並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 159件

新着順 人気順

東名 あおり運転の検索結果1 - 40 件 / 159件

  • 危険運転の“白い車”は試乗車 きのう返却され…

    視聴者から寄せられた映像が思わぬ広がりを見せています。12日にお伝えした高速道路上のトラブルついてです。投稿者によりますと、撮影したのは先週末。常磐道を走っていた際に前を走る白い車から繰り返し進路をふさがれて高速道路上に停車。そして、白い車から降りてきた男性から窓越しに暴行を受ける様子を捉えたものでした。このニュースを放送してからテレビ朝日には「私も似たような車から被害を受けた」と新たな映像が寄せられました。しかも1件だけではない。そこに映っていたのは同じ車種、同じ横浜ナンバーの車が危険な運転を繰り返す様子でした。 13日までに投稿されました3つの映像を見ますと、まず茨城、そして静岡のケース。そして愛知のケースと3つの県にまたがって危険な運転が行われていたことになります。新たに投稿された映像には運転手の姿は映っていませんでしたが、使われたのは同じ車種、同じ横浜ナンバーの同じ白い車によるもの

      危険運転の“白い車”は試乗車 きのう返却され…
    • あおり運転のうえエアガン発射か 警察が捜査 愛知 | NHKニュース

      8日、愛知県の東名高速道路で、男性が車を運転中に別の車から「あおり行為」を受けたうえ、エアガンのようなものを発射され、警察が器物損壊と道路交通法違反の疑いで捜査しています。 警察によりますと、男性が東名高速道路の追い越し車線を走行していると、後ろから急接近してきた車に、執ようにクラクションを鳴らされるなどの「あおり行為」を受けたうえ、エアガンのようなものを発射されたということです。男性や一緒に乗っていた人にけがはありませんでしたが、車の後ろの部分がへこむなどの被害を受けたということです。 「あおり行為」を受けた車の同乗者が撮影しツイッターに投稿された動画には、後ろを走っている黒っぽいワゴン車の運転席側の窓から、エアガンのようなものが数発発射され、「バチバチ」という、車に弾が当たったような音が記録されています。 また、このワゴン車が何度もクラクションを鳴らしながら車間距離を詰めてくる様子も写

        あおり運転のうえエアガン発射か 警察が捜査 愛知 | NHKニュース
      • 東名あおり運転デマ投稿、強制起訴の被告が死亡 - 毎日新聞

        • “あおり運転”で新映像 「携帯とカバン飛んで…」

          12日からお伝えしているテレビ朝日に寄せられた1本の映像。12日にこの映像を報道すると、同じ車が静岡や愛知でも危険な運転をしていたという情報が別々の人から寄せられた。そのうちの一つ、愛知のケースでは高速道路上で1台の白い車が蛇行運転を繰り返す様子をトラックのドライブレコーダーが捉えていた。13日にお伝えしたこの映像の続きには実は続きがあった。さらに、この一連の悪質な運転について静岡県警が同一犯によるあおり運転とみて捜査を開始したことが分かった。 茨城、静岡、愛知の3県で目撃された白いSUV(スポーツ用多目的車)による危険な運転。10日には、茨城県の高速道路で後続車を止め、運転手を殴る暴力行為も。愛知県の新東名高速道路では、SUVはトラックの前で車体を小刻みに揺らし蛇行運転を開始。窓から腕で合図を出すなどしていたが、このケースの新たな映像を入手した。一度トラックの前で停止したSUV。その後、

            “あおり運転”で新映像 「携帯とカバン飛んで…」
          • あおり運転でエアガン 出頭した40歳の男を逮捕 | NHKニュース

            今月、愛知県の東名高速道路で、ワゴン車を運転していた男が前を走る車に「あおり行為」をしたうえエアガンを発射した事件で、警察は、運転していた40歳の男を特定し、逮捕状を取って行方を捜査していましたが、14日未明、男が兵庫県尼崎市の警察署に出頭し、器物損壊の疑いで逮捕しました。 警察は、あおり行為を受けた車の同乗者が撮影した動画などから、運転していた兵庫県尼崎市の無職、佐藤竜彦容疑者(40)の逮捕状を取って行方を捜査していましたが、14日未明、佐藤容疑者が友人に付き添われて尼崎市の尼崎東警察署に出頭したため、器物損壊の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、調べに対し容疑を認め「追い越し車線で前を走っていた車が道を譲ってくれず、ブレーキを踏まれて腹が立ち、車内にあったエアガンで撃った」などと供述しているということです。 ワゴン車は、事件の1時間余りあと岐阜県瑞浪市の中央自動車道の路肩に止められ

              あおり運転でエアガン 出頭した40歳の男を逮捕 | NHKニュース
            • 東名高速 あおり運転 エアガン発射か 40代男に逮捕状 | NHKニュース

              愛知県の東名高速道路で、ワゴン車が前を走っていた車に「あおり行為」をしたうえ、エアガンのようなものを発射した事件で、警察は、器物損壊の疑いでワゴン車を運転していた40代の男の逮捕状を取りました。男が乗っていたワゴン車は、その後、岐阜県内で見つかっていて警察が行方を捜査しています。 警察は「あおり行為」を受けた車の同乗者が撮影した動画を解析するなど捜査を進めていますが、ワゴン車を運転していた40代の男を特定し、エアガンのようなもので車体を傷つけた器物損壊の疑いで逮捕状を取りました。 ワゴン車は、事件のおよそ1時間後、岐阜県瑞浪市の中央自動車道の路肩に、燃料が切れて停車しているのが見つかっていて、警察によりますと、車は盗難車で、愛知県内で「あおり行為」をした際とは別のナンバープレートが付けられていたということです。 また、警察が事情を聴こうとしたところ、男は同乗者の女性を残したまま走り去ったと

                東名高速 あおり運転 エアガン発射か 40代男に逮捕状 | NHKニュース
              • 「これ?」 関係ない会社のURL投稿で罰金30万円 東名あおり運転デマ - 毎日新聞

                • 決め手となったのは「急ブレーキ」 あおり運転「暴行罪」有罪が確定したと被害者がTwitterで報告、一連の状況を聞いた

                  ここ数年で大きな社会問題として知られるようになった「あおり運転」で、犯人に対して「暴行罪」が適用されて有罪が確定したという報告が、Twitter上で大きな注目を集めていました。 詳しい状況を知るために、煽り運転の被害に遭った当事者で一連の報告を行ったTwitterユーザー・いやしい豚でございますさん(@bikeandriding/以下、豚さん)に取材しました。 被害者のTwitterユーザー・いやしい豚でございますさんが公開した映像の一部 「あおり運転」そのものが罪に問えないのはなぜ? 「あおり運転」とは、運転中にクルマやバイクに対して「車間距離を極端に詰める」「急な割り込みなど進路妨害」「アクセルをふかす」「クラクションを鳴らす」などの行為で、相手を威嚇したり、走行を妨害するような行為。こういった事案は古くからありましたが、2017年6月5日に東名高速道路で起きた夫婦死亡事故を受けて社会

                    決め手となったのは「急ブレーキ」 あおり運転「暴行罪」有罪が確定したと被害者がTwitterで報告、一連の状況を聞いた
                  • 八街・児童5人死傷、「一文字違いの会社」に怒りの電話殺到「業務に支障」 - 弁護士ドットコムニュース

                    千葉県八街市で6月28日に起きた、トラックが下校中の児童の列に突っ込み、5人が死傷した事故で、逮捕されたトラック運転手の勤務先と「一文字違い」の会社にクレーム電話が殺到している。 風評被害を受けた会社は29日、問い合わせ電話により「業務に支障が出ております」などとする文章をウェブサイトにアップした。取材に対し、「困惑しています」と話している。 担当者によると、ニュース報道で運転手の会社が映ったことから、事故が起きた28日夜ごろから、この「一文字違い」の会社におよそ30件ほどの電話がかかってきているという。 いきなり、「人の命をなんだと思っているんだ」などと怒鳴りつける内容で、間違いであることを伝えても、理解してもらえないケースもあるという。また、3分の2ほどは無言電話とのことだ。 大きな事件が起きたとき、本来関係のない企業や人物がネットで誤って「特定」されるなどして、風評被害を受けるケース

                      八街・児童5人死傷、「一文字違いの会社」に怒りの電話殺到「業務に支障」 - 弁護士ドットコムニュース
                    • あおり運転 逮捕の男 “車をぶつけられ頭にきた” | NHKニュース

                      茨城県守谷市の常磐自動車道で、あおり運転をしたうえ男性を殴ってけがをさせたとして逮捕された43歳の男が調べに対し「車をぶつけられたので頭にきて殴った」などと供述していることが、捜査関係者への取材で新たに分かりました。 これまでの調べで男性が窓越しにもみ合いになった際にブレーキを離してしまい、車が前に止まっていた宮崎容疑者の乗用車にぶつかったことがわかっていますが、捜査関係者によりますと、宮崎容疑者が調べに対し、「車をぶつけられたので頭にきて殴った」などと供述しているということです。 一方、宮崎容疑者は男性の車に対し、少なくとも数キロにわたって急な車線変更や減速などを繰り返していたと見られていますが、これについては「危険な運転をしたつもりはない」と供述しているということです。 警察はドライブレコーダーの映像を分析するなどして、当時のいきさつをさらに詳しく調べています。 茨城県警は、被害者の男

                        あおり運転 逮捕の男 “車をぶつけられ頭にきた” | NHKニュース
                      • 懲役18年!東名あおり運転事故・石橋被告の「壮絶イジメ写真」 | FRIDAYデジタル

                          懲役18年!東名あおり運転事故・石橋被告の「壮絶イジメ写真」 | FRIDAYデジタル
                        • 仙台市バスにあおられ恐怖 市民被害訴えに交通局謝罪 | 河北新報オンライン

                          男性の車に取り付けていた後方用ドライブレコーダーの画像。市バスが間近に迫る 「後ろから来た仙台市バスに車間距離を詰められ、恐怖を感じた」。宮城野区の男性(58)から、あおり運転の被害を訴える声が「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。男性提供のドライブレコーダーを確認すると、回送中の市バスが急激に迫り、男性運転手が約2分間にわたって暴言を吐きながらあおり続ける様子が記録されていた。 発車時刻に遅れ焦りか ドラレコに怒鳴り続ける様子も 男性によると7月27日午前10時ごろ、買い物などを終えて車で帰宅途中、同区の県道から自宅近くの市道に入った所で後続の市バスに詰め寄られた。バスが方向転換を行う回転場までの約1キロ、あおり運転を受けたという。 ドライブレコーダーの映像では、市バスは県道走行時から猛スピードで男性の車に急接近。道路中央のゼブラゾーン(導流帯)を使い、威圧するかのように車体を振った

                            仙台市バスにあおられ恐怖 市民被害訴えに交通局謝罪 | 河北新報オンライン
                          • あおり運転され殴打、男性に逆転無罪 正当防衛認定―大阪高裁:時事ドットコム

                            あおり運転され殴打、男性に逆転無罪 正当防衛認定―大阪高裁 2023年02月08日17時22分 大阪高裁=大阪市北区 あおり運転を巡るトラブルに遭い、相手の40代男性運転手を工具で殴ってけがをさせたとして、傷害罪に問われた建設業の男性(51)の控訴審判決が8日、大阪高裁であった。斎藤正人裁判長は正当防衛の成立を認め、罰金30万円とした一審大阪地裁堺支部判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。 東名あおり、被告が控訴 懲役18年判決に不服 斎藤裁判長は、男性運転手の被害証言は「自己の落ち度を隠し、誇張している可能性が高い」と判断。昨年1月の一審判決が「男性がけんかを開始した」と認定したことについて、男性運転手がけんかを誘発する罵声を浴びせたと指摘した上で、工具で殴打したのは「とっさに短時間でされた対抗行為として許される」と結論付けた。 判決によると、男性は2019年10月、大阪府富田林市の国道上

                              あおり運転され殴打、男性に逆転無罪 正当防衛認定―大阪高裁:時事ドットコム
                            • “エアガンあおり運転男”逮捕 知人「タクシーやカラス撃つのが好きだった」 被害者は「やっと安心」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                              愛知県の東名高速で、あおり運転の上エアガンが発射された事件で男が逮捕されたことを受け、被害を受けた男性は14日朝「やっと安心」などと話しました。 自称・兵庫県尼崎市の無職佐藤竜彦容疑者(40)は9月8日朝、愛知県の東名高速でワゴン車で前を走る車にエアガンを撃ち車体に傷を付けた疑いで、14日逮捕されました。 (リポート) 「愛知県警が器物損壊の容疑で逮捕状を取っていた男は、知人の男性に付き添われながら兵庫県警尼崎東署に出頭しました」 逃走していた佐藤容疑者は14日未明に知人男性らに付き添われ、警察署に出頭しました。 警察によりますと、佐藤容疑者の運転していたワゴン車は盗難車で、車内からはエアガン1丁とおよそ2000発の弾が見つかったということです。 佐藤容疑者の逮捕を受け、被害者の男性(23)が14日朝、東海テレビの取材に応じました。 被害者の男性: 「仕返しが怖かったんでやっと安心できて。

                                “エアガンあおり運転男”逮捕 知人「タクシーやカラス撃つのが好きだった」 被害者は「やっと安心」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                              • 「東名あおり運転事故」やり直し裁判、被告が好青年演出でも懲役18年濃厚の理由

                                ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 東名高速道路であおり運転をされたワゴン車の夫婦が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた石橋和歩被告(30)の差し戻し裁判員裁判の判決が6日、横浜地裁で言い渡される。この公判を巡っては、差し戻し前の一審横浜地裁の手続きに違法な点があったとして2019年12月、東京高裁が審理を差し戻していた。(事件ジャーナリスト 戸田一法) 違法な訴訟手続きにより 審理がやり直しに 起訴状によると、石橋被告は17年6月5日、中井パーキングエリア(神奈川県中井町)で、萩山嘉久さん(45)に駐車方法を注意され逆上。萩山さん

                                  「東名あおり運転事故」やり直し裁判、被告が好青年演出でも懲役18年濃厚の理由
                                • 「あおられ運転」なる新語の危うさ、あおり運転を正当化する人の本音

                                  早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 近年、大きく報道され、「妨害運転罪」の新設にもつながった「あおり運転」。一方で、ドライバーたちの間で「あおられ運転」という言葉が語られることがあるのをご存じだろうか。(フリーライター 武藤弘樹) 妨害運転罪新設とともに生まれた? “あおられ運転”というワード 2020年、あおり運転が厳罰化され、一発で免許取り消しの処分が下るようになった。 東名高速で起きたあおり運

                                    「あおられ運転」なる新語の危うさ、あおり運転を正当化する人の本音
                                  • 東名高速あおり運転4人死傷 1審判決を破棄差し戻し 東京高裁 | NHKニュース

                                    おととし神奈川県の東名高速道路で、あおり運転の末に家族4人を死傷させた罪に問われた被告について、2審の東京高等裁判所は、1審に続いて被告の行為は危険運転の罪に当たると判断したうえで、1審の手続きに違法な点があったとして1審で審理をやり直すよう命じました。 おととし東名高速道路で、あおり運転を受けて停車したワゴン車が後続のトラックに追突され一家4人が死傷した事故では、福岡県中間市の無職、石橋和歩被告(27)が危険運転致死傷などの罪に問われました。 1審の横浜地方裁判所は、被告が車を止めたことで追突事故の危険が高まり、危険運転の罪に当たると判断して懲役18年を言い渡し、被告側が控訴しました。 6日の2審の判決で東京高等裁判所の朝山芳史裁判長は「被告の妨害運転によって被害者は高速道路に車を止めるという極めて危険な行為を余儀なくされた。一連の行為と結果との因果関係を認めて、危険運転の罪を適用した1

                                      東名高速あおり運転4人死傷 1審判決を破棄差し戻し 東京高裁 | NHKニュース
                                    • 「轢き殺したと思った」東名高速で恐怖の”あおり運転バイク”動画 | 文春オンライン

                                      近年、社会問題化している”あおり運転”。2017年、東名高速道路で夫婦の乗ったワゴン車が“あおり運転”によって路上に停車させられ、後続のトラックが追突。同乗していた娘2人の前で夫婦が死亡する事故が発生した。さらに2019年には、茨城県の常磐道など3県の高速道路であおり運転を繰り返した会社役員が強要や傷害などの罪に問われた。これらの事件をきっかけに、あおり運転の厳罰化を求める声が高まり、今年6月、道路交通法と自動車運転死傷処罰法が改正された。 だが、今もなお、悪質なあおり運転が終わっていないことを示す動画を「週刊文春」は入手した。 11月8日16時半ごろ、福岡県にある運送会社のトラック運転手Aさん(22)は、東名高速道路の海老名SA~横浜町田IC間を時速60~70キロで走っていた。すると、中型バイクが左脇からトラックをかすめるようにして中央の車線に割り込むと、減速しては進路を妨害する。そして

                                        「轢き殺したと思った」東名高速で恐怖の”あおり運転バイク”動画 | 文春オンライン
                                      • あおり運転カップルの女性と間違われ…日本で横行する「正義のリンチ」の背景

                                        くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                                          あおり運転カップルの女性と間違われ…日本で横行する「正義のリンチ」の背景
                                        • 衝撃的ニュースのあとに攻撃対象を探すのはやめよう

                                          7月18日に京都アニメーション第1スタジオで起きた事件は、国内外に衝撃を与えた。 私自身も京アニ作品が好きだし、友人に京アニ関係者もおり(無事でした)、ひどく心を痛めている。 世界中から支援の輪が広がり、7月末時点で寄付金が10億を超えたという。私も京アニの口座開設と同時に1万円の寄付を行い、貯金箱に溜まっていた1万円弱の硬貨はアニメイト店頭の募金箱に投入してきた。今後も機会があれば寄付を続けたいし、彼らの作品に対してお金を使っていきたい。 ※寄付の公表については8年前のこちらの記事をご参照ください 寄付は黙ってやった方がいいの?アピールしちゃだめなの? 飛び交うデマ 多くの人たちが心配する中、事件後の混乱状態で様々な情報が飛び交い、その中にはデマや根拠のない憶測が多数含まれていた。 ・第1スタジオは防火基準を満たしていなかった ・普段はロックされているセキュリティがNHKの取材のために解

                                          • あおり運転「宮崎容疑者」もさることながら、同乗の「ガラケー女」もヤバすぎる(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                            15日のフジテレビ系『バイキング』で、俳優の坂上忍は、 「正常じゃない。常軌を逸している。バイキングでも、あおり運転のニュースは取り扱ってきましたが、全然違う。暴行事件ですよ」 同じく、歌手で俳優の中条きよしも、 「乗っているやつは動物なの? 人間なんでしょ? 脳みそないんじゃないの」 16日のTBS系『ひるおび!』では、落語家の立川志らくが、 「一生涯、車に乗れないような法律を作って欲しい。どんなに重い罪にしても、頭が悪いから理解できない。テレビで強く言ってもポカンとして何もわからない。人の心がないから、もうこういうのはどうにもなんないですね」 テレビのワイドショーを騒がせているのは、現在、全国指名手配中の“あおり運転男”こと宮崎文夫容疑者である。報道によれば43歳。 事件の映像は、連日テレビやネットで流れているが、改めて再現してみる。事件は今月10日の午前6時過ぎ、茨城県守谷市の常磐自

                                              あおり運転「宮崎容疑者」もさることながら、同乗の「ガラケー女」もヤバすぎる(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                            • デマ信じ中傷、重い代償 名誉毀損で投稿者立件も (写真=共同) :日本経済新聞

                                              2017年に起きた東名高速道のあおり運転事故で、被告の勤務先だとインターネット上にデマを流された会社社長の男性の元に、投稿者から謝罪文が届いた。名誉毀損罪に問われた別の投稿者の裁判が29日、福岡地裁小倉支部で始まるのを前に、男性は「次の被害を生まないよう、裁判が教訓になってほしい」と訴える。 事故は17年6月、神奈川県の東名高速道路で、あおり運転を受けた夫婦が死亡。石橋和歩被告(28)=自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪で公判中=の逮捕が報じられると、北九州市の石橋建設工業が勤務先だとのデマが流れた。 被告は同じ名字で建設作業員、居住地が会社に近い――。そんな理由でデマを信じた人たちから誹謗(ひぼう)中傷の電話が100件以上あった。社長の石橋秀文さん(50)は「脅迫まがいの内容もあり、家族が心配で子どもには学校を休ませた」。 福岡県警は名誉毀損容疑で11人を書類送検した。「ネッ

                                                デマ信じ中傷、重い代償 名誉毀損で投稿者立件も (写真=共同) :日本経済新聞
                                              • 東名あおりデマ、2審で増額賠償判決 5人に計231万円 福岡高裁 | 毎日新聞

                                                2017年6月、神奈川県の東名高速で起きたあおり運転による死亡事故を巡り、容疑者の家族であるかのようなデマをインターネット上に書き込まれて損害を受けたとして、北九州市の会社社長が書き込みをした5人に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、福岡高裁であった。岩坪朗彦裁判長(久留島群一裁判長代読)は5人に計176万円を支払うよう命じた1審の福岡地裁判決(22年3月)を変更し、賠償額を計231万円に増やす判決を言い渡した。 5人は書き込みをしたことは認めていたが、故意に会社や社長の社会的評価を下げる意図はなかったと主張。1審判決は主張の一部を認めたが、2審の岩坪裁判長は「(書き込みによって)社会的評価を低下させると認識し、容認した」として故意を認定した。

                                                  東名あおりデマ、2審で増額賠償判決 5人に計231万円 福岡高裁 | 毎日新聞
                                                • あおり殴打事件の心理学:人はなぜあおり運転し暴言暴力をふるうのか(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  <怒りっぽい乱暴な人は、被害者意識を持っている。肥大した不安定な自己を持っている。プライドが傷つくと、相手を攻撃し、自分の強さ正しさを示さずにはいられない。> ■あおり殴打事件あおり運転を行い、さらに殴りかかったとされる事件が大きく報道されています。 「進行妨害され頭にきて追いかけた」あおり運転 逮捕の男(NHK) あおり運転 逮捕の男 “車をぶつけられ頭にきた”(NHK) あおり殴打事件で逮捕の男「相手の運転マナーが悪かった」(ライブドアニュース) ■ひとはなぜあおり運転をするのか自動車の運転は、普段からイライラやストレスがたまりやいものです。さらに自動車という鉄の鎧を着ているために、普段は乱暴などしない人ですら、あおり運転という相手への攻撃が生まれやすくなります。 <あおり運転をなぜするのか:危険運転の心理> ■どんな人が、あおり運転や暴言暴力をしやすいか気をつけないと、誰もがあおり運

                                                    あおり殴打事件の心理学:人はなぜあおり運転し暴言暴力をふるうのか(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警:時事ドットコム

                                                    あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警 2019年09月12日12時43分 茨城県守谷市の常磐自動車道で8月、男性会社員(24)が「あおり運転」を受けて殴られた事件で、強要容疑で再逮捕された住居不定、会社役員宮崎文夫容疑者(43)が、6月に浜松市の新東名高速道路でもトラックに対し、あおり運転をしていたことが12日、静岡県警への取材で分かった。 <あおり・危険運転 関連ニュース> 県警によると、6月8日午前0時ごろ、浜松市の新東名高速上り線で、トラックが宮崎容疑者の車に追突する事故が発生。同容疑者と、同乗していた交際相手の女(51)=犯人隠避罪で罰金30万円の略式命令=が軽傷を負った。 県警は同21日、トラックの男性運転手を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で書類送検した。しかし、常磐道での事件を受け再捜査し、トラックのドライブレコーダーの映像などを再確認した結

                                                      あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警:時事ドットコム
                                                    • 【速報】東名あおり運転死傷事故で懲役18年実刑 横浜地裁「危険運転罪は成立」石橋被告「非常におかしい」即日控訴へ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      5年前、神奈川県大井町の東名高速で起きた、あおり運転死傷事故の差し戻し審の判決公判が、午後1時半から開かれた。横浜地裁は、危険運転致死傷などの罪に問われた石橋和歩被告(30)に対して懲役18年の実刑を言い渡した(求刑・懲役18年)。 【画像】 亡くなった萩山嘉久さん(当時45)と妻の友香さん(当時39) 争点だった「危険運転罪」の成立を認めた。弁護士によると、石橋被告は、判決について「非常におかしい。自分の述べたことをちゃんと理解されていないのは、とても残念だ」と話していて、即日控訴する意向だという。 起訴状などによると、石橋被告は、2017年6月5日、神奈川県大井町の東名高速で、車を運転中に、萩山嘉久さん(当時45)の家族4人が乗ったワゴン車に、あおり運転を繰り返し、高速道路上に車を停止させたという。 そこに後続のトラックが突っ込み、萩山さんと妻の友香さん(当時39)が死亡し、娘2人が負

                                                        【速報】東名あおり運転死傷事故で懲役18年実刑 横浜地裁「危険運転罪は成立」石橋被告「非常におかしい」即日控訴へ(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 東名あおり運転、一審判決を破棄 「訴訟手続きに違法」:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          東名あおり運転、一審判決を破棄 「訴訟手続きに違法」:朝日新聞デジタル
                                                        • 【速報】東名あおり運転夫婦死亡事故で差し戻し審初公判 被告側 「危険運転」無罪主張(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          神奈川県・大井町の東名高速で、2017年、あおり運転の末に停止させられた車にトラックが追突し、夫婦が死亡した事故で、危険運転致死傷などの罪に問われた石橋和歩被告(30)に対する、差し戻し審の初公判が、午前11時から横浜地裁で開かれた。 【画像】東名あおり運転事故がキッカケで「あおり運転」が社会問題化した(画像7枚) 危険運転致死傷罪の罪状認否について石橋被告は、「自分は事故になるような危険な運転はしていないし、人がけがをしたり亡くなったりする事故はしていない」と起訴内容を否認した。弁護側も、大型トラックの横暴な運転が事故原因と指摘し、差し戻される前の一審同様、無罪を主張した。 一審判決によると、石橋被告は、2017年6月5日夜、神奈川県・大井町の東名高速で、パーキングエリアの停車方法をめぐって注意されたことに腹を立て、相手の萩山嘉久さん(当時45)一家4人が乗った車に対して、あおり運転を繰

                                                            【速報】東名あおり運転夫婦死亡事故で差し戻し審初公判 被告側 「危険運転」無罪主張(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「ありふれた」事件である「あおり運転殴打」はなぜ拡散されるのか | 文春オンライン

                                                            ここのところ、SNSからメディアまで、あおり運転殴打とその容疑者逮捕の話題で持ちきりだ。これを書いている今も、テレビの情報番組では容疑者の「素顔」とやらを追っているし、ヤフー・ニュースのアクセスランキング上位5位中1、2、4位はその関連ニュースだ(※8月9日14時現在)。 恐ろしく「ありふれた」事件でもある ただ、この事件が話題になり始めた頃から、どうにも違和感が拭えないままでいる。確かに、2017年6月の東名高速道路におけるあおり運転がもたらした追突事故は痛ましく、あおり運転への国民の問題意識を大いに高めたのは疑いない。だが、今回の事件で指名手配となった容疑は傷害に過ぎない。大々的な指名手配や、国家公安委員長が言及するような事件とも思えない。 誤解を与えかねないので先に書いてしまうが、筆者は本件は逮捕に値すると思っているし、容疑者が逮捕されたことに安堵している。だが、事件そのものは、死亡

                                                              「ありふれた」事件である「あおり運転殴打」はなぜ拡散されるのか | 文春オンライン
                                                            • 東名あおり運転やり直し裁判 危険運転致死傷罪を認定 懲役18年 | NHK

                                                              5年前、神奈川県の東名高速道路であおり運転の末に家族4人を死傷させた罪に問われた被告のやり直しの裁判で、横浜地方裁判所は危険運転致死傷罪を適用できると判断し懲役18年を言い渡しました。 5年前、神奈川県の東名高速道路で道路上に停車したワゴン車がトラックに追突され ▽夫の萩山嘉久さん(45)と ▽妻の萩山友香さん(39)が死亡し ▽娘2人がけがをした事故では 石橋和歩被告(30)があおり運転の末に事故を引き起こしたとして、危険運転致死傷などの罪に問われました。 裁判員裁判では危険運転の罪を適用できるかどうかが争われ、検察が懲役18年を求刑したのに対し、弁護側は「事故は後ろから衝突したトラックが原因だ」などとして無罪を主張していました。 6日の判決で横浜地方裁判所の青沼潔裁判長は「被告が4回にわたって妨害運転を繰り返したことで事故が起きた」として危険運転致死傷罪を適用できるという判断を示しまし

                                                                東名あおり運転やり直し裁判 危険運転致死傷罪を認定 懲役18年 | NHK
                                                              • あおり運転 中国の高速道路で少ないワケ 日本との大きな差 気づいたら違反のケースも(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                                text:Kumiko Kato(加藤久美子) 2009年に新車販売台数でアメリカを抜き、今や世界一の自動車市場となった中国。四輪車の保有台数車(乗用車/トラック/バス)の保有台数も2億5千万台超(2018年末)。 【写真】海外で注意? 珍しいパトカー (83枚) 急拡大するクルマの普及に合わせて、高速道路の整備も急速に拡大している。 その高速道路が凄いので紹介してみたい。日本も見習ってほしい秀逸な交通ルールなのである。 日本で発行される国際免許証では中国国内を運転できないため(香港やマカオは運転可能)、日本からの旅行者にはあまり知られていないと思うが、筆者は今年の4月に上海モーターショーで中国を訪れた際、タクシーで高速道路を走っている時に衝撃の事実に気づいた。 タクシーが利用した高速道路は、片側4車線+緊急通行帯で構成されていた。日本とは逆の「右側通行」になるため追い越し車線は最も左側の

                                                                  あおり運転 中国の高速道路で少ないワケ 日本との大きな差 気づいたら違反のケースも(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                                • あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                  茨城県守谷市の常磐自動車道で8月、男性会社員(24)が「あおり運転」を受けて殴られた事件で、強要容疑で再逮捕された住居不定、会社役員宮崎文夫容疑者(43)が、6月に浜松市の新東名高速道路でもトラックに対し、あおり運転をしていたことが12日、静岡県警への取材で分かった。 県警によると、6月8日午前0時ごろ、浜松市の新東名高速上り線で、トラックが宮崎容疑者の車に追突する事故が発生。同容疑者と、同乗していた交際相手の女(51)=犯人隠避罪で罰金30万円の略式命令=が軽傷を負った。 県警は同21日、トラックの男性運転手を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で書類送検した。しかし、常磐道での事件を受け再捜査し、トラックのドライブレコーダーの映像などを再確認した結果、宮崎容疑者のあおり行為が追突事故の原因になったと判断。運転手が刑事処分を受けないようにする手続きや、同容疑者を暴行などの疑いで立件す

                                                                    あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 東名あおり虚偽投稿、「デマ信じ軽率」1人和解 : 国内 : 読売新聞オンライン

                                                                    神奈川県の東名高速道で2017年6月に起きた「あおり運転」による一家4人死傷事故を巡り、インターネット上に虚偽情報を流されたとして「石橋建設工業」(北九州市)と石橋秀文社長が計880万円の損害賠償を求めた訴訟は25日、福岡地裁で、被告8人のうち福岡県内の無職男性(60歳代)と和解が成立した。和解金を支払うことになった男性が取材に応じ、「デマを信じて軽い気持ちで書き込んだ自分がばかだった。社長には本当に申し訳ない」と謝罪した。 男性はインターネット上で、事故で逮捕された男と同社が関係しているとの情報を見て、17年10月、「会社の周辺は空気がよどんでいた」などと書き込んだ。その後、同社は全く無関係で、嫌がらせの電話が殺到したことを知り、「とんでもないことをした」と後悔した。 昨年6月、名誉毀損(きそん)容疑で書類送検されたが、同8月、証拠が不十分として不起訴になった。罪悪感が募り、今回の訴訟で

                                                                      東名あおり虚偽投稿、「デマ信じ軽率」1人和解 : 国内 : 読売新聞オンライン
                                                                    • 東名あおり運転めぐるデマ、名誉毀損で罰金確定へ:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        東名あおり運転めぐるデマ、名誉毀損で罰金確定へ:朝日新聞デジタル
                                                                      • 懲役18年!東名あおり運転事故・石橋被告の「壮絶イジメ写真」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                        6月6日、横浜地裁は無職・石橋和歩被告(30)に懲役18年の判決を言い渡した。判決によれば、石橋被告は17年6月に東名高速道路下り線で、萩山友香さん(当時39歳)が運転するワゴン車に執拗な「あおり運転」を行った。そしてワゴン車を高速道路上に停車させ、友香さんと夫の嘉久さん(当時45歳)が死亡、娘2人が軽傷を負う事故を誘発した。 【画像】石橋被告の「モヒカン写真」 「この日、石橋被告は黒いスーツ姿で出廷。裁判官から判決を告げられると不服そうな態度で聞いていました。判決内容については『一方的だ』などと主張しているようで、控訴する方針とのことです。一方で石橋被告に対しては『2人の命を奪っているのだから、懲役18年でも軽すぎるのではないか』と批判の声もあがっています」(全国紙記者) 本誌は18年12月28日号で、そんな石橋被告についてのある写真を掲載した。それが上記の写真だ。顔中にマジックペンで落

                                                                          懲役18年!東名あおり運転事故・石橋被告の「壮絶イジメ写真」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 追い越し車線「2kmまでOK」は都市伝説?  2km以下でも捕まるクルマ、続々(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース

                                                                          text:Kumiko Kato(加藤久美子) あおり運転の誘因として注目を集めている「追い越し車線を走り続ける行為」 【写真】ポルシェやベンツ 希少パトカー (83枚) 追い越し車線は本来、追い越しのためだけに使う車線で、追い越しを終えたら(もちろん安全確認をして)速やかに走行車線に戻らなくてはならない。 正当な理由なく追い越し車線を走り続けることは、「通行帯違反」という交通違反を犯していることになる。 30数年前に自動車免許を取得して以来、ずっと「追い越し車線はおおむね2kmまでなら走ってもいい」と思っていた。かなり遠い記憶だが、自動車学校でそう習ったからだ。 しかし、3年近く前、新東名高速道路を西向きに走行中、沼津近辺で青切符を切られたのは「通行帯違反」が理由だった。 確かにその時は追い越し車線を走っていたが、後続車に追いつかれたわけでもなく、そろそろ走行車線に戻ろうと思っていた。ま

                                                                            追い越し車線「2kmまでOK」は都市伝説?  2km以下でも捕まるクルマ、続々(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「俺が出るまで待っとけよ」東名あおり運転死傷事故の差し戻し控訴審でも懲役18年判決(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                            東名高速で夫婦らが死傷したあおり運転事故の差し戻し後の控訴審で、東京高裁は被告に懲役18年を言い渡した1審判決を支持しました。被告は退廷する際、「俺が出るまで待っとけよ」と発言しました。 石橋和歩被告(32)は、2017年6月、神奈川県の東名高速であおり運転の末に無理やり車を止めさせ、萩山嘉久さん(当時45)と妻の友香さん(当時39)らを死傷させた危険運転致死傷の罪などに問われています。 差し戻し後の裁判で、1審の横浜地裁は、懲役18年の判決を言い渡し石橋被告側が不服として控訴していました。 東京高裁は26日の判決で、石橋被告の運転と被害者らが死傷した結果に因果関係が認められると判断して控訴を退け、1審の判決を支持しました。 石橋被告は退廷する際に、裁判長に向かって「俺が出るまで待っとけよ」と発言しました。 この事故を巡っては、2018年に懲役18年の判決が言い渡されましたが、公判前整理手

                                                                              「俺が出るまで待っとけよ」東名あおり運転死傷事故の差し戻し控訴審でも懲役18年判決(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                            • NHK「クロ現+」で「トレンドブログの闇」を追跡 謎に包まれていた運営者や、“常磐道あおり運転デマ”の被害者女性にも取材

                                                                              NHK総合「クローズアップ現代+」では、3月12日22時より「追跡!トレンドブログ」を放送します。「真犯人は誰?」「顔画像あり!」といったタイトルでアクセスを集める一方、デマ拡散や著作権侵害などの問題行為も多く指摘されている「トレンドブログ」。その運営者や、実際にデマの被害にあった人たちに密着する内容となっています。 予告ページによると、昨今の新型コロナウイルスを巡っても、「感染者は誰!?」「入院先を特定!?」などの見出しで多くの記事が投稿されているといいます。こうしたトレンドブログの多くは個人が運営しており、中には月100万円以上の広告収入を得ているケースも。しかし、アクセス数を集めようとするあまり、人権侵害や著作権法違反が疑われる記事も後を絶ちません。 今回の放送では、そんなトレンドブログの関係者約100人に取材を試み、複数のブログ運営者に密着。番組に登場する3人は、いずれも運営者兼ラ

                                                                                NHK「クロ現+」で「トレンドブログの闇」を追跡 謎に包まれていた運営者や、“常磐道あおり運転デマ”の被害者女性にも取材
                                                                              • 【あおり運転4.6キロ】窓から腕を出し威嚇、車線またがり蛇行、突然ドアを開け衝突寸前の危険な瞬間も…60代男を逮捕 三重 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                5カ月前にあおり運転した男を逮捕した。 ドライブレコーダーには高速道路を走るトラックを右から追い抜いていく黒い車が捉えられていた。 【三重県警提供】窓から腕を出し威嚇する様子や複数車線にまたがっての蛇行運転、突然運転席のドアを開け衝突寸前の危険な瞬間も…60代男が繰り返した危険な運転の一部始終を画像で確認する その後、トラックを邪魔するように前を走り続ける。 あおり運転だ。 腕を振り上げ威嚇、突然ドアを開け…その後も… 窓を開けると腕を振り上げ威嚇するようなしぐさをする黒い車の運転手。 さらに右に左にと蛇行運転を繰り返す。 危険なのは運転だけではなかった。 運転手は停車すると突然ドアを開けた。 ぶつかる寸前のところでトラックがよける様子も記録されていた。 再び走り出すと急ブレーキで減速する黒い車。 そして追い越し車線で停止した。 運転していたのは、無職の柴田敏也容疑者(67)。 あおり運転

                                                                                  【あおり運転4.6キロ】窓から腕を出し威嚇、車線またがり蛇行、突然ドアを開け衝突寸前の危険な瞬間も…60代男を逮捕 三重 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ネット上に“うその書き込み” 5人に賠償命じる判決 福岡地裁 | NHK

                                                                                  5年前、東名高速道路であおり運転をして一家4人を死傷させる事故を起こした運転手の勤務先だとネット上にうその書き込みをされ、名誉を傷つけられたと北九州市の会社が訴えた裁判で、福岡地方裁判所は書き込みをした5人に170万円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 北九州市の建設会社と社長は、神奈川県の東名高速道路でワゴン車に乗っていた一家4人があおり運転を受けて死傷した事故をめぐり、危険運転致死傷などの罪に問われている被告と無関係なのに勤務先であるかのようにネット上の掲示板に投稿され名誉を傷つけられたなどとして裁判を起こし、書き込みをした5人に賠償を求めていました。 18日の判決で福岡地方裁判所の松葉佐隆之裁判長は「書き込みで虚偽の情報が拡散された後、ネット上では原告の会社に対して不特定多数の者がひぼう中傷をする状況になり、その社会的評価を低下させた」などと指摘して、5人に合わせて176万円の

                                                                                    ネット上に“うその書き込み” 5人に賠償命じる判決 福岡地裁 | NHK