並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 115件

新着順 人気順

炊き込みご飯 3合の検索結果1 - 40 件 / 115件

  • 7000円の炊飯器を10年使い続けた俺、ご飯の炊き方をついに見直す - ぐるなび みんなのごはん

    7,000円で買った炊飯器を10年くらい使い続けている。 さすがに酷使してしまったか、内釜がべろべろに剥がれてきた。ポジティブな性格なので「ヴィンテージ炊飯器」とあたかも良いもののように呼んでいたけど、買い替え時なのかもしれない。 よく無職になっていた10年前と比べて、今は生活も安定している。ここらで炊飯器をグレードアップしてやろうか! そう思ってネットで調べていたところ、どれを買えばいいのか分からなくなってしまった。1万円以下のお手頃商品から10万円を超える高額商品まで、いろいろありすぎるのだ。 例えば奮発して、生涯を共にする覚悟で10万円の炊飯器を買ったとする。それで炊いたご飯がもし、7,000円の炊飯器で炊いたご飯と、さほど変わらなかったら――? 相当なダメージを受けそうだ。なんか失敗しそうな気がしてきた。ダメだ。やめます。買うのやめる! さっき「ポジティブな性格」とか書いちゃったけ

      7000円の炊飯器を10年使い続けた俺、ご飯の炊き方をついに見直す - ぐるなび みんなのごはん
    • 「炊飯器」に“塩昆布”と“ツナ”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】

      忙しいときでも、さっと作れて家族みんなの満足感が得られる料理の1つに炊き込みご飯がありますよね。今回は炊飯器に具材を入れるだけで作れる和風の炊き込みご飯レシピをご紹介します。 ツナと塩昆布の炊き込みご飯(浸水・炊飯時間を除く調理時間:3分) 材料(3人分) 米    3合 ツナ缶  1缶 塩昆布  30g ごま油  大さじ1 白ごま  大さじ1 刻みのり お好みで 作り方 1. お米3合を研ぎ、お釜にいれます。 2. 水気を切ったツナをお釜に入れ、塩昆布、ごま油を加えたら水を3合の目盛りまで入れます。 3. 30分ほどお米に浸水させたら、全体をよく混ぜてから炊きます。 4. 炊き上がったら、白ごまを加えて混ぜます。 5. 茶碗に盛り付けたらお好みで刻みのりをかけてできあがりです。 塩昆布とごま油の香りが最高 塩昆布の塩気だけですが、しっかりごはんに味がしみこんでいて、おいしい炊込みご飯が簡

        「炊飯器」に“塩昆布”と“ツナ”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】
      • KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」 - ライブドアニュース

        2019年12月7日 13時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと KFCのオリジナルチキンを使った炊き込みご飯のレシピを紹介している 米の上にチキンを乗せ、しょう油、鶏がらスープを加えて炊飯 チキンの旨みなどがしみ込み、ご飯がコク深い味わいに昇華しているそう (KFC)のオリジナルチキンを使った炊き込みご飯が思わずガッツポーズの完成度だったのでご報告します。 作り方は至ってシンプル。米は研いで浸水させておき、しょう油、鶏がらスープを加え、オリジナルチキンを乗せて炊飯します。チキンは1合あたり1ピースが適量でしょうか。 炊き上がったらチキンをほぐしながら骨を取り除き、ご飯とチキンを混ぜ合わせます。炊飯器の蓋を開けた瞬間から幸福の香りが漂います。 お好みで塩、コショウを加えて味を調えたら完成です。 チキンはふっくらした食感を保ち、チキンの旨みとハーブ&スパイ

          KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」 - ライブドアニュース
        • <2021>北野エース販売数ランキング!キタノセレクションTOP10&カレーなる本棚(R)TOP3を紹介 |じゃらんニュース

          じゃらんnetじゃらんニュースTOPページ全国<2021>北野エース販売数ランキング!キタノセレクションTOP10&カレーなる本棚(R)TOP3を紹介 「北野エース」といえば、全国各地のレトルトカレーを書店のように並べているカレー売り場、「カレーなる本棚(R)」が注目を集めていますよね。また、全国のメーカーとのタイアップによって開発、製造、販売をしているプライベートブランド「キタノセレクション」の商品も人気があります。 今回は「北野エース」のスタッフの方に、「キタノセレクション」販売数ランキングTOP10の商品と、「カレーなる本棚(R)」販売数ランキングTOP3の商品を教えていただきました。「北野エース」は商品の品ぞろえが豊富なだけに、どれを買ったらよいか迷ってしまうこともしばしばです。ぜひ、お買い物の参考にしてください。 ※この記事は2021年10月22日時点での情報です。休業日や営業時

            <2021>北野エース販売数ランキング!キタノセレクションTOP10&カレーなる本棚(R)TOP3を紹介 |じゃらんニュース
          • 家でキャンプ飯「焼きサバ炊き込みご飯」を弱火15分で炊くレシピ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            バーベキューやアウトドア飯好きの私が、ここ数年愛用している取っ手付きのアルミ製飯ごう。 飯ごうとしてご飯を炊くのはもちろん、焼いたり、蒸したりと、万能のアウトドアクッカーです。軽くてガンガン使え、汚れたらタワシでゴシゴシ……。使い続けるほどに味が出るこの飯ごうでご飯を炊くと、雰囲気といい味といい、何ともいえぬ満足感が得られるんです。 今回は、その取っ手付き飯ごうを使った“家キャン”レシピ。コンビニでも手に入る「サバの塩焼き」を使って、家のガスコンロで香ばしい炊き込みご飯を作っちゃいます。 初めは強火→途中でかき回して弱火、などご飯の炊き方はいろいろありますが、今回は火加減の調節は必要なし、最初から最後まで弱火で15分の簡単バージョンです。 なお、仕上げでご飯を蒸らすのに専用の保温バッグがあると便利ですが、なければ家にあるタオル(溶ける可能性があるため、化学繊維の入っていないもの)でぐるっと

              家でキャンプ飯「焼きサバ炊き込みご飯」を弱火15分で炊くレシピ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 「古米」はただ古いだけじゃない! - japan-eat’s blog

              「おいしいお米=新米」というイメージが強いですが、古米ならではのおいしさや魅力があるのをご存じですか?水分量が少ない古米は、炊き込みご飯やチャーハンにピッタリ! おいしいお米って?新米と古米の違い 古米と新米 古米と新米の定義 味や食感の違い 古米、古古米、!? 古米のおいしい炊き方 古米をおいしくいただこう おいしいお米って?新米と古米の違い 日本人の食卓にはなくてはならないお米。ふっくら甘くツヤツヤのお米は、おかずをさらにおいしく引き立ててくれます。 そんなお米を選ぶキーワードとして、「新米」を重要視している方は多いのではないでしょうか。逆に「古米」と聞くと、鮮度が悪い、古くてまずいといった印象を受けますよね。 実はそんな古米には、新米では味わえない特別な魅力があるんです。 古米とは? 古米とは、前年に収穫したものや、獲ってから1年以上経つもののこと。ここで言う1年は「米穀年度(べいこ

                「古米」はただ古いだけじゃない! - japan-eat’s blog
              • かつおだしで炊き込みご飯を作ってみる。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                ども^^ mecchiです。 自分でだしを取ってみる おいしいかつおだしの取り方 ポイント かつおだしで炊き込みご飯を作る 食べた感想 まとめ みなさん、ご飯作りのとき、だしはどうされてますか? わたしは基本、市販の顆粒だしかめんつゆ、しらだし辺りを使っています。 添加物なども気になるとこではありますが( ˘•ω•˘ )、手軽だし、美味しいし、お手軽さをとってます(´ω`*) 自分でだしを取ってみる しかしなんだか市販のだしの味に飽きてきた今日この頃・・・(´・_・`)んー そうだ! 自分でだしを取ってみようかな!? 市販のより美味しいのかな? いやいや、ものは試しだ! やってみよーーーう٩( ''ω'' )و おいしいかつおだしの取り方 材料)水カップ10杯、かつおぶし100グラム 作り方) ①鍋に分量の水を入れ、火にかける。 ②沸騰したらかつおぶしを入れ、すぐに火を止める。 ③そのまま

                  かつおだしで炊き込みご飯を作ってみる。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                • 【炊飯器で簡単】ナポリタン炊き込みご飯!相葉マナブ「おうちで釜-1グランプリ」の全レシピ! - イギーとポル 福岡グルメ

                  先日(2020年5月17日放送)テレビ番組『相葉マナブ』の「おうちで釜-1グランプリ」で炊き込みご飯のレシピが紹介されました。 炊飯器で手軽にできる炊き込みご飯はずぼらな私にピッタリ! 炊き込みご飯の簡単レシピはたくさん知っておきたいものです! ということで、忘れないように全6品のレシピを記録しておこうと思います (*'▽')φ…メモメモ そして、優勝した「ナポリタン炊き込みご飯」を作ってみました (^-^)ノ 『相葉マナブ』第1回「おうちで釜-1グランプリ」の全6品 今回紹介されたレシピ6品 新玉ねぎの炊き込みご飯 材料 作り方 ツナ昆布炊き込みご飯 材料 作り方 さつま揚げの炊き込みご飯 材料 作り方 チーズおかか炊き込みご飯 材料 作り方 炊飯器チャーハン 材料 作り方 ナポリタン炊き込みご飯 材料 作り方 いただきます! まとめ おすすめの記事です! 『相葉マナブ』第1回「おうちで

                    【炊飯器で簡単】ナポリタン炊き込みご飯!相葉マナブ「おうちで釜-1グランプリ」の全レシピ! - イギーとポル 福岡グルメ
                  • さつまいもの特徴 - japan-eat’s blog

                    最近人気のさつまいもの話! さつまいもの特徴 ヘルシーで豊富な栄養 多彩な加工利用 原産地 我が国への伝来 さつまいもご飯 さつまいものバターしょうゆ煮 さつまいもプリン さつまいもの特徴 さつまいもは、私達にとって身近な作物ですが、救荒作物というマイナスイメージがあるのは事実です。「肥満のもと」と思い込んでいる人も意外に多いのではないでしょうか。実は、さつまいもは様々な栄養素を含んだ、高機能・低カロリーで美容にも効果的な食物なのです。 ヘルシーで豊富な栄養 近年、消費者の健康志向、自然志向が高まるにつれて、さつまいもの良さが再認識されてきました。主成分はでん粉ですが、各種ビタミンやミネラル類も豊富に含まれています。また、セルロース、ペクチンといった食物繊維が非常に多く含まれているのが特徴です。たんぱく質と脂肪を補給すれば、理想的な食事ができるという意味で準完全食品といえるでしょう。 多彩

                      さつまいもの特徴 - japan-eat’s blog
                    • 「新タマネギ」の季節がやってきた! みんなの“おいしい食べ方”を教えて - 週刊はてなブログ

                      新タマネギが、大好きなんです。 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の谷口が「新タマネギのおいしい食べ方」について書かれたブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の谷口です。 めっきり春らしくなってきた近ごろ。日常的に料理を作っている私にとって、この季節の楽しみといえば……そう「新タマネギ」です! (春キャベツ派の方も新じゃが派の人もいますよね、ごめんなさい! でも今回は新タマネギを推させてください!!) タマネギは通常、収穫後に1カ月ほど乾燥させた状態で出荷することで、日持ちをグンとよくしています。しかし3〜4月ごろに出回る新タマネギは「黄タマネギ」などを収穫後すぐに出荷しており、水分たっぷりでみずみずしく、肉質も柔らかいのが

                        「新タマネギ」の季節がやってきた! みんなの“おいしい食べ方”を教えて - 週刊はてなブログ
                      • 谷川温泉 檜の宿 水上山荘 宿泊記 谷川岳の眺望がすばらしい、大人のための極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        3本の源泉を混ぜ合わせて温度調節する、本物の源泉かけ流しの宿 群馬県の水上温泉郷・谷川温泉の最奥に位置する「檜の宿 水上山荘」は、快適な部屋、おいしい食事、源泉かけ流しのすばらしいお湯を併せ持つパーフェクトな宿ですが、さらにすべての部屋から谷川岳の美しい姿が眺められるという、山好きにとってはたまらない、眺望の宿でもあります。 この写真は今年の4月、まだ残雪がたっぷり残る谷川岳に登った際のものですが、谷川岳に登った後に水上山荘に泊まり、さっき登った山を眺めながら風呂に浸かるというのは最高の気分ではないかと。 大浴場の露天風呂からはもちろん、全18室の客室中9室に備わっている客室露天風呂からも谷川岳を眺めることができるので、実は今回、奮発して露天風呂付きの部屋に泊まってしまいました!1人で。 先に言ってしまうと、今回の宿泊時はあまり天気に恵まれなかったので、実を言うとあまり山は見えなかったので

                          谷川温泉 檜の宿 水上山荘 宿泊記 谷川岳の眺望がすばらしい、大人のための極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 【まいたけの炊き込みご飯】香りよし♪味よし♪【簡単レシピ】&食費公開❁︎ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                          おはようございます♪ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. まいたけの炊き込みご飯 材料(4人分) 作り方 豚こま&こんにゃく&大根の炒め煮 しじみ汁&ゴールドキウイ 食費公開! 今日あんまご馳走ないなぁ って時←いつもないけどさ(゜▽゜) 炊き込みご飯あったら嬉しいよね✨ まいたけの炊き込みご飯 材料(4人分) ◎ 米  3合 ◎ まいたけ  1/2株 ◎ にんじん  1/3本 ◎ 油揚げ  1枚 〇 砂糖  大さじ1/2 〇 しょう油  大さじ2~3 〇 みりん  大さじ3 〇 酒  大さじ3 〇 塩  小さじ1 〇 和風だしの素  小さじ1 作り方 ① にんじん&揚げを細く切って、まいたけは バラしておきます。 お米は研いでおきます。 ② 研いだお

                            【まいたけの炊き込みご飯】香りよし♪味よし♪【簡単レシピ】&食費公開❁︎ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                          • 鍋でおいしく! 【ご飯の炊き方】 - 育児猫の育児日記

                            鍋でのご飯の炊き方 鍋でご飯を炊く準備 鍋で炊くときの水加減 鍋での火加減 炊飯用の鍋が必要か 鍋でご飯を炊くメリット メリット1 安い メリット2 メンテナンスが楽 メリット3 場所をとらない メリット4 壊れない 鍋でご飯を炊くデメリット デメリット1 予約ができない デメリット2 保温できない 今日は鍋でご飯を炊く話でした 鍋でのご飯の炊き方 皆さんは炊飯器でご飯を炊いていますか? 育児猫は結婚して10年以上経ちましたが、炊飯器を使ったことがありません。 www.ikujineko.com 上の記事のミニトマトピラフも鍋で炊きました。 「鍋でご飯を炊くなんて、大変そう」と思われる方、誤解です。 鍋でご飯を炊くのは、簡単で楽ちんですよ。 ずぼらな育児猫がいうのですから、間違いありません。 鍋でご飯を炊く準備 鍋でご飯を炊く準備といっても、炊飯器での準備とほとんど変わりません。 まずは普

                              鍋でおいしく! 【ご飯の炊き方】 - 育児猫の育児日記
                            • CO・OPの「とり釜めしの素」で、簡単に美味しい炊き込みご飯を作ってお弁当にしましたよ~! アイスホッケーの試合でお弁当にしました!  - とーちゃん子育てと釣り日記

                              だんだんと暖かくなって来ている北海道です。うちの双子の娘ちゃん達はアイスホッケーの試合です。お昼ご飯にはお弁当を持って行く事にしましたよ。炊き込みご飯のお弁当にしますよ! 試合も頑張ってたくさん走って下さいね! CO・OPの、とり釜めしの素を今回は使いました。他社の同じ様な炊き込みご飯の素よりも少し安めの価格帯なのでありがたいです。簡単に美味しく、すぐに出来るのでほんとにこういう入れて炊くだけのシリーズは助かります。 さて、息子くんに少しお手伝いをしてもらいます。 お米を3合準備してもらいます。優しく優しく扱ってね。優しくしないとお米の粒が割れちゃうからね。 そしてお水を入れて、とり釜めしの素を入れて炊くだけです。実はお水もこの辺りの水道水は美味しいと評判の水道水です。 ペットボトルに入れて売ってるくらいですからね。川の上流には、ほんとに湧水が湧き出す水の美味しい地域です。そんな水でご飯を

                                CO・OPの「とり釜めしの素」で、簡単に美味しい炊き込みご飯を作ってお弁当にしましたよ~! アイスホッケーの試合でお弁当にしました!  - とーちゃん子育てと釣り日記
                              • 静岡の鈴木さん、「オリソース」って知ってますか? 仕送りリレー 京都→静岡

                                旅先でスーパーに行くと、大メーカーの全国展開の商品にまじって見覚えのないメーカーの見覚えのないパッケージがしれっと並んでいるのに興奮するものです。 なにこれ見たことない! ライターが地元で当たり前に買っているものを、他県のライターに送る企画「仕送りリレー」。 前回北海道から荷物を受け取った京都のライターこーだいさんが、今度は静岡の鈴木さくらさんへ仕送りしてくれました。(ご案内:編集部 古賀) 北海道や九州に比べたら静岡はご近所!? 北海道のジーンさんから頂いた仕送りリレーのバトンを、静岡県浜松市の鈴木さくらさんにつなぐことになった。 浜松には、何年か前に友達と旅行したことがある。そのときは朝に車で京都を出発して、昼食は浜松で食べたっけ(その後うなぎパイの工場を見学したりした) つまり、京都から静岡まではそれほど遠いわけではないのだ。ここがオーストラリアのド田舎ならぎりぎり同じ町内に属してい

                                  静岡の鈴木さん、「オリソース」って知ってますか? 仕送りリレー 京都→静岡
                                • ケンタッキーごはんおきのつくレポ - #つくりおき

                                  この記事はつくりおき Advent Calendar 2022 の4日目の記事です。 昨日は id:UDONCHAN さんによるたこやきおき(醤油)でした。 これを見た瞬間、数か月前に会社の後輩が『彼女とタコパするんでたこ焼き器貸してや!』って言うてきたんでスーパー炎たこ貸してたんですけど、そのまま借りパクされてるのを思い出しました。 最近酔っぱらってメガネを洗濯機で洗いましたエターナル独身男性のid:haretarasakeです。今回Advent Calendarってことなんですが、いつかやってみたかった過去エントリのつくレポやっていきます。 原作によると、調理の前日にケンタッキーパーティーを開催し、尚且つチキンを余らせる必要があるとのことですのでパーティーを 開催しました。昨日、一人で。 ケンタッキー普段食べないので自分がどれだけ食べられるか分かりません。取り敢えず8ピースのなんやかん

                                    ケンタッキーごはんおきのつくレポ - #つくりおき
                                  • 炊飯器でたけのこご飯 たけのこのご飯のたけのこのサイズが分からない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                    そんな感じでタケノコご飯作りましょう 今日は元気な炊飯器で tontun.hatenablog.com 炊飯器にお米3合を洗って入れ 酒大さじ3、醤油大さじ4、水は少なめに入れます 切ってから入れればよかったなと 後悔したたけのこ 冷凍庫に入れていた、出汁を取られた後の昆布 昆布は急に切って入れたので、とても凍ってますね 昆布の味がするだけです 鶏もも肉も入れまして 1時間程置いて、後は炊飯器にお任せ いい感じにもやっと炊き上がります たけのこ切ればよかったなと思いつつ、よく混ぜて完成です 鶏肉被りしてますが 鶏肉全部使わなかったので、大根と煮ていきます 水、酒、もも肉、大根です 途中で写真を撮ったので、中途半端に煮えてます ゆで卵も入れまして お醤油も入れてしっかり煮て完成です 炊き込みご飯の時のおかずは迷いがち 凍った部分が、キノコの菌糸に見えなくもないなと思いつつ 冷凍庫から出したし

                                      炊飯器でたけのこご飯 たけのこのご飯のたけのこのサイズが分からない - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                    • メスティンで炊き込みご飯を自動炊飯。缶詰を使った簡単レシピ付き! - 森の奥へ

                                      メスティン買いました。 前から気になっていたんですが、背中を押してくれたのは、『ENJOY ! OUTDOOR』(アジェット・コレクション・ジャパン)という雑誌です。 第1号の付録がウッドストーブ、続く第2号の付録がメスティンでした。 書店で見つけて、第1号と第2号をセットにして衝動買いしました。 上の写真、上がウッドストーブ(中の青いのは固形燃料)、下がメスティン(浸水したお米が1合入っています)です。 ところで、メスティンというというのは、炊飯も料理もできる洋式飯ごうのこと。キャンプ用品です。アルミ製の本体と蓋、ハンドル(持ち手)というシンプルな造りですが、熱効率がとても良いため、普通の電気炊飯器よりも美味しくご飯が炊けます。 しかも、炊くときに使うのが固形燃料。1合のご飯なら、固形燃料1個で炊きあがります。ウッドストーブに固形燃料をセットしてメスティンを乗せたら、チャッカマンで固形燃

                                        メスティンで炊き込みご飯を自動炊飯。缶詰を使った簡単レシピ付き! - 森の奥へ
                                      • 炊飯器で簡単レシピ!丸美屋の筍釜めしの素で美味しい筍の釜めしを食べる! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                        また炊飯器だけで簡単に美味しく作れる炊き込みご飯をいただきます! ちょ〜めんどくさがりな自分にピッタリな感じです! 最近炊飯器だけで簡単な炊き込みご飯をちょっと作っていますよ! 参考にしてもらえたら嬉しいです! turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com 丸美屋の炊き込みご飯シリーズって簡単で美味しいですよね! 今回は筍です。 普通に白いご飯を炊飯器で炊くつもりでしたが、おばあちゃんがこれ買ってきたから、とのことで筍の炊き込みご飯に決定しました! いや〜、こういう期間限定とかって書いてあるとすぐに食べたくなりますよね!ほんとにこういうのに弱いです、(笑) 炊

                                          炊飯器で簡単レシピ!丸美屋の筍釜めしの素で美味しい筍の釜めしを食べる! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                        • 【おうちで美味しい】サバ缶の炊き込みご飯・海鮮春巻き - 旅のRESUME

                                          ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 3日前にアップした白ワセリンの記事が、翌日からGoogleの検索にあがってきて「インデックス早っ!(゜o゜)」と驚いています。 3日たった今朝は+1%になりました。 (だいたい、全体の60%前後が検索流入です) なので、ちょっと意識してタイトル変えてみました(笑) www.bluemoonbell.work 1位が沖縄旅行記で、2位が白ワセリンになりました♪ 注)たいしたPV数ではないですよ(^^; では本題♪ サバ缶炊き込みご飯アレンジ2 ▼以前、二位がんさんのレシピを参考にして作ったサバ缶の炊き込みご飯がこちら www.bluemoonbell.work あ、ご飯は3合にしました。 2合だと旦那君、物足りないみたいなので(笑)どんだけ食うの 今回はサバ缶と塩昆布で炊き込んでみました。 味付けは水煮缶の汁と生姜のすりおろしと塩昆布の旨味だけで

                                            【おうちで美味しい】サバ缶の炊き込みご飯・海鮮春巻き - 旅のRESUME
                                          • わかめラーメンの具をご飯にぶちこむ「わかめラーメシの素」は炊き込みご飯としての完成度が高すぎる出来栄え

                                            エースコックのカップめん「わかめラーメン」のかやくをそのまま使った炊き込みご飯のもと「わかめラーメシの素」が2023年8月21日に登場しました。わかめラーメンの特徴的なスパイス感やしょうゆ感を再現しているとのことなので、実際に炊き込みご飯を作ってどんな味がするのか確かめてみました。 わかめラーメシの素 – ヤマモリ株式会社 https://www.yamamori.co.jp/products/wakamerameshi/ わかめラーメシの素のパッケージはこんな感じ。 名称は「たきこみごはんのもと(わかめごはんのもと)」で、「だし」にはしょうゆ、砂糖、食塩、香辛料、かつおぶしエキス、卵黄粉末、煮干し粉末などが使われ、「かやく」にはごま、わかめ、コーン、メンマなどが使われています。 1箱当たりのカロリーは103kcal。1箱で3合分作れます。 箱の中には「かやく」と「小袋だし」が入っていまし

                                              わかめラーメンの具をご飯にぶちこむ「わかめラーメシの素」は炊き込みご飯としての完成度が高すぎる出来栄え
                                            • KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」|ガジェット通信 GetNews

                                              ケンタッキーフライドチキン(KFC)のオリジナルチキンを使った炊き込みご飯が思わずガッツポーズの完成度だったのでご報告します。 作り方は至ってシンプル。米は研いで浸水させておき、しょう油、鶏がらスープを加え、オリジナルチキンを乗せて炊飯します。チキンは1合あたり1ピースが適量でしょうか。 炊き上がったらチキンをほぐしながら骨を取り除き、ご飯とチキンを混ぜ合わせます。炊飯器の蓋を開けた瞬間から幸福の香りが漂います。 お好みで塩、コショウを加えて味を調えたら完成です。 チキンはふっくらした食感を保ち、チキンの旨みとハーブ&スパイスの風味がしみ込んだご飯がコク深い味わいに昇華しています。一緒に炊き込む部位によっても微妙にテイストが異なるかもしれませんね。 炊き込みご飯としての完成度があまりにも高い逸品は編集部メンバーにも大好評。実際に食べたスタッフの声がこちらです。 ・悪魔の炊き込みご飯 ・美味

                                                KFCオリジナルチキンの炊き込みご飯が全ての鶏好きを笑顔にするウマさ 「これぞチキンライス」「3合はいける」|ガジェット通信 GetNews
                                              • 宅飲み!魚、サカナ、肴〜@ハノイ - ハノイ駄日記

                                                祝・ハノイの店内飲食再開!(10/14から) タクシーも再開したし、飲みに行かねば。 ...と言いつつ、まだ宅飲みネタがたまってるので、今日もベトナム・ハノイから、日本感しかないおうちご飯をお送りします。 ハノイ「秋の貝祭り」を開催します 市場の戦利品を主役に、贅沢な脇役と サンマ炊き込みご飯で日本の秋を想ふ ハノイ「秋の貝祭り」を開催します と言っても、ベトナムの貝じゃなくて、日本の貝で。 最近ハノイでも人気の、Shizen Foodでいろいろ注文。 LINEで日本語でデリバリー注文できて、便利。 ※LINEで友達登録するとメニューや注文方法が届く。ハノイは「@503twyta」。ホーチミンは「@977mxxju」。 開きニシンの一夜干し。 今日はつまみ枠なので、一尾を三人でつつく。 お店のお勧めの通り、焼きすぎくらいに焼いたら、小骨がバリバリいけた。 けっこう塩分強めで、つまみ味。脂が

                                                  宅飲み!魚、サカナ、肴〜@ハノイ - ハノイ駄日記
                                                • 嫁さん作 洋風炊き込みご飯 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                                  おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 我が家の 洋風炊き込みご飯 ・家に帰ったら 簡単でコク旨な 洋風炊き込みご飯が 出来ていました スポンサーリンク 今回の材料みたいです お米3合 ウインナー 好きな量 タマネギ  1玉 ニンジン  1本 コンソメ  4個 ケチャップ 好きな量 まず野菜をみじん切りに しておくそうです お米3合を洗って そこに刻んだ野菜を投入 ウインナーも輪切りにして投入 今回はやや濃いめに 固形コンソメ4個使用したそうです ポンポンと投入してあります 仕上げにケチャップを入れます ケチャップをダバー 軽くかき混ぜて あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ ざんねんながら出来上がりの 写真は撮り忘れてしまいました(T_T) ウインナーのコクとタマネギの甘みと ケチャップの酸味がトリプルで美味しい 嫁さん晩御飯ありがと~ (^O^)/ スポンサーリンク スポン

                                                    嫁さん作 洋風炊き込みご飯 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                                  • たけのこご飯 レシピ  春がきた - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                    春はたけのこですね たけのこ イネ科タケ亜科タケ類 お魚と同じく、タケノコにもそんな設定があるんですね tontun.hatenablog.com 春は、タケノコを食べたくなる たけのこの下茹では水からか、ヌカ入れるかは お好みでやって下さい tontun.hatenablog.com そして、やっぱりタケノコご飯ですね タケノコ食べましょう 下茹で済みです 食べやすく切ります お米3合を洗いまして、酒大さじ3、醤油大さじ4の写真のはず 炊飯器の目盛りより少し水を少なくします お好みで昆布出汁 具はタケノコ、人参、こんにゃく、出汁を取られた後の昆布 この辺で作った、稲荷寿司になれなかった油揚げ tontun.hatenablog.com 食べやすく切って入れます 後は炊飯器にお任せして炊きましょう こんにゃくの主張が激しい、たけのこの炊き込みご飯ですね お吸い物が欲しいので、タケノコの穂先

                                                      たけのこご飯 レシピ  春がきた - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                    • 【まとめ】第一弾!ごはんを使った料理レシピ8選 - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ

                                                      【まとめ】ごはんを使った料理レシピ8選 ~種類豊富なレシピ集~ ※ごはんを使った料理レシピ8選のポイント ・和食・洋食・和製中華と幅広いレシピをまとめました。 ・簡単なレシピから手の込んだレシピまで様々です。 ・献立の参考にぜひご活用してください。 ごはんを使ったレシピをまとめました。 簡単に作れるものから、変わり種までのバラエティー豊かなです。 献立に悩んでる方は、ぜひご活用下さい。 ※それぞれのレシピの最後に、詳細が書かれたリンクが貼ってあります。 天津鶏飯 材料<4人分> 作り方 ルー要らず!ゴロゴロ野菜のハヤシライス 材料<4人分> 作り方 あっさりとろろご飯 材料<4人分> 作り方 ガッツリおいしい!!かつ丼 材料<1人分> 作り方 夏野菜たっぷりチキンタレカツ丼 材料<1人分> 作り方 しらすと枝豆の炊き込みごはん 材料<4~5人分> 作り方 暑い日に食べたい!鶏肉と枝豆と夏野

                                                        【まとめ】第一弾!ごはんを使った料理レシピ8選 - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ
                                                      • 【お買い物記録】炊飯器をパナソニックの「Wおどり炊き」シリーズに買い替えました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                                        おはようございます。 先日「家事楽」グッズのお話を書いておりました。 実は、まだ使い始めたばかりで記事に書いてなかったのですが、年末に炊飯器も買い替えておりました。 レビューと言える程の事は書けないのですが💦約2週間程使っての感想を書いておきたいと思います。 我が家のメンバー紹介 購入のきっかけ 買ったもの 選択理由 開封の儀 現時点での感想 まとめ 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 4歳、保育園児。ご飯大好き。 ・次男じろう 1歳10か月、保育園児。ご飯大好き。 ・三太(夫) アラフォー会社員。ご飯大好き。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。ご飯大好き。 購入のきっかけ 我が家はこれまで、夫が独身時代に使っていた3合炊きの炊飯ジャーを使用していました。 (私の使っていた方は、何年か前に炊飯器を欲しがっていた後輩にあげました。) 今年で10歳、まだまだ使えるものの、最近になって大きな問

                                                          【お買い物記録】炊飯器をパナソニックの「Wおどり炊き」シリーズに買い替えました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                                        • 丸美屋、鶏めしの素で簡単に美味しい炊き込みご飯! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                          今回は簡単に美味しく作れる炊き込みご飯を作りますよ!具材を入れて、そのまま炊くだけです!ちょ~簡単に出来ちゃいます!自分みたいにめんどくさがりな人にはもってこいなご飯です! 美味しい炊き込みご飯ってみんなが大好きですよね!うちの子供達も大好きです。ゴールデンウィークですが自分は超絶激務の真っ只中です!(笑)連日長時間勤務です。 とにかく簡単に済ませたいけど、子供達にちょっと美味しく食べてもらいたいと考えて、入れたら炊くだけの鶏めしにしました。 先日は同じく丸美屋の豚めしを食べました。そっちも美味しくお弁当にして頂きました。そちらも参考にしてもらえたらと思います。 turibakapapa.hatenablog.com さて、鶏めしです。 鶏めしの素をひとつでお米3合です。 お米は優しく洗いますよ!美味しくな〜れ!と想いを込めましょう!(笑) そして3合分の所まで水を入れたら、鶏めしの素を入

                                                            丸美屋、鶏めしの素で簡単に美味しい炊き込みご飯! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                          • 【サラリーマンと農家は別世界】なんでもお金と換える発想はナンセンス - 農業でセミリタイア

                                                            農家さんたちが生きる世界って、ほんとサラリーマンとは別世界だなぁと、いろいろな場面で感じます。 わたしは10月から、ぶどうを中心とした果樹農家さんのところで勉強させてもらっています。 ちょうどぶどうやりんごの収穫期だし、少しは味見させてもらえるかな~と、淡い期待を抱いてました。 そしたら… www.syoboi-nougyou.com いきなり、こうでした。飽きるくらい食べれます。いや、飽きません。そのくらいおいしいんです。旬の果物ってやつは。 ぶどうもりんごも種類が豊富なんですよね。ほんと数えきれないほどたくさんあります。それが順に収穫適期を迎えていくのでもう大変です。 おいしい果物攻めです。 夫婦そろって完全に防戦一方です。毎日体を動かしているにもかかわらず、太る一方です。いやはや、完全に予想していなかった展開です。 物々交換の世界、サラリーなんてナンセンス おやつの時間に出てくるのは

                                                              【サラリーマンと農家は別世界】なんでもお金と換える発想はナンセンス - 農業でセミリタイア
                                                            • 夏のお昼 何作る - 真っ当な料理ブログ

                                                              夏のお昼は、暑い 夏が暑い 熱い 麺かご飯になりがちな夏のお昼 気づいたら、どちらも作ってた そんな時もありますな とりあえず、もやっとうどん茹でましょう うどん、どこ?と思われた方、下の方にギリギリ見える麺がいますでしょ 長めに15分ほど茹でるタイプなので、2分真面目に茹でたらば 毎度火を消して、蓋をして放置ですね たまにかき混ぜないとくっつきます 茹でたうどんはよく冷やしてお食べになって 過去記事探したけれど、もうどこのタコだかわからないタコでタコ飯でも🐙 洗ったお米2合に酒と醤油を大さじ2、お水を分量まで入れてからのタコですね 炊き込みご飯をする時にたまにやらかす、先に具を入れてしまうパターン 水加減がわからなくなります まあ、タコくらいならいけますね 下にiPhone移りこんでいたので、真っ赤に色を塗りましょう 炊き込んだらば ●たこめし🐙味の薄いたこ味なので、お醤油はお好みで

                                                                夏のお昼 何作る - 真っ当な料理ブログ
                                                              • 牛蒡と人参と菜花の白和えとじゅーしい - めのキッチンの美味しい生活

                                                                花粉や何かの季節の不調も相まってとても疲れていて、やるべきことはたくさんあるのに遅々として進まず、時間係が過ぎていく今日この頃です。 食事を手抜きするつもりで、納豆メインで良いかな?と思っていたところ、上の娘が来て、夕食を食べるというので少々メニュー変更になりました。 納豆も三人分ですし、全体に食材が一人分足らないので、おかずがなくても食べられる炊き込みご飯にすることにしました。 お隣さんにはタンパク質の補充に納豆をつけました。女子は出さずに翌日の昼に回します。 当初予定のキャベツの芯近くを大切りにしたものと練り物の煮物。 見切りワゴンで手に入れた練り物はそれぞれ4つ入りで助かりました。 本当はお隣さんにサービスする予定でしたが、減っちゃいましたね。 そういう日もありです。 それに追加で急遽白和え。上の娘の好物。 牛蒡と人参と菜花の白和え 牛蒡と人参と菜花の白和えとじゅーしいの痛風ケアメニ

                                                                  牛蒡と人参と菜花の白和えとじゅーしい - めのキッチンの美味しい生活
                                                                • ロックダウン中の子供達の学業状況 in ドイツと近況ちらほら…福豆が余ったら!福豆入り炊き込みご飯 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                                  皆さまご無沙汰いたしております。気付けば1ヶ月更新なし… 私にとって今はこんな時期、そのうちブログへの気持ちが再熱して、毎日更新!なんて日も再び来るかもしれません笑 先週まではお天気は良くなかったのですが、割と暖かく春の鳥のさえずりも聞こえ始めていましたが、今週から寒波が来ています。今日も朝からずっと雪。最低気温がマイナス2桁、最高気温がマイナス3度という日もありそうです。引きこもりにますます拍車がかかりそうです… 昨年12月半ばから本格的ロックダウンが始まり、学校もずっと閉まったままなので、それぞれの学年で自宅学習が続いています。 長女(ギムナジウム7年生)は、時間割通りに7:40〜日によっては13時過ぎか15:30までオンラインによる授業。 次女(小4年生)は、週に2回各1時間程度のオンライン授業の他に、週に一度、それぞれの教科(ドイツ語、算数、理科社会、フランス語、図工、音楽)1週間

                                                                    ロックダウン中の子供達の学業状況 in ドイツと近況ちらほら…福豆が余ったら!福豆入り炊き込みご飯 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                                  • 豚キムチのカロリーは?バランスよく食べる為の食材や献立は?玉ねぎ、キャベツ、もやしなど。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                                    おはようございます。 のムのム でございます。 豚キムチは美味しいですよね。白米があれば何杯でも行ってしまう、ご飯のお供としては最適な食べ物です。 過去にも『好きな辛い料理食べ物ランキング』でもランクインしておりご飯のお供や辛い食べ物として人気の食べ物であります。 そんな豚キムチですが豚肉とキムチだけでも十分美味しいんですが栄養のバランスや美味しさを向上させるために追加して入れたりする具材や献立などもあるようですね。 また美味しくなるなら、もっと食べてしまう可能性がありますとカロリーなども気にしてしまいますね。そこで今回は 豚キムチのカロリーは?バランスよく食べる為の食材や献立は? を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼肉の部位は?などのランキングまとめ 豚キムチのカロリーは? 豚キムチのカロリーを抑える方法 豚キムチと玉ねぎ

                                                                      豚キムチのカロリーは?バランスよく食べる為の食材や献立は?玉ねぎ、キャベツ、もやしなど。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                                    • ホクト【株主優待】到着2023年の中身、キノコがいつ届くか賞味期限1379 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

                                                                      きのこや包装資材の会社、ホクト株式会社の株主優待をご紹介します。 2023年は6月27日に優待の紹介パンフレットと返信ハガキが来て、10月25日水曜に優待品が届きました。 2019年から5年分の優待写真を載せてますので、是非ご覧下さい。 ホクトの株主優待制度 【最新】2023年ホクト株主優待Cきのこセット内容 2022年ホクト株主優待Cきのこセット内容 2021年ホクト株主優待Cきのこセット内容 ホクトの株主優待の段ボール箱 2020年きのこ・レトルトセット内容と賞味期限 ホクトの株主優待は約1.000円相当 2019年のホクト株主優待の中身 さいごに ホクトの株主優待制度 ホクト株式会社(HOKUTO Corporation)東証コード1379 食品包装資材の製造・販売、および食用きのこを製造する企業です。株主優待制度は、希望の商品1品を選ぶ選択制です。 『対象となる株主様 : 毎年3月

                                                                        ホクト【株主優待】到着2023年の中身、キノコがいつ届くか賞味期限1379 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
                                                                      • 【レシピはこちら↓】天津鶏飯 - manifa&黒とんぼ

                                                                        天津鶏飯(てんしんけいはん) ~旨味の詰まったふわトロレシピ~ ※天津鶏飯のポイント ・手軽な材料で作れます。 ・ボリュウーム満点の料理です。 ・一品料理です。 天津鶏飯(てんしんけいはん)を作ってみました。 調べてみたのですが、天津炒飯はあったのですが、天津鶏飯と言う料理は見つかりませんでした。 もしかしたらこのレシピが元祖になるかもしれません(*'ω'*) そうだったら嬉しいなぁ・・・ 天津鶏飯は、鶏肉の旨味の詰まった、炊き込みご飯にふわトロ卵を乗せ、その上から甘酢あんをかけた料理です。 手間のかかる料理ですが、美味しいですよ。 ぜひ作ってみて下さい。 材料<4人分> 作り方 感想 それでは作り方です↓ ●天津鶏飯● 材料<4人分> 鶏飯材料 ・米 3合 ・水 ●の調味料を入れて3合分 ・鶏もも肉 2枚(400~500g) ●オレンジジュース 大さじ2 ●しょうゆ 大さじ1 ●砂糖 小

                                                                          【レシピはこちら↓】天津鶏飯 - manifa&黒とんぼ
                                                                        • モチモチしみしみうまうまっ😋炊飯器で鶏おこわ🍚 - チョコラッシュ

                                                                          最近我が家の緑が増えました 前回までは 16年前に買った100均のサボテン🌵 我が家の庭で咲いていた菊 今は 新しい仲間も増えて こんなに賑やかになりました(・ω・)ノ 緑があるっていいですね😊(大根の葉っぱだけど💧) すくすく成長して欲しいですね😊(食べちゃうけど💧) 以前ブログで見たおこわ お米にお餅を入れて炊いておこわにするんですって😮 知らなかったわ〜 おこわは私の大好物です(≧∇≦) そのブログがこちら yotoro.hatenablog.com お馴染み 私のコントの相方 日本にいる私より和のかほり(´・・`) 日本の料理を逆輸入 日本食の良さをあらためて教えてくれるカナダ在住のマダム yotoroさんこと よっちゃんです😊 よっちゃんのレシピを参考にお餅を使っておこわを作りましょう〜٩( 'ω' )و と、思いきや ない!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ない!ε=

                                                                            モチモチしみしみうまうまっ😋炊飯器で鶏おこわ🍚 - チョコラッシュ
                                                                          • 保存食活用で気分転換@ハノイ - ハノイ駄日記

                                                                            長引くロックダウンで、一日三食・家族分のご飯作りな毎日。 ストックしやすい食材で、いつもとちょっとだけちがうメニューを作ってみた。 タケノコの水煮でタケノコご飯 食パンにオリーブとクルミを追加で スパム缶でおにぎらず タケノコの水煮でタケノコご飯 ベトナム・ハノイでは、タケノコがよく食べられている。 市場では、八百屋などで水煮のタケノコが売られている。 スーパーにも、水煮のタケノコのパックが各種。 大きいタケノコ、淡竹のような細いタケノコ。 はては、干してから水煮にしたものもある。 常温で保管できて、賞味期限もわりと長い。 私は細めの淡竹のようなタケノコが好き。 匂いが多少あるので、ゆがいてから使うといいかも。 いつもは青椒肉絲にすることが多いけど... 油揚げと一緒に、タケノコご飯にしてみた。 米3合で、醤油大さじ3、酒大さじ3、みりんも大さじ2、顆粒出汁少々。 調味料+顆粒出汁+少しの

                                                                              保存食活用で気分転換@ハノイ - ハノイ駄日記
                                                                            • 具は1つだけ! たけのこの炊き込みご飯の作り方。下煮にワザあり【アク抜きも解説】 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                                                                              春先になると、見かけるようになる生のたけのこ。市販のたけのこの水煮もおいしいですが、旬の短い期間しか味わえない生たけのこは、味わいも風味も格別です。素材の良さを余すことなく堪能するならシンプルなたけのこご飯がおすすめ! そこで今回、具材は「シンプルにたけのこだけ!」という、基本のたけのこご飯の作り方を紹介します。教えてくれるのは、季節の料理が得意な料理研究家の小島喜和さんです。 鮮度のいいたけのこの選び方(見分け方)、たけのこに下味をつける下煮のワザなどのポイントを押さえれば、具材がシンプルでもおいしい炊き込みご飯ができ上がります! さらに、記事の最後には、皮つきたけのこのゆで方(アク抜き)も丁寧に解説しているので、合わせてチェックしてみてください。 ▼関連レシピ記事もチェック! 【まとめ】たけのこ人気レシピ。土佐煮、天ぷら、ご飯、炒めメンマ…>> 小島喜和さんのレシピ一覧はこちら>> た

                                                                                具は1つだけ! たけのこの炊き込みご飯の作り方。下煮にワザあり【アク抜きも解説】 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
                                                                              • 節分とこだわりのだし昆布 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

                                                                                お米3合ともち米1合 洗って水を切っておく 水 300㏄ 塩 小さじ2 日高三石昆布 10㎝ グリンピース 2パック 昆布と分量の水を鍋に入れ塩も加える グリンピースに8割がた火を通す 昆布とグリンピースを取り出し ひとまず乾燥してしわしわにならんように 豆にラップして(私は昆布で保護します) 適量(お好みで)の昆布は細く切り 煮汁は完全に冷やしておく 炊飯器に洗って水切りしたお米を入れ 冷やした煮汁を入れて 通常の炊飯の時の水加減まで水を加える 適当な浸水が終わったら炊飯 蒸らし終えたらグリンピースと 刻んだ昆布を加えて混ぜる 美味しいグリンピースご飯が 出来上がります 我が家では普段使う昆布は 三石昆布を常備しています 日高昆布と言うとピンと来るかな 襟裳岬のあたりで採れるって言ってたっけ だしを取ったりクルっと結んで おでんに使ったり シャリを炊く時や今回のように 炊き込みご飯の時も

                                                                                  節分とこだわりのだし昆布 - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
                                                                                • 【マンナンヒカリ】7か月で体重6kg減量しました! - 搾りたて生アキロッソ

                                                                                  マンナンヒカリ 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨年の秋から体重が増えていたんです。食べ物があまりにもおいしくて歯止めがきかず、気がついたら7kg増!キャー!!( ゚Д゚) 原因は分かっていたんです。 それまで、ご飯にマンナンヒカリを混ぜて食べていたんですが、辞めたとたんに徐々に体重が増え始めたんです。まあ、おやつとかも食べてましたからね(〃▽〃)ポッ 今年6月の職場での健康診断に備えて、あせって4月からダイエットを始めていました。そんな短期間で痩せられるはずもなく上司からは「遅すぎだよぉ~(笑)」と笑われてしまう始末でした。 ウォーキングや運動で痩せるつもりでいましたが、マスクをしたままでは息苦しいので断念。やっぱり「マンナンヒカリ」また始めよう…。そう思って始めたところ、あらあら、7か月で6kg減です!! 運動はまったくしていませんね。やっぱり私には「マンナンヒカリ」だわ!!

                                                                                    【マンナンヒカリ】7か月で体重6kg減量しました! - 搾りたて生アキロッソ