並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 72件

新着順 人気順

経済センサスの検索結果1 - 40 件 / 72件

  • 事業に失敗しつづけた末に編み出した「IR1000本ノック」が、かなり効果的だった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役

    僕は2018年にPLEXという会社を立ち上げました。それから5年、メンバーは200人を超え、今期の売上は30億円を見込んでいます。資金調達は今のところしていませんが、新規事業への投資ができるぐらいの利益も出ています。 まだまだ「大成功!」とまではいえませんが、この先の大きな成長を見据えられるぐらいには、安定して伸びてきました。 ただ、僕自身は決してビジネスセンスがあるタイプではありません。実は学生時代も含めると4つほど、「なんとなくいけそう」と感覚で事業を作っては、伸びずに潰してしまったんです。 だからこそ、今回は事業を立ち上げる前に入念な「事前準備」をしました。徹底的にリサーチをして、ビジネスの成功パターンを学んで、仮説を検証する。そのうえで事業を立ち上げた。 その結果気づいたのが、 事業づくりにはちゃんと「やり方」があって、実は誰でもできるレベルまで落とし込める ということです。 起業

      事業に失敗しつづけた末に編み出した「IR1000本ノック」が、かなり効果的だった話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役
    • バイク乗りが集まる「スズキラーメン」の正体

      日本の町のどこかで毎日のようにオープンしているラーメン店。総務省統計局「令和3年経済センサス」の産業集計によると、平成28年の時点で日本全国のラーメン店は約1万8000軒あるという。現在はもっと増えているだろう。 開店前から行列ができる人気店をめざすには、おいしいラーメンを作る技術は言うまでもなく、X(旧Twitter)やインスタなどのSNSで新作メニューや限定麺などの情報を発信する力も求められる。それがラーメンやグルメを扱うインフルエンサーに刺さって拡散されると、集客へとつながるからだ。 どこかで見たことのある店構え 今年4月、静岡県磐田市に1軒のラーメン店がオープンした。JR東海道線磐田駅から徒歩30分以上かかるうえ、通行量が多い幹線道路沿いにあるわけでもない。にもかかわらず、連日大盛況。中には大阪や神戸からここを目指して来る客もいるという。 巷の人気店のようにラーメン系インフルエンサ

        バイク乗りが集まる「スズキラーメン」の正体
      • 東京で電車通勤を8割減らすのは困難かも(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース

        新型コロナの緊急事態を早期に収束させるには、人と人の接触を8割減らす必要があるとされています。この根拠となる試算を提示した西浦北大教授によれば、核心は通勤を減らすことのようです。 「今は積極的に接触を避けなければならない段階だ。通常出勤が続いているのは異常で、心配している」 出典:コロナ無対策だと85万人重篤、40万人死亡の恐れ…北大教授試算(読売新聞 2020/04/15 11:28)しかし、ちょっと考えれば分かるように、学者がなんと言おうとも、ワイドショーのコメンテーターが上から目線でピントのずれまくった非難をしようとも、コロナ罹患のリスクを冒してでも、わたしたちの生活を守るために、出勤を続けてくださっている方々がいらっしゃることを絶対に忘れてはいけません。この方々はテレワークはまず無理です。 では、どのぐらいの方が、わたしたちの生活を支えるライフライン関連産業に従事されているのでしょ

          東京で電車通勤を8割減らすのは困難かも(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • 毎月勤労統計調査、抽出率逆数の扱いを2018年1月から改悪していたことが判明 - remcat: 研究資料集

          毎月勤労統計調査の抽出率逆数の扱いがおかしいことについて、10月に「毎月勤労統計調査の改善に関するワーキンググループ」参加者にあてて情報提供していた。その内容が、11月5日の第3回会議 で言及されたようである。 この件についてこれまで書いてきた記事は、つぎの5本。 毎月勤労統計調査、今後のベンチマーク更新で大きなギャップ発生のおそれ https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20210911/gap (9月11日) 母集団労働者数推計の謎:毎月勤労統計調査とセンサスはなぜ乖離しているのか https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20210920/workerpop (9月20日) 毎月勤労統計調査、2018年の集計方法変更で何か間違えた模様 https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20211009

            毎月勤労統計調査、抽出率逆数の扱いを2018年1月から改悪していたことが判明 - remcat: 研究資料集
          • カフェ開業準備まとめ。資金や資格、集客のコツなど完全ガイド - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

            カフェは飲食店の中でも人気の業態で、こだわりが詰まった個人経営のカフェを開業したいと考えている人もいるでしょう。 開業というとハードルが高そうな印象がありますが、未経験でも問題はないのでしょうか。また、開業する場合、どんな資格や資金が必要なのでしょうか。 カフェの開業を始める前に必要な資金・資格を解説するとともに、開業後の集客方法について紹介します。 こんな人におすすめ これからカフェを開業したいと考えている人 カフェを開業するにあたり、必要な資金・資格が知りたい人 カフェを開業した後、成功させるためのコツが知りたい人 カフェ開業の初心者・未経験なので失敗したくない人 未経験や初心者でもカフェや喫茶店を開業できる? カフェを開業する3つの方法 カフェの開業にはどんな資格・免許・届け出が必要? カフェや喫茶店開業のための資金はどれくらい必要? カフェ・喫茶店を開業したい初心者・未経験者が失敗

              カフェ開業準備まとめ。資金や資格、集客のコツなど完全ガイド - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
            • 最低賃金引き上げ「ランク無差別」の衝撃 外食やコンビニに波紋

              「ランクを考慮しないなんて衝撃的だ」──。 全国122万の中小企業を束ねる日本商工会議所の労働調査担当者はがく然とした。国の中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は7月14日、2021年度の最低賃金を28円引き上げ、全国加重平均の時給を930円にすると決めた。現在の方式になってから過去最大の上げ幅だが、経営側にとって驚きなのは「全国一律での引き上げ」ということだった。 これまで国は、各都道府県をA~Dの4ランクに分けて賃金の「目安」を示してきた。地域によって物価や企業の体力も異なるためだ。例えばコロナ危機が起きる前の19年度だと、東京や大阪などAランクでは28円、青森や沖縄などDランクは26円と、引き上げ幅に多少なりとも差をつけていた。それ以前はAとDで引き上げ幅におおむね4円の差を設けていた。それが今回は無差別で28円と、現行方式になった02年以降で初の決断となった。 実はこれまでの

                最低賃金引き上げ「ランク無差別」の衝撃 外食やコンビニに波紋
              • 35,000RTされた、あの「カフェ路線図」はどうやってできた? にゃんこそばさんに聞くアイデア思考法とデータの魅せ方 | 宙畑

                35,000RTされた、あの「カフェ路線図」はどうやってできた? にゃんこそばさんに聞くアイデア思考法とデータの魅せ方 様々なオープンデータが世の中にある現代において、データの魅せ方も人それぞれ。そこで、Twitter上でひときわ目立つ素敵なデータビジュアライゼーションをされているにゃんこそばさんに、アイデア思考法と魅せ方のコツを聞いてみました。 企業のDX推進がますます進み、地方自治体からも多種多様なオープンデータが公表される現在、世の中には面白いデータが溢れています。 そして、それらの数多あるデータの中から面白いデータを見つけ出し、キャッチーに可視化し、多くの人の興味を引くのがデータビジュアライゼーションの世界。 データはそのままの状態では人の興味を引くことも使われることもありません。まずは見たくなるものであり、分かりやすいものになった先に、より多くの方に使われるものとなります。 今回

                  35,000RTされた、あの「カフェ路線図」はどうやってできた? にゃんこそばさんに聞くアイデア思考法とデータの魅せ方 | 宙畑
                • ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

                  ラーメン店の倒産が急増傾向にある。帝国データバンクの調べでは、「ラーメン店」の倒産が2020年9月までに34件判明した。9月までの累計で30件を超えたのは2000年以降初めてで、この時点で過去最多となった19年通年(36件)の件数に並ぶ勢いとなっている。このペースが続けば、ラーメン店の倒産は過去20年で最多を更新することが確実となる。 特に、豚骨ラーメンの「長浜将軍」(福岡)、横浜家系ラーメンの「六角家本店」(神奈川)など、根強いファンに支持されてきたラーメン店の倒産が発生。なかでも六角家本店は2017年中には既に閉店していたが、新横浜ラーメン博物館への出店やカップ麺の発売により、横浜家系ラーメンの名を全国区とした有名店として知られ、SNS上には閉店を惜しむ多くのファンのコメントで溢れた。 近年は特にSNSの発達などでファン層が拡大し、海外での認知度も高まったことでインバウンド客も獲得する

                    ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
                  • コロナウィルスは残業代減少を通じても消費に大きな影響を与えるおそれ - 銀行員のための教科書

                    コロナウィルスへの感染対策として、在宅勤務やテレワークをスタートしている企業が増加しています。また、自宅待機や有給休暇の消化もなされているでしょう。 そもそも、世の中の様々な活動が急激に縮小している中で、業務量も減少している方は多いのではないでしょうか。 このような環境下においては、企業はコストを少しでも削減しようと、残業時間の削減に動く可能性があります。当然ながら、在宅勤務等では残業時間も減る可能性があります。 では、世の中では通常どの程度の残業代が支払われているのでしょうか。残業代が削減された場合には、経済にどの程度の影響があるのでしょうか。 今回は残業代に焦点を当ててみたいと思います。 毎月勤労統計調査とは 毎月勤労統計調査の内容 コロナウィルスによる残業代減少影響 毎月勤労統計調査とは 日本における残業代について調べるには厚生労働省が実施している毎月勤労統計調査が有効です。 毎月勤

                      コロナウィルスは残業代減少を通じても消費に大きな影響を与えるおそれ - 銀行員のための教科書
                    • コロナで影響を受ける業界の就業者数 - 銀行員のための教科書

                      新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う非常事態宣言により、様々な経済活動が停滞しています。 様々な店舗等が休業していますが、このコロナウィルスの影響を直接的に受けている就業者は、実際どの程度いるのでしょうか。 今回は、コロナウィルスで影響を受ける業界の就業者数について確認してみたいと思います。 コロナウィルスで影響を受ける業界 コロナウィルスで影響を受ける業界の就業者数 コロナウィルスで影響を受ける業界 非常事態宣言が出ている中で「新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受ける業界」と言われても違和感を感じるかもしれません。どの業界も影響を何らかの形で影響を受けているからです。 しかし、その中でも影響の大きい業界があります。 例えば、一部報道では、コロナ問題の影響が最も大きいのは「航空、自動車・自動車部品、レジャーが減るカジノ関連、小売・観光、価格低下に直面する石油・ガス、国際物流の6分野」とさ

                        コロナで影響を受ける業界の就業者数 - 銀行員のための教科書
                      • 「住みよさランキング2023」全国総合トップ200

                        1993年から毎年公表している「住みよさランキング」は、住みよさを表す各指標について偏差値を算出して、その平均値を総合評価として順位付けしている。この記事では、全国総合トップ200までのランキングを公開。なお、より詳しい情報は『都市データパック』2023年版に掲載しているのでそちらも参考にしていただきたい。 算出指標は、カテゴリー別(安心度・利便度・快適度・富裕度)の4つからなる20項目を選択。なお、ランキング対象は前回と同じく全国の792市と東京特別区20区(千代田区・中央区・港区を除く)の合計812市区となっている。 総合1位は石川県の野々市市 住みよさランキング2023の総合1位は、一昨年1位の石川県野々市市だった。利便度の上位6位までが東京都という中で8位と、買い物環境の良さでは全国トップクラス。 5年ぶりに公表された『小売業年間販売額』(令和3年経済センサス活動調査)の最新値でも

                          「住みよさランキング2023」全国総合トップ200
                        • 「立ち飲み不毛」を返上。名古屋で個性派立ち飲み屋や横丁が登場してブームに(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          酒場が少なく屋台もない。東京発のブームも不発…「立ち飲み不毛の地」。長らくこんなありがたくないレッテルを貼られてきた名古屋ですが、近年これを返上するような変化が起きています。10年ほど前から旧来の立ち飲み屋とは異なる個性を持った店が少しずつ登場してファンを獲得。その人気を受けて、ここ数年は新規オープンが相次ぎ、立ち飲み屋中心の横丁ができたりするようになっています。 筆者は先ごろ、『名古屋の酒場』という書籍を出版。街を徹底的に飲み歩き、“大きな変化”を実感しました。ブームの中心にある店舗の特徴や取り組みを通して、変化の要因や現状を紹介していきます。 …とその前に、名古屋の酒場事情の全般的な傾向について紹介していきましょう。実は、立ち飲み屋ばかりでなく、名古屋は酒場自体があまり多くはありません。愛知県の飲み屋(酒場、ビヤホール、キャバレー、ナイトクラブ)は約1万1600軒。20歳以上の人口10

                            「立ち飲み不毛」を返上。名古屋で個性派立ち飲み屋や横丁が登場してブームに(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 毎月勤労統計調査、2018年の集計方法変更で何か間違えた模様 - remcat: 研究資料集

                            前々回記事 で、毎月勤労統計調査の母集団労働者数推計がセンサスの数値から乖離している問題をとりあげた。 5-29人規模と500-999人規模事業所では、推計母集団労働者数が増加することにより、センサスからの乖離が生じている 30-99人規模事業所では、推計母集団労働者数が減少することにより、センサスからの乖離が生じている さらに、 前回記事 では、母集団労働者推計をふたつの段階にわけて、どこでセンサスとの乖離が生じているかを検討した。調査対象事業所の労働者数の月間の変動データによる推計が第1段階であり (「毎勤推計」と呼ぶ)、事業所新設・廃止等による変動 (雇用保険事業所データによる) と事業所規模の変化などで別の層に事業所が移動したことによる変動 (毎月勤労統計調査による) の推計をおこなうのが第2段階である (「雇用保険等補正」と呼ぶ)。 5-29人規模事業所の推計母集団労働者数の増加

                              毎月勤労統計調査、2018年の集計方法変更で何か間違えた模様 - remcat: 研究資料集
                            • 「全然意味が分からない」との声も… アイスコーヒーを指す「冷コー」は死語?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                              大阪で親しまれてきたアイスコーヒーを指す「冷(れい)コー」という言葉がほとんど聞かれなくなった。大阪市中心部で、道行く人たちに聞くと、2割以上が知らず、7割が知っているものの使っていなかった。夏だけでなく季節を問わずに楽しめる喫茶店の定番メニューだが、バブル経済の時代以降、喫茶店が激減する中、アイスコーヒーに取って代わられたとみられ、死語になりつつある。(張英壽) 【グラフ】冷コーって知ってる?30人アンケート ■全然意味分からない 「全然意味が分からないし、聞いたこともない。(言葉が)短いという良さはあるけど、アイスコーヒーのほうがいいのでは」 「『冷コー』を知っているか」-。大阪・ミナミ(大阪市中央区)で昨年11月、20~60代の30人に質問したところ、最初に応じた大阪市阿倍野区の男性会社員(26)はこう打ち明けた。 アンケートでは「冷コー」を知っていれば「今も使うのか」とも質問。結果

                                「全然意味が分からない」との声も… アイスコーヒーを指す「冷コー」は死語?(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                              • 毎月勤労統計調査、今後のベンチマーク更新で大きなギャップ発生のおそれ - remcat: 研究資料集

                                8月26日、 毎月勤労統計調査の改善に関するワーキンググループ の 第2回会議 があった。 オンラインで傍聴できる とのことだったので、申し込んで傍聴してみた。 この第2回会議の主たる議題は、毎月勤労統計調査の「ベンチマーク更新」について。2016年の経済センサス-活動調査の情報または事業所母集団データベース2019年次フレームの情報を利用して2022年1月にベンチマーク更新をおこなう、という方針に基づいて作成した試算の検討がおこなわれた。この方針は 第1回会議 (2021-07-09) において提案されていたが、これらのふたつの情報源のどちらも精確さを欠くため、試算を作成しての対応を検討することになったものである (第1回会議の 議事録 を参照)。 第2回会議に提出されたこの試算結果をみると、500-999人規模事業所の労働者数が2割近く減ったり、「きまって支給する給与」平均が1000円

                                  毎月勤労統計調査、今後のベンチマーク更新で大きなギャップ発生のおそれ - remcat: 研究資料集
                                • 老舗が続々と閉店「住みたい街・吉祥寺」の変貌

                                  「住みたい街」の代名詞となっている東京・吉祥寺(武蔵野市)。2020年の「住みたい街ランキング(関東版)」(SUUMO)では横浜、恵比寿に続いて3位となっている。そんな人気の街もコロナ禍の直撃を受け、多くの店舗が閉店に追い込まれた。数十年にわたって営業を続けてきた老舗も例外ではない。 多くの人々に愛された店が、長い歴史の幕を閉じている。主だった店を挙げると、「コーキーズハウス」(22年間営業のアメリカンダイナー=4月閉店)、「芙葉亭」(33年間営業のフレンチ=5月閉店)、 「OLD CROW」(31年間営業のイタリアン=5月閉店)、「葡萄屋」(37年間営業の黒毛和牛のステーキ・しゃぶしゃぶなど=7月閉店)、「スパ吉」(17年間営業のパスタ専門店=8月閉店)、「金の猿」(23年間営業の和食ダイニング=12月閉店予定)。 思わずため息が出てしまう。「コロナ禍さえなかったら……」というのが関係者

                                    老舗が続々と閉店「住みたい街・吉祥寺」の変貌
                                  • 日本統計学会「公的統計に関する臨時委員会報告書」はどこがおかしいのか (2): ベンチマーク更新について - remcat: 研究資料集

                                    日本統計学会「公的統計に関する臨時委員会報告書」がいろいろおかしい 件について、前回の記事 の後半にひきつづき、2018年1月のベンチマーク更新にともなう「断層」の話 目次 2018年1月断層の4つの要因 2018年1月断層についての日本統計学会の認識 「ベンチマーク」とは何か ベンチマーク更新で何が変わったのか 「宿泊業,飲食サービス業」にみる労働者数の変動 乖離の経過と原因 「補正比」以外の効果 次回予告 2018年1月断層の4つの要因 毎月勤労統計の公表値が何かおかしいといわれはじめたのは、2018年6月調査の「現金給与総額」の前年比増加率が21年ぶりの高水準を示したあたりから。2018年9月12日には、統計作成手法の変更によって所得が高めに出ていることを『西日本新聞』が報じている。 政府の所得関連統計の作成手法が今年に入って見直され、統計上の所得が高めに出ていることが西日本新聞の取

                                      日本統計学会「公的統計に関する臨時委員会報告書」はどこがおかしいのか (2): ベンチマーク更新について - remcat: 研究資料集
                                    • 子供も参加可!! オタフクソース運営OKOSTAでお好み焼き体験 - 青い滑走路2

                                      広島でオススメの食べ物と尋ねれば、答えに必ず挙がるのが「広島お好み焼き」。そのお好み焼きを今回は少し"探検"してみる事にしてました。お好み焼き、もう少し範囲を拡げて焼そば、タコ焼きを含めた粉もんの専門店の数は明らかに西高東低となっており、平成28年の総務省経済センサスに基づく1万人あたりの店舗数は広島県5.64軒が断トツで首位。2位以降は兵庫県3.23軒、大阪府3.00軒、徳島県2.69軒、高知県2.57軒と、上位は西日本の県により全て占められているのでした。参照に東京都の数字を見てみると1軒を切る数字で、首位の広島とは実に5倍もの差があります。 広島のお好み焼きは、熱した鉄板の上で作った小麦粉生地にキャベツ、豚肉、鶏卵などを重ねて焼き、ソースをかけて食べる料理です。大阪や東京のお好み焼きは小麦粉と具材を混ぜ合わせたモノを焼くのに対して、お好み焼きは混ぜずに焼くのが特徴と知られています。広

                                        子供も参加可!! オタフクソース運営OKOSTAでお好み焼き体験 - 青い滑走路2
                                      • 中高年のひきこもり61万人の衝撃。誰がどう救う?

                                        公的統計データなどを基に語られる“事実”はうのみにしてよいのか? 一般に“常識“と思われていることは、本当に正しいのか? 気鋭のデータサイエンティストがそうした視点で統計データを分析・検証する。結論として示される数字だけではなく、その数字がどのように算出されたかに目を向けて、真実を明らかにしていく。 ※文中にある各種資料へのリンクは外部のサイトへ移動します 連載バックナンバーはこちら 長期化する中高年のひきこもり、通称「8050問題」(80代の親がひきこもり状態にある50代の子の面倒を見ている問題)に注目が集まっています。2019年1月には札幌で、82歳の母親と自宅にひきこもる52歳の娘が遺体で発見されました。死因は寒さと栄養失調による衰弱死でした。 そんな中で、19年3月に内閣府から発表された「生活状況に関する調査(平成30年度)」において、40歳から64歳までの中高年層のひきこもりが全

                                          中高年のひきこもり61万人の衝撃。誰がどう救う?
                                        • 超重税国家へのカウントダウン④【インボイス制度】消費税増税のために政府が仕組んだ巧妙な「ワナ」。 - ioritorei’s blog

                                          財務省が進める「消費増税」への布石 インボイス制度 インボイス制度 小規模事業者が猛反発するワケ インボイス導入で明るみになった「益税」の問題 「仕入れ税額控除」にはインボイス登録が必要に... インボイス撤回の可能性は? 個人事業は15%のみ…負担増への反発も背景 財務省が進める「消費増税」への布石 大手マスコミはほとんど報じてこなかった 誰も得しない制度の強制 湯水のように税金を垂れ流す学習能力のないバカな役人ども 知らないじゃ済まされない!?インボイス制度: トラブルの影が免税事業者を襲う…カウントダウンははじまっている 消費税の歴史から見る 「インボイス制度」の真の意味とは?【インボイス】【消費税】【確定申告】【税金】【節税】【経営】 「年収大幅ダウンに」の声も...渦中の「インボイス」とは何か? 導入まで1年弱 小規模事業者が猛反発するワケ 消費税の税率や税額を明示するインボイス

                                            超重税国家へのカウントダウン④【インボイス制度】消費税増税のために政府が仕組んだ巧妙な「ワナ」。 - ioritorei’s blog
                                          • 昭和な「スナック」が再び人気、女性たちが集まる理由

                                            「え、何でこんな辺ぴな所にスナックがポツンと一軒だけあるの?」 一昔前までは住宅街や街灯もないような山のふもとなど、どこにでもスナックがあった。五十嵐氏は、「スナックだけに限定した数字は見当たらないが、政府統計の経済センサス-基礎調査(バー、キャバレー、ナイトクラブなどを含む従業員数1~4人規模の店舗)によれば、2009年時に約10万軒あった」という。これは現在のコンビニの数(5万5688店)よりも多い数字だ。 スナックといっても、おそらく読者によって定義もバラバラだろう。ママが1人でやっている場合もあれば、複数人の女性キャストが在籍していたり、男性マスターがやっていたり、カラオケの有無に限らず、スナックと名乗っている店はごまんとある。 「確かにスナックの定義は曖昧です。強いて説明するなら、『雑談や飲食などを楽しめる環境を、カウンターの中にいるママ(あるいは男性マスター)が提供し、そこに同

                                              昭和な「スナック」が再び人気、女性たちが集まる理由
                                            • じつは名古屋の名物老舗喫茶はやっていない…愛知発祥の過剰サービス「モーニング」の謎を追う 名古屋市内で広まったのは昭和40年前後

                                              なぜ名古屋には喫茶店がたくさんあるのか 名古屋市内の喫茶店軒数は3111軒(2016年経済センサス)。 同じ年の人口230万4794人をもとに1000人あたりの軒数を割り出すと1.35軒となり、図表1でトップに挙げられる高知県の1.46軒に迫る数字になります(もっとも高知県も高知市でデータを出すともっと高くなりそうですが)。これは全国平均の2.5倍にあたります。 なぜ名古屋にはこんなに喫茶店が多いのか? よくいわれる理由が、土地代の安さ、そして企業の倹約志向です。 1960~70年代の喫茶店の開業ラッシュの時代、名古屋は都市部としては比較的不動産相場が低く、脱サラ組をはじめとする個人でも店を出しやすかったといわれます。 そしてもうひとつの理由が名古屋企業の倹約精神。「社内に応接室なんてもってぁにゃぁで(もったいないから)すぐそばの喫茶店で商談しやエエがね」。 中小企業の社長たちのそんなシブ

                                                じつは名古屋の名物老舗喫茶はやっていない…愛知発祥の過剰サービス「モーニング」の謎を追う 名古屋市内で広まったのは昭和40年前後
                                              • 厚生労働省からの回答 - remcat: 研究資料集

                                                前回記事 のとおり8月8日に厚生労働省あてに毎月勤労統計調査に関する質問を送ったのだが、その回答が10月4日に届いた。全文を記事末尾に示す。 詳細はあらためて記事を書くこととしたいが、簡単に書いておくと、つぎのような感じである。 (1) (「資料2」の集計方法はいつから?) についての回答は、「確認中です」というもの。回答に2か月近くかかって、こんな単純なことがわからんの? と思うが。 (2)(抽出時と調査時で事業所規模が違う場合のあつかい) と (3) (産業間の移動は層間移動なのか) については、回答の文面が微妙であるが、すくなくとも統計委員会点検検証委員会での説明を否定しているわけではない。 (4) (「集計に用いる層」からの移動しかカウントしないのか?) については、明確に「母集団労働者数の補正に計上されるのは、集計に用いる層からの移動に限ります」という回答。「資料2」の説明は書き

                                                  厚生労働省からの回答 - remcat: 研究資料集
                                                • 019 日本の中小企業は多すぎ!? - 人口比で見る国際比較 | 小川製作所 東京都葛飾区 溶接・研磨・精密加工 医療・半導体・航空

                                                  1. 国ごとの企業数の比較前回は、仕事の価値ともいえる労働生産性について統計データを確認してみました。 日本の労働生産性は、先進国の中では低い事がわかりました。 現在日本全体の生産性は、中小企業が多すぎるために伸び悩んでいるという意見もあるようです。 今までのブログで日本においては、中小企業の数が圧倒的に多く、こういった中小企業では付加価値を生み出す力や従業員に支払う給与水準も低いという事がわかりました。 参考記事: 日本は生産性が低いは本当? もちろん、中には高付加価値な中小企業もたくさんあると思いますが、平均値で見れば大企業との差は歴然としています。 日本経済の行き詰まりには、この中小企業の数が圧倒的に多く、統廃合が進んでいないため、非効率であるといった指摘も多いようです。 それでは、本当に日本は中小企業の数は多すぎるのでしょうか。 今回は、OECDの統計調査をもとに、国際的に日本の企

                                                  • コロナ禍で加速する「大廃業時代」の生き抜き方

                                                    新型コロナウイルスの大流行は、経済活動にストップをかけ、多くの中小企業の経営を直撃している。とくに、新型コロナの影響を大きく受けた観光業、飲食業、小売業、宿泊業などでは、廃業が現在進行形の問題となっている。 新型コロナが今年の冬まで終息せず、来年に入ってからのワクチン投与を待つということになれば、コロナ禍のインパクトが比較的小さいとみられていた製造業や卸売業、その他サービス業にまで甚大な影響が出てくることは間違いない。大廃業時代が目前に迫っているのである。 やむなく廃業をしなければならない中小企業は、どんなことに注意をしておいたらよいのだろうか。 コロナ前でも年4万件超が休廃業 東京商工リサーチのまとめによると、2019年の休廃業解散は4万3348件、倒産が8683件だったという(2019年「休廃業・解散企業」動向調査)。合計で5万2000件弱の企業が1年間にその歴史の幕を閉じていた。 し

                                                      コロナ禍で加速する「大廃業時代」の生き抜き方
                                                    • 【米国株】スリーエム(3M)株を買いました【NYSE: MMM】|社畜の高配当米国株投資 - ウミノマトリクス

                                                      最終更新日時:   2021年10月31日(リライト時はすでに売却しております) この記事は次のような方にオススメの記事です。 いい高配当の株ないかな? 国内だけではなく、米国株の情報なんかも知りたいな。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 現在、中長期的に投資を考えている人にはおすすめです。 高配当の米国株を検討している人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●米国株「3M」(スリーエム:MMM)についてだいたいのことを知ることができます。 あとでゆっくり読みたい人は、

                                                        【米国株】スリーエム(3M)株を買いました【NYSE: MMM】|社畜の高配当米国株投資 - ウミノマトリクス
                                                      • 「インボイス制度」3月末の登録数は268万件  3月に個人事業主の登録が法人の2倍超に急増(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

                                                        当初の申請期限だった3月末までのインボイスの登録件数は、累計268万件に達した。登録が進んだ法人に対し、伸び悩んでいた個人事業主だが、3月に法人の2倍超となる18万1,032件の登録があり、累計85万6,060件に達した。経過措置の効果や取引先からの要請、業務委託契約者の登録が押し上げたとみられる。 国税庁の適格請求書発行事業者サイトの公表データを基に、東京商工リサーチ(TSR)が分析した。インボイス制度は10月1日に運用が開始される。当初は3月末が登録の申請期限だったが、9月末まで期限が延長された。 2023年3月末の法人登録数は182万4,807件で、2016年「経済センサス」の法人数(187万7,438件)を基にした登録率は97.1%だった。単月の登録数は、2022年11月(21万713件)をピークに4カ月連続で前月を下回り、3月は8万2,035件とピークアウトしている。なお、202

                                                          「インボイス制度」3月末の登録数は268万件  3月に個人事業主の登録が法人の2倍超に急増(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
                                                        • あなたは、ボーナス平均支給額の本当の意味を知らない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                          最終更新 2021.10.20 2021.6.7 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、今年も夏のボーナスシーズンの到来です。 サラリーマンにとって待ちに待った日が、もうすぐやってきます。 この時期になると、管理人は少しほろ苦くなります。 勇ましくボーナス支給額を晒すブログを読むと、自分の支給されるボーナスとの格差に愕然として落ち込むからです。 (´Д`) 人の不幸は蜜の味という例えがあるように、日本人は平均や人並みを好む民族です。 ほとんどのサラリーマンにとって、せめてボーナス支給額の平均くらいはもらいたいと願っているではないでしょうか? しかし、ボーナス平均支給額にどのくらいの意味があるのでしょうか? 高い人は限りなく高くもらえ、少ない人は数万円しかもらえません。 最近はボーナス自体がもらえない人もいるそ

                                                            あなたは、ボーナス平均支給額の本当の意味を知らない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                          • 日本のラーメン市場は6000億円! ミシュランでもさらに人気上昇 – moneliy(マネリー)

                                                            日本国民にはもちろんのこと、近年では海外でも人気の高い日本の人気グルメ「ラーメン」。さまざまなジャンルのラーメンが登場し、今や世代や性別を問わず愛される国民食となっています。 今回は日本のラーメン市場の現状や、ラーメンの海外人気などについてご紹介します。 日本のラーメン市場の現状 日本のラーメン市場の売上は約6000億円規模。以下は総務省・経済産業省が実施している経済センサス-活動調査より、国内ラーメン店の年間売上をグラフにしたものです。 国内ラーメン店の売り上げ推移 平成24年および平成28年の「経済センサス‐活動調査」をもとに筆者が作成 上記グラフは経済センサス-活動調査が行われた2011年と2015年の年間売上ですが、4年間で約17%の成長率となっていることがわかります。 以前はB級グルメの代表格であったラーメンですが、近年は女性向けのヘルシー系ラーメンや、フグやフォワグラなどの高級

                                                              日本のラーメン市場は6000億円! ミシュランでもさらに人気上昇 – moneliy(マネリー)
                                                            • 住みたい街は、いま住んでいる街「全国住みつづけたい街ランキング2020」。1位は富山県富山市。

                                                              株式会社ウェイブダッシュ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 河野 由紀)が運営するみんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) は、6月に発表した「全国住みたい街ランキング2020」に引き続き、「全国住みつづけたい街ランキング2020」のトップ20を発表いたしました。 この「全国住み続けたい街ランキング2020」は、2019年8月1日~2020年7月31日の期間、生活ガイド.com会員22,381人の中で、住んでいる街と住みたい街に選んだ市区町村が同じである人の割合をランキングしたものになっております(母数が少ないと正確な数値が出ないため、住んでいる街とした会員数が15以下の市区町村は除外しております)。 第1位は、「住みたい街ランキング 北陸・甲信越地方」でも人気の「富山県富山市」でした。 なんと富山市に住んでい

                                                                住みたい街は、いま住んでいる街「全国住みつづけたい街ランキング2020」。1位は富山県富山市。
                                                              • 「国として、どうなの?」と思わされた統計不正問題。 何が行われたのか? 残る課題とは?~統計不正問題を理解していますか? 伊藤圭一(全労連常任理事)

                                                                統計不正によって公的統計がわからなくなった! 平成とはどういう時代であったのかを振り返る企画が流行っていますが、「平成経済」の検証には難題が立ちふさがっています。統計法に基づく基幹統計の一つ、「毎月勤労統計調査」が2004年から15年間にわたり不正な手法で行われ、しかも2011年までの8年分の資料が廃棄されたため、この期間の賃金の実態を公的な統計によって把握することができなくなっているからです。 厚生労働省所管のこの統計の不正は、2018年12月に発覚しました。その後、政治による統計への介入が疑われる事態も判明し、国会で重大な問題として取り上げられてきました。しかし、野党の追及に対し、閣僚や政府参考人は誠実に答弁せず、真相究明のために必要な資料提出も不十分なまま、この問題の審議は2019年5月21日の参議院厚生労働委員会をもって幕切れとなっています。 厚生労働省は過去の検証は終わったとの姿

                                                                  「国として、どうなの?」と思わされた統計不正問題。 何が行われたのか? 残る課題とは?~統計不正問題を理解していますか? 伊藤圭一(全労連常任理事)
                                                                • 「フードデリバリーは高い」は本当?手数料がかかっても、ウーバーイーツや出前館が使われる「納得の理由」

                                                                  フードデリバリーサービスが普及し、食品を運ぶリュックを背負った配達員を見ない日はなくなった。 shutterstock 営業時間の短縮や3密の回避など、コロナ禍で苦境のさなかにある飲食店の“救いの神”的な役割を果たして注目を浴びているのが、フードデリバリーサービスだ。 その代表格ともいえるのが「ウーバーイーツ(Uber Eats)」。東京の街中ではいまや、大きな四角いバックを背負って自転車に乗る配達員の姿を見ない日はない。 経済センサスによると、日本の飲食店数は59万店(2016年調査)。一方、宅配を代行するウーバーイーツの加盟店は3万店超、ライバルと目される「出前館」の加盟店数は5万店(2020年12月の発表)と言われており、数字だけ見るとまだまだ拡大の余地がありそうだ。 これから使おうと思っている人、すでにヘビーユーザーという人、さらには配達を委託する飲食店側、いずれにとっても気になる

                                                                    「フードデリバリーは高い」は本当?手数料がかかっても、ウーバーイーツや出前館が使われる「納得の理由」
                                                                  • アラサー女子が婚活沼に嵌るのは「普通の男」が0.1%もいないから - 「【とら婚公式】婚活・恋愛コラム」コラム - オタク婚活なら結婚相談所「とら婚」

                                                                    結婚を強く意識しだしたアラサー女子の皆様、こんにちは。 突然ですが、皆さんは「まだ結婚できない男」をご覧になっていらっしゃいますか? ぱっと見のスペックが高くても、こういう人と一緒に暮らすとストレス溜まりそう…って思っちゃいますよね! 桑野さんは凹凸のとがり具合と凹み具合が大きすぎて多すぎて固すぎて、正直豆腐みたいな天使の女性か、奇跡的に凸凹の合致する女性か、はたまた打算的に凸凹を合わせる女性以外と成功する未来が見えません。 結婚できないままエンディングを迎えるに3000点!! ところで皆さんは桑野さんを見て、こんなことを思いませんか?バチェラーの人でもいいです! 「あの人までハイスぺじゃなくて「普通」スペックで良いから、性格とか価値観とかももっと「普通の男の人が良い」 ……… …… … 一体いつから───────君の「普通」が本物の『普通』だと錯覚していた? 普通の男性を求める婚活女子へ

                                                                      アラサー女子が婚活沼に嵌るのは「普通の男」が0.1%もいないから - 「【とら婚公式】婚活・恋愛コラム」コラム - オタク婚活なら結婚相談所「とら婚」
                                                                    • 無料で使える政府提供の統計地図作成ツール「jSTAT MAP(地図で見る統計)」は何ができる?

                                                                      データのじかんトップ > 新着記事一覧 > データ活用 > 無料で使える政府提供の統計地図作成ツール「jSTAT MAP(地図で見る統計)」は何ができる? みなさんは、e-Stat(政府統計の総合窓口)をご存じでしょうか? 国勢調査の結果、人口動態調査から、キャッシュレス決済に関するアンケート調査まで、各府省が公表する統計データがひとつにまとめられているサイトです。e-Statのデータを利用したり、その内容を目にしたことがあるという方も少なくないはず。 では、「jSTAT MAP(地図で見る統計)」についてはいかがでしょうか? e-Statと同じように誰でも無料でWebから利用でき、各種統計を地図上で表現できるこのサイトはその便利さ・手軽さにもかかわらずまだまだ広く利用されているとはいえません。 本記事では、jSTAT MAPでできることについて、わかりやすく画像とともに解説いたします。

                                                                        無料で使える政府提供の統計地図作成ツール「jSTAT MAP(地図で見る統計)」は何ができる?
                                                                      • 既存データの地図データと属性データ · GIS実習オープン教材

                                                                        既存データの地図データと属性データ 本教材は、「既存データの地図データと属性データの実習用教材」です。GISのデータは、複数の形式があり、様々な機関が提供しています。本教材では、無償で提供されるGISデータや、そのダウンロード手法について解説しています。 GIS初学者は、学習内容の複雑化をさけるため、以下の国土地理院の基盤地図情報と国土交通省の国土数値情報のダウンロードとQGISでの表示のみ実習することを推奨します。 課題形式で使用する場合は、本教材を一読した後、課題ページへお進みください。また、GIS初学者は、本教材を進める前にGISの基本概念の教材を確認しておいてください。本教材を使用する際は、利用規約をご確認いただき、これらの条件に同意された場合にのみご利用下さい。 ※本教材は、2020年1月現在(一部、2015年8月現在)の情報で作成しています。そのため、ダウンロードサイトの仕様等

                                                                        • 「廃業しろというのか」~個人事業者や中小企業経営者の悲鳴(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          ・多くの経営者の悩み 「廃業しろというのか」都内の寿司店経営者は、このひと月の惨状を話します。例年だと多い年度末の宴会の予約は、2月後半以降、ほぼすべてキャンセルだと言います。 「うちは接待に使われるような店じゃないので、常連客のお客様に支えられていますが、自粛自粛でどんどん外食に行きにくい雰囲気が強まっているとみなさん言います。」 この寿司店では、3月末から4月の第一週いっぱい休業することにしました。「資金が足りなければ、無担保無保証で借り入れろと言いますが、結局借金を増やすことになる。後継ぎもいるのですが、若い連中に借金を増やして、渡すことになるのはねえ」と嘆きます。 別の都内の飲食店経営者も、「自粛要請だと政治家の方たちは簡単に言いますが、小企業、個人事業者の多い飲食店にとっては死活問題です」と言う。続けて次のようにも言います。「いつまで続くか判らない状態で、営業を自粛しろと言われて

                                                                            「廃業しろというのか」~個人事業者や中小企業経営者の悲鳴(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 時短協力金の「恩恵」、飲食店の規模で格差大きく - 日本経済新聞

                                                                            新型コロナ流行による緊急事態宣言で営業時間の短縮に応じる飲食店の7割程度が、都府県からの協力金で収支がプラスになると推計されることがわかった。1日最大6万円という現在の水準は零細事業者には恩恵が大きいが、協力金で店舗のコストをまかないきれない大手からは不満も出る。雇用維持などに目配りしたきめ細かい対応は国会論戦の焦点にもなる。総務省の2016年経済センサス調査をもとに日本経済新聞が推計した。全

                                                                              時短協力金の「恩恵」、飲食店の規模で格差大きく - 日本経済新聞
                                                                            • コロナ禍でも閉店ゼロ「愛知のモーニング喫茶」はやっぱり強かった 「毎日の習慣」はそう簡単に消えない

                                                                              新型コロナウイルスの影響で、飲食店は苦境に立たされている。だが、喫茶店が多く立ち並ぶ愛知県一宮市では、一宮モーニング協議会加盟店舗でコロナ禍を理由に閉店した個人店は一つもないという。なぜ愛知の「モーニング文化」はここまで強いのか。現地を訪ねた経済ジャーナリストの高井尚之氏がリポートする――。 個人店ばかりなのに閉店は一つもない 例年なら全国各地で、秋の「お祭り」や大小の「イベント」で盛り上がる季節だが、今年は、コロナ禍で中止に追い込まれた行事も多い。 そんなご時世でも、感染防止対策をしつつ実行する例もある。例えば、愛知県一宮いちのみや市(人口約38万人)が行う「テイクアウトモーニンググランプリ2020」や「モースタグランプリ2020」だ。 一宮市は「喫茶店におカネを使う都市」(※)として有名な名古屋市と岐阜市の、ほぼ真ん中に位置する。JR尾張一宮駅から電車に乗れば、名古屋駅にも岐阜駅にも十

                                                                                コロナ禍でも閉店ゼロ「愛知のモーニング喫茶」はやっぱり強かった 「毎日の習慣」はそう簡単に消えない
                                                                              • 予備軍続々「大廃業時代」到来 全国の「休廃業・解散」企業、1~8月に3万5000件超

                                                                                企業の休廃業や解散が、過去最多を更新しそうな勢いで増えている。 2020年1~8月の全国の「休廃業・解散」企業は3万5816件で、前年同期と比べて23.9%増えた。9月23日、企業信用調査の東京商工リサーチが速報値を発表した。 2000年に調査を開始して以降で休廃業・解散数が最も多かったのは18年の4万6724件。2019年は4万3348件(前年比7.2%減)だった。現状のペースが続くと、年間5万3000件を突破して、過去最多を大きく更新する可能性が出てきた。「2016(平成28)年経済センサス-活動調査」の国内企業数(規模を問わず)は約358万社で、単純計算で1.0%が今年1~8月に「消滅」したことになる。 サービス業は1万件超が「消滅」 東京商工リサーチによると、2020年1~8月の倒産は5457件で、前年同期と比べて0.2%減った。政府や自治体がコロナ禍の中で矢継ぎ早に資金繰り支援を

                                                                                  予備軍続々「大廃業時代」到来 全国の「休廃業・解散」企業、1~8月に3万5000件超
                                                                                • バブルチャート

                                                                                  バブルチャートは、散布図を構成するデータに加えて、それに関係するもう一つの量的なデータを加え、円の大きさで表すグラフです。3つのデータの関係性について、一つのグラフで見ることができます。 バブルチャートの作り方 以下の表は、平成28年に実施された「経済センサス-活動調査」の結果から、産業ごとの企業等数、売上金額、付加価値額を比較した表です。この表から、各産業の企業等数、売上金額及び付加価値額の状況を示すバブルチャートを作成します。 表 産業ごとの企業等数、売上高、付加価値額 ① 作成したエクセル表からグラフ作成に必要な数値を選択し、画面上部にある「挿入」タブから「散布図またはバブルチャートの挿入」⇒「バブル」か「3-D効果付きバブル」を選択します。ここでは「バブル」を選択しています。 図 バブルチャートの種類選択