並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 181件

新着順 人気順

殿堂入り 野球の検索結果1 - 40 件 / 181件

  • プロ野球 野村克也さん死去 84歳 戦後初の三冠王 | NHKニュース

    プロ野球で戦後初の三冠王に輝いた名キャッチャーで、監督としても日本一に3回輝いた野村克也さんが11日、虚血性心不全のため亡くなりました。84歳でした。 野村さんは京都府出身、昭和29年に峰山高校からテスト生でソフトバンクの前身、南海に入団しました。昭和36年から8年連続でホームラン王を獲得し、昭和40年には戦後初の三冠王に輝きました。 「打ってよし守ってよし」の球史に残る名キャッチャーとなり、選手兼任監督としても8年間チームを率いて昭和48年にはリーグ優勝を果たしました。 その後、ロッテと西武でプレーし、昭和55年に45歳で現役を引退しました。 通算3017試合出場は、平成27年に中日で選手兼任監督だった谷繁元信さんが更新するまで長年にわたってプロ野球記録でした。 また通算2901安打、ホームラン657本、1988打点はいずれも歴代2位で、平成元年に野球殿堂入りしています。 翌年の平成2年

      プロ野球 野村克也さん死去 84歳 戦後初の三冠王 | NHKニュース
    • 追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集

      鈴木邦男(すずき・くにお)さんは福島県出身で、大学在学中から民族主義運動に参加し、昭和47年に「一水会」を立ち上げ、「対米自立」などを主張して「新右翼」と呼ばれました。 また、幅広い人脈を生かしてイデオロギーの枠を越えて多くの討論番組で活躍したほか、作家としても数多くの作品を残して独自の言論活動を続けてきました。 「一水会」によりますと鈴木さんは4年ほど前から体調を崩して療養を続けてきましたが、1月11日、誤えん性肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。79歳でした。 (2023年1月11日死去) 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんは東京出身で、1978年に、ミュージシャンの細野晴臣さんや坂本龍一さんとともに、音楽グループの「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」を結成しました。 YMOは、コンピューターやシンセサイザーといった当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポッ

        追悼 2023年に亡くなった方々 | NHK | WEB特集
      • 今いちばんオススメしたいPython本 2022 - 初心者からプロまで仕事に活かせる3冊 + α - Lean Baseball

        2021年も数多くのプログラミングやPythonを扱った素晴らしい書籍とたくさん出会いました. 私はリアルの本屋さんに行くのがとても好きで(ECの本屋さんも好きですが), 技術書のコーナーには必ずと言っていいほど足を運ぶのですが, 年々「Python」というラベルが付いた棚の領域が広がっている気がします. プログラミング初心者でPythonからやりたいけど何から読めばいいのか🤔 実務に役立つような参考書籍ってどうやってみつければいいかわからない😇 よりビジネスに役立つ, 実践的な事例をしりたい💪🏻 という, 割とありそうなニーズにお応えすべく, 2022年いや, 今この瞬間に読んでおきたい・抑えておきたいPython関連書籍をまとめました! 2011年頃からPythonを使って仕事をし始め, 今もエンジニアリングからコンサルティング, マネジメントをやっている私独自の視点で, オス

          今いちばんオススメしたいPython本 2022 - 初心者からプロまで仕事に活かせる3冊 + α - Lean Baseball
        • 5chがスクリプト荒らしと運営の無能によって崩壊しそうでヤバい

          数ヶ月前くらいからなんJや嫌儲を中心にした人気板にスクリプト荒らしが湧き始める ↓ 政治スレを中心に荒らしの意に反するスレが立った場合に自動でワードで検知して大量のグロ画像、 はたまた自動生成したそれっぽい適当な文章をスレに大量投下。当然そのスレは機能しなくなる。 例えば現在では統一教会スレは立った瞬間荒らされまくって議論がほとんどできないような状態。 ↓ 5ch内でいつまで立っても対策しない運営に不満が集う。 「はよグロ画像スクリプト対策しろよ」「いつまで放置してんの?」「無能運営」「普通にこれ業務妨害として警察に相談すべき案件だろ」 ↓ それに対し運営(60代の古参ユーザー)が声明を出す。 「いやー昔グロ画像収集が好きだった私にグロ画像のことを言われてもねえ……」 「昔のグロ画像文化は殿堂入りだなぁ。電車ガールとかグリーンねえさん(00年代初期にミーム化した有名グロ画像)は私のHDDの

            5chがスクリプト荒らしと運営の無能によって崩壊しそうでヤバい
          • イチローさん マリナーズ球団殿堂入り 会見【一問一答】 | NHK

            大リーグ・マリナーズの球団殿堂入りを翌日に控え記者会見したイチローさん。イチローさんが記者会見に臨んだのは、2019年に東京で行った現役引退の会見以来およそ3年ぶりでした。 球団への思いや大リーグ挑戦のきっかけから日米の文化の違いまで多岐にわたった質問に、時にじっくり考えながら返答。イチローさんらしいことばが次々と出てきました。 「きょうこの舞台にいること 僕自身も想像できなかった」 A:まあ、生きていたら何が起こるかわからないということ。誰も想像していなかった。 僕自身もきょうこの舞台にいることを、どのタイミングでも想像できなかった。 Q:マリナーズ以外の球団でもプレーしたが、なぜこの球団に特別な思いがあるのか。 A:僕はフリーエージェントでシアトルに来たわけではなくて、当時のポスティングシステムでマリナーズが交渉の権利を獲得してくれたが、説明できない縁があるというか。 もちろんマリナー

              イチローさん マリナーズ球団殿堂入り 会見【一問一答】 | NHK
            • 茨城県公立校の部活動規制に生徒から悲鳴「大人の事情で夢を壊すこと、やめてほしい」…十代の熱き声は届くか - スポーツ報知

              茨城県公立校の部活動規制に生徒から悲鳴「大人の事情で夢を壊すこと、やめてほしい」…十代の熱き声は届くか 茨城県の教育委員会が昨年12月に発表した、新たな「部活動の運営方針」によって、公立高校の現場が大混乱に陥っている。部活動に青春を燃やそうと日々奮闘する生徒や、それをサポートする保護者からの悲痛な声が、私のもとにも続々と寄せられている。 中でも活動時間の改定は、活発な部活動に大きく制限を加えるものだ。平日2時間、休日4時間に限られ、しかも1週間のうち、平日1日と土日のどちらかを、休日に充てなくてはならない。つまり土日のいずれかは事実上、部活動を禁じられるのだ。 部活動に青春を燃やそうとする若者にとって、この規制は酷なものだ。「練習ハ不可能ヲ可能ニス」は慶応義塾・小泉信三元塾長の名言だが、スポーツの上達にはある程度の反復練習が欠かせない。子どもたちの「頑張りたい」「うまくなりたい」という純粋

                茨城県公立校の部活動規制に生徒から悲鳴「大人の事情で夢を壊すこと、やめてほしい」…十代の熱き声は届くか - スポーツ報知
              • 世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK

                11日午前、東京 世田谷区で住宅が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手、村田兆治さんが死亡しました。その後の調べで、火元は2階のリビングとみられる一方、村田さんは、別の部屋で見つかったことがわかり、警視庁がさらに詳しい状況を調べています。 11日午前3時すぎ、世田谷区成城の木造2階建ての住宅の2階部分が焼ける火事があり、この家に住むプロ野球 ロッテの元投手の村田兆治さん(72)が意識不明の状態で見つかり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。 警視庁によりますと、目立った外傷や重いやけどのあとはなく、死因は一酸化炭素中毒とみられるということです。 当時、村田さんは、この家に1人でいたとみられ、警視庁や東京消防庁が詳しい状況を調べていますが、2階のリビングが激しく焼けていて、火元とみられることが警視庁への取材で分かりました。 2階にはリビングのほかにキッチンと小部屋が

                  世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK
                • 【巨人】原辰徳監督退任、阿部慎之助新監督が最有力 - スポーツ報知

                  巨人の原辰徳監督(65)が退任することが3日、分かった。球団史上最長の監督通算17年目となった今季は若手を積極的に起用したが、3年連続でリーグ優勝を逃し、2年連続4位でCS進出に届かず。球団史上初の同一監督で2年連続Bクラスという惨敗を喫した。後任には、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)が最有力候補に浮上していることも明らかになった。チームは4日のDeNA戦(東京D)が今季最終戦となる。 原監督が巨人のユニホームを脱ぐ。すでに2年連続4位が確定。同一監督での2年連続Bクラスは球団初という屈辱を味わい、3年契約の2年目ながら退任することになった。 今季の巨人は開幕から苦戦。4月14日に開幕13試合目で4勝9敗の借金「5」となり、5年ぶりに単独最下位に転落した。それでも原監督は若手を我慢しながら起用し、交流戦は最後まで優勝争いに加わって11勝7敗。一時貯金を今季最大の「5」まで伸ばした

                    【巨人】原辰徳監督退任、阿部慎之助新監督が最有力 - スポーツ報知
                  • 現役引退後に楽しそうな人ベスト3 - 関内関外日記

                    アスリートをはじめとした競技者は、一般的にいってデスクワークのサラリーマンなどよりも実働期間が短い。ちょっとおっさんになるくらいまで生きていると、その現役時代と引退後を知ることになる。自分が歳をとればとるほどそうなる。あの若造選手が、今はコーチか、みたいなことにもなる。 ただ、引退後の人生がみな恵まれたものではない。現役時代の栄光との落差が語られる人も多い。最悪の場合、命を絶ってしまう例だってある。 そんななかで、「この人はなんか楽しそうにやってるなー」というのを見るのは、わりと悪くない気持ちになる。べつにベスト3にする必要はないけれど、なんとなくベスト3。 安藤勝己 安藤勝己 - Wikipedia 競馬ファンならご存知で、競馬ファンでないならあまりご存知ではないかもしれない。それでも、地方競馬から(競馬を知らなければ「え、地方競馬って?」ということにもなるだろうが)、中央競馬(JRA)

                      現役引退後に楽しそうな人ベスト3 - 関内関外日記
                    • 金田正一さん死去 通算最多の400勝投手 | NHKニュース

                      プロ野球の国鉄と巨人でピッチャーとして前人未到の400勝を挙げ、ロッテの監督も務めた金田正一さんが6日亡くなりました。86歳でした。 1メートル84センチと長身の左ピッチャーで、速球と大きく縦に割れるカーブを持ち味に2年目から14年連続で20勝以上を挙げ、昭和32年には完全試合を達成するなど球界を代表するピッチャーとして活躍しました。 また9年目の昭和33年には巨人の長嶋茂雄さんのデビュー戦で4打席連続で三振を奪いました。 その後、巨人に移籍して昭和44年に引退するまでの20年間で前人未到の400勝を挙げました。 奪った三振の数は4490個、通算の投球回数や完投数、さらに負けの数もプロ野球史上最多で、背番号「34」は巨人の永久欠番となっています。 引退後はロッテの監督を通算8年務めて昭和49年には日本一に輝いたほか、派手なパフォーマンスでも注目を集めました。 金田さんは6日午前4時半すぎ、

                        金田正一さん死去 通算最多の400勝投手 | NHKニュース
                      • 門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打

                        南海、オリックス、ダイエーでプロ野球歴代3位となる通算567本塁打を放った門田博光(かどた・ひろみつ)氏が死去したことが24日、分かった。74歳。 門田さんの親族が明かした。かねて兵庫・相生市内で療養中だった門田さんは、23日に予定されていた通院治療に現れなかったという。病院から相談を受けた警察官が自宅を訪ねたところ、倒れていた門田さんを見つけた。 オールスター第1戦で殿堂入り表彰を受けた門田博光さん=2006年7月21日門田さんは奈良・天理高、クラレ岡山を経て1970年ドラフト2位で南海に入団。79年2月のキャンプで右アキレス腱を断裂する大けがを負った。懸命なリハビリの後、指名打者(DH)として復活。81年に初の本塁打王を獲得し、40歳の88年に本塁打、打点の2冠とパ・リーグMVPに輝いたことから「不惑の大砲」と呼ばれた。 南海がダイエーへの身売りで消滅した89年にオリックスに移籍。91

                          門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打
                        • 400勝投手、金田正一氏が死去 死因は急性胆管炎による敗血症 86歳で/デイリースポーツ online

                          400勝投手、金田正一氏が死去 死因は急性胆管炎による敗血症 86歳で 3枚 プロ野球の国鉄、巨人で通算400勝を挙げた金田正一氏が死去したことが6日、分かった。同日午前4時38分、急性胆管炎による敗血症のため、都内の病院で亡くなった。86歳だった。巨人が発表した。 金田氏は愛知県出身。享栄商高を中退し、1950年に国鉄(現ヤクルト)入り。8月入団ながら速球と縦に落ちるカーブを武器に8勝、打者としても17歳2カ月で史上最年少本塁打を記録した。51年から14年連続で20勝以上をマークし、球界を代表する大投手に。対巨人、対長嶋茂雄に闘志を燃やし、58年4月5日の開幕戦(後楽園)では、デビュー戦の長嶋から4打席連続三振を奪った。 巨人移籍5年目、通算400勝を達成した69年に現役を引退した。前人未到の400勝、4490奪三振と298敗はともに史上最多。沢村賞には3度輝いた。背番号34は巨人の永久

                            400勝投手、金田正一氏が死去 死因は急性胆管炎による敗血症 86歳で/デイリースポーツ online
                          • 野村克也さん死去、84歳 名捕手、名将、名解説 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                            プロ野球南海(現ソフトバンク)で捕手兼任監督を務め、ヤクルト、阪神、楽天でも指揮を執った野村克也(のむら・かつや)さんが11日午前3時半、虚血性心不全のため死去した。84歳だった。京都府出身。 野村氏のプロ野球生活は激動の連続だった。峰山高時代は無名の存在。54年にテスト生として南海に入団した。3年目にはレギュラーに定着。63年には52本塁打、65年には3冠王に輝くなど強打の捕手としてチームを支えた。大学野球の花形で華やかな巨人・長嶋とたたき上げの自身を比べ「長嶋はヒマワリ。私は浜辺に咲く月見草だ」とたとえた名言でも知られる。70年から選手兼監督としてチームを率い、73年にはリーグ優勝を果たした。 だが、77年に女性問題が発端でフロントの信頼を失い、シーズン中に監督を解任された。当時、交際していたのが17年12月に亡くなった沙知代夫人だった。南海退団後は“生涯一捕手”としてロッテ、西武でプ

                              野村克也さん死去、84歳 名捕手、名将、名解説 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                            • イチロー、12年前に話題の“イチローガール”と再会 突然のサプライズに会場大盛り上がりで「本当に幸せそう」と反響

                              シアトル・マリナーズが8月28日(現地時間)にInstagramを更新。26日(日本時間27日)に行われた試合前に行われた始球式のショットを公開しており、イチローさんと12年越しに再会した女性とのサプライズの様子が反響を呼んでいます。 イチローさんに12年越しに再会した女性(画像はシアトル・マリナーズ公式Instagramから) 始球式に登場したのは、マリナーズファンの女性。アイリス・スキナーは、イチローさんがまだマリナーズ在籍時の2010年7月、本拠地で行われたヤンキース戦で、ファウルフライを捕りに向かったイチローさんと観客席で接触。思いがけないハプニングに驚き、大歓喜する姿がネットで話題となり、MLBの公式YouTubeチャンネルでその様子が公開されると約660万回再生されました。 ファウルフライを捕りに行ったイチローさん(画像はYouTubeから) 女性と接触(画像はYouTubeか

                                イチロー、12年前に話題の“イチローガール”と再会 突然のサプライズに会場大盛り上がりで「本当に幸せそう」と反響
                              • 大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                タイガースを中心に通算254勝し野球殿堂入りしたジャック・モリス氏の大谷翔平投手への差別的発言を巡って、中継した「バリースポーツ・デトロイト」が18日(日本時間19日)、同氏の放送業務の無期限停止を発表した。 【写真】ユニ姿が似合う!渡辺直美、エンゼルス大谷翔平“生観戦”に興奮 17日のタイガース・エンゼルス戦の6回の大谷の打席で、大谷に対する対策として「ベリー、ベリー、ケアフル(非常に非常に、慎重に)」と答えた。その際、日本人をまねたアクセントだったことが差別的だと受け取られ、SNSなどで批判が殺到していた。 「バリー・スポーツ・デトロイトは、昨夜のタイガースの試合中にアナリストのジャック・モリスが行った発言に非常に失望しており、無期限に停止する。彼のコメントの影響と、彼が多様なコミュニティでどのように前向きな影響を与えることができるかについて彼を教育するためにバイアストレーニングを受け

                                  大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                • 「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 中日で2度監督 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                  現役時代は中日の名二塁手として活躍し「ミスタードラゴンズ」と称された中日元監督の高木守道さんが17日、急性心不全のため名古屋市内で死去した。78歳だった。葬儀は家族葬で営まれる。 【写真】美しい!高木守道さんのグラブトス 2013年限りで中日の監督を退任していた高木さんは、ここまで大きな持病もなく元気に過ごしていた。今月12日には名古屋市のCBCラジオ「板東サンデー」に出演。パーソナリィーで親友の板東英二さんとともに現役時代の思い出話を披露。同番組では来月15日に名古屋市内でイベントすることも告知されていた。 ▼高木守道(たかぎ・もりみち) 1941(昭和16)年7月17日生まれ。岐阜市出身。県岐阜商から1960年に中日入団。同年5月7日の大洋戦で初打席初本塁打デビュー。63年に50盗塁をマークして盗塁王となり、以降65年、73年と計3度の盗塁王に輝いた。77年の4打数連続本塁打はプロ野球

                                    「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 中日で2度監督 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                  • 『クロマティ高校』野中英次の原点にして名作『課長バカ一代』がついに電子書籍化されたのでみんな読んでください

                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第19回(連載一覧)。今回はとも子が大好きな漫画『課長バカ一代』(野中英次)がついに電子書籍化されるということで、存分にその魅力を語ってもらいました。え、これ実写ドラマ化されるの!? 「メカ沢じゃん!」と思った人はぜひカチョバカを読みましょう ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user

                                      『クロマティ高校』野中英次の原点にして名作『課長バカ一代』がついに電子書籍化されたのでみんな読んでください
                                    • 関根潤三氏が死去 大洋、ヤクルトで監督 93歳 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                      プロ野球の大洋、ヤクルトで監督を務めた関根潤三氏が死去したことが9日、分かった。93歳。 関根氏は1927年(昭2)3月15日、東京都生まれ。日大三中(現日大三高)から法大に進み、投手として東京6大学リーグ通算41勝。49年10月には、来日した米3Aサンフランシスコ・シールズ相手に延長13回を投げ抜いた。50年近鉄入団。投手として通算65勝を挙げ、57年に志願して打者に転向。打者としては通算1137安打、59本塁打を放った。防御率10傑入り1度、打撃10傑入り5度を記録。オールスターには5度出場し、53年は投手、63年は外野手としてファン投票選出。65年に巨人で1年間プレーし引退。引退後は70年の広島打撃コーチ時代に山本浩、衣笠らを育て、巨人では75年ヘッドコーチ、76年2軍監督。大洋(現DeNA)、ヤクルトでは監督を務めた。03年には野球殿堂入りを果たしている。 ◆関根潤三(せきね・じゅ

                                        関根潤三氏が死去 大洋、ヤクルトで監督 93歳 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                      • 日本に野球が伝わって150年 ニューヨークで“やり直し始球式” | NHK

                                        アメリカから日本に野球が伝わって150年になることを記念したイベントが25日、ニューヨークで行われ、大リーグのメッツ戦で、日本の森総領事が始球式を行いました。 森総領事は3か月前にも始球式に招かれていましたが、球団側の不備で投げることができず「やり直し」の始球式で観客から拍手を受けました。 大リーグではアメリカから日本に野球が伝わって、ことしで150年になるのを記念して、さまざまなイベントが行われていて、25日、ニューヨークで行われたメッツ対ロッキーズの試合では、ニューヨーク日本総領事館の森美樹夫総領事が始球式を行いました。 森総領事は、ことし5月のメッツ戦でも始球式に招かれていましたが、球団側の不備で急きょ始球式が中止になり、選手が練習する中、森総領事がマウンド近くで取り残された姿が話題となりました。 その後、メッツは謝罪の声明を発表し、再び始球式の場を設けるとして、この日、3か月ぶりの

                                          日本に野球が伝わって150年 ニューヨークで“やり直し始球式” | NHK
                                        • イチローさん 学生野球指導の資格研修受講へ | NHKニュース

                                          プロ野球と大リーグで数々の記録を打ち立て、ことし3月に引退したイチローさんが、13日から始まる高校生と大学生に指導するのに必要な学生野球の資格回復の研修を受講することがわかりました。 球界関係者によりますと、イチローさんは13日から3日間、東京都内で行われる、プロ野球経験者が学生野球の資格を回復するための研修を受講することがわかりました。 この研修は高校と大学での指導に必要なもので、プロとアマチュアの関係の歴史や高校生のけがの予防法、それに部活動の位置づけや安全対策などプロ側とアマチュア側のそれぞれが用意した講義を合わせて3日間受け、小テストやレポートの提出が求められています。 その後、日本学生野球協会から認められれば高校生と大学生に指導ができるようになります。 通常、資格回復はプロ球団を退団したあとでないと認められませんが、NPB=日本野球機構と日本学生野球協会は、野球殿堂入りした人や殿

                                            イチローさん 学生野球指導の資格研修受講へ | NHKニュース
                                          • ラノベの大人気作『俺ガイル』著者語る 「コミュニケーションを回避するな、お前らちゃんと話し合え!と言いたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                            足かけ9年にわたって刊行された、ライトノベル『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(小学館ガガガ文庫)が、昨年11月に完結した。短編集を含め、全17冊。物語の舞台は、作者の出身地である千葉市だ。 累計発行部数は1千万部を超え、『このライトノベルがすごい!』(宝島社)では3年連続で作品部門1位を獲得。史上初の殿堂入りを果たすなど、2010年代のラノベ作品を代表するマスターピースとして、『俺ガイル』の愛称を持つ本作は、ライトノベルの歴史に刻まれた。 2013年にテレビアニメ第1期が放送され、2020年開始予定の第3期では、終章が描かれる。長年、アニメを楽しみにしていた視聴者にとっても一区切り。では、作者の渡航(わたり・わたる)は、どのような気持ちで原作やアニメの終わりと向き合っているのだろうか。 2009年、就職活動に苦しむ渡は、「ラノベ作家なら、なれるんじゃないか?」という理由で、妖怪

                                              ラノベの大人気作『俺ガイル』著者語る 「コミュニケーションを回避するな、お前らちゃんと話し合え!と言いたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                            • 「『日本に帰れ』と毎日言われた」イチローさんが独占インタで明かしたマリナーズ殿堂入りの裏側(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                              マリナーズの殿堂入りを果たしたイチローさん(現在マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が独占インタビューに応じ、殿堂入りの裏側を語った。 イチローさんは、11月に高校野球女子選抜と2回目の試合を行うことが決定している草野球チーム・KOBE CHIBENの新メンバーに松坂大輔さん(41、元レッドソックスほか)を迎えることを明かし、驚きの起用法についても語った。 【写真を見る】「『日本に帰れ』と毎日言われた」イチローさんが独占インタで明かしたマリナーズ殿堂入りの裏側 記者: マリナーズの殿堂入りをどんな風に受け止めていますか? イチローさん: 2000年にメジャーリーグに挑戦することが決まって、2001年からプレーしたんですけど、キャンプのスタート、スプリングトレーニングの試合が始まって、「日本帰れ」って・・・もう毎日言われましたよ。それをどうしても思い出すんですよね。 プロ野球・オリッ

                                                「『日本に帰れ』と毎日言われた」イチローさんが独占インタで明かしたマリナーズ殿堂入りの裏側(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                              • 野球は消えない!?パリ五輪で「5人制野球」も 吉田義男氏&大会理事対談 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                                東京五輪を視察した24年パリ大会を統括するフランス五輪委員会のディディエ・セミネ専務理事(55=仏野球連盟会長)とフランス野球代表監督だった元阪神監督・吉田義男氏(88=日刊スポーツ客員評論家、フランス野球ソフトボールクリケット連盟名誉委員)が対談した。同専務理事は次回大会で「5人制野球」の採用を示した上で「野球は消えない」と注目発言した。【取材・構成=寺尾博和編集委員】 ◇    ◇    ◇ セミネ専務理事 ボンジュール、ムッシュ! お久しぶりです。阪神タイガースはどうですか? 吉田氏 ここからですわ。東京五輪は次回開催国のナンバーツーとしては、どう評価してますか。 セミネ専務理事 IOCが常に五輪を開催するとポジティブな意志を持ち続けたことに感謝してます。また組織委員会、日本国民にも感謝します。それがフランスの思いです。「メルシー ジャポン!」という気持ちですね。 吉田氏 来日したマ

                                                  野球は消えない!?パリ五輪で「5人制野球」も 吉田義男氏&大会理事対談 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                                • 「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

                                                  現役時代は中日の名二塁手として活躍し「ミスタードラゴンズ」と称された中日元監督の高木守道さんが17日、急性心不全のため名古屋市内で死去した。78歳だった。葬儀は家族葬で営まれる。 2013年限りで中日の監督を退任していた高木さんは、ここまで大きな持病もなく元気に過ごしていた。今月12日には名古屋市のCBCラジオ「坂東サンデー」に出演。パーソナリィーで親友の板東英二さんとともに現役時代の思い出話を披露。同番組では来月15日に名古屋市内でイベントすることも告知されていた。 ▼高木守道(たかぎ・もりみち) 1941(昭和16)年7月17日生まれ。岐阜市出身。県岐阜商から1960年に中日入団。同年5月7日の大洋戦で初打席初本塁打デビュー。63年に50盗塁をマークして盗塁王となり、以降65年、73年と計3度の盗塁王に輝いた。77年の4打数連続本塁打はプロ野球タイ記録。二塁手としてベストナイン7度、ダ

                                                    「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
                                                  • 私が選ぶBest5:49から思い浮かぶもの編 - おっさんのblogというブログ。

                                                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 このシリーズもとうとう【第49弾】を迎えました。 やや中途半端な感は否めませんが、本日は『49から思い浮かぶもの』で攻めてみたいと思います。 第5位: 第4位: 第3位: 第2位: 第1位: 編集後記 第5位: https://www.aeonlife.jp/knowledge/mosyu/sijyukunichi/ 四十九日法要。 四十九日とは仏教用語のひとつで、命日から数えて49日目に行う追善法要のことです。 なぜ49日なのかというと、仏教では人が亡くなるとあの世で7日毎に極楽浄土へ行けるかの裁判

                                                      私が選ぶBest5:49から思い浮かぶもの編 - おっさんのblogというブログ。
                                                    • 日本人の約60%が将来の不安に対し「お金」と回答【30代、40代は約9割が不安】 - ウミノマトリクス

                                                      最終更新日時:   2022年2月22日 いまは大丈夫だけど、将来に対して「不安」ってないですか? 私は不安だらけです。 それもそのはず、日本人の約60%、特に30代、40代の約70%が将来に対して不安の要因として「お金」だと回答しています。 日本人の約60%が将来の不安に対し「お金」と回答【30代、40代は約9割が不安】 今回は、私達の将来の不安要因である「お金」に対してすこしでも不安が和らぐような記事を書いていきます。 今回のデータ元となるのは、メットライフ生命が出した「老後を変える全国47都道府県大調査2021年版」から参考にしています。 このデータはは全国の47都道府県に在住している20代から70代の男女、各都道府県ごとで性別、年代別の分けた合計14,100人を対象としている調査になります。 割と大規模な調査だったのね といってもインターネットでの調査だからね、といっても回答者数が

                                                        日本人の約60%が将来の不安に対し「お金」と回答【30代、40代は約9割が不安】 - ウミノマトリクス
                                                      • これだけ食べてきたのに “前代未聞” の蕎麦が出てくるとは…【家そば放浪記】第188束:ヤオコーで買った、山本食品『信州 更科十割そば』税込462円(1人前231円)

                                                        これだけ食べてきたのに “前代未聞” の蕎麦が出てくるとは…【家そば放浪記】第188束:ヤオコーで買った、山本食品『信州 更科十割そば』税込462円(1人前231円) GO羽鳥 2023年11月7日 スーパーめぐりが楽しい。特に旅先でのスーパーチェックは隠れたメインイベントな感もある。 先日、餃子目当てで同僚と栃木県は宇都宮に行ったのだが、当然ながらスーパーマーケットもパトロール。 まず「カットねぎ」をチェックして、どんな納豆が売られているのかも確認し、最後に干し蕎麦を見にいくと…… おや、見たことないのが売っている。 メーカー(製造元)は、あの「山本食品」。間違いは無いだろうと思ってはいたが、実はそこまで期待していなかった。あくまでも新商品のチェックみたいな気持ちで購入。 ところが── デカい鍋にたっぷりの湯を沸かし…… 7分ゆでて…… はい完成。 して、そのお味は── 気づいたらペロリ

                                                          これだけ食べてきたのに “前代未聞” の蕎麦が出てくるとは…【家そば放浪記】第188束:ヤオコーで買った、山本食品『信州 更科十割そば』税込462円(1人前231円)
                                                        • イチローさん マリナーズ球団殿堂入り 式典でファン大歓声 | NHK

                                                          大リーグ、マリナーズでシーズン最多安打など数々の記録を打ちたてたイチローさんの球団殿堂入りの式典が本拠地シアトルの球場で行われました。 イチローさんは、英語のスピーチでファンに感謝の思いを伝え、満員の観客から割れんばかりの大歓声が送られました。 イチローさんは2001年に大リーグで日本選手初の野手としてマリナーズに入団し、1年目から10年連続でオールスターゲーム選出とシーズン200安打を続け、2004年には大リーグ記録となるシーズン262安打をマークしました。 その功績をたたえられ、日本選手として初めて大リーグの球団の殿堂入りを果たし、27日、本拠地での試合の前に式典が行われました。 式典には妻の弓子さんや、かつてのチームメートなどが出席し、イチローさんがスーツ姿で登場すると、満員のファンから割れんばかりの大歓声とイチローコールが起きました。 イチローさんは式典の最後に英語でスピーチし、は

                                                            イチローさん マリナーズ球団殿堂入り 式典でファン大歓声 | NHK
                                                          • 佐々木麟太郎、米スタンフォード大に進学 高校140発のスラッガー…大学が正式発表(Full-Count) - Yahoo!ニュース

                                                            花巻東高(岩手)で通算140本塁打を放った佐々木麟太郎内野手が、米スタンフォード大学へ進学することが決まった。同大学が公式ホームページで発表した。 【実際の様子】赤と白を基調…スタンフォード大ユニを着用してバットを握る佐々木麟太郎 佐々木は超高校級打者として1年春からベンチ入り。甲子園に2度出場した。通算140本塁打は高校歴代最多とされる。昨年のドラフトの目玉とされていたが、プロ志望届を提出せず、米大学への留学を模索。スタンフォード大への進学が決まった。 同大の公式ホームページには、赤と白の背番号「3」のユニホームを着て、バットを握る佐々木の写真が掲載されている。スタンフォード大は米カリフォルニア州にある名門私立大学で、野球も強い。 カレッジ・ワールド・シリーズ(CWS)に19度出場し、優勝2度、準優勝3度の戦績を誇る。OBにはオリオールズ、ヤンキースで通算270勝を挙げ、米野球殿堂入りを

                                                              佐々木麟太郎、米スタンフォード大に進学 高校140発のスラッガー…大学が正式発表(Full-Count) - Yahoo!ニュース
                                                            • 元中日の杉下茂さん死去、97歳「フォークボールの神様」通算215勝 中日、阪神で監督 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                                              「フォークボールの神様」と呼ばれた元中日投手の杉下茂(すぎした・しげる)さんが間質性肺炎のため、今月12日、午後10時18分に東京都内の病院で死去していたことが16日、分かった。球団が発表した。97歳。通夜、葬儀は家族、葬儀は家族葬で執り行われた。亡くなる当日午前までは普段通りの生活をしていたが、午後になって体調に異常を訴え、病院に搬送された。 杉下さんは太平洋戦争で中国に出征。帰国後、明大を経て49年に中日に入団した。プロ2年目の50年から6年連続20勝を記録し、通算525試合で215勝123敗、防御率2・23。中日が初めてリーグ優勝した54年は、32勝をマークし最多勝を獲得したほか、防御率、勝率、奪三振がリーグ1位。完封数7も最多で「投手5冠王」に輝いている。西鉄とのシリーズでも3勝を挙げて日本一に貢献し、シーズン、シリーズの両方でMVPになった。自身3度目の沢村賞も受賞している。 学

                                                                元中日の杉下茂さん死去、97歳「フォークボールの神様」通算215勝 中日、阪神で監督 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                                              • 巨人が何ゲーム離して優勝しても値打ちはない/廣岡達朗コラム(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース

                                                                シーズンも後半戦に入り、セ・リーグは巨人が独走している。マジックの話題も出たほどだ。 【画像】「トレードに積極的」な巨人。夏のトレードは成功しているのか? 私に言わせれば、いまの球界にとってマジックなど何の意味もない。リーグ戦で3位まで入れば日本シリーズ進出の可能性が生じるからだ。 優勝などしなくてもクライマックスシリーズ(CS)の出場権を確保した上で、力を蓄えていたほうが利口である。いまは10ゲーム差をつけようと20ゲームだろうと日本シリーズに行ける保証がないのだ。こんな制度があっていいはずがない。 今シーズン巨人が勝ってCSで負けたら面白い。そうなったら、巨人の渡辺恒雄氏(読売新聞グループ本社代表取締役主筆)もいい加減、「この制度はおかしい」と気づくだろう。 CSのような制度を続けていたら球界はダメになる。コミッショナーはなぜオーナーに遠慮しているのか。リーグ戦優勝チームが日本シリーズ

                                                                  巨人が何ゲーム離して優勝しても値打ちはない/廣岡達朗コラム(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
                                                                • 関根潤三氏が死去 大洋、ヤクルトで監督 93歳 - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                                                  プロ野球の大洋、ヤクルトで監督を務めた関根潤三氏が死去したことが9日、分かった。93歳。 関根氏は1927年(昭2)3月15日、東京都生まれ。日大三中(現日大三高)から法大に進み、投手として東京6大学リーグ通算41勝。49年10月には、来日した米3Aサンフランシスコ・シールズ相手に延長13回を投げ抜いた。50年近鉄入団。投手として通算65勝を挙げ、57年に志願して打者に転向。打者としては通算1137安打、59本塁打を放った。防御率10傑入り1度、打撃10傑入り5度を記録。オールスターには5度出場し、53年は投手、63年は外野手としてファン投票選出。65年に巨人で1年間プレーし引退。引退後は70年の広島打撃コーチ時代に山本浩、衣笠らを育て、巨人では75年ヘッドコーチ、76年2軍監督。大洋(現DeNA)、ヤクルトでは監督を務めた。03年には野球殿堂入りを果たしている。 ◆関根潤三(せきね・じゅ

                                                                    関根潤三氏が死去 大洋、ヤクルトで監督 93歳 - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                                                  • 「原爆で姉を亡くした…韓日首脳の慰霊碑訪問決断に感謝」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(上)

                                                                    「原爆で姉を亡くした…韓日首脳の慰霊碑訪問決断に感謝」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(上) ▲2018年5月30日、記念の手形を取る「日本プロ野球界のレジェンド」張本勲さん。 「真夏で蒸し暑かった1945年8月6日、当時5歳だった私が友達と外に遊びに行こうとしていたところ、『ピカッ、ドン』という音がしました。気を失った後、目を開けたら、母が私をギュッと抱きしめていました。ガラスの破片が突き刺さった母のチマチョゴリ(韓服)は血で赤く染まっていました」 【写真】韓国に一時帰国した張本勲さんと、母親の朴順分さん(1977年1月の本紙インタビューにて) 10日、在日韓国人2世の元プロ野球選手、張本勲さん=韓国名:張勲(チャン・フン、82)=は広島に米国の原子爆弾が落ちた瞬間を語りながら、何度も涙ぐんだ。80歳を過ぎても、78年前の記憶が生々しくよみがえるようだった。張本さん

                                                                      「原爆で姉を亡くした…韓日首脳の慰霊碑訪問決断に感謝」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(上)
                                                                    • 【切手買取】文化人切手シリーズ vol.12 正岡子規 - 高く買取-壱ノ型

                                                                      正岡子規切手とは 1951.9.19、文化人切手シリーズ第十一弾として、正岡子規切手が発行されました。正岡子規と言えば、喀血などで体が弱いながらも、欧米から渡ってきたベースボールに熱中し、「野球」という言葉を考え出したと言われるほど、熱中していたようですね。 四球などの現在でも使用されている野球用語も数多く考え出したようですが、実際にベースボールを「野球」と和訳した人物は子規の後輩に当たる中馬庚だったようです。 夏目漱石とも親交があり、俳人としても有名な人ですね。 正岡子規とはどういう人? 伊予松山藩士の家に生まれ、幼名は処之介、後に升となりました。雅号の一つとして自らの幼名を用い「野球(のぼーる)」としていたことで、ベースボールを和訳したのは正岡子規だという誤解が広がったようですね。しかし、その野球愛は本物で「飛球」「四球」「走者」などの野球用語の多くを考案し、2002年には新世紀特別表

                                                                        【切手買取】文化人切手シリーズ vol.12 正岡子規 - 高く買取-壱ノ型
                                                                      • 門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                        南海、オリックス、ダイエーでプロ野球歴代3位となる通算567本塁打を放った門田博光(かどた・ひろみつ)氏が死去したことが24日、分かった。74歳。 【写真】王貞治氏、野村克也氏、門田博光氏のスリーショット 門田さんの親族が明かした。かねて兵庫・相生市内で療養中だった門田さんは、23日に予定されていた通院治療に現れなかったという。病院から相談を受けた警察官が自宅を訪ねたところ、倒れていた門田さんを見つけた。 門田さんは奈良・天理高、クラレ岡山を経て1970年ドラフト2位で南海に入団。79年2月のキャンプで右アキレス腱を断裂する大けがを負った。懸命なリハビリの後、指名打者(DH)として復活。81年に初の本塁打王を獲得し、40歳の88年に本塁打、打点の2冠とパ・リーグMVPに輝いたことから「不惑の大砲」と呼ばれた。 南海がダイエーへの身売りで消滅した89年にオリックスに移籍。91年に古巣となるダ

                                                                          門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 清水ケ丘公園 ゆずの木 - 赤い羽BLOG

                                                                          今回の地元探索は、ミュージシャンのゆずのファンの方の間では聖地となった 横浜市南区清水ケ丘公園内の見晴らし台にある、ゆずの木に行ってみた。 ここは1998年発売のシングル「からっぽ」のジャケットやMVの撮影場所として使われ 2003年「僕の生きる道」や2015年「民王」などのドラマでも登場する横浜の隠れた名所。 残念ながら現在からっぽのMVはYouTubeで公開されていないけど↓の場所になる。 www.youtube.com 清水ケ丘公園は体育館やプールなどが備えられた運動を楽しめる公園で 自然や風景を眺めたり、地域に根付いたイベントなども行われている。 京浜急行の南太田駅と井土ヶ谷駅から徒歩で10数分ほどと近めになるけど 運動不足で訛った体には傾斜がしんどい高台の上という場所にある。 www.kanagawaparks.com 公園入口からすぐの広場には綺麗な花壇や緑の絨毯が広がっていて

                                                                            清水ケ丘公園 ゆずの木 - 赤い羽BLOG
                                                                          • 野村克也さん死去、84歳 名捕手、名将、名解説(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                            プロ野球南海(現ソフトバンク)で捕手兼任監督を務め、ヤクルト、阪神、楽天でも指揮を執った野村克也(のむら・かつや)さんが11日午前3時半、虚血性心不全のため死去した。84歳だった。京都府出身。 【写真】80年8月、3000試合出場を決めた野村克也さんを祝福する沙知代夫人と克則氏 野村氏のプロ野球生活は激動の連続だった。峰山高時代は無名の存在。54年にテスト生として南海に入団した。3年目にはレギュラーに定着。63年には52本塁打、65年には3冠王に輝くなど強打の捕手としてチームを支えた。大学野球の花形で華やかな巨人・長嶋とたたき上げの自身を比べ「長嶋はヒマワリ。私は浜辺に咲く月見草だ」とたとえた名言でも知られる。70年から選手兼監督としてチームを率い、73年にはリーグ優勝を果たした。 だが、77年に女性問題が発端でフロントの信頼を失い、シーズン中に監督を解任された。当時、交際していたのが17

                                                                              野村克也さん死去、84歳 名捕手、名将、名解説(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                            • エンジェルス大谷翔平 3試合連続今季23号で自己最多を更新 | NHKニュース

                                                                              大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が20日のタイガース戦で3試合連続となる今シーズン23号のホームランを打ちました。大谷選手は大リーグ4年目の開幕から2か月余りで1年目の記録を上回って自己最多を更新しました。 大谷選手は20日、本拠地のカリフォルニア州アナハイムで行われたタイガース戦に2番・指名打者で先発出場しました。 2打席凡退のあと1対3で迎えた5回、ワンアウト二塁の第3打席で低めの変化球をとらえセンターへ3試合連続となる今シーズン23号のツーランホームランを打ちました。 大谷選手は大リーグ4年目の開幕から2か月余りで1年目の記録を上回り、自己最多を更新しました。 また、この時点のホームラン数で両リーグを通じてトップの選手と並びました。 試合は大谷選手の1打で3対3の同点に追いついたあと、そのままタイブレークで行われる延長戦までもつれ延長10回に2点を勝ち越されました。 そのウラ、ツ

                                                                                エンジェルス大谷翔平 3試合連続今季23号で自己最多を更新 | NHKニュース
                                                                              • ウマ娘ハマって、経済動物としての「馬」について色々考える - ←ズイショ→

                                                                                ※前半、数字が一部たくさん出てきますが、数字を追う主旨の記事じゃないので雑です。競馬についても畜産業についても、完全に馬鹿ほどニワカです。個人の思ったことを書いてることなのは随分承知です。注釈いただけたら都度反映させるつもりなのでお気軽にご指摘いただければと思います。何卒、寛大にご閲覧ください。 あのー、今更言うまでもなく面白いね、ウマ娘! モンスターファームで全種族を殿堂入りさすまで育成したりとか、ワールドネバーランドシリーズを累計数百時間プレイしたりとか、野球は興味ないけど育成が好きだからクラスメイトの友人からゲームボーイカセットだけ借りて64で戦わせるパワプロ選手を育成代行して金銭を授受する中学生だった俺は見事にどハマりしてしまいました。 課金は申し訳ないんですがケチな性分でものすごい微課金勢で、それでも今は25キャラ開放されてて完凸のサポカも3枚くらいあるんで、育成がワンパターンだ

                                                                                  ウマ娘ハマって、経済動物としての「馬」について色々考える - ←ズイショ→
                                                                                • 元カープエース・北別府学さん死去、65歳 球団初の200勝投手 | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル

                                                                                  プロ野球の広島東洋カープの黄金期にエースとして活躍し、球団初の200勝投手となった野球解説者の北別府学(きたべっぷ・まなぶ)さんが16日、広島市内の病院で死去した。2020年1月、血液がんの一種である成人T細胞白血病(ATL)を公表し、5月に次男の骨髄を移植する手術を受けた。昨年6月には敗血症の発症を明かし、闘病生活を続けていた。65歳。鹿児島県出身。 <関連記事>北別府学さん、写真で振り返る栄光の野球人生 <関連記事>カープが生んだ200勝投手、北別府学さんの足跡~中国新聞の記事から 宮崎・都城農高からドラフト1位で1976年に入団。「精密機械」と評された制球力と投球術で、78年から11年連続で2桁勝利をマークし、投手王国をけん引。5度のリーグ優勝と3度の日本一を支えた。 79年はチーム最多の17勝をマークし、球団初の日本一に貢献。82年は自己最多の20勝を挙げ、沢村賞と最多勝に輝いた。

                                                                                    元カープエース・北別府学さん死去、65歳 球団初の200勝投手 | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル