並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 180件

新着順 人気順

衆院選後の検索結果1 - 40 件 / 180件

  • 首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞

    菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14~16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。

      首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 | 毎日新聞
    • 「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

      毎日新聞と社会調査研究センターが16日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者711人に「次の衆院選後の首相にふさわしいと思う人」の名前を1人挙げてもらった。トップは85人が挙げた河野太郎行政改革担当相、2位には僅差で石破茂自民党元幹事長が入った。同じ質問をした昨年11月の調査で1位だった菅義偉首相は3位に陥落した。 衆院議員の任期は10月までで、菅首相がいつ解散・総選挙に踏み切るかが今年の政局の焦点となっている。9月には自民党総裁選も想定される。内閣支持率が急落する中、次期首相レースの行方がにわかに見通しにくくなってきたことが調査結果に表れたようだ。【大隈慎吾】

        「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
      • 次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚

        石破茂氏のインスタグラムより 東京オリンピックが8月8日に閉幕し、お盆が終わる頃には、政界は自民党総裁選と衆議院の解散総選挙の日程をめぐって騒がしくなりそうだ。 今秋の政治日程について菅義偉首相は、9月5日のパラリンピック閉幕の熱気が冷めやらぬなかで国会を召集、冒頭もしくは、そう日が経たぬうちに衆議院を解散し、10月上旬に総選挙で勝利して、自民党総裁選で再選する――そんなシナリオを描いていたとされる。 しかし、新型コロナウイルス感染は第5波の拡大期に入り、東京に緊急事態宣言が発令されたなかで無観客のオリンピックが開催されている。頼みの綱のワクチン接種も供給量が不安定になり、接種スピードにブレーキがかかっている。 各報道機関の世論調査では、内閣支持率が軒並み政権発足以来最低を記録し、与党内では徐々に、衆院選をできるだけ後ろにずらしたい、という声が大勢を占めてきた。「ワクチンが希望者に行き渡ら

          次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚
        • 菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か:時事ドットコム

          菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か 2021年07月29日18時13分 菅義偉首相=28日、首相官邸 菅義偉首相は緊急事態宣言の拡大など新型コロナウイルスの感染防止策の強化に合わせ、国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを近く政府・自民党に指示する方針だ。同党は公明党との協議を経て、衆院選でアピールできるよう9月前半にも提言を策定。衆院選後の国会で追加対策を盛り込んだ2021年度補正予算の成立を図る日程を描いている。 補正予算編成、菅首相前向き 自民・二階氏「30兆円」主張 西村康稔経済再生担当相は29日、参院内閣委員会の閉会中審査で、公明党議員が補正予算の必要性を訴えたのに対し、「首相とよく相談しながら、状況に応じてちゅうちょなく機動的なマクロ経済運営を行っていきたい」と語った。 秋までにある衆院選に向け、与党は「今こそ政府が経済を下支えする必要がある」(安

            菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か:時事ドットコム
          • 【独自】元議員の1割がJRパス返さず 昨年衆院選後、14人が「紛失届」:中日新聞Web

            2021年の衆院選で落選したり、不出馬だったりした元議員のJR無料パスの返却状況を記した資料の一部。黒塗りされ「紛失届」の記載もある 現職の国会議員が職務の際に全てのJR線を無料で利用できる「鉄道乗車証」(通称・JR無料パス)について、前回の衆院選(二〇二一年十月)で落選したか、立候補しなかった元議員の一割以上が紛失届を衆院事務局に提出し、返却していなかったことが分かった。パスの購入費は国費で賄われ、議員でなくなった際の返却が法律で義務付けられている。 (伊藤隆平) パスは「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」の第一〇条で、「各議院の議長、副議長及び議員は、その職務の遂行に資するため」に交付を受けるとされている。このため、衆参両院の事務局が元議員に返却を求めているが、紛失に対する罰則はない。

              【独自】元議員の1割がJRパス返さず 昨年衆院選後、14人が「紛失届」:中日新聞Web
            • 小泉環境相、脱原発鮮明に 自民党内から不満も

              政府の中長期的なエネルギー政策の指針「エネルギー基本計画」の改定を前に、小泉進次郎環境相が脱原発の姿勢を鮮明にしている。菅義偉(すが・よしひで)首相とのパイプも使い、エネルギー関連の政府方針で原発の活用に関わる表現ぶりを弱めることに成功した。ただ、温室効果ガスの削減を訴えながら、二酸化炭素(CO2)を排出しない原発の活用に否定的な小泉氏に対しては、自民党から「現実を見ていない」との不満も強まっている。 「『まずは再生可能エネルギー(の活用)、そして原発の依存度を下げる』と首相はずっと言っている。それが守られるかどうかを見ている」。小泉氏は25日の記者会見で、こう強調した。最近は持論である脱原発を政府のエネルギー政策に反映させるべく精力的に動いてもいる。 経済産業省などが18日に決定した温室効果ガス削減に向けた「グリーン成長戦略」の改定をめぐっては、昨年12月時点では入っていた「(原発を)最

                小泉環境相、脱原発鮮明に 自民党内から不満も
              • 「投票に行こう!」という呼びかけは誰に届いていないのか?(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                様々なキャンペーンが行われた今回の衆議院議員選挙。 筆者が実行委員として関わった「目指せ!投票率75%プロジェクト」のほか、SNSでの「#投票に行こう」というハッシュタグや、俳優らが投票を呼びかけた「VOICE PROJECT 投票はあなたの声 #わたしも投票します」など、インターネット上では、過去最高の盛り上がりとなったと言っても過言ではない。 しかし結果は、投票率が55.93%と、過去2番目の低投票率となった前回2017年の衆院選(53.68%)とほとんど変わらない結果となった。 毎回若者の投票率のみが指摘されるが、1990年代以降、全世代の投票率が低下しており、親世代とある程度連動していることを考えると、今後ますます下がっていく可能性が高い。 まだ年代別の投票率は出ていないが、若者の投票率だけ大きくアップしていることも考えにくい。 これだけ「投票に行こう!」と叫んでも、なぜ届かないの

                  「投票に行こう!」という呼びかけは誰に届いていないのか?(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体

                  昨秋の衆院選で公明党を抜いて第3党となり、参院選に向けて進撃を続けてきた日本維新の会に逆風が吹き始めている。維新のシンボル的存在の橋下徹前大阪市長を巡る「ヒトラー」騒動のブーメラン化もきっかけとなって、政党支持率の下落が目立ち始めたからだ。 衆院選での大躍進で維新の存在が政治的にクローズアップされ、各メディアも党幹部らの言動を大きく報道するようになった。それに伴い「同党の『独特な体質』にも国民の注目が集まり、不信感が芽生えた」(自民幹部)との見方が広がる。 とくに「民間人コメンテーター」としてメディアで大活躍する橋下氏の政治的発言内容を、「一般国民の多くが、維新の政治理念や政策と受け止めていることが、逆風の遠因」(同)との指摘もある。立憲民主党の菅直人元首相が、橋下氏に投げつけた「ヒトラー」発言への過剰ともみえる維新の反発と、それに対する国民の反応が、その典型例というわけだ。 メディアが面

                    下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体
                  • 意識混濁も議員辞職できず 維新・片山氏、悩む家族

                    21日に閉会した臨時国会で、一日も出席がかなわなかった参院議員がいた。体調不良で意識混濁状態にある日本維新の会の片山虎之助前共同代表(86)だ。歳費が支払われ続ける現状などを心苦しく思う家族や党は辞職の道を探るが、「本人の意思確認」が必要だとする参院は応じない構えで、国会議員の去り際の難しさが浮き彫りとなった。 「仕事が満足にできない蓋然性があるときには辞めさせてあげた方が本人の名誉のためになる」。片山氏の次男で、維新の参院議員でもある大介氏は産経新聞の取材にこう答えた。 片山氏は衆院選後の特別国会が召集された11月10日夜、自宅マンションの部屋に向かう途中で倒れた。今は一般病棟に移り、容体は安定しているが、意識が混濁しており、家族は国会活動は難しいと判断。かねて高齢の片山氏が「国会活動が困難になったときには辞めたい」と漏らしていたこともあり、党とともに議員辞職を模索したが、「本人の明確な

                      意識混濁も議員辞職できず 維新・片山氏、悩む家族
                    • 音喜多(おときた)駿氏の すごい 裏切り | パテントマスター・宮寺達也のブログ

                      出典:イラストAC 参院選・東京選挙区の終盤情勢は各マスコミで下位予想が異なるという異例の混戦模様になっている。 2019年参院選・終盤情勢。東京選挙区の各マスコミ情勢予想まとめ 当初は劣勢だった音喜多氏もかなり巻き返して来ているようだ。一体何があったのかと思うが、その理由の1つが自民党支持層からの支持だと思う。 JX通信社・米重氏「音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるほか、自民党支持層の一部からも支持を集めている音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるほか、自民党支持層の一部からも支持を集めている」 確かに7月13〜15日の3連休辺りから 「自民党は2枠が確定している。しかしこのままでは立憲民主党も2枠当選してしまい、改憲勢力が過半数を超えない。自民党支持者は維新の音喜多氏を応援して改憲勢力を応援しよう」 という意見がネットで多く見られるようになった。実際、静岡選挙区では官邸の指示で

                        音喜多(おときた)駿氏の すごい 裏切り | パテントマスター・宮寺達也のブログ
                      • 立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル

                        昨年12月23日。年の瀬を迎えた永田町の衆院議員会館に、立憲民主党で衆院岐阜5区の総支部長を務める今井瑠々(るる)氏(26)の姿があった。地元・岐阜県で「打倒自民の急先鋒(きゅうせんぽう)」(立憲岐阜県連幹部)とされる今井氏が向かったのは、2021年の衆院選で挑んで敗れた相手である自民党の古屋圭司・元国家公安委員長(70)の部屋だった。 「自民党から県議選に出たいのですが、選択的夫婦別姓の問題など、自民党とは考え方の違いがあります。どう思いますか」 そう切り出した今井氏に、古屋氏は応じた。「大いに歓迎しますよ。自民党は多様性の党ですから」 最年少の小選挙区候補 衆院選当時、25歳だった今井氏は立憲から立候補し、小選挙区の全国最年少候補として注目された。選択的夫婦別姓反対や伝統的家族観を重視するなど、代表的な「保守政治家」として知られる古屋氏に対し、女性支援や子育て政策などを掲げて戦い、約1

                          立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル
                        • 維新、自公と部分連合も 衆院選後、政策実現条件に

                          日本維新の会の馬場伸幸幹事長は22日放送のBSテレ東番組で、次期衆院選の結果を踏まえ、自民、公明両党と政策ごとに連携する部分連合に含みを持たせた。番組の司会者から部分連合の可能性を問われ「ゼロとは言わない。大改革をやるために、われわれがキャスチングボートを握らせてもらうことが必要だ」と述べた。 同時に、自公両党との連立や閣外協力に関し「本当に取り組みたいことをやらせてもらえる担保や確証があるなら、その時の与党にいろいろな協力は考え得る」と指摘した。維新は現在、菅義偉政権に対し「是々非々」の立場を取っている。 維新は衆院選公約に2年間限定の消費税減税や、生活に必要な最低限の金額を個人給付するベーシックインカム(BI)導入を掲げる方針。馬場氏は衆院選の獲得議席目標について「単独で法案提出できる21議席が最低ラインだ」と強調した。

                            維新、自公と部分連合も 衆院選後、政策実現条件に
                          • 立民・共産の閣外協力「あり得ず」 連合新会長が不快感(時事通信) - Yahoo!ニュース

                            連合の芳野友子新会長は7日、東京都内で記者会見し、衆院選後に立憲民主党中心の政権が樹立された場合、共産党は「限定的な閣外からの協力」をするとした立共党首合意について、「共産の閣外協力はあり得ない。(立民の)連合推薦候補にも共産が両党合意を盾に、共産の政策をねじ込もうという動きがある」と述べ、不快感を示した。 【写真】就任に当たり記者会見する連合の芳野友子会長 芳野氏は「立民には(選挙の)現場に混乱を来さないよう、しっかりとコントロールしてほしい」と注文を付け、立民の枝野幸男代表に対し、共産とは一線を画すよう近く申し入れる考えも明らかにした。将来の立民、国民民主両党の合流の可能性については「(野党の)大きな塊をこの先も求めていきたい」と述べた。 芳野氏の発言に関し、枝野氏は会見で「(立共党首合意は)連合としても一定の理解をいただける内容だ。全くご心配には当たらない」と強調した。一方、国民の玉

                              立民・共産の閣外協力「あり得ず」 連合新会長が不快感(時事通信) - Yahoo!ニュース
                            • 消費税減税政権だ - 紙屋研究所

                              これはすごい、と素直に思う。 歴史的な合意だ。 www.jiji.com 衆院選後に立民中心の政権が樹立された場合の共産との関わり方について、枝野氏は「消費税減税」や「安全保障法制の違憲部分の廃止」など、民間団体「市民連合」と合意した政策の実現に限定した閣外からの協力を提案。志位氏は「全面的に賛同する」と応じた。衆院選での選挙協力を強化していくことでも合意した。(強調は引用者) 「市民連合」との野党共通政策が合意された9月8日の段階では、政権合意も、選挙協力合意もなく、単に各党がそれぞれ「市民連合」と確認しただけのものでしかなかった。志位和夫はこれを称して「この合意によって市民と野党の共闘の政策的な旗印が立派に立った」と言祝いだものの、逆に言えばただの「旗印」だった。極端なことを言えば、各党がそれぞれてんでバラバラに競い合ったとしても、この政策部分ではどの党も努力しているというほどのもので

                                消費税減税政権だ - 紙屋研究所
                              • 柿沢法務副大臣が辞任 江東区長選の有料ネット広告巡り「深く反省」:朝日新聞デジタル

                                自民党衆院議員の柿沢未途(みと)・法務副大臣(52)は31日、副大臣を辞任する意向を固め、辞表を提出した。政府は持ち回り閣議で辞任を承認した。柿沢氏は、地元の東京都江東区長選をめぐり、木村弥生区長(58)の陣営が違法な有料ネット広告を流したとされる事件で、自らが広告の利用を勧めたと朝日新聞の取材に証言していた。 朝日新聞が31日に柿沢氏の証言を報道したことを受け、松野博一官房長官は小泉龍司法相に対応を指示。柿沢氏は小泉氏に「違法という認識はなかったが、深く反省している」と答えたという。 「ユーチューブ広告、私が勧めた」 今年4月の江東区長選をめぐっては、木村氏の陣営が、選挙期間中に投票を呼びかける有料のネット広告を流していたことが発覚。東京地検特捜部が今月24日、公職選挙法違反容疑で区役所内の区長室や木村氏の自宅を家宅捜索するなどして捜査を進めている。木村氏は任意聴取も受け、同月26日に辞

                                  柿沢法務副大臣が辞任 江東区長選の有料ネット広告巡り「深く反省」:朝日新聞デジタル
                                • 【点描・永田町】大阪都構想否決で首相も落胆:時事ドットコム

                                  【点描・永田町】大阪都構想否決で首相も落胆 2020年11月22日19時00分 首相官邸で記者団の取材に応じる菅義偉首相=11月2日、東京・永田町 いわゆる大阪都構想が11月1日の住民投票で否決されたことが、菅義偉首相の政権運営にも痛手となりつつある。都構想実現に政治生命を懸けてきた松井一郎市長が、市長任期満了での政界引退を表明したからだ。都構想実現を党是とする地域政党・大阪維新の会代表の松井氏は、国政政党・日本維新の会の代表でもあり、次期衆院選での勢力拡大を狙う維新の失速にもつながる。自民党が反対する中、首相は都構想実現に向けて親密な関係の松井氏の背中を押してきたとされるだけに、“菅別動隊”とも呼ばれる維新の挫折には落胆を隠せない。 菅首相、維新カードは保持 政権運営に影も―「大阪都」否決 維新創業者の橋下徹元大阪市長と松井氏は、安倍晋三前首相や菅首相との親密な関係を軸に維新の国政政党と

                                    【点描・永田町】大阪都構想否決で首相も落胆:時事ドットコム
                                  • 「立憲の票は奪われたのではなく崩れた」(三春充希氏)。大量の立民票を溶かした泉健太 - kojitakenの日記

                                    とぶとかげズ氏のツイートより。 >立憲は結党時の勢いを失いつつも(中略)第48回衆院選(2017年)と同程度の票を確保します。その票がわずか半年でこれほど溶けたということは、泉体制への失望を何よりも雄弁に語っているといえるでしょう。(中略)立憲の票は奪われたのではなく崩れたことがうかがえます https://t.co/QMjIEVtXWr — とぶとかげズ (@doxob73) 2022年11月7日 三春充希氏がnoteでの有料記事発信を始めたようだ。とはいっても冒頭部分は無料。上記とぶとかげ氏のツイートは、その無料部分から抜粋された。 以下、三春氏の記事から引用する。 note.com 第49回衆院選(2021年)と第26回参院選(2022年)の比較はどうでしょうか。これは9か月間の変化にあたりますが、立憲の一人負けの様子が一目瞭然です。 (表の引用は省略。上記リンク先の三春氏の記事を直

                                      「立憲の票は奪われたのではなく崩れた」(三春充希氏)。大量の立民票を溶かした泉健太 - kojitakenの日記
                                    • 2022年憲法改正 わが党はこう挑む | 世界日報

                                      憲法施行から75年となる2022年、独自の改憲案を持つ自民党、日本維新の会、国民民主党の3党は、憲法改正にどう挑むのか。自民党憲法改正実現本部の古屋圭司本部長、日本維新の会の馬場伸幸共同代表、国民民主党の榛葉賀津也幹事長に聞いた。 3氏はいずれも衆参両院の憲法審査会を定例的に開催し、改正議論を積極的に進めていく意向を表明。立憲民主党がこだわる国民投票法のアップグレードも「分科会方式」で並行審議が可能との立場だ。 このような積極姿勢は昨年の衆院選で、改憲に消極的・反対の立憲民主党と共産党が議席を減らし、維新、国民が勢力を拡大したことにより、両党と自民・公明に改憲派無所属を加えた改憲勢力が衆院の4分の3を超えた環境の変化がある。 古屋氏は、審議会での議論を加速させるような世論づくりのため、「全ての都道府県連に憲法改正実現本部を置く。憲法改正に向けた大小集会を(新年)早々に全国同時多発的に行う」

                                        2022年憲法改正 わが党はこう挑む | 世界日報
                                      • 菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                        菅義偉首相は緊急事態宣言の拡大など新型コロナウイルスの感染防止策の強化に合わせ、国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを近く政府・自民党に指示する方針だ。 【図解】ワクチンを「接種しないつもり」と答えた人の割合(6月) 同党は公明党との協議を経て、衆院選でアピールできるよう9月前半にも提言を策定。衆院選後の国会で追加対策を盛り込んだ2021年度補正予算の成立を図る日程を描いている。 西村康稔経済再生担当相は29日、参院内閣委員会の閉会中審査で、公明党議員が補正予算の必要性を訴えたのに対し、「首相とよく相談しながら、状況に応じてちゅうちょなく機動的なマクロ経済運営を行っていきたい」と語った。 秋までにある衆院選に向け、与党は「今こそ政府が経済を下支えする必要がある」(安倍晋三前首相)と歳出圧力を強めている。首相も「状況を見ながら臨機応変に対応する」と述べており、近く策定を正式に指示する

                                          菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                        • 衆院選後の政権選択、自民中心46% 立憲中心22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

                                            衆院選後の政権選択、自民中心46% 立憲中心22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
                                          • 安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選:時事ドットコム

                                            安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選 2021年09月07日07時03分 記者団の取材に応じる安倍晋三前首相=3日、山口県宇部市 自民党総裁選をめぐり、安倍晋三前首相が高市早苗前総務相(60)の出馬を支援する背景には、岸田文雄前政調会長(64)をけん制する狙いもあるとみられる。岸田氏が、安倍政権で強い批判を浴びた森友学園問題などについて説明の必要性を訴え、安倍氏は再燃を警戒しているためだ。 森友問題、政府は説明すべき 自民・岸田氏 「国民が納得するまで説明を続けることが政府の姿勢として大事だ」。岸田氏は2日夜のBS―TBS番組で、森友問題についてこう強調。党本部から河井克行元法相夫妻側へ支出した1億5000万円や「桜を見る会」など、安倍政権で相次いだ「政治とカネ」の問題に関しても、同様の考えを示した。 退陣する菅義偉首相(党総裁)が新型コロナウイルス対応などの「

                                              安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か―自民総裁選:時事ドットコム
                                            • 自民・谷川氏の選挙事務所幹部を告発 運動員に報酬容疑:朝日新聞デジタル

                                              長崎3区選出の自民党・谷川弥一衆院議員(77)の選挙事務所が2017年の衆院選後、選挙運動員らに報酬として現金を渡していた問題で、谷川氏の選挙関係者だった男性が11日、当時の選挙事務所幹部2人について、公職選挙法違反(日当買収)の疑いで告発状を長崎県警に提出した。県警は、内容を精査して受理するか判断する。 男性によると、17年10月の衆院選で、13人の運動員や事務員に計117万3880円の法定外の報酬を支払い、領収証を受け取ったという。うち3人が朝日新聞の取材に対し、支持を訴える電話がけの報酬として領収証に記載された現金を受け取ったことを認めた。公選法は、電話や街頭で候補者への支持を有権者に働きかける選挙運動員について、無報酬を原則としている。 長崎県庁で記者会見を開いた男性によると、当時の選挙事務所幹部の2人は谷川氏の親類。電話がけをする運動員らを集め、この男性と相談しながら時給の額を決

                                                自民・谷川氏の選挙事務所幹部を告発 運動員に報酬容疑:朝日新聞デジタル
                                              • 選挙結果をウラで操作!? 安田浩一が暴く ”ムサシ陰謀論”(安田 浩一)

                                                東京・銀座の繁華街から汐留に抜ける裏通りに、こぎれいなオフィスビルがあった。立ち止まって見上げる。凝視する。そして深呼吸。 ビルの周囲にはある種の妖気が漂い、中からはピリピリした警戒感が伝わってくる──と書きたいところだが、実は、何も感じなかった。オフィス街の喧騒が耳に響くばかりである。「日本の闇」と呼ばれているのに。 1階の受付で来意を告げると、あっさり中に通された。「闇」の扉が開いた。 「ムサシ」。そう、権力と結託し、民意を操作し、日本社会を陰で操っていると一部で指摘される、あのムサシの本社ビルである。私は”ムサシ陰謀論”の本拠地に足を踏み入れたのであった。 選挙機材トップメーカーの怪しいウワサ 資本金12億円、年商380億円(今年度見込み)、社員数約560人(関連会社含む)。企業規模からいえばけっして大企業の部類には属さないが、それでも同社が注目を集め続けているのは、投票用紙の交付機

                                                  選挙結果をウラで操作!? 安田浩一が暴く ”ムサシ陰謀論”(安田 浩一)
                                                • 立憲民主、崩壊の危機 参院選1人区「4勝28敗」の衝撃予測 | AERA dot. (アエラドット)

                                                  泉健太氏 立憲民主党の代表選が終わり、新しい執行部による「党再生」が始まる。だが、選挙戦は盛り上がりに欠け、来夏の参院選の勝敗シミュレーションも絶望的だ。今こそ必要なのは、民主党時代の成功体験ではないか。未来のために、過去に学べ。 【表で見る】2022年参院選1人区を衆院選の結果で試算 *  *  * 11月25日夕、横浜市・JR桜木町駅前では、立憲民主党の代表選に立候補した逢坂誠二元政調会長(62)、小川淳也元総務政務官(50)、泉健太政調会長(47)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54)の4人が集う最後の街頭演説会が開かれた。 だが、千人以上は入りそうな駅前広場に集まった聴衆は200人程度。空きスペースが目立ち、演説中の拍手もまばら。晩秋の肌寒さを吹き飛ばす熱気はなかった。立憲関係者は嘆く。 「約200人が集まったといっても、半分ぐらいは選挙スタッフやメディア関係者。夕方の時刻なので駅を

                                                    立憲民主、崩壊の危機 参院選1人区「4勝28敗」の衝撃予測 | AERA dot. (アエラドット)
                                                  • 《独自》日本維新・松井代表「野党第一党目指す」 次期衆院選で100人擁立へ調整(1/2ページ)

                                                    インタビューに答える日本維新の会の松井一郎代表=11月25日、大阪市中央区の日本維新の会本部(南雲都撮影) 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は25日、国会の憲法改正議論が停滞している現状を念頭に「なれ合い体質を変えるため、野党第一党になりたい」と述べ、次期衆院選で100人の公認候補擁立を目指す考えを表明した。「時代に合った形の憲法は必要だ」として、改憲手続きを定めた国民投票法改正案を今臨時国会で採決するよう国会に求めた。産経新聞の単独インタビューに答えた。 松井氏は国会の改憲議論について「野党第一党が了解しなければ審議に入れない申し合わせは変えるべきだ」と批判。「国会の慣習にメスを入れて、うみを出す」と主張した。 ただ野党第一党へのハードルは高い。維新衆院議員10人に対し、立憲民主党所属の衆院議員は108人。看板政策の大阪都構想の再否決を受け、国政政党として次の旗印が求められる。 松

                                                      《独自》日本維新・松井代表「野党第一党目指す」 次期衆院選で100人擁立へ調整(1/2ページ)
                                                    • 日本維新の会は、左派なのか右派なのかそれとも中道なのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      今年10月に行われた衆議院議員総選挙で、最も議席を伸ばすことに成功したのは与党でも野党でもない、日本維新の会でした。現有議席を30近く増やした日本維新の会は、大阪維新の会を母体とする地域政党から、全国政党への衣替えを仕掛けていましたが、ようやく大きな脱皮を果たすことができたと言えます。 日本維新の会が訴えてきた内容、その一丁目一番地は「身を切る改革」に代表される政治改革でした。まずは議員自らが身を切る改革を示すという政策の打ち出し方は、政治的不信感を持つ層に対して極めて効果的であり、特にコロナ禍などで政治に対する不満が高まっている状態においては訴えとして意味があったものと思います。 さらに、既存政党である自民・公明といった与党、立憲や共産といった野党のいずれに対しても「政権政党として信任できない」「与党支持ではないが野党に入れるほどではない(あるいはその逆)」と考える有権者の選択肢として日

                                                        日本維新の会は、左派なのか右派なのかそれとも中道なのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 東京都民は『女帝・小池百合子』に投票すべきか?|増澤 陸@チーフ図解オフィサー

                                                        おことわり筆者は小池百合子の支持者ではなく、また、アンチでもありません。感情として、好き、嫌いということもありません。このエントリーは前半が「女帝・小池百合子」の読書感想文です。そして、後半が都知事の資質を問うものです。 長いエントリーになってしまったので都知事選については最後の2節「豊洲移転の混乱の責任を取っていない」以降のみご覧いただければと思います。 『女帝・小池百合子』という本について 2020年7月5日の東京都知事選挙を巡って、この本がとても売れているそうです。話題になっているので読んでみました。 こちらの本は、ノンフィクションの体裁を取った、小説です。小説の主人公は早川玲子さんという女性。彼女は48年前、カイロ、エジプトに留学していました。その際、ルームメイトの女性の秘密を知ってしまいます。その後、ルームメイトは著名人となり権力の階段を登っていきます。このまま秘密を隠していてい

                                                          東京都民は『女帝・小池百合子』に投票すべきか?|増澤 陸@チーフ図解オフィサー
                                                        • 安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か 自民総裁選(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                          自民党総裁選をめぐり、安倍晋三前首相が高市早苗前総務相(60)の出馬を支援する背景には、岸田文雄前政調会長(64)をけん制する狙いもあるとみられる。 【国会議員情報】高市 早苗(たかいち さなえ)氏 岸田氏が、安倍政権で強い批判を浴びた森友学園問題などについて説明の必要性を訴え、安倍氏は再燃を警戒しているためだ。 「国民が納得するまで説明を続けることが政府の姿勢として大事だ」。岸田氏は2日夜のBS―TBS番組で、森友問題についてこう強調。党本部から河井克行元法相夫妻側へ支出した1億5000万円や「桜を見る会」など、安倍政権で相次いだ「政治とカネ」の問題に関しても、同様の考えを示した。 退陣する菅義偉首相(党総裁)が新型コロナウイルス対応などの「説明不足」と厳しく批判されたことを踏まえ、岸田氏は総裁選で、国民に説明する姿勢をアピールしている。課題の党員票を掘り起こす思惑からだ。特に、政治とカ

                                                            安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か 自民総裁選(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム

                                                            「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選 2021年08月19日20時21分 首相官邸に入る菅義偉首相=19日午前、東京・永田町 菅義偉首相は自身の任期満了に伴う自民党総裁選を9月17日告示、同29日投開票の日程で実施し、衆院選を後回しにする方向で検討に入った。衆院選については、投開票日が衆院議員の任期満了(10月21日)より後にずれ込まないようにするため、衆院解散を伴わない任期満了選挙を9月中に閣議決定する案が浮上している。複数の党幹部が19日明らかにした。 自民総裁選、岸田氏に自制促す 菅首相の再選支持―古賀氏 首相は当初、9月5日までの東京パラリンピック直後に衆院を解散し、総裁選を衆院選後に先送りする戦略を描いていた。しかし、ここへきて新型コロナウイルス感染が急拡大。緊急事態宣言の期限が8月末から9月12日に延長されたため、仮に宣言が予定通り解除されても、同17日の総裁選

                                                              「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム
                                                            • 自公新政権文書「拉致」消える 両党首署名、コロナやデジタル前面

                                                              与党党首会談で政権合意書を取り交わす自民党・菅義偉総裁と公明党・山口那津男代表(左)=15日午後、国会内(春名中撮影) 自民党の菅義偉総裁と公明党の山口那津男代表は15日、新たな連立政権を樹立する上での合意文書に署名した。9項目にわたる合意の中で新型コロナウイルス対策に関する項目を新設し、ワクチン・治療薬の確保などを通じ「国民の命と健康を守る」と記した。一方、前回衆院選後の平成29年10月の政権合意に明記した「拉致問題」の解決との文言は盛り込まなかった。 合意は、連立政権で取り組む重点政策を確認する文書で、自公は衆院選後や新首相就任に際し交わしてきた。今回は新たに「平和外交と防衛力強化により、国民の生命と財産を守る」と明記した。 前回は全5項目の筆頭で「北朝鮮問題への毅然(きぜん)とした対応」と掲げ、「核・ミサイル・拉致問題」と具体的な課題を明示して解決を図るとしていたが、今回は消えた。与

                                                                自公新政権文書「拉致」消える 両党首署名、コロナやデジタル前面
                                                              • 〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                政治資金や選挙運動費用を巡る問題で寺田稔総務相を更迭した岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選(10月31日投開票)に伴う選挙運動費用収支報告書に、宛名も但し書きも空白の領収書を94枚添付していたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。目的を記載した領収書を提出することを定めた公職選挙法に違反する疑いがある。 【証拠写真】宛名も但し書きも空白の領収書 岸田首相は広島1区選出。1993年の初当選以来、昨年の衆院選で当選は10回を数える。 「今年8月の内閣改造で総務相に起用した寺田氏は、同じ広島が地盤で、岸田首相が率いる宏池会の創設者・池田勇人元首相の孫娘を妻に持ちます。2人は同学年でもあり、いわば、首相の“右腕”的な存在でした。ところが、『週刊文春』の報道で、政治資金を巡る問題が噴出。党内からは『(死刑のハンコ発言で辞任した)葉梨康弘法相と一緒に更迭すべき』という声が上がったものの、首相は『

                                                                  〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • 立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル

                                                                  昨年12月23日。年の瀬を迎えた永田町の衆院議員会館に、立憲民主党で衆院岐阜5区の総支部長を務める今井瑠々(るる)氏(26)の姿があった。地元・岐阜県で「打倒自民の急先鋒(きゅうせんぽう)」(立憲岐阜県連幹部)とされる今井氏が向かったのは、2021年の衆院選で挑んで敗れた相手である自民党の古屋圭司・元国家公安委員長(70)の部屋だった。 「自民党から県議選に出たいのですが、選択的夫婦別姓の問題など、自民党とは考え方の違いがあります。どう思いますか」 そう切り出した今井氏に、古屋氏は応じた。「大いに歓迎しますよ。自民党は多様性の党ですから」 最年少の小選挙区候補 衆院選当時、25歳だった今井氏は立憲から立候補し、小選挙区の全国最年少候補として注目された。選択的夫婦別姓反対や伝統的家族観を重視するなど、代表的な「保守政治家」として知られる古屋氏に対し、女性支援や子育て政策などを掲げて戦い、約1

                                                                    立憲のホープが電撃転身 今井瑠々氏、自民に心が傾いたきっかけは:朝日新聞デジタル
                                                                  • 菅首相お得意の「強権人事」で官邸から“安倍派”を一掃 長期独裁の足場固め|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                    長期独裁を狙う菅首相が、官邸内に残る“安倍派”を一掃し始めた。 「官邸のアイヒマン」と呼ばれた国家安全保障局の北村滋局長が近く退任し、菅首相の信頼が厚い秋葉剛男前外務次官が後任に就くと報じられたばかりだが、衆院選後には「官邸の守護神」こと杉田和博官房副長官も交代させる方針…

                                                                      菅首相お得意の「強権人事」で官邸から“安倍派”を一掃 長期独裁の足場固め|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                    • 自民党 菅首相の総裁任期延長し 衆院選後に総裁選行う案も | NHKニュース

                                                                      解散・総選挙の時期がことし9月以降になるという見方が強まる中、自民党内では、9月末までとなっている菅総理大臣の総裁としての任期を延長し、衆議院選挙のあとに総裁選挙を行う案も出ていて、執行部は党内の情勢を見極めながら慎重に検討する見通しです。 衆議院の解散・総選挙をめぐって、菅総理大臣は17日「自民党総裁としての任期もこの秋までと決まっているのでそれまでのどこかでタイミングを見た形で判断しなければならない」と述べ、総裁の任期中に解散する考えを改めて示しました。 政権・与党幹部の中では、解散・総選挙は、東京パラリンピックが閉幕する9月5日以降になるという見方が一様に強まっていて、自民党内では「菅総理大臣のもとで結束して戦うべきだ」として、9月30日までとなっている菅総理大臣の総裁任期を延長し、衆議院選挙のあとに総裁選挙を行う案も出ています。 ただ党内には、感染状況や内閣支持率の動向などによって

                                                                        自民党 菅首相の総裁任期延長し 衆院選後に総裁選行う案も | NHKニュース
                                                                      • 旧文通費で洗濯機や布団、事務所家賃 維新に聞いてみた | 毎日新聞

                                                                        国会議員が月額100万円を受け取る「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)は、日割り支給が可能となったが、使途の基準はあいまいなままだ。使途を所属議員ごとに公開している日本維新の会も中身をチェックしてみると、冷蔵庫や洗濯機といった生活用品を購入しているケースがある。問題はないのだろうか。 維新は党のホームページで、2015年10月~21年12月の所属議員の旧文通費の使途を、領収書とともに公開している。「政治資金の流れを透明化し、国民への説明責任を果たすため」と公開の理由を記している。 前回衆院選後の21年11月、12月分を見ると、「事務所家賃25万円」「議員宿舎賃料13万円」「政党支部へ繰入71万円」といった記述が多い。その中に、家電や寝具の購入が見つかった。衆院議員6人に適否について質問状を送ると、全員から回答があった。

                                                                          旧文通費で洗濯機や布団、事務所家賃 維新に聞いてみた | 毎日新聞
                                                                        • 首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                          菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。 【図表】五輪を国内開催した年は必ず首相が… 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14~16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。 政府・与党内では新型コロナウイルス対策を切れ目なく行うために、衆院を解散せず、公職選挙法に基づく「任期満了選挙」を行う案も浮上していた。しかし

                                                                            首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 立憲事務局のドン「秋元雅人」の火種

                                                                            立憲事務局のドン「秋元雅人」の火種 「ブルージャパン」なる会社に多額の政治資金。元締め自ら野党第一党の「前哨基地」に転身か。 2021年9月号 DEEP 秋の政治決戦を控えた立憲民主党で新たな火種がくすぶり始めた。「立憲事務局のドン」と呼ばれる秋元雅人事務局長が定年を迎え、党から億単位の資金が流れる「ブルージャパン」という、得体の知れない会社に転身するというのだ。秋元氏は過去に左翼運動に関わった経緯があり、公安筋も野党第一党と謎めいた会社を結びつける「赤い糸」に関心を寄せている。「立憲事務局を牛耳る秋元さんが、次の衆院選後に退職し、学生団体の元SEALDs(シールズ)のメンバーが設立にかかわった会社に入り、事実上の裏選対として仕事を続けることになった。党の功労者に報いる、形を変えた再雇用であり、党執行部も『一石二鳥』と喜んでいるようだ」(党関係者)というシークレット情報が寄せられたのは6月

                                                                              立憲事務局のドン「秋元雅人」の火種
                                                                            • 下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              昨秋の衆院選で公明党を抜いて第3党となり、参院選に向けて進撃を続けてきた日本維新の会に逆風が吹き始めている。維新のシンボル的存在の橋下徹前大阪市長を巡る「ヒトラー」騒動のブーメラン化もきっかけとなって、政党支持率の下落が目立ち始めたからだ。 菅義偉が明かした「首相在任時」の決断・葛藤・成果 衆院選での大躍進で維新の存在が政治的にクローズアップされ、各メディアも党幹部らの言動を大きく報道するようになった。それに伴い「同党の『独特な体質』にも国民の注目が集まり、不信感が芽生えた」(自民幹部)との見方が広がる。 とくに「民間人コメンテーター」としてメディアで大活躍する橋下氏の政治的発言内容を、「一般国民の多くが、維新の政治理念や政策と受け止めていることが、逆風の遠因」(同)との指摘もある。立憲民主党の菅直人元首相が、橋下氏に投げつけた「ヒトラー」発言への過剰ともみえる維新の反発と、それに対する国

                                                                                下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 社民党が政治団体“格下げ”崖っぷち 福島瑞穂党首も危機感「大変だから助けて」 - スポーツ報知

                                                                                第26回参院選(7月10日投開票)で、社民党が政党としての存続危機に直面している。現職の国会議員は衆参各1人で、今回の選挙で政党要件を満たすには3人の当選が必要だが、直近3回の参院選では当選者は1人だけ。もう一つの条件である「得票率2%以上」をクリアできなければ、政治団体に“格下げ”となる。自身も改選を迎える福島瑞穂党首(66)は「私も社民党も正念場」と危機感をあらわにした。(坂口 愛澄) 5選を目指し、連日声をからす福島氏にとって、今回の選挙は「自分だけのもの」ではない。結果次第では、前身も含め70年以上の歴史を誇る社民党が、政党から転落するピンチに陥っているからだ。「もちろん、危機感はあります。だけど、ブレない社民党はなければならない」と福島氏は悲壮感を漂わせつつも語気を強めた。 現在の国会議員数は2人で、長らく野党第1党を担い、一時は衆院で166議席の勢力を誇ったのも今は昔。公職選挙

                                                                                  社民党が政治団体“格下げ”崖っぷち 福島瑞穂党首も危機感「大変だから助けて」 - スポーツ報知
                                                                                • 熊谷俊人・新千葉県知事の100万票差の圧勝から立憲民主党が学ぶべきこと - 曽我豪|論座アーカイブ

                                                                                  それにしても、100万票差には驚いた。 3月21日に投開票された千葉県知事選である。千葉市長から転じ、「県民党」を標榜した熊谷俊人氏が、自民党が推薦し森田健作前知事の県政を継承すると訴えた関政幸氏らに圧勝した。 政治の変化を感じた千葉県知事選 熊谷氏は43歳。全国の知事のでは、北海道・鈴木直道氏の40歳に次ぐ若さだ。投票日は、千葉を含む1都3県に出されていた緊急事態宣言が解除された翌日であり、この間熊谷氏が千葉市長としてコロナ禍に対応した手腕が評価されたことが勝因のひとつだったろう。熊谷氏の得票は千葉県知事選で最高を記録、出口調査によれば自民党支持層の6割以上が、熊谷氏に投票したとみられる。 自民党の二階俊博幹事長は「当選した候補者が名前も浸透し、地域になじんでいた。別にショックを受けているわけではない」と平静を装ったが、4月25日に衆参の三つの補選を控えての惨敗には違いない。その先には、

                                                                                    熊谷俊人・新千葉県知事の100万票差の圧勝から立憲民主党が学ぶべきこと - 曽我豪|論座アーカイブ