん。本記事では、これまで村岡さんが引き受けてきた「家族」にまつわる特殊な依頼を紹介する。 留守番電話に入っていたのは本当に死んだはずの母の声だったのか。 泣き叫ぶ娘に対して、父は一体何を行っていたのか——。 死んだはずの母からの留守電 ある女性から依頼された留守番電話の音声解析は、村岡さんを戸惑わせた。 きっかけは、依頼者の女性のもとに奇妙な留守番電話が入ったことだった。老婆と思しき声が入っていたが、ノイズ音が激しく判別することができない。彼女が単なる間違い電話で済ますことができなかったのは、その日付が3月11日だったからだ。しかも、数年前に高齢の母

                    「お父さんやめて、痛い、痛い!」と泣き叫ぶ小学生の娘…あらゆる音を知り尽くす“音声解析のプロ”を絶望させた「この世で一番むごい音」(橋本 歩) @moneygendai
                  • “焼き場に立つ少年”をさがして|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

                    少年は誰なのか、74年たった今もわかっていません。その後、少年はどんな人生を歩んだのか。あの少年に会ったことがあると、今もさがし続ける男性がいます。 長崎市に住む、村岡正則さん(85歳)です。この1年半あまり、写真の少年につながる手がかりをさがし続けています。ローマ法王の発言をきっかけに、被爆当時の記憶が呼び覚まされたからです。 74年前のきょう。当時、小学6年生だった村岡さんは、爆心地から1.5キロ離れた自宅で母親とともに被爆しました。やけどを負った母親を支え、命からがら逃げ惑いました。ようやくたどり着いた避難先で出会ったのが、赤子を背負った、あの写真の少年だったといいます。 少年はその後、母親を見つけることができたのか。自分と同じ年ごろだったあの少年が、忘れられません。 村岡さんは「母親と一緒に私も逃げて、難民生活をしていったけれど、そんな苦労を(少年も)しただろうなと思うんですね。自

                      “焼き場に立つ少年”をさがして|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
                    • eastern youth 日比谷野音 - ラジオと音楽

                      今日は日比谷野音にeastern youthのライブを見に行きました。17年ぶりの野音だそうです。 1曲目「ソンゲントジユウ」、2曲目「夏の日の午後」と新参者の私が楽しみにしていた2曲をいきなり演られてしまい、これからどうしようかとライブ開始早々途方にくれましたが、凄く楽しめました。村岡さんも仰ってましたが「雨が降らなくて良かったです」。すごく気持ちのいい気候でした。最高でした。 吉野さんの力強いボーカル(担当はボイスと書いてありますが)とギターでひたすら引っ張る。三人バンドなので音数の多い田森さんのドラムと村岡さんのベース。演奏能力だけでなく、体力もすごい。ほとんどMCなしで22曲、アンコール2回2曲。 吉野さん途中で「飽きた?」と聴いてましたが、ギターソロを聴かせて気分を変えるとかあるわけでもなく、ひたすら同じような構成で突っ走っているのにノリ続けられるのは、楽曲の良さと演奏能力の高さ

                        eastern youth 日比谷野音 - ラジオと音楽
                      • 奨学金10年経っても返せない…元奨学生を襲う「2019年問題」とは? | AERA dot. (アエラドット)

                        村岡靖昭さんのもとに届いた「奨学金返還期限猶予期間の終了と返還開始のお知らせ」。村岡さんは、「その時々の時代にあった返還方法にしてほしい」と話した(撮影/写真部・張溢文) この記事の写真をすべて見る 最長10年設けられていた奨学金の猶予期間が今年から順次、終了する。だが10年経っても、経済的に困難な状況が解消せず、返済できない人が多くいる。 *  *  * 猶予期間は今年1月に切れた。 「決められた額を返済していくのは非常に厳しい。生活のことで言うと、不安しかないです」 仙台市に住む村岡靖昭さん(38)は、苦しい胸の内を明かす。日本学生支援機構から借りた奨学金の返還猶予が終わり、翌2月から月々の返済が始まった。 村岡さんは、静岡県内の高校から1年浪人して東北大学に入学、休学期間を含め7年かけて卒業した。授業料を補うため月約5万円の有利子の奨学金を日本育英会(今の日本学生支援機構)から借り、

                          奨学金10年経っても返せない…元奨学生を襲う「2019年問題」とは? | AERA dot. (アエラドット)
                        • 自粛でどん底「飲食店」はいま何に困っているか

                          経済への影響が東日本大震災やリーマン・ショックと比較され始めたコロナショック。とくに大きなインパクトを受けているのが飲食店だ。外出自粛などで宴会や歓送迎会がなくなり、客足がぱったり途絶えた各地の飲食店は、さまざまな知恵をこらし、客を呼び寄せようとしている。 「コロナウイルスの影響は、10年前の口蹄疫のときとまったく同じだ」。宮崎県で飲食店や食品加工を手がける村岡浩司さんは、北海道知事が2月28日に緊急事態を宣言したのを見て、まさしく10年前の状態と同じだと感じた。 宮崎県では2010年春に家畜の伝染病である口蹄疫が蔓延し、東国原英夫知事(当時)が5月に非常事態を宣言した。当時の宮崎は東国原知事のトップセールスで観光産業が急成長しており、口蹄疫による反動は一層大きいものとなった。 村岡さんは「家畜の移動制限が課され、知事は連日作業服姿でテレビに出ている。非常事態モードで市の中心部も閑散として

                            自粛でどん底「飲食店」はいま何に困っているか
                          • eastern youth - ラジオと音楽

                            7月14日サウンドクリエイターズ・ファイルでNOT WONK 加藤さんが同じ北海道のバンドeastern youthの名前をあげていました。 ブッチャーズとかeastern youthとかハードコアの音を貴重とした日本語のパンクというのが北海道の音ってよく道外の人が言ったりしますけど、住んでるとあんまりピンと来なかったりして。僕らも今回3rdアルバムを出してラジオとかでかけていただいたりとか、レビューを書いてもらったりとかして。僕は逐一見たり聴いたりしているんですけど、この間もライブが激しくて「きっと北海道だからeastern youthの影響を凄く受けてるんですよNOT WONKは」と言われていて。「そういう感じでもないんだけどな!」っていう感じもあって。これが北海道の音だとか、別にギターが北海道産でも何でもないし、これが北海道の音だって自分達的には全く思わないし。eastern you

                              eastern youth - ラジオと音楽
                            • コロナフレイル知っていますか?~高齢者を襲う第二の禍~ | NHK政治マガジン

                              「第4波」とも言われる新型コロナウイルスの感染再拡大で、地域によっては不要不急の外出自粛が呼びかけられている。 自宅に閉じこもりがちになった高齢者には、コロナとは別の危険が待ち受けていた。 各地で何が起きているのか。 (河合正貴、小島萌衣、立町千明) 【この記事でわかること】 ・高齢者を襲うコロナフレイル具体例 ・データが示すフレイル状態の増加 ・自治体の専用プログラムで予防を ・子どもと「文通」認知機能守る ・これがコロナフレイル予防法だ! ある日突然足が痛んだ… 異変を感じたのは去年12月。歩こうと床に足をつくとズキズキと痛む。 兵庫県宝塚市の田中雅子さん(79)はそのまま歩けなくなり、家族の車で病院に向かった。 医師から告げられたのは「運動不足」だった。 老人会の役員も務める田中さんは、新型コロナの感染が拡大する前までは地域の集会にも積極的に参加していた。趣味のオカリナの演奏のため京

                                コロナフレイル知っていますか?~高齢者を襲う第二の禍~ | NHK政治マガジン
                              • ひとりEC運営の物流について|「ひとりEC」著者:三浦卓也

                                さて先日、相変わらずネタを考えるのが面倒くさくて、Twitterでフォローいただいている皆様からネタを頂いている三浦です。 先日、質問をくれ。 と書いたところ、こんなリクエストをいただきました。(もはや、村岡さんは知り合いなので単なる公開質疑応答です。) ひとり運営者に下記ご意見聞きたいです! ・配送についてはどうしているか? ・梱包で気にかけていることは? ・物流会社と契約しているか? ※もし契約していれば業者選定のポイント ※自社配送の場合はどういうルーチンか — Yuki Muraoka(Shopify Experts, 越境EC, Hiyaku inc.) (@MuraokaEc) October 21, 2020 ひとり運営の物流とは僕は独立してから、4年間ECをやっておりまして(社会人も含めると10年くらい)場所や環境や商材を大分変えながらやってきました。その経緯も含めて本日は

                                  ひとりEC運営の物流について|「ひとりEC」著者:三浦卓也
                                • 「焼き場に立つ少年」はあの子?謎追う被爆者 ローマ法王注目の写真(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                  亡くなった弟を背負った少年が、真っすぐ前を見つめる。原爆投下後の長崎で撮影したとされる写真「焼き場に立つ少年」は、11月に来日予定のローマ法王フランシスコが世界中に広めるよう呼び掛けたことで注目された。法王は言う。<このような写真は千の言葉よりも伝える力がある>。だが少年の身元も撮影場所も分かっていない。長崎市のある被爆者は今も、写真の謎を追っている。 【写真】「焼き場に立つ少年」を捜す村岡正則さん 写真は、米軍の従軍カメラマンだった故ジョー・オダネルさんが1945年に長崎で撮影。少年が焼き場で弟を火葬する順番を待っている場面だとされる。 「あの子じゃなかろうか」。長崎市の元小学校長、村岡正則さん(85)は10年ほど前、写真が長崎で公開されることを伝えるニュースを見て驚いた。同じ銭座国民学校(現銭座小)に通っていた少年にそっくり。学級は違ったが、何度か校庭で遊んだことがある。丸顔でおとなし

                                    「焼き場に立つ少年」はあの子?謎追う被爆者 ローマ法王注目の写真(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • ディケンズ『クリスマス・キャロル』読了 - はてなブログ大学文学部

                                    カフェで読んだり、電車に揺られ、本を落としそうになりながらもなんとか読み終えた。 ざっくり要約すれば、心がタバコで黒くなった肺のように汚れきったおじいさんが、幽霊との出会いを経て、過去の物語に触れることで元の自分を取り戻していく、というストーリーであった。 読み終えたとき、僕は思った。 心の貧しさとは、想像力と創造力の欠如ではないか、ということを。 前の記事にも触れたように、やはり全ては認識である、ということがなんとなく真理に近いのではと思いつつある。 認知行動療法もその性質を持つ。 認知を改善することで生活を変えることができる。 解説に、翻訳した村岡さんが「毎年クリスマスが来ると読む。」と書いてあった。 僕も少しわかる気がする。 こういう小説は数年に一度読むと心が回復するかもしれない。 つづく

                                      ディケンズ『クリスマス・キャロル』読了 - はてなブログ大学文学部
                                    • もういっぽん!:リアルな柔道をアニメで表現 青春の空気感を描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                      「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の村岡ユウさんの柔道マンガが原作のテレビアニメ「もういっぽん!」。自身も柔道経験者であり、「むねあつ」「ウチコミ!!」といった柔道マンガを手がけてきた村岡さんの最新作が原作で、女子高生たちが柔道に青春を懸ける姿が描かれている。1月にテレビアニメがスタートし、躍動感あふれるリアルな柔道シーンが話題を呼んでいる。アニメを手がけるタツノコプロのレーベル・BAKKEN RECORDの大松裕プロデューサーは、「もういっぽん!」をアニメ化する上で「原作の空気感を壊さないこと」「柔道をごまかさずに描く」ことにこだわったという。制作の裏側について聞いた。

                                        もういっぽん!:リアルな柔道をアニメで表現 青春の空気感を描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                      • 「焼き場に立つ少年」はあの子?謎追う被爆者 ローマ法王注目の写真 | 西日本新聞me

                                        亡くなった弟を背負った少年が、真っすぐ前を見つめる。原爆投下後の長崎で撮影したとされる写真「焼き場に立つ少年」は、11月に来日予定のローマ法王フランシスコが世界中に広めるよう呼び掛けたことで注目された。法王は言う。<このような写真は千の言葉よりも伝える力がある>。だが少年の身元も撮影場所も分かっていない。長崎市のある被爆者は今も、写真の謎を追っている。 写真は、米軍の従軍カメラマンだった故ジョー・オダネルさんが1945年に長崎で撮影。少年が焼き場で弟を火葬する順番を待っている場面だとされる。 「あの子じゃなかろうか」。長崎市の元小学校長、村岡正則さん(85)は10年ほど前、写真が長崎で公開されることを伝えるニュースを見て驚いた。同じ銭座国民学校(現銭座小)に通っていた少年にそっくり。学級は違ったが、何度か校庭で遊んだことがある。丸顔でおとなしい性格。転校生だったと記憶するが、名前は思い出せ

                                          「焼き場に立つ少年」はあの子?謎追う被爆者 ローマ法王注目の写真 | 西日本新聞me
                                        • 神山妙子訳の赤毛のアンが借りられました!! - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                                          こんにちは ずんだです 赤毛のアンアニメコンサートの後 zundayummy.hatenablog.com たぬちゃんさまのところで 赤毛のアンの翻訳は誰がいいかの話題の時に pompomtanupi.hatenablog.com 赤毛のアンの神山妙子訳は 絶版で、 図書館でも、もうないところが多く、 もう読めないのかな (電子書籍だとあるのですが) と諦めていたのですが、 何十年か前に、 図書館で借りて読んだ覚えがあるので、 相互貸出で、図書館に問い合わせていました。 ありました!! 近隣の市の図書館で所蔵していて、 今日連絡が来ました!! 問い合わせてから、1ヶ月弱。 あの懐かしい訳です。 神は天にいまし、この世はすべて事もなし あれ、アニメだと 神は天にいまし、全て世は事もなし だった気がする。 こっちのほうが個人的に好きだけど、 ちょっと読み返して、 村岡さんのとも比較して 英語の

                                            神山妙子訳の赤毛のアンが借りられました!! - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                                          • のりものンゴ!土佐のレジェンド漫画家【村岡マサヒロ】さんはなんJ民? - カフェ【mou】のはんじょう日記

                                            こんにちはひがじんです。 今日は、土佐のレジェンド漫画家【村岡マサヒロ】さんの作品【のりものんごー】を紹介します。 村岡マサヒロさん 可愛いキャラクター達 高知をイメージしたキャラクター 描けそうで描けない上手さ 高知で育って孝行すること 巨大化した孫 まとめ 村岡マサヒロさん 村岡マサヒロ[MASAHIRO MURAOKA]より引用 なかなかカオスな絵をかく大好きな作家さんです。 高知新聞の4コマ漫画【キンコン土佐日記】を2004年から連載している高知県民なら知る人ぞ知る有名人。 可愛いキャラクター達 この絵本を見つけた時に思ったこと、、 なんJ民? 2ちゃんねらーや ネットサーファーなら知っているネットスラング 【ンゴ】 【ンゴ(んご)】 「ンゴ」とは、失敗したり自分がまずいことをやらかしてしまったりした時に語尾につける言葉で、それ自体に意味はありません。比較的自虐的な意味合いで使われ

                                              のりものンゴ!土佐のレジェンド漫画家【村岡マサヒロ】さんはなんJ民? - カフェ【mou】のはんじょう日記
                                            • ドキュメンタリー映画「ゆうやけ子どもクラブ!」

                                              東京都小平市にあるゆうやけ子どもクラブは、今から40年以上前の1978年に、放課後や夏休みに子どもの活動場所が欲しいという親の切実な願いで誕生した。全国でも放課後活動の草分け的な存在だ。 ゆうやけでは、小学生から高校生までの子どもたちが共に放課後を過ごす。知的障害、発達障害、自閉症など、障害はさまざまだが、遊びや生活を通して、子どもたちの内面に迫る活動を創り上げてきた。 カメラは、クラブに通う子どもたちに寄り添う。自分の気持ちをうまく表現できないガク君。積み木に夢中になって子どもたちの輪になかなか入ることができないヒカリ君。音に敏感すぎるカンちゃんは、ずっと給湯室にこもっている。スタッフは子どもたちを全身で受け止める。カメラは、そんな彼らが時間をかけてゆっくりと変っていく姿を追いかける…。 子どもたちにとって大切なことは何か。映画は、ゆうやけ子どもクラブでの子どもたちの時間を描き、問いかけ

                                                ドキュメンタリー映画「ゆうやけ子どもクラブ!」
                                              • 秋田県UGO HUB さんとNUKU - RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記

                                                NUKU委託販売について〜県内①〜 羽後町にあるお店 『 UGO HUB 』 Design by oli 2021年10月のこと。 秋田県でNUKUの委託販売先を探していた私。主にInstagramで繋がりや交流をすることが多い。ふと目に留まったUGO HUBさん。フォローしたところ、早速メッセージをいただいた。 商品に対するお褒めの言葉と、NUKUの紹介兼レンタルスペースにて販売可能というお話をいただいた。 県内で活躍されているお店・企業からのお声がけはとても嬉しい。 実際に商品を見てもらえる方が 良さを知ってもらえる。 販売形態について検討期間をいただいていた。 そして今後の方針としては、 数千円で手を出しにくい商品ではなく、来年の新商品を販売するタイミングと合わせて改めてご連絡させていただく事とした。 また、直接お会いしてお話できるタイミングもいただきたいと考えている。それは村岡さん

                                                  秋田県UGO HUB さんとNUKU - RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記
                                                1