並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

謎解きゲーム 問題の検索結果1 - 40 件 / 71件

  • XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』

    こちらでもふれているように、本記事はもともと『広告』著作特集号(2020年3月26日発行/発行元:博報堂)に掲載予定であった。しかし、博報堂社内の関係各所への確認や調整に想定以上の時間がかかり誌面への掲載を断念。雑誌の校了後も調整を継続し、幾度もの確認・修正の往復を重ねた。そして初稿の完成から約7カ月、ようやく社内調整が完了し、noteにて公開を行なう運びとなった。本記事は全文無料、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス「CC BY 4.0(表示4.0国際)」で公開する。『広告』リニューアル第2号の特集は「著作」。オリジナリティや著作権にまつわる記事を多く掲載している。しかし、そもそも発行元であるわれわれ博報堂は、このテーマを扱うにあたってどのような立場にいるのだろう。 多くのクライアントとともに、CMやポスターなど日々膨大な広告制作物を世に送り出している身として、オリジナリティや著作権に対

      XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』
    • 男子のための生理(月経)の教室|アクロストン『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック』発売中!

      男子のための生理(月経)教室を開催しました! ことの発端は学校(公立小学校)からのこんな依頼。 「女子達がつぼみスクールを受けている間に男子達に何かやってください」 ※つぼみスクール:ワコール主催の思春期の女の子達の体の変化や下着の選び方などを学べる授業 だいぶざっくりな依頼。笑 もともと4年生の性教育の単元をはじめ保健の授業のご依頼をいただいていたので、信頼されているということかな。と良い解釈をし、私達がやりたい男子のための性教育の授業を実施してきました。 名付けて【謎解き:避難所での生理用品の配り方】対象は小5、小6の各学年2クラス、70名ほどの男子達。 何故このような授業を開催したかというと、東日本大震災、熊本の地震の際の避難所で生理用品が適切に配られなかったところがあるという話が頭からはなれず、そのようなことは2度と起きてほしくないと思ったからです。 震災の時はこんなことを言う男性

        男子のための生理(月経)の教室|アクロストン『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック』発売中!
      • 伝説のクソゲー『ミシシッピー殺人事件』のクリア手段が狂ってる──”自作攻略本”をまとめながら2年の月日を費やしてクリアを果たしたとある投稿者の話

        理不尽な要素盛りだくさんで「クソゲー」とも呼ばれるレトロゲームを、既存の攻略情報を一切見ずに2年の月日をかけてクリア。しかも自作攻略本を作りながら。 さらに、検証に2、3ヵ月かかるような大変な作業にぶつかったときはワクワクしながら楽しんでいたという。 既存の攻略情報を一切見ずにゲームクリアを目指す。ゲームを進めるための情報は自分でまとめていく。例えば、ゲーム画面から自作マップを作ったり……。 (画像は「自作攻略本メイキング」より)登場人物の発言をまとめたり。下手するとゲームをプレイする以上に時間がかかっているんでは? と思うくらい丁寧に攻略情報をまとめていく。 (画像は「自作攻略本メイキング」より) 「本当にクリアできるのか?」と疑問を抱いてしまうほど厳しい縛りを自身に課し、信じられないほどの時間と労力をゲームに注ぎ込むやりこみゲーマーの頭の中に迫るシリーズ「やりこみゲーマー列伝」。今回お

          伝説のクソゲー『ミシシッピー殺人事件』のクリア手段が狂ってる──”自作攻略本”をまとめながら2年の月日を費やしてクリアを果たしたとある投稿者の話
        • Steamで「非常に好評」以上の評価を受けたエンジニアリング関連ゲーム145選

          プレイヤーレビュー機能が導入されているゲーム配信サイトのSteamでは、プレイヤーからのレビューによってゲームの評価ステータスが決定されます。その中でも、好評率が85%以上のゲームは「非常に好評」という評価が下されます。エンジニアのロジャー・トゥアン氏が、「非常に好評」の評価を受けたエンジニアリングゲームについてまとめています。 GitHub - arcataroger/awesome-engineering-games: A curated list of engineering-related video games rated Very Positive or higher on Steam https://github.com/arcataroger/awesome-engineering-games ◆Techtonica 異世界の惑星の地底を舞台にした一人称視点の工場建設ゲーム

            Steamで「非常に好評」以上の評価を受けたエンジニアリング関連ゲーム145選
          • 視覚障害者はどうやってゲームをするのか ― 「ポケモン」は泣き声で暗記し、ボヨンというSEでマップを把握。「無双」はシステムがバリアフリー

            買いたいのに買えない謎解きゲーム『人の財布』年内最後の販売が4/16に開始! 現在6ヵ月待ちで、今回を逃すと2025年までお預け 「視覚障害者もビデオゲームで遊んでいる」と聞くと驚くだろうか。 まだまだ多様な人たちが社会参加しているとは言えない日本では、視覚障害者がパソコンやスマホを使いこなして生活し、仕事をしていることはあまり認知されていないように思う。 「視覚障害者=点字を読む」というイメージが強いが、実は視覚障害者の半数は点字を読めないと云われている。生まれ持って視覚に障害がある人よりも中途で視覚障害を得る人が多いのだが、大人になってからだと点字を習得するのは難しいからだ。 となると主な情報収集は耳になるわけで、パソコンやスマホも、視覚障害者にとっては大事な情報源だ。こうした電子機器を使いこなすというのも、晴眼者にはなかなか想像しづらい。 どうやって画面を使わずにパソコンやスマホを使

              視覚障害者はどうやってゲームをするのか ― 「ポケモン」は泣き声で暗記し、ボヨンというSEでマップを把握。「無双」はシステムがバリアフリー
            • 予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは

              予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは まず、今回のインタビューを読んでもらうにあたって、いくつか説明しなければいけないことがある。 今回のインタビューの主題になっているのは、『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』というタイトルである。 端的に言えば、これは「2023年、全国各地の中古ショップにこっそり流通させられていた、完全新作ゲームのFC互換機用カセット」なのだ。多分、読者の大半は「どういうこと?」と思うだろう。 本当に文字通り、我々一般人には何の予告もなく、全国各地の中古ショップに誰も知らない新作ゲームのカセットがこっそり配置されていたのだ。実際に手に取った人間からすると、もはや一種のホ

                予告なしで全国各地の中古ショップに完全新作ゲームのカセットを流通させて、クリアできた人数を当てる←(?)「水曜日のダウンタウン」「クイズ☆正解は一年後」藤井健太郎が仕掛けた一年がかりの謎解きゲーム『あつしの名探偵』とは
              • ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk

                2020年03月04日08:00 ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:58:08 ID:Gbf コロナで予定が潰れて暇だから書いた プレイしたことある人は感想とか書いてくれると嬉しい 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:59:54 ID:Gbf (1)ふしぎの城のヘレン ジャンル:RPG・ファンタジー 空に浮かぶ天空の城に住む少女ヘレンが冒険するゲーム。特筆すべきは戦闘システムであり、カウントシステムと剣・弓・縦・魔法の4すくみを利用した戦略性の高いバトルが特徴。VIP発のゲームということでギャグ要素多めだが、時折熱くなるシリアスな展開もあり最後まで飽きなく楽しめる。 公式サイトが封鎖されたようなのでこちらから↓ http://vipkohaku2011.web.fc2.com/entry/02

                  ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk
                • IT人材向け謎解きゲーム、paizaが無料公開 「縺薙s縺ォ縺。縺ッ」が意味するものは?

                  同社は「IT業界で活躍するために必要な発想力・推理力・分析力に加えて、プログラミングに必要な頭の使い方を駆使する必要がある」と説明。「ITエンジニアやプログラミング学習者、Webデザイナー、Webディレクターなど幅広いIT人材に楽しんでほしい」としている。 今回のIT謎解きは第2弾。1作目を2022年夏に公開し、約19万ページビューを集めたことなどから、新作の公開に至ったという。 関連記事 2022年、平均年収が高かったプログラミング言語 2位「TypeScript」を上回ったのは? 「paiza」調べ 2022年、求人票上で平均年収が高かったプログラミング言語は何か。ITエンジニア向け転職プラットフォーム「paiza」を提供するpaiza(東京都港区)は12月20日、そんなランキングを発表した。 ITエンジニア「35歳定年説」に変化 転職市場で40歳以上の需要が上昇したワケ 少し前まで、

                    IT人材向け謎解きゲーム、paizaが無料公開 「縺薙s縺ォ縺。縺ッ」が意味するものは?
                  • 男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす | ランドリーボックス

                    男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす 「君たちに生理が来ることはないけれど、関係しているのだよ。生理について知るのは自分の体の仕組みを知るのと同じように大事なことだよ」 はじめまして。アクロストンと申します。 夫・妻である私たちは、2人とも医師で、小学生の子ども2人を育てています。 そして、子ども向け性教育のコンテンツを作成し、ワークショップや公立小学校での授業を行う活動もしています。 今回、「男子のための生理(月経)教室」を開催したので、その様子をお伝えします。 ことの発端は学校(公立小学校)からのこんな依頼。 「女子たちがつぼみスクールを受けている間に男子たちに何かやってください」 ※つぼみスクール:ワコール主催の思春期の女の子たちの体の変化や下着の選び方などを学べる授業 だいぶざっくりな依頼(笑)。 もともと4年生の性教育の単元をはじめ保健の授業のご依頼をい

                      男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす | ランドリーボックス
                    • Slab キャッシュの使用量が増加した原因を SystemTap で調査した [DeNA インフラ SRE] | BLOG - DeNA Engineering

                      2022.07.28 技術記事 Slab キャッシュの使用量が増加した原因を SystemTap で調査した [DeNA インフラ SRE] by Hidetaka Masuda #infrastructure #sre #troubleshooting #stateless-server #iaas #game-infrastructure #infra-quality IT 基盤部の増田です。新卒2年目で業務では主にモバゲーや社内向け SaaS のインフラ運用を行っています。 本記事ではサーバーのメモリ使用量増加の原因を SystemTap で調査したときの話を紹介します。 この記事を通して、手掛かりを元に少しずつ核心に近づいていく、謎解きゲームのような楽しさを感じていただければと思います。 問題発生 調査を開始したきっかけは、サーバーのメモリ使用量増加のアラートが頻繁に鳴るようになっ

                        Slab キャッシュの使用量が増加した原因を SystemTap で調査した [DeNA インフラ SRE] | BLOG - DeNA Engineering
                      • 【インタビュー】感情を操り、物語を創る。『かぐや様は告らせたい』赤坂アカが考える“戦略的”漫画論 - ライブドアニュース

                        恋愛は、好きになったほうが負けなのである!! 超エリート学園のトップに君臨する天才高校生の男女ふたりが、相思相愛にも関わらず、お互いに相手から告白させようと恋愛頭脳戦を繰り広げるラブコメ漫画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(以下、『かぐや様』)』。 赤坂アカが『週刊ヤングジャンプ(以下、『ヤンジャン』)』(集英社)で連載中の原作は、累計発行部数900万部を突破(2020年1月現在)。さらに2019年は1月にテレビアニメ化、9月に平野紫耀(King & Prince)&橋本環奈による実写映画化もあって人気が加速。今年も4月からアニメ第2期が放送予定と、今もっとも勢いのある漫画のひとつである。 恋愛における男女の駆け引きを究極のコメディへと昇華した本作だが、第16巻ではついにふたりの交際がスタートし、物語は新たな展開を見せている。 インタビューでは、緻密なキャラクター論や独特な創

                          【インタビュー】感情を操り、物語を創る。『かぐや様は告らせたい』赤坂アカが考える“戦略的”漫画論 - ライブドアニュース
                        • 【謎解き】キミは解けるか!?オリジナルの脱出ゲームをクリアせよ! | オモコロブロス!

                          山・母親・文化・スポーツ…… なるほど、カレンダーね …正解です 山の日、母の日、文化の日、スポーツの日でしょ? 謎解きでのカレンダーネタはベタ中のベタだからすぐ分かる 文化の日は11月3日(※グーグル調べ) 11+3で「文化=14」ってことね。タネが分かれば単純だ このママ、いやに察しが良くて困るなあ スポーツの日は10月12日(※グーグル調べ) 10+12でスポーツ=22…あれ?? あれ?? ??? 嘘でしょ。ここまできて不正解ってことってある? え〜っと…ちょっと待ってくださいね…あれ??? ゲームマスターが「ちょっと待って」とか言い出したら終わりだぞ 部屋に置いてあるカレンダーをチェック 一旦、このカレンダーを確認してもらえますか? これね。意味ありげに置いてあるから何かに使うんだとは思ってたけど… カレンダーでは7月24日になっている ん? スポーツの日って10月12日じゃないの

                            【謎解き】キミは解けるか!?オリジナルの脱出ゲームをクリアせよ! | オモコロブロス!
                          • ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第27回 『Outer Wilds』たった一度きりの永遠 ビデオゲームにおける最高のSF体験

                            こんにちは、シナリオライターの各務都心(@toshinthepump)です。古今東西の傑作と呼ばれるゲームを、シナリオの面から掘り下げてみようという企画――「ゲームシナリオの解剖学」第27回は、『Outer Wilds』を取り上げる。今回はなるべくネタバレに配慮するが、先の展開を全く知らないで遊びたい方は注意していただきたい。 このゲームは一度クリア方法を知ってしまったらもう二度と初見の感動を味わえないため、他人の配信を巡ったり、ゲーム自体を買って送り付けたりする「Outer Wildsゾンビ」なる存在が続出している(らしい)。それだけ唯一無二の存在感のある作品であり、攻略もヒントも一切見ずに答えに行き着いたときの快感は凄まじいものがある。 では、いつも通り軽くストーリーを解説しておこう。 舞台は木の炉辺という小さな惑星から始まる。主人公はHearthianという種族の新米宇宙飛行士で、キ

                              ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第27回 『Outer Wilds』たった一度きりの永遠 ビデオゲームにおける最高のSF体験
                            • 自分の作った謎解きを解いてもらうのを見ながら飲むお酒はめちゃくちゃうまい

                              1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:マスクの下に隠れた顔をAIで補完する > 個人サイト ほりげー 謎解きと自分 大学生の時から謎解きにハマっていて、よく研究室のみんなと謎を解いていた。とりわけ零狐春という団体の作る謎が大好きで、いまでもリモートで集まって解いている。そしていつしか、謎を解くだけでは飽き足らず、自分でオリジナルの謎を作るようになった。 過去には自宅脱出ゲームを作ったりもした そして、この度、長いステイホーム期間の間に、ついに大掛かりな問題が完成した。 新作「eight」という謎になります。ここから実際に解けます。 そして私がゲームマスターになって、リモートで集まった人々にこの謎を解いてもらうというのを何グループかでやったら、どの回も最高だった(私の気分が。)これは新しい嗜みである。ゲー

                                自分の作った謎解きを解いてもらうのを見ながら飲むお酒はめちゃくちゃうまい
                              • パワポ感覚で個性的なWebサイトが作り放題の「Poxi」を使ってみた! - paiza times

                                どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ドラッグ&ドロップだけで、誰でも手軽に個性的なWebサイトを作成できる無料のWebサービスをご紹介します! まるでスライド資料を作成しているような、直感的な操作感覚が特徴です。テキストやボタンだけでなく、インタラクティブなコンテンツもペタペタと貼り付けていくだけで完成します。 自分のイメージしているWebサイトを素早く作れるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてください! 【 Poxi 】 ■「Poxi」の使い方! それでは、「Poxi」をどのように使えばよいか詳しく見ていきましょう! まずは、サイト上部にある「Sign in」ボタンをクリックして、無料のユーザー登録を済ませておきます。 登録方法は簡単で、自分のメールアドレスを入力してボタンをクリックするだけです。 設定したメールアドレス宛に、ログイン用のリンクが届くので、そのリンクをクリ

                                  パワポ感覚で個性的なWebサイトが作り放題の「Poxi」を使ってみた! - paiza times
                                • 2022年上半期の中国ゲーム産業報告が発表される。成長にややかげりが見え,コロナ政策によるeスポーツへの影響も深刻

                                  2022年上半期の中国ゲーム産業報告が発表される。成長にややかげりが見え,コロナ政策によるeスポーツへの影響も深刻 編集部:huan 7月22日,中国音像与数字出版協会による指導の元「2022年中国ゲーム産業創新発展フォーラム」が,中国浙江省上虞で開催された。このイベントは,中国音像・デジタル出版協会ゲーム出版工作委員会(中国音数协游戏工委,GPC),同協会eスポーツ工作委員会(中国音数协电竞工委),紹興市上虞区eゲームタウンの3組織による共催で,中国ゲーム産業研究院(中国游戏产业研究院),ガーマデータ(伽马数据,CNG)が開催に協力しているのだが,その中で,「2022年1〜6月中国ゲーム産業報告」が発表された。 2022年上半期中国ゲーム市場売り上げ(単位:億元)および成長率 外部サイト:2022年1-6月中国游戏产业报告(中国語) ※以下はすべて,2022年7月25日のレート,1ドル=

                                    2022年上半期の中国ゲーム産業報告が発表される。成長にややかげりが見え,コロナ政策によるeスポーツへの影響も深刻
                                  • 2020年のVRSNSを比較してみた - Narazaka::Blog

                                    VRChat基本毎日ログイン勢ですが、VRChat以外のVRSNS相当も結構増えてきました。だけど入り浸ってるとこ以外のVRSNSってなかなか行きづらいですよね。 ゴールデンタイムにはやはりVRChatにいたいけど、そうすると他VRSNSをやるのは当然人のいない時間帯になったりしちゃうし、あとアバターの変換が地味に面倒。操作もそれぞれ微妙に異なってそこも面倒。 しかしそんな中でも頑張ってちょいちょい各VRSNSに行ってみたんで、その感想をまとめてみます。 なんか行くモチベとかになれば幸い。 ただし以下記述の通りVRChat以外のプレイ時間が少ないので、まあ信憑性としては「そんなもの」だと思ってください。(結構ミスの指摘を受けていたりする) 他にもあるかもだけど、現状自分が一瞬でもログインしたやつ限定です。雰囲気人がいそう順。 VRChat (プレイ時間2300時間) 特徴 内容 属性 VR

                                      2020年のVRSNSを比較してみた - Narazaka::Blog
                                    • DiscordやSlackのボットを自由自在にノーコード開発できる「Dots」を使ってみた! - paiza times

                                      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、DiscordやSlackで動作するボットを、誰でも簡単に開発できるWebサービスをご紹介します! ボットの動作を直感的で分かりやすいフローで可視化していて、必要な箇所をカスタマイズするだけで、思い通りのボットがノーコードで開発できます。作成したボットを無料でホスティングもしてくれるので、即座に運用できるのも魅力です。 ボット開発にご興味ある方は、ぜひ参考にしてください! 【 Dots 】 ■「Dots」の使い方! それでは、「Dots」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトにアクセスして、「Sign up」ボタンから、無料のユーザー登録を済ませておきます。 メールアドレスとパスワードを設定しましょう。 作成したいボットのプラットフォームを選択します。今回は、「Discord」を選んでみました。 ボットのアクセ

                                        DiscordやSlackのボットを自由自在にノーコード開発できる「Dots」を使ってみた! - paiza times
                                      • 【名探偵コナンゼミ】の新システム(「まなびwith」から継続される点・継続されない点)~「まなびwith」2月号の案内より - 知らなかった!日記

                                        「まなびwith」から【名探偵コナンゼミ】に継続されるサービスは? 小3コース2月号に会員向け説明冊子が同封されていた! デジタル学習ゲーム・スゴロクイングリッシュ(英語学習ゲーム)は? 思考力テスト・実力診断テスト・毎月の添削テストは? 商品と交換できるご褒美シール制は? ひらめき立体図形ブロックは? 理科と社会の教材は? 保護者向けの情報冊子(会報)や子どもの読み物「わくわく研究所」は? 会員サイト内の学習計画カレンダー・ダウンロード学習プリント等は? 学習動画(授業動画や学習アニメ)は? 海外での受講は? 現行のワークブックとの比較 小3コース2月号と小4コース(4・5月号レベルお試し見本) 表紙 国語(基本ページ・挑戦ページ) 算数(基本ページ・挑戦ページ) 複合教科問題 思考の達人ツール問題 「ドラゼミ」「まなびwith」からの会員としては 子どもは「まなびwith」のキャラクタ

                                          【名探偵コナンゼミ】の新システム(「まなびwith」から継続される点・継続されない点)~「まなびwith」2月号の案内より - 知らなかった!日記
                                        • 【特から®キャンペーン】『特から®史上最高難易度の謎』を作った天才と解いた天才、その思考を読み解く | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ

                                          今年も開催された、ニチレイ「特から®」の謎解きキャンペーン「特から®の謎を解くから」。今回は毎日更新される「今日のストーリーと謎」に加えて、超高難易度の謎解き「特から®史上最高難易度の謎」が出題されました。 特から®史上最高難易度の謎 https://nf-tokukara.jp/extreme/ 見てわかる通り、これが尋常ではない難易度。一般人はもとより、普段から謎解きを楽しむ方でも尻込みするくらい強烈に難しい謎となっています。しかし、この超高難易度の謎をキャンペーン開始からものの数日で解き明かし、見事正解した猛者が現れました。その名は「らまぬじゃん」さん。謎解きを趣味にしつつ、自分でもネット上に謎を発表しているという人物です。 らまぬじゃんさんはこの超高難易度の謎を一体いかにして解き、どうやって正解に辿り着いたのか。そして正解者が語る、中央の謎のヒントとは? 今回「特から®史上最高難易

                                            【特から®キャンペーン】『特から®史上最高難易度の謎』を作った天才と解いた天才、その思考を読み解く | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ
                                          • 「.new」ドメイン活用術!ログイン不要で即座に起動するWebサービスの厳選まとめ! - paiza times

                                            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、さまざまなWebサービスが提供する「.new」ドメインを用途別にカテゴライズしてご紹介します! 例えば、Googleであれば「sheets.new」というドメインにアクセスすると、新規のスプレッドシートが作成できます。同じように、他のWebサービスにも多彩な「.new」ドメインが提供されています。Web開発やデザイン、ドキュメント作成など、さまざまなシーンで活用できるものばかりです。 その中でも、本記事ではなるべくログインせず、アクセスするだけで即座に起動できるWebサービスを厳選しています。 ご興味ある方は、ぜひ参考にしてください! ■「js.new」でJavaScriptによるWeb開発をする! 【 js.new 】 「js.new」もしくは「ts.new」とブラウザのアドレスバーに入力してアクセスすると、JavaScript /

                                              「.new」ドメイン活用術!ログイン不要で即座に起動するWebサービスの厳選まとめ! - paiza times
                                            • Goodpatchのエンジニアが持つデザインの観点とは? Goodpatch Engineer Meetup Vol.5|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                              イベントレポート Goodpatchのエンジニアが持つデザインの観点とは? Goodpatch Engineer Meetup Vol.5 こんにちは!Goodpatchでは2019年12月10日(火)に第5回目となるエンジニアのためのミートアップ「Goodpatch Engineer Meetup Vol.5」を開催しました。 GoodpatchはUI/UXに強みを持ったデザイン会社ですが、今回のイベントではGoodpatchで働くエンジニアだからこそ持ち合わせている、インターフェイスデザインの観点やカイゼン事例、ペアデザインがもたらす価値についてなどのナレッジをご紹介しました。 今回は登壇された方々の発表内容を元に、イベントの様子をお届けします! 「インターフェイスデザインとの向き合い方」丸怜里 はじめに、弊社の元iOSデベロッパーで、現在はソフトウェアデザイナーを務める丸怜里(@us

                                                Goodpatchのエンジニアが持つデザインの観点とは? Goodpatch Engineer Meetup Vol.5|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                              • [CEDEC 2023]リアル世界を用いるゲームにはさまざまなメリットとデメリットが存在する。「リアル世界のゲームデザイン」レポート

                                                [CEDEC 2023]リアル世界を用いるゲームにはさまざまなメリットとデメリットが存在する。「リアル世界のゲームデザイン」レポート 編集部:Igarashi 2023年8月25日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」で,エレメンツのゲームデザイナーである石川淳一氏が,講演「リアル世界のゲームデザイン」を行った。 本講演は,ARG(代替現実ゲーム)や周遊型の謎解きゲームなど,現実空間や実在するメディアを使ったゲームやエンターテインメントにおける“空間やメディアの活用方法とその注意点”を,過去の事例を交えながら伝えるというものだった。 なお,講演で取り上げられた事例は「今後のコンテンツ制作に生かせるよう,例題はできるだけ具体的に取り上げているが,他者の作品やチャレンジを批判する目的はいっさいない」としている。 エレメンツ ゲームデザイナーの石川淳一氏 石川氏によると,リアル

                                                  [CEDEC 2023]リアル世界を用いるゲームにはさまざまなメリットとデメリットが存在する。「リアル世界のゲームデザイン」レポート
                                                • お久しぶりです。近況報告とか。(「次のステージへ」宣言) - 自由ネコ

                                                  みなさん、お元気でしょうか。私は元気です。 ふと気づくと、このブログを1か月も更新していませんでした。 それは何故か?っつ~と…。 まずひとつめ。ぶっちゃけ、このブログ「自由ネコ」で言いたかったことは、全部、言い切った感がある。 同じことばっかり繰り返しても意味ねぇな、って気がしてきまして。 過去に自分が書いたエントリーの模倣をしても意味ねぇなって。 そんな気がしてきまして。 いや、ニーズはあるのかもしれません。 通常の人類って、あんまり過去記事読まないでしょうから。 新しく読者になってくれた方とかには、需要があるのかもしれません。 「あぁ、また同じこと書いてんな」とは思わないのかもしれません。 でもね、自分の方が、私自身の方が、「もう同じこと書くの面白くねぇな」って思っちゃってんのよね。 自分が飽きちゃってるっつーか。 そう考えると、ず~~っと同じ歌を歌ってる演歌歌手とか、ホントすげぇな

                                                    お久しぶりです。近況報告とか。(「次のステージへ」宣言) - 自由ネコ
                                                  • ゲーマー向けふるさと納税ガイド。返礼品はゲームソフトにPC,液晶ディスプレイ,さらにはお酒やおせちまで!

                                                    ゲーマー向けふるさと納税ガイド。返礼品はゲームソフトにPC,液晶ディスプレイ,さらにはお酒やおせちまで! ライター:相川いずみ テレビやWebでは,ふるさと納税サイトのCMがよく流れてくる。総務省が2023年8月にまとめた「ふるさと納税に関する現況調査結果」によると,利用者数(控除適用者数)は約891万人で,年々増えてきているようだが,「みんなが利用している」と言える数字ではないだろう。 筆者の周りにいる人も,控除上限額ギリギリまでフル活用している人と,まったく利用していない人に二分されている感じだ。 4Gamer読者にも「名前はよく聞くけど……」といった人は多いと思うが,実際に利用した筆者からすると,ゲーマーにとっても,やっておいて損はない制度だと思えるので,本稿で紹介したい。 ふるさと納税と聞いてまず思い浮かべるのは肉や米,果物あたりの返礼品かもしれないが,探すとそれ以外にもさまざまな

                                                      ゲーマー向けふるさと納税ガイド。返礼品はゲームソフトにPC,液晶ディスプレイ,さらにはお酒やおせちまで!
                                                    • リアル脱出ゲームで最悪の嫌な思いをしてきた

                                                      【追記】記憶が混同していたが、「1人欠員」が出たのは向かいのテーブルで、ソロ凸していた俺はそちらに行きたいと強烈に念を飛ばしてた余り自テーブルが欠員していたものと記憶が混じってしまった。幽霊オチで☆を稼ぐブコメを見て気づいたので、ついでに誤字も修正した。 三人組サークルはまだしも、カップルは「2人の世界を邪魔するなオーラ」がとにかく尋常じゃない。ならこんな所に来るんじゃねえ!ホテルに引きこもってろ! 俺はリアル脱出ゲーム歴10回前後。基本ソロ。 自慢じゃないが初対面のチームメンバーと打ち解けるコミュ力があり、地声が大きい。つまり情報共有にほぼ不自由はしなかった。 プレイ経験者には周知の通り、リアル脱出ゲームは大変楽しい体感型謎解きゲームだが、その大半は5人以上のチーム戦である。つまりスタッフによるいたずらな「チームメンバーガチャ」によって勝率も楽しさも9割近くが決定されてしまうという魔のゲ

                                                        リアル脱出ゲームで最悪の嫌な思いをしてきた
                                                      • 「よいとまけ」を食しながら - やれることだけやってみる

                                                        本日のおやつ。 話は先月にさかのぼります。 友人が心血注いで作ったゲーム、 「扉は君の鍵で開く」 フリーゲームのコンテストで4位になりました。 わー、ぱちぱち☆(°▽° 物語部門では堂々の1位です。 謎解きゲームの好きな方。 さあ、いますぐダウンロードを(°▽° www.freem.ne.jp テストプレイをさせていただいたので、 内容は以前にも紹介いたしました。 ※これですね。 kaedeya.hatenablog.com ※テストプレイ画面はこちら。 www.youtube.com あれから約1ヶ月。 ネット世界では wikiができ、 YouTubeには実況動画がどっさり。 ものすごく嬉しいです。 軽々しく友人を名乗っていいのか(°_° ; ちょっとビビりんぐな私です。 このゲームはとっても欲張りです。 *ミステリー。 *ギャグ・コメディ。 *シリアス。 *ラブ(?)。 *オカルト。

                                                          「よいとまけ」を食しながら - やれることだけやってみる
                                                        • 東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる「QuizKnock」とコラボした謎解きゲーム『算数推理事件簿』 - 知らなかった!日記

                                                          チャレンジウェブ(会員サイト)の学習コンテンツが増えた 算数好きになる謎解きゲーム『算数推理事件簿』 東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる「QuizKnock」とコラボ 進研ゼミ会員以外の人も無料で取り組める! どんなナゾトキゲームか? 暗号解読問題・図形問題・論理的思考力を鍛える問題 レベル別・毎週更新でストーリーが進む 算数系思考力問題と似ている チャレンジウェブ(会員サイト)の学習コンテンツが増えた 小3の息子は進研ゼミチャレンジ3年生を(紙教材中心コース)継続受講中です。 ひさしぶりにチャレンジウェブ(会員サイト)をのぞくと、また学習ゲームが増えていました。 次の記事に少しチャレンジウェブ内の学習ゲームや機能を書いています。 shimausj.hatenablog.com (目次の「学習動画や学習コンテンツ、オンラインライブ授業がいっぱい!」という項目をクリックするとその部分に飛び、他

                                                            東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる「QuizKnock」とコラボした謎解きゲーム『算数推理事件簿』 - 知らなかった!日記
                                                          • 深海にできるならおれにもできると思った~りばすとさんインタビュー

                                                            ライバルは深海 安藤:この記事さいこうに面白かったんですが、冒頭でいきなり「カップラーメンの容器を小さくすることくらい俺にだってできると思う」って書いてあるんですよね。勝てると思ったんですか、水圧に。 りば:はい。いや、もしかするとダメかもなとは思いましたね。なにせ相手は深海ですから。 安藤:記事に化学を専攻してたっていう友だち出てくるじゃないですか。彼はなにも言わなかったんですか。 化学にくわしい友だちも一緒につぶしていた。 りば:彼はものわかりがいいので、一通り説明した後「わかった」とだけ言ってくれました。 石川:それは水圧についてというよりうちのサイトについてのものわかりの良さですね。 りば:そうかも。前に「懐中時計の代わりにクッキーを持ち歩きたいから撮影してくれ」と当日呼び出したときも「わかった」とだけ言って来てくれたので。 記事「懐中時計みたいに鎖でつなぐとかっこいいのか」より

                                                              深海にできるならおれにもできると思った~りばすとさんインタビュー
                                                            • 子どもの学習にゲームは効果的?ビリオンロードで地理を学ぶ - 書く、走る。

                                                              「子どもにゲームをさせるか」 家庭によって意見が分かれるこの問題。 ちなみに我が家は「させる派」です! 今回は、最近家族でハマっているゲームのお話です。 目次 楽しくゲームして学習につなげる 「ビリオンロード」で地理を学ぶ <スポンサーリンク> 楽しくゲームして学習につなげる わがやは子どもにゲームをさせています。 (もちろん、ダラダラとはゲームをさせないように気をつけていますよ。 ) それはゲームによって、効果的に学習できると思うからです。 楽しくゲームして自然と学べたらいいと思いませんか? 何を隠そう、KAWARUN自身がゲームっ子でした。 ゲームは子どもに悪影響だと思われがちですが 私はゲームのおかげで ものの空間認知能力や論理的思考が鍛えられたと思っています。 何だか難しい言葉を使ってしまいましたが、 ※空間認識能力…ものごとを立体的に認識する能力 ※論理的思考…ものごとを順序だて

                                                                子どもの学習にゲームは効果的?ビリオンロードで地理を学ぶ - 書く、走る。
                                                              • あべのハルカス美術館「ラファエル前派の軌跡展」レビュー&感想

                                                                こんばんは! 本日は大人の美術館は休館させていただき、出張美術館です。 2019年10月5日から12月15日まで、大阪阿倍野のあべのハルカス美術館で開催されている「ラファエル前派の軌跡展」へ行ってきました! ビクトリア王朝華やかなりしころ・・ 当時のアカデミーが模範とした巨匠ラファエル(イタリア語でラファエロ)以降の形骸化した美術を批判し、「自然に忠実にあれ」という美術評論家美術評論家ジョン・ラスキンの思想のもと、才能溢れる学生たちが集まり「ラファエロ前派」が結成されました。 そんな若き芸術家たちの軌跡を追う美術展です。 美術だけでなく愛憎劇あり( ✧Д✧) カッ!! 最後に謎に包まれた「リアル謎解きゲーム」のこともちょっぴり書きます! 格安チケット入手方法や穴場の駐車場情報まで、「ラファエル前派の軌跡展」をくまなくナビゲートします! よろしければ最後までお付き合いください。 会場となるの

                                                                  あべのハルカス美術館「ラファエル前派の軌跡展」レビュー&感想
                                                                • “ドメイン移管ロック”も効果なし…… 自社ドメインを守るためにできる3つのこと

                                                                  会社の「顔」ともいえる「ドメイン」ですが、「重要な情報であり奪われてはならない資産」という認識を持っていない方もいます。これを盗まれるとどうなってしまうのでしょうか。 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)の公式ブログで気になる記事が公開されていました。「フィッシングサイト経由の認証情報窃取とドメイン名ハイジャック事件」と題されたものです。 この記事では、企業が持つ「ドメイン」の管理情報を狙って担当者にフィッシングを仕掛け、偽のWebサイトにドメイン管理会社(ドメインレジストラ)の認証情報を入力させた上で、ドメインを乗っ取るという手法を解説しています。 ドメインは会社の「顔」です。先日もその「顔」が期限切れになったことで大きな騒動になったことがあったと思います(これに限らず現在進行形でさまざまなドメインが問題になっています)。 運用が終了したドメインならまだしも、この

                                                                    “ドメイン移管ロック”も効果なし…… 自社ドメインを守るためにできる3つのこと
                                                                  • 「がん」を予防するワクチンがあることを、みんなの当たり前に! - クラウドファンディング READYFOR

                                                                    © 鈴ノ木ユウ 最後のネクストゴール設定とファンディングの継続について 本クラウドファンディングページの訪問者数は累計5万人を突破し、2000名を超える方々から多くのご支援をいただいております。 ご支援いただいたみなさまには、改めて厚く御礼申し上げます。 私たちの目標は、「がんを予防するワクチンがあることを知ってもらう」ことです。 現在、運営メンバーが一丸となって上記の制作に着手しており、完成次第ウェブサイト・SNS等で公開してまいります。 当初の目標額で実施することに加えて、追加で以下の活動を検討しております。 1. 接種世代である12-16歳がより親しみやすい、マンガを通した啓発用コンテンツ 2. 医師だけでなく看護師や薬剤師、学校養護教諭などを対象とした教育教材の制作や講演会の実施、およびその広告 3. 国内外の研究者と協力して行う明確な効果測定のための調査 4. HPV感染症やワク

                                                                      「がん」を予防するワクチンがあることを、みんなの当たり前に! - クラウドファンディング READYFOR
                                                                    • あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ? 考..

                                                                      あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ? 考え方が整理できてない。 「魔法でものを別のものに変身させて謎を解くみたいなゲーム」って、 考えた側からすると「それだけで満足しちゃう」んだけど、実はアイデアとして何一つ具体的じゃない。 この設定だけをゲーム好きの人に話しても、それがどんなゲームか、スマホアプリなのかすらも、具体的にはイメージできないでしょ。 正直、「あと一歩」どころではない。 謎解きゲーなら、具体的なゲームプレイ部分が「謎解き」なんだから、それをまず具体的に思いついてなきゃおかしい。 「石を鍵に変える」では、正直どんな謎解きなのか全然わからないよね。 石や蛇ってことはファンタジー的な世界なのか? 脱出ゲーム的なアイテム謎解きなのか、RPGでステージを進みながら道中のギミックをアクションで解くゼルダみたいな感じなのか? 魔法というのも、シミュレーション的な

                                                                        あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ? 考..
                                                                      • 人気ゲーム開発元、「Discordで名前を勝手に取られた」と報告。新仕様で“自分たちの名前”が使えなくなる状況に - AUTOMATON

                                                                        デベロッパーのRusty Lakeは5月19日、コミュニケーションツールのDiscordにて「“rustylake”とのユーザー名が取られてしまった」と報告し、注意喚起した。この出来事の背景には、Discordにおけるユーザー名の仕様変更があった。 A warning for all the #indiedevs waiting to claim their own username @discord; We just received an email that we, as Verified Owners, could finally submit a new username and wow… ‘rustylake’ is already taken! If we as a server owner with 240K+ members can’t even claim it… 🤯

                                                                          人気ゲーム開発元、「Discordで名前を勝手に取られた」と報告。新仕様で“自分たちの名前”が使えなくなる状況に - AUTOMATON
                                                                        • 海→をだどって散歩の後はプールサイドでコーヒーを - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                          海が近い住宅街を歩いていると こんな看板が これを頼りに海までお散歩だ。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 海→をたどる 海 プールサイドでコーヒー ガラスのストロー さいごに 海→をたどる なんだか手作り感満載な。 地域の人が作ったものなのだろうか。 「海はどっちですか?」って 聞いてくる見知らぬ人が多くて ちょっとウザかったのかなー じゃなくて やさしいね。 それに、なんだか、謎解きゲームみたいで ワクワクする。 もう、「海→」じゃなくなってるけど 「海」だって分かるよ、うん。 しばらく歩いて こんな道に出ると もう海が見えた。 でも、この道知ってる。 ってことはなんか遠回りしたような気がしなくもないが、 それしか道が無いのかもしれないし、 まあいいや。 海 車道の下のトンネルになっているところを 抜けて浜に出ると ヨット?の練習?体験学習? そんな感じの人だかりがあった。 あんまり天気が

                                                                            海→をだどって散歩の後はプールサイドでコーヒーを - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                          • 自宅で「映画館フード&映画館ごっこ」を開催したら家族みんなに多幸感をもたらした【ポップコーン&ホットドッグ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                            自宅を映画館みたいにして、子どもたちと楽しみたい とある平日。天気予報によれば週末は雨。 だったらこのお休みは家で映画鑑賞をしようと家族の予定を決めました。 ただ普通にテレビの前に座ってもおもしろくない。 妻と相談し、自宅を思いっきり「映画館風」に仕立ててみることにしました! 映画館といえばポッ、ポッ、ポップコーン! 映画館といえば、まずは映画館フードがなきゃ始まらないですよね。その代表格は、やっぱりポップコーン! スーパーに行くと、ポップコーン関連の商品がいろいろと売っています。 最初からポップコーンの状態で袋に入ったもの、アルミ箔の鍋にポップコーンのタネ(乾燥コーン)がセットされており火にかけて調理するタイプ、紙袋をそのまま電子レンジに入れてチンするタイプなど、さまざまです。 ウチは5人家族ということもあり、たっぷり食べられるようタネ(乾燥コーン)で買ってきて、鍋で炒ることにしました。

                                                                              自宅で「映画館フード&映画館ごっこ」を開催したら家族みんなに多幸感をもたらした【ポップコーン&ホットドッグ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                            • 【随時更新】日々のニュースおぼえがき。 - 自由ネコ

                                                                              日々の出来事やニュース、おもひでなどをぽろぽろと綴っていきます。 この記事に追記していきます。どんどん追記していきます。 今回のエントリー「日々のニュースおぼえがき」について 2021/03/31 お久しぶりです。 ここ1か月くらい、めちゃくちゃいろいろあって、趣味のポイ活も、投資の勉強も、取り組んでいる暇がほとんどありませんでした。 ようやく「引っ越し先」が決まったんですけど、リフォーム的なことを極力、自分たちでやることになりそうな感じで。 ドゥーイットユアセルフ、そう、あの有名な「DIY」でございます。 床をどうするんだ、壁をどうするんだ、天井は?クローゼットは? みたいな。 相方の大福さんと私で、意見が全然合わなくて、毎日毎晩、連日連夜、ああだこうだとミーティング三昧です。 まだ部屋の引き渡しも済んでいないので、実際の作業は1秒もしてないんですけど、それでも、どういうわけか、忙しいっ

                                                                                【随時更新】日々のニュースおぼえがき。 - 自由ネコ
                                                                              • 【漫画】姉妹の可愛いエピソードを教えて | オモコロ

                                                                                橋本ライドンまんが(@hashimotorideon)では不定期に「可愛すぎる妹」シリーズを更新中! 今回はコロモーでみなさんから「姉妹の可愛いエピソード」を募集し、その中から抜粋して漫画にさせていただきました。たくさんの可愛い話を教えていただきありがとうございました! 登場人物紹介 可愛すぎる妹・河合まるみ。高校生。 可愛すぎる妹を持つ姉・河合清美(きよみ)。社会人。 妹の圧 帰省する度に「圧を感じろ」と言いながら押し潰してくれる所。妹は実家に居て私は就職で家を出たのですが、帰省する度に「妹の圧を感じろ」と言って押し潰してくれます。妹が完全に私の上に覆い被さる形になる為、 妹の重みを十二分に堪能できます。利点は可愛い妹を堪能出来る事ですが、欠点は押し潰される為しばらく身体が薄くなることです。 菩薩摩さん 可愛い上に身体も薄くなるなんて最高〜! 妹の要求 姉と会う度に「踊れ」と言ってきて、

                                                                                  【漫画】姉妹の可愛いエピソードを教えて | オモコロ
                                                                                • 擬人化ゲーム【ミリタリー美少女アプリ【兵器・戦闘機・戦艦・戦車・ロボット】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                                                                  【 今月リリースの新作ゲーム追加 】 本格的な戦争・戦艦アプリから、カッコイイ美女・可愛い美少女キャラたちが戦うロボットアプリなどの、スマホゲームをまとめました! ミサイル、銃、ロケット、軍用飛行機(戦闘機)、軍艦など、さまざまな兵器が登場するロボットが主役のRPGアプリも掲載しています。 低音の響くカッコイイ銃弾や、戦闘音が堪りません♪♪ 今年の新作~歴代の殿堂入り名作アプリまで幅広く掲載しています。 ゲームアプリ探しのお役に立てましたら、嬉しいですっ 擬人化スマホゲーム│ミリタリー美少女アプリ RPG/ソシャゲ 兵器/ロボット/戦闘機/戦艦/戦車/ゲームアプリ 勝利の女神:NIKKE セルランえぐいw 面白すぎて課金してしまう世界中で人気の新作アクションゲーム お尻や胸の揺れが凄い / 美少女ゲームアプリ キャラの後ろ姿が魅力的すぎるゲーム 世界観が退廃的な終末世界のゲームアプリ ロー

                                                                                    擬人化ゲーム【ミリタリー美少女アプリ【兵器・戦闘機・戦艦・戦車・ロボット】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム