並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

死者数 年齢別の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 新型コロナが弱毒化しているという根拠はない(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都を中心に新型コロナ患者数の増加が止まらない状況が続いています。 国内の感染者数は3万人を超え、新規感染者数も減る気配がありません。 一方で、感染者数は増え続ける中で重症者数や死亡者数が増えないことについて「ウイルスが弱毒化しているため」あるいは「夏は免疫力がアップするから」だという言説が散見されますが、今のところは特に根拠はありません。 根拠のない楽観論に惑わされず、必要な対策を続けていきましょう。 入院者数は増えているが重症者数は増えていない7/25時点の東京都内の新型コロナ入院者数・重症者数(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト)確かに現在の入院患者数は1105人、そして重症者数16人となっており入院者数と比べても重症者数の数は多くありません。 例えば緊急事態宣言時のピーク時には入院者患者数1413人に対し、重症者数は105人となっていました。 比率からすれば重症者数が今

      新型コロナが弱毒化しているという根拠はない(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 新型コロナ 重症者数は鋭敏な指標ではない理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      東京都を中心に新型コロナ患者数の増加が止まらない状況が続いています。 現在の状況について、菅官房長官は以下のようにおっしゃっています。 7月10日、菅義偉官房長官(写真)は午前の会見で、緊急事態宣言を発出するかどうかの判断の一つとなっている医療提供体制について、逼迫状況にあるかどうかの判断は病床の稼働状況や重症者状況などを総合的に考慮して判断する必要があるとの考えを示した。 出典:医療体制の逼迫、病床稼働や重症者状況などで総合判断=官房長官 このように、緊急事態宣言を発出するかどうかは医療提供体制が逼迫しているか、重症患者数を指標の一つとして判断すると述べられています。 感染状況・医療提供体制の分析(第2回 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料より)東京都も同様に医療提供体制の分析の項目として重症者数を挙げており、7月15日の時点では重症者数が増えていなかったことから(今は1

        新型コロナ 重症者数は鋭敏な指標ではない理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 高齢者・持病のある人のGo To除外は新型コロナの感染対策として妥当なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        新型コロナウイルス感染症の国内における流行はいまだ落ち着く気配がなく、重症者数は増加し続けています。 そんな中、12月1日にGo Toキャンペーンの利用に関連して、65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人に都内を発着する旅行の利用自粛が呼びかけられました。 都知事、都内発着の「GoTo」で高齢者らに自粛呼びかけ…期間は17日までの予定 この方針は感染症対策として妥当なのでしょうか? 「重症者を減らす」という目的そのものは正しい年齢・基礎疾患による重症化のリスク(CDC資料より データはアメリカでの新型コロナ入院・死亡データに基づく)新型コロナで重症化しやすいのは高齢者および基礎疾患を持つ人であることは、これまで幾度となく報道されてきました。 確かに高齢者と基礎疾患を持つ人は、それ以外の方と比較して新型コロナに感染した場合に重症化するリスクが高いことが分かっています。 新型コロナを国内から排除す

          高齢者・持病のある人のGo To除外は新型コロナの感染対策として妥当なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた)

          日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた) 久々に腹立つやつ WHO渋谷医師「日本はクラスター対策の名の下、検査数を絞ってきた。実際の感染者数は10倍以上いるだろう。死者も肺炎で診断が付いてない人がいる。これから必ず増える。」 コロナの感染者が日本では10万人はいるという。WHOの専門家がTVでこう断言するのは初めて見た。#News23 pic.twitter.com/laxlzaubZI — kog (@murekinnoto) April 16, 2020 この渋谷医師っていろんな左系のとこに出てくるが、実はWHOの職員でもなんでもないらしい。言うことはいつも日本政府の悪口なのだが、4万人も死んでるアメリカ在住に言われたくないわ。日本はまだ200人そこそこだぞ。イデオロギーと医学を一緒にされると本当に困る。 では、この発

            日本人はどれだけコロナに強いのか、自称WHOの渋谷医師の言葉を借りて証明しよう(コロナ脳向けに優しく書いた)
          • 2019-nCoVについてのメモとリンク

            リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

            • (PDF) COVID-19 について - Minato NAKAZAWA, Ph.D.

              3/31/20 1 COVID-19 について Minato NAKAZAWA, Ph.D. <minato-nakazawa@umin.net> 2020 年 3 月 30 日 http://minato.sip21c.org/2019-nCoV-im3r.html まとめ資料(出典は上記 web ページ参照) 注:(私見)とあるスライドは根拠不十分です 3/31/20 2 病原体について (Lai C-C et al. https://doi.org/10.1016/j.ijantimicag.2020.105924) ● COVID-19 の病原体はヒトを宿主とする 7 番目のコロナウイルス SARS-CoV-2 – 4 つは風邪のウイルス – 残り 3 つが SARS-CoV , MERS-CoV と,いま流行中の SARS-CoV-2 (当初は 2019- nCoV と呼ばれてい

              • 平均寿命よりリアル…男の死亡ピーク年齢「74歳→85歳」このわずか20年間で11歳も延びた衝撃データ 女性は00年86歳、21年92歳…80代後半でしか死ななくなった日本人

                高齢の物故者が相次ぎ、もはや90歳以上での死亡も“普通”になってきた感がある。今回、平均寿命ではなく、人口動態統計の生データである「死亡年齢」を調査した統計データ分析家の本川裕さんは「男性の死者数ピーク年齢が2000年時は74歳だったが、21年には85歳と、短い間に11歳も延びたことがわかった」という――。 90歳以上での死亡も“普通”になってきた 高齢の物故者が相次いでいる。8月には、稲盛和夫京セラ創立者(90歳)、ゴルバチョフ元ソ連共産党書記長(91歳)が亡くなり、9月には、エリザベス女王(96歳)、仏映画巨匠ゴダール(91歳)が死去した。10月に入るとプロレスラーのアントニオ猪木(79歳)、武村正義元新党さきがけ代表(88歳)が亡くなった。 最近は90歳以上で死亡するのが特別ではないような印象である。そこで、今回は、日本人は何歳ぐらいで死ぬようになったのかを調べてみよう。何歳で何人死

                  平均寿命よりリアル…男の死亡ピーク年齢「74歳→85歳」このわずか20年間で11歳も延びた衝撃データ 女性は00年86歳、21年92歳…80代後半でしか死ななくなった日本人
                • 「大阪で50人死亡 過去最多」はミスリード 手抜き発表報道を繰り返すメディアの罪(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  大阪府で5月7日「50人死亡、過去最多」と各社が一斉に報じた。大阪府の医療が逼迫し、深刻な状況にあることはまぎれもない事実だが、この「死者数」報道は正確でない。大阪府に限らず、各自治体が毎日報道発表している死者数は「その日までに新たに判明した死者数」であって、「直近1日あたり死者数」ではないからだ。 コロナ関連死亡者の情報は遅れて報告されることが多い。「1日の死者●人」という速報ニュースは意味がないだけでなく、極めてミスリーディングだ。報道関係者もカラクリを百も承知だから、「発表」という単語をエクスキューズ(言い訳)できるように添えていることが多いが、それに気づいている視聴者、読者はどれくらいいるだろうか。 人々がメディアの発表報道に惑わされないように、ここで詳しく解説しておこう。 NHK5月7日放送の画面より(NHK関西NEWS WEBより) 具体的に説明しよう。 5月7日、大阪府が発表

                    「大阪で50人死亡 過去最多」はミスリード 手抜き発表報道を繰り返すメディアの罪(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 「異様な"クビレ"がロシアの証し」人口ピラミッドに見る夥しい死者数と今なお短い寿命が示す怖い歴史 常に死と隣り合わせ…戦争、飢餓、伝染病がなくても人命が失われたワケ

                    21世紀にもなって隣国に軍事的に攻め込むロシアとはいったいどんな国なのか。プーチンの暴走を許す国民はどんな人々なのか。統計データ分析家の本川裕さんは「ロシアの人口ピラミッドの形や異様なほど短い平均寿命の背景には常に死と隣り合わせの歴史と国情がある」という――。 くびれやギザギザが語るロシア人の歴史的経験 ある国の国情を理解するためには男女・年齢別の人口を表した人口ピラミッドをチェックするのがもっとも手っ取り早い方法である。 ロシアのウクライナへの軍事侵攻がはじまって、21世紀にもなって隣国に軍事的に攻め込むロシアという国は一体どんな国なのかという疑問が高まっている。プーチン大統領という独裁者の思い込みによる暴走が原因なのか。そうでなければ、これはもうロシアの国情に理由を求めるしかない。 今回は、ロシアの人口ピラミッドとその独自なかたちを生んだ過去の経緯を振り返り、国情判断の一助としたい。

                      「異様な"クビレ"がロシアの証し」人口ピラミッドに見る夥しい死者数と今なお短い寿命が示す怖い歴史 常に死と隣り合わせ…戦争、飢餓、伝染病がなくても人命が失われたワケ
                    • 厚労省、新型コロナ情報サイトを新設 全国のデータを網羅、感染者数の推移を表示

                      厚生労働省は12月21日、新型コロナウイルスの新規感染者数などのデータをまとめた情報サイトを開設した。全国の自治体から報告されたデータを集約し、感染者数の推移などをグラフで表示する。 厚労省が開設した情報サイト「データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-」では、全国の日別の新規陽性者や重症者数、累積の陽性者数や死者数の推移をグラフで表示。都道府県別の表示にも対応する。各項目で色分けしており、厚労省の担当者は「デザインや数値など視覚的に分かりやすい仕様を心掛けた」と説明する。 これまでも厚労省は感染者情報を発信していたが、全国のデータをグラフなどで網羅的に紹介するサイトは存在しなかった。7月ごろに事業者の選定を行い、4~5カ月程度かけてサイトを構築した。 今後は英語表記への対応や性別・年齢別のデータ、提供データをダウンロードする機能などの追加を検討しているという。 関連記事 接触確認ア

                        厚労省、新型コロナ情報サイトを新設 全国のデータを網羅、感染者数の推移を表示
                      • 新型コロナワクチンがなければ死者は4倍になっていたとのシミュレーション結果が報告される

                        by Elvert Barnes アメリカでは、2023年1月24日時点での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死者数が110万人を突破しており、世界で最も多くの犠牲者を出しています。世界に先駆けてワクチンを開発し、国を挙げてワクチン接種を進めたアメリカでこれほどの死者が出ているのを見ると「結局ワクチンには意味がなかったのでは?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、もしワクチンがなければアメリカでの死者数は4倍にも膨れ上がっていたとする研究結果が報告されました。 Two Years COVID Vaccines Prevented Millions Hospitalizations Deaths | Commonwealth Fund https://doi.org/10.26099/whsf-fp90 US COVID death toll would be 4X hig

                          新型コロナワクチンがなければ死者は4倍になっていたとのシミュレーション結果が報告される
                        • 新型コロナの感染者はどのぐらいいるのか:検出率と抗体検査

                          検査で把握できる感染者数は氷山の一角で、見えていないところにものすごい数の感染者がいる。それが、桁が違うほどかもしれないというのは十分ありうる。これは、日本のみならず、世界各国でそうだ。 だから、確定診断がついた患者数で一喜一憂するのではなく、背後にある真の感染者数や、人口の中の有病割合(世間では「感染率」などとよく呼ばれる)を知りたいというモチベーションが生まれる。世界各国の公表データから、それを推測した論文があるので、紹介する。 「ゲッチンゲン大学のフォルマー教授が4月2日に発表した世界の感染者検出率です(※1)。仮定は単純で、まず、インペリアル・カレッジ・ロンドンのチームが3月30日に発表した論文(※2)に掲載されている年齢別の感染致命割合(IFR)が世界中のどこでも正しいとして、各国の年齢別人口を国連のデータベースから得て、それで重み付けした各国別の感染致命割合(IFR)を計算しま

                            新型コロナの感染者はどのぐらいいるのか:検出率と抗体検査
                          • 新型コロナウイルスの致死率は2.3%で80%以上は軽度症状、ただし致死率は年齢で大きく差が出る

                            2020年2月17日、中国伝染病予防・管理センター(CCDC)が新型コロナウイルス感染症「COVID-19」に関する初の大規模調査の結果を公開しました。7万人以上の症例を調べたこの調査では、COVID-19の罹患(りかん)者の80%以上は軽度で、全体的な致死率は2.3%だと判明しましたが、同時に感染者の年齢によって大きく致死率に差が出ることなども示されました。 The Epidemiological Characteristics of an Outbreak of 2019 Novel Coronavirus Diseases (COVID-19) — China, 2020 http://weekly.chinacdc.cn/en/article/id/e53946e2-c6c4-41e9-9a9b-fea8db1a8f51 Vast Majority of Coronavirus I

                              新型コロナウイルスの致死率は2.3%で80%以上は軽度症状、ただし致死率は年齢で大きく差が出る
                            • 12月は浴槽内溺水の季節 救急車が来るまでにできることがあります(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              毎年12月と1月は浴槽内で気を失うなどして溺れる人が増えます。昨年1年間で家庭の浴槽で溺れて亡くなった人は5,004人でした。寝落ちした経験者まで入れれば、実は誰もが浴槽内溺水の予備軍だと言えます。いざという時、助かるために自分でできることがあります。そして家族にできることがあります。 重要なことは呼吸の確保 浴槽内溺水とは、寝落ちを含めて気を失った、急病で気を失ったなどが原因で口と鼻が湯面についてしまって、お湯を吸うなどして窒息する状態です。つまり、窒息しなければ助かる可能性がある事故で、浴室内で発生する様々な急病や事故のうちの一部を構成します。 だからこそ、重要なことは救急車が来るまでに呼吸を確保することです。呼吸の確保のために、自分自身の努力と家族の努力と、それぞれ役割分担があります。実際の実技はとても簡単ですから、ぜひ覚えておいてほしいと思います。 【参考】4歳児までの幼児浴槽内溺

                                12月は浴槽内溺水の季節 救急車が来るまでにできることがあります(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • コロナ第6波、自宅死555人 39%はワクチン2回接種 | 共同通信

                                Published 2022/04/27 21:08 (JST) Updated 2022/04/27 23:50 (JST) 新型コロナウイルス患者のうち、流行「第6波」の1~3月に自宅で死亡した人が、少なくとも全国に555人いたことが27日、厚生労働省の調査で分かった。うち39%がワクチンを2回接種済みだった。 ワクチン1回接種済みだったのは2%で、3回接種済みは5%。未接種の人が16%で、残る38%は接種歴が不明だった。 年齢別でみると、80代以上が最多の55%だった。厚労省が4月に都道府県を通じて集計した。一部は未報告のため、実際の死者数はさらに多いとみられる。

                                  コロナ第6波、自宅死555人 39%はワクチン2回接種 | 共同通信
                                • COVID-19の年代別死者数の推移 - Dr. Tairaのブログ

                                  カテゴリー:感染症とCOVID-19(2023年) はじめに COVID-19パンデミックでは、日本は流行波が襲来する度に健康被害と犠牲を大きくしてきたのは周知の事実です(図1)。特にオミクロン波が訪れて以降、感染者数が爆増し、第8波で死者数は最多となりました。これに対して、COVID-19は致死率が下がっているという錯視効果(→コロナ被害の認知的錯覚による誤解)で被害の実態を矮小化する意見や、「死んでいるのは高齢者」「寿命に近い人が後押しされて死んだだけ」という、言わば命の差別的論調も枚挙にいとまがありません。 これらはいずれも、COVID-19がこれまでもたらした、これから及ぼす可能性のある社会への悪影響とその対策を考える上では何の意味もない、むしろ害になる意見です。いまは、急性パンデミックのみならず、COVID-19のより本質であるこれからの社会の集団的障害を考えることが急務なのです

                                    COVID-19の年代別死者数の推移 - Dr. Tairaのブログ
                                  • 1918年の「スペイン風邪」はどう「収束」したのか:新型コロナの波と比較する(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    ようやく収束の兆しがみえてきた新型コロナだが、第6波の到来を危惧する声も大きい。感染症のパンデミックは流行と収束を周期的に繰り返すが、100年以上前に世界中で感染爆発を起こした「スペイン風邪」はどう収束したのだろうか。 3つの波が世界を襲った 過去数十年間にヒトが経験したことがないHA型またはNA亜型のインフルエンザ・ウイルスがヒトの間で伝播して流行したとき、これを新型インフルエンザ・ウイルスと呼ぶとされる。 直近では2017〜2018年の冬のシーズンの新型インフルエンザが流行し、米国では約8万人が亡くなった。このインフルエンザはH3N2型だったが、過去にはいろいろなタイプのウイルスがパンデミックを起こしてきた。1957〜1958年のアジア・インフルエンザはA/H2N2亜型、1968〜1969年の香港インフルエンザはA/H3N2亜型となっている。 1918〜1919年にかけて世界中で猛威を

                                      1918年の「スペイン風邪」はどう「収束」したのか:新型コロナの波と比較する(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 政府は「新型コロナの恐怖」政策を見直すべきだ

                                      新型コロナの感染が急拡大しており、国民の間に不安感が広がっている。感染予防のために再び活動制限を強化すべきとの意見も増え始めた。しかし、足元の感染拡大を過度に心配する必要はないと筆者は考えている。むしろ、政府は現在の新型コロナ対策の方針を抜本的に見直すべきだ。 日本人では低い死亡率 足元の動きをどう判断するかの前に、これまでの新型コロナ流行がわが国にもたらした結果を整理しておこう。まず、他の国と比較して、死者が際立って少なかったことが特記される。わが国の新型コロナによる死者は累計1000人程度。これは、年間死者(約136万人)の0.07%にすぎない。年間死者数に対する新型コロナによる死者数で見て、比率が最も高かったベルギーでは8.8%と1割近くに達した。英国では7.3%、スペインでは6.8%と、米欧諸国では総じて高い。 また、毎年流行する季節性インフルエンザと比べても、新型コロナの死亡率は

                                        政府は「新型コロナの恐怖」政策を見直すべきだ
                                      • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                                        TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                                          オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                                        • いつになったら田舎に帰れるのでしょうか? - コピの部屋

                                          夏草や兵どもが夢の跡 とはよく言ったものですね。 意味は知りませんけど🤪 こんにちは! コピでございますよ。 お読み頂き、有難うございます。 ※この記事は8月3日に書いています オリンピックは終わりましたか? で、皆さんはパラリンピックを見るんですか? コロナの感染者・重症者・死者数はどうですか? そして・・・ 僕はいつになったら田舎に帰れるのでしょうか? www.copinoheya.com この記事でも触れたんですけど、日本国内の感染者をゼロ近くまで抑え込んだ時期(昨年5月)がありました。 「抑え込んだ」と言っても、国民が頑張った賜物ですけどね。 そして、今。 もう、どうすることも出来なくなりました。 ワクチンを打っても感染はさせるので、あとは、薬が出来るのを待つしかないですよ。 新型コロナになったら、すぐに病院へ行き、インフルでいうタミフル・リレンザ的な薬を処方してもらう・・・そん

                                            いつになったら田舎に帰れるのでしょうか? - コピの部屋
                                          • ニーアル・ファーガソンの警鐘「人口問題を解決できなければ、米国の見通しはかなり暗い」 | 米国の人口増加率が鈍る3つの原因

                                            人口の減少は好ましくない 一国の運命はその国の人口で決まるわけではない。仮に人口の多寡が歴史を決める主要な要因なら、中国は15世紀にヨーロッパを征服していただろう。あるいは英国が18世紀にインドを征服することもなかったはずだ。 小国が大事業をやってのけることもある。18世紀半ばのスコットランドは、人口130万人ほどの国だったが、この国が啓蒙主義、産業革命、大英帝国の拡張に果たした貢献は特大のものだった。一方、国が大きくても存在感がほとんどないこともある。インドネシアは世界で4番目に人口の多い国だが、米国人の大半は、この国がどんな国なのか、ほとんど知りもしない。 国の人口が増えることがつねに喜ばしいわけでもない。人口が急増したとき、それに応じて生産性も向上しなければ餓死者が出てきてしまうからだ。 しかし、人口の減少は、ほとんどの場合、喜ばしくない。英国と米国はそれぞれ19世紀と20世紀に世界

                                              ニーアル・ファーガソンの警鐘「人口問題を解決できなければ、米国の見通しはかなり暗い」 | 米国の人口増加率が鈍る3つの原因
                                            • 新型コロナウイルスの特徴は?|各研究機関の最新研究 WHOや厚生労働省の調査報告|NHK

                                              新型コロナウイルスは、脳の中で免疫の働きをする種類の神経系の細胞に感染しやすいことが分かったという実験結果を、慶応大学などの研究グループが発表しました。感染したあとに起きる神経の異常や後遺症の原因解明につなげたいとしています。 これは、慶応大学の岡野栄之教授らのグループが神経科学の国際的な専門雑誌に発表しました。 グループは、新型コロナの脳への影響を調べようと、ヒトのiPS細胞から▽3種類の神経系の細胞と▽脳の一部を再現した「オルガノイド」という細胞のかたまりを作り、ウイルスが感染するかどうか調べる実験を行いました。 その結果、従来の型とデルタ株、それにオミクロン株の特徴を人工的に再現したウイルスは、いずれも脳の中で免疫の働きをするミクログリアという神経系の細胞に感染したということです。 一方で、ほかの細胞やオルガノイドには感染しませんでした。 新型コロナに感染した人では、記憶障害や「もや

                                                新型コロナウイルスの特徴は?|各研究機関の最新研究 WHOや厚生労働省の調査報告|NHK
                                              • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                                リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                                • MGTOW(ミグタウ)女性を避け非婚を選び自由を得る男性たち

                                                  MGTOW(Men Going Their Own Way:我が道を行く男性たち)とは、独身主義または非婚主義の一形態である。男性の自己決定と自己保存を重視する個人哲学であり、女性中心主義への反発に基づく。恋愛や結婚のような女性との関係を拒否する分離主義的ライフスタイルであり、男性個人の独立、尊厳、権利を守り、真に自由で質の高い人生を追求する生き方である。 MGTOWとはMGTOW(Men Going Their Own Way:我が道を行く男性たち)とは、恋愛や結婚のような女性との関係を拒否し、真に自由で質の高い人生を求めるライフスタイルのこと。独身主義、非婚主義、または分離主義の一形態である。結婚によって失われる男性の独立、尊厳、権利、自由、生命を守ることを主眼とし、男性の自己決定と自己保存を重視する個人哲学である。 MGTOW(ミグタウと読む)はその独身主義、非婚主義から、結婚ストラ

                                                    MGTOW(ミグタウ)女性を避け非婚を選び自由を得る男性たち
                                                  • 神奈川県 新型コロナ 新たに8025人感染確認 35人死亡|NHK 神奈川県のニュース

                                                    神奈川県では17日、8025人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 前の週の木曜日より656人少なく、7日連続で前の週の感染者数を下回りました。 一方、県内であわせて35人の死亡が発表されました。 新たに感染が発表された人の内訳は、横浜市が2763人、川崎市が2179人、県の発表分が1528人、相模原市が572人、藤沢市が414人、横須賀市が332人、茅ヶ崎市が237人です。 年齢別では、10歳未満が1319人、10代が1073人、20代が1031人、30代が1200人、40代が1305人、50代が915人、60代が459人、70代が332人、80代が268人、90代が115人、100歳以上が7人、調査中が1人となっています。 症状別では、重症が1人、中等症が53人、軽症または無症状が5424人、調査中が2547人となっています。 このほか、横浜市、川崎市、相模

                                                      神奈川県 新型コロナ 新たに8025人感染確認 35人死亡|NHK 神奈川県のニュース
                                                    • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                                                      おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                                                      • COVID-19関連超過死亡の日米比較

                                                        ●超過死亡はなかった:総理を使い捨てた嘘つき村(21/5/16 updated) ●日本の超過および過少死亡数ダッシュボード ●自殺者数に関する基本的統計データ ●2020年11月現在,日本ではCOVID-19に起因する超過死亡は認められていない:我が国における超過死亡の推定 2020年11月 国立感染症研究所 感染症疫学センター ●米国における超過死亡 ---------------------------------------------- 2017年からの日本の超過死亡は→日本の超過および過少死亡数ダッシュボードをご覧ください 10月は前年比で3.3%の増加に留まったが 10月は前年同期より3754人,率にして3.3%の増加だったが(図はクリックして拡大),問題はその中身。COVID-19による死者数は195人に対し,自殺者数は前年の1539人から619人増の2158人。率にして4

                                                        • 「共存に向かうのか? コロナと人間」藻谷氏の考察 | 藻谷浩介の世界「来た・見た・考えた」 | 藻谷浩介 | 毎日新聞「経済プレミア」

                                                          新型コロナの地政学(12) 長梅雨の7月が終わった。もし東京オリンピックが開催されていたら、意外な涼しさと前評判以上の湿度の高さに、来日客は驚いたかもしれない。行事なき4連休に漂った喪失感に加え、感染者急増の新型コロナウイルスへの不安で、すっかり落ち込んでいる方もおられよう。だが最新の数字に向き合う筆者には、いつまでも土砂降りの雨が続くとは思えない。 新規陽性判明者数と死亡者数の関係 そもそもの疑問は、「6月下旬からの陽性判明者再増加にもかかわらず、なぜ7月半ばを過ぎても日本の死者数は増えないのか」ということだった。そのうちに、同じ事態は日本以外でも起きていると気付いたのである。 図の四つのグラフはいずれも、3月以降の毎日の、新規陽性判明者数を赤線で、死亡者数を青線で示している。前後7日間の移動平均とすることで細かい変動を消し、かつ4月ごろの最初のピークの最高点が同じ高さになるように、左右

                                                            「共存に向かうのか? コロナと人間」藻谷氏の考察 | 藻谷浩介の世界「来た・見た・考えた」 | 藻谷浩介 | 毎日新聞「経済プレミア」
                                                          • 世界各国における自殺率の変化や男女別の自殺率の違いがわかるデータが公開中

                                                            日本では年間数万人もの人々が自殺によって命を絶っており、(PDFファイル)警察庁のデータによると2019年の1年間で2万人以上の人が自殺しているとされています。世界的にも大きな問題となっている自殺に関するさまざまなデータを、世界的な課題に関するデータを公開するOur World in Dataがまとめています。 Suicide - Our World in Data https://ourworldindata.org/suicide ◆1:年間の自殺者数 世界では年間80万人近くが自殺で亡くなっており、時間に直すと40秒当たり1人が自殺している計算になります。また、「身内の自殺を隠したい」という遺族の意向や事故として処理されるケースも含めると、さらに多くの人々が自殺していると考えられるとのこと。 以下の表は年間の原因別死亡者数をまとめたもの。下部にある矢印ボタンをクリックすると、1990

                                                              世界各国における自殺率の変化や男女別の自殺率の違いがわかるデータが公開中
                                                            • 【真実は、これだ!】高齢ドライバーの事故問題 - AIBO blog by DAIKI

                                                              毎日、交通事故がニュースになる。 幼い命が奪われるケースが、目を引く。 あーー、またか・・・ 胸が痛みます。 はい。アイボパパです。 連日、交通事故が話題になってます。 それに伴い、テレビのトピックとして良く取り上げられています。 少し前にテリー伊藤さんが出演する番組で、高齢者交通事故について討論されてました。 高齢者が関係する、交通事故は12年連続800万件を超えているというデータを基にして。 テリー伊藤さんも69歳になられるようで、高齢ドライバーとして扱われてましたね。 出演者が、「高齢者講習のハードルをあげて、65歳以上で免許返納せざるをえないようにする」とか言ってました。 テリー伊藤さん、反論してましたよ。車好きですからね。 気持ちは、解る・・・・ でも、事故が起きても困る。 そこで、疑問に思ったんです。 アイボパパ(43)が免許を取得した時は、18歳~25歳位までが事故率が高く任

                                                                【真実は、これだ!】高齢ドライバーの事故問題 - AIBO blog by DAIKI
                                                              • 若い患者が急速に症状悪化-コロナ変異株で米国に新たな試練

                                                                1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 新型コロナウイルスのデルタ変異株が感染者急増をもたらしている米ミズーリ州では、医療機関はこれまでに比べて若い年齢層の患者への対応に追われている。こうした患者は従来よりも急速な症状悪化に見舞われているようだ。 同州の病院マーシー・ヘルスシステムで入院患者の治療に当たる医師レイチェル・キーチ氏は、「彼らは、より高濃度の酸素をより早く必要としている。それでも病棟医にできることは限界に達し、急いで集中治療室(ICU)に移す必要が生じている」と話す。 米国の新型コロナ感染による死者数は、昨年のピーク時に比べれば大幅に少ない水準で推移している。しかし、ミズーリ州での不吉な数字は米国の他の地域にも警鐘を鳴らす。 同州では、人口10万人当たりの新規入院患者数が6月初旬から前週末までに3倍以上に増加

                                                                  若い患者が急速に症状悪化-コロナ変異株で米国に新たな試練
                                                                • 【工作?】Twitter民気づく「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」がトレンドに : 哲学ニュースnwk

                                                                  2020年02月24日14:00 【工作?】Twitter民気づく「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」がトレンドに Tweet 1: マイコプラズマ(オーストラリア) [GB] 2020/02/24(月) 12:49:26.56 ID:l8NUZPRv0● BE:466255231-2BP(2000) ① ② ③ 3: チオスリックス(空) [FR] 2020/02/24(月) 12:49:48.95 ID:oy/+DM850 こえーな どこが主導してんのこれ? 152: ナウティリア(東京都) [ニダ] 2020/02/24(月) 13:05:05.75 ID:oPR4LpP10 >>3 ヤバすぎだよなw 正義のハッカーに暴かれたら面白そう 233: シネルギステス(大阪府) [FR] 2020/02/24(月) 13:15:48.01 ID:KVUWX2Jm0

                                                                    【工作?】Twitter民気づく「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね」がトレンドに : 哲学ニュースnwk
                                                                  • 山場が近づいている ~日本モデルvs.西浦モデル2.0 正念場③

                                                                    7月に入ってからの新規陽性者数の増大の中で、4月頃には見られなかった幾つかの注目点が明らかになってきた。一つは、新規陽性者数の増大と死者(重症者)数との関係が、明らかに4月と7月で異なっていることである。 これについてはウイルスの弱毒化や、抗体保持者の増加などの大胆な仮説が見られる。いずれもまだ仮説の域を出ておらず、私にはよくわからない。確かなのは、大幅な検査数の増大に伴って、新規陽性者数の増加が見られていることだ。 重要なのは、高齢者と慢性疾患保持者の死亡率が非常に高いことが広く知られているため、これらの脆弱者層が保護される政策的配慮と努力がなされていることだ。実際に、新規陽性者数における高齢者の割合は、非常に低い。 私はこうした政策的努力の価値を強調したい立場だ。死者(重症者)数は、緩慢には増大はしてきている。少なくともウイルスが弱毒化して重症化しなくなったとまでは言えない。むしろ政策

                                                                      山場が近づいている ~日本モデルvs.西浦モデル2.0 正念場③
                                                                    • 警察政策学会資料096(米国の治安と警察活動).pdf

                                                                      警察政策学会資料 第96号 平 成 2 9 ( 2 0 1 7 ) 年 8 月 米国の治安と警察活動 警察政策学会 外国制度研究部会 警 察 政 策 学 会 資 料 第 96 号 平 成 29 ( 2 0 1 7 ) 年 8 月 米 国 の 治 安 と 警 察 活 動 警 察 政 策 学 会 外 国 制 度 研 究 部 会 第96号/表紙(424×297).indd 1 2017/08/23 11:11:36 米国の治安と警察活動 まえがき 米国の治安と警察活動は、我が国の治安と警察活動とは大きく異なっている。そ れは、 背景となる社会の在り方が、 米国と日本では大きく異なっているからである。 しかし、我が国では、その違いについての認識が必ずしも広く共有されている訳で はない。 そこで、本稿では、米国の治安や警察活動の特徴について、取りまとめて論述し た。論述に当たっては、米国の治安と警察

                                                                      • 新春随想 2021 | 2021年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

                                                                        寄稿 日比 紀文,喜田 宏,國井 修,島袋 香子,カール・ベッカー,中村 美鈴,村垣 善浩,阿部 彩,菅野 武,紅谷 浩之,中垣 恒太郎,榎木 英介 2021.01.04 週刊医学界新聞(通常号):第3402号より 基礎と臨床をつなぎ炎症性腸疾患の克服をめざす 日比 紀文 北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センターセンター長 消化器病学は,腫瘍,炎症および機能性疾患の3分野に大別される。そのうち腫瘍分野においては,内視鏡など医療機器の発達も相まってその診断および治療への日本の医師の貢献は素晴らしいと感じている。しかし私は炎症分野での活動を通して,臨床医学における国際性さらには指導力という面ではまだまだ自分たちの力不足を痛感している。 潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患は,日本では稀少疾患と考えられていたものの患者数は増加の一途をたどっている。原因はいまだ解明されていないが

                                                                          新春随想 2021 | 2021年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
                                                                        • 交通事故死者、大阪が初の全国ワースト

                                                                          令和4年に大阪府内で発生した交通事故による死者数が141人となり、統計が残る昭和23年以降で初めて全国ワーストになったことが4日、分かった。府内の死者数は、前年比1人増で過去4番目に少なかったが、全国の交通事故死者数は6年連続で過去最少を更新。前年のワーストだった神奈川県を上回った。 大阪府警が公表した速報値によると、年齢別では65歳以上が57人で、全体の約4割を占めた。このうち16人が夜間(午後6時~翌午前6時)の事故で死亡していた。事故の状況別では、歩行中が45人で最多。バイク乗車中が39人、自転車乗用中が29人と続いた。 府内の交通事故件数は54件増の2万5442件、負傷者は111人増の2万9671人だった。府警の担当者は「事故を1件でも減らせるよう、夜間の反射材着用などを呼び掛けていきたい」と話した。

                                                                            交通事故死者、大阪が初の全国ワースト
                                                                          • 英国のコロナ死者、欧州最多の6.6万人となる恐れ 米大学予測

                                                                            欧州各国の新型コロナウイルスによる死者数(2020年4月7日現在)。(c)SOPHIE RAMIS, AUDE GENET / AFP 【4月8日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)第1波による英国の死者数が、欧州で最多の6万6000人に達する可能性があるとする分析結果が7日、米ワシントン大学(University of Washington)の研究チームにより発表された。 同大医学部の保健指標評価研究所(IHME)が行ったモデリングによると、欧州全体での新型コロナウイルスによる死者数は15万1680人前後に達すると予測される。 英国の新型コロナウイルスによる死者数は7日、6000人を突破。これはスペイン、イタリア、フランスの死者数を下回っているが、英国のウイルス流行は他の欧州諸国より数日遅れており、死者の増加ペースは現時点で既に他国を上回っている。 IHMEの研究

                                                                              英国のコロナ死者、欧州最多の6.6万人となる恐れ 米大学予測
                                                                            • 毎年普通に肺炎で10万人が亡くなっている!? 数字のどこを見ていこうかな? - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                                              平成30年 日本国内で 「肺炎」 で亡くなった方 94,661人 え、、10万人!? (新型コロナウイルスではない肺炎で) ↑ 新コロ話題をにしている人達は もちろん知ってるのでしょう… 私は知りませんでした… 新型コロナウイルス肺炎なんてなくても 日本国内だけで 毎年約10万人が 肺炎で亡くなっている という事実。。。 ※年間10万人の死者 日間にすると274人ですね あまりに凄まじい新型コロナウイルス騒ぎ 定量的に考えず ひたすら定性的感情論の人達は話が通じません 以下、定量的に新コロについて考えてみましょう まず 世界では新コロがなくても 毎年5700万人が亡くなっている という事実があります ↓ソースはテドロスWHO https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/the-top-10-causes-of-death 転じて日本国内

                                                                                毎年普通に肺炎で10万人が亡くなっている!? 数字のどこを見ていこうかな? - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                                              • 高齢者と若者、「交通死亡事故」が多いのはどちら? | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                                警察庁は、高齢ドライバーの事故対策として、一定の違反や事故歴のある人を対象に、免許更新時に「実車試験」を導入する方針を打ち出しています。また、自動ブレーキ機能を搭載した安全運転サポート車に限定した免許導入についても、2020年度を目処に検討されています。 これにともない、2020年度中に満65歳以上となる人を対象に、「サポカー補助金制度」が始まりました。歩行者への衝突被害軽減ブレーキやペダルの踏み間違い急発進抑制装置を搭載する「サポカー」や、後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置の購入を対象に、補助金が交付されます。 3月9日から申請の受付が開始されました。 ① 歩行者への衝突被害軽減ブレーキ ② ペダルの踏み間違い急発進抑制装置 の両方を搭載している登録車を購入時には、10万円の補助金が交付されます(詳しくは「サポカー補助金とは」)。 高齢ドライバーの悲惨な事故が社会問題化していますが、

                                                                                  高齢者と若者、「交通死亡事故」が多いのはどちら? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                                • 日本国内において凄まじい勢いで人がバタバタ倒れ死者が激増中 原因は全く不明 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  日本国内において凄まじい勢いで人がバタバタ倒れ死者が激増中 原因は全く不明 1 名前:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]2023/03/01(水) 13:52:37.93●?PLT(13345) この異常なまでの超過死亡 サイレント第三次世界大戦中 しかしながら主要メディアの沈黙の異様さ、情報統制に気づかないと そのまま37564に…https://t.co/jgJy38nEfq pic.twitter.com/cMyOkMAc07— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) February 28, 2023 ソースは2 https://i.imgur.com/ 125: レムデシビル(熊本県) [CA] 2023/03/01(水) 14:26:07.73 ID:leMkBcAr0 >>1 少子高齢化が原因 https://i.imgur.com/dd

                                                                                    日本国内において凄まじい勢いで人がバタバタ倒れ死者が激増中 原因は全く不明 : 痛いニュース(ノ∀`)