並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

青梅 時期 梅酒の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい

    季節のフルーツでしか果実酒が仕込めないことに、ずっと勿体なさを感じていた。いつでも仕込めて、すぐに楽しめる果実酒があったらいいのに。 そうだ、ドライフルーツを酒に浸けたらどうなるんだろう。 ※この記事は、8月30日に公開した同名の記事に加筆・修正を加えたものです。詳しくはこちらをお読みください。 2度目の梅雨がきて、雨の勢いが凄いなあなどと考えてるうちにまた夏になり、9月になるやいなや秋の空気になった。今年の天気はめまぐるしい。 感染症の流行で「外に出るな」と言われているが、そもそもこの天気の中外に出たくないのである。ヘルスケアアプリ曰く「あなたの今日の歩数は57歩です」。 おそらく今後も長いこと家にいるわけだから、家の中でできる趣味を増やしていかなければならない。 1回目の梅雨の時期はどうやって暇を潰していただろうとカメラロールを遡ってみたら、青梅を仕入れて梅酒を浸けていた。 近所のおじ

      ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい
    • ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい :: デイリーポータルZ

      季節のフルーツでしか果実酒が仕込めないことに、ずっと勿体なさを感じていた。いつでも仕込めて、すぐに楽しめる果実酒があったらいいのに。 そうだ、ドライフルーツを酒に浸けたらどうなるんだろう。 2度目の梅雨がきて、雨の勢いが凄いなあなどと考えてるうちにまた夏になった。今年の天気はどうしてしまったのだろう。 感染症の流行で「外に出るな」と言われているが、そもそもこの天気の中外に出たくないのである。ヘルスケアアプリ曰く「あなたの今日の歩数は82歩です」。 おそらく今後も長いこと家にいるわけだから、家の中でできる趣味を増やしていかなければならない。 1回目の梅雨の時期はどうやって暇を潰していただろうとカメラロールを遡ってみたら、青梅を仕入れて梅酒を浸けていた。 近所のおじいさんに庭木の梅を分けてもらったのだった こちらの記事で、北向ハナウタさんも未来の自分に向けて梅酒を浸けているが、果実酒というもの

        ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい :: デイリーポータルZ
      • 有毒な食べ物で免疫力を高めるためのひと手間 - 黒うさぎのつぶやき

        今の世の中、免疫力を高めるのが大事。 ということで、梅雨時期に出回る梅。この梅も免疫力を高める食べ物で、梅で梅干しを作る大学生の話を以前しましたが、近所の空き家に生えてた梅の木の実でも梅干しを作ることになり、只今漬け込み中です。 suoaei.hatenablog.com 更に、梅干しばかりじゃ酸っぱすぎて切ないので、酒好きなお母ちゃんが梅酒を作る!と言うと、酒よりもご飯のお父ちゃんが「梅シロップにしたら焼酎を入れて梅酒にできる。」と言うので梅シロップに変更し漬け込み開始しました。今年梅の実が成らなかったお父ちゃんの実家にも出来上がったら分けられるように、半分ずつ…と考えたものの、これじゃ少ない…と更に梅シロップ or 梅酒を作りたいと考えているお母ちゃんです。 梅シロップ用梅の水気を乾燥させていました ちゃぶ台の上で梅をバットに入れて乾燥させていると、しぐれちゃんが梅を齧ったとお父ちゃん

          有毒な食べ物で免疫力を高めるためのひと手間 - 黒うさぎのつぶやき
        • 梅酒で余った梅の活用法を梅酒づくり歴35年の達人に教わった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          ※当記事は、取材に際して感染対策を十分に配慮した上でおこなっています 今年も梅酒づくりの季節がやってきました。 青梅が店先に出回る時期は5月末から6月末まで。 約1カ月の短期決戦。 その間に梅酒を仕込んで、最低3カ月以上寝かせると梅酒が完成。 そのまま飲(や)ってもよし、ロックもよし、炭酸水を足したサワーでもよし。 しかし、飲み終わった後に梅が残っちゃうんですよね。 ゴロゴロと瓶に山積みになった梅をそのまま食べちゃうんですけど、どうしても飽きるんですよ。 これらの問題を解決すべく、訪ねたのがこの方。 35年にわたって梅酒づくりを楽しんでいるという「梅酒名人」(勝手に僕が命名させていただきました)こと、柴崎正二実さんです。 東京・高田馬場で居酒屋「酒遊楽 きんごま」を商う柴崎さんに、梅酒のつくり方、および残った梅のアレンジレシピを教えていただきました。 梅酒は 最低でも1年は漬けたほうがいい

            梅酒で余った梅の活用法を梅酒づくり歴35年の達人に教わった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 奥多摩駅徒歩5分 荒澤屋旅館宿泊記 貸切温泉と奥多摩の食材を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

            奥多摩駅前で、登山後に泊まると幸せになれる温泉宿を見つけた 奥多摩町は、東京都の最高峰である雲取山をはじめ、三頭山、大岳山、御前山などの数々の山を有する、東京都の市町村で最も面積が広い町です。都内在住で公共交通機関を利用して登山をしている方なら、青梅線の終点奥多摩駅に一度は降り立ったことがあるのではないでしょうか。 しかし都心から電車で2時間かからない距離ゆえ「奥多摩駅前で宿を取ろう」としたことがある方は多くはないと思います。奥多摩は、日帰り温泉はあちこちにあるもののいわゆる「温泉地」ではないので、民宿的な宿はあってもわざわざ泊まりたいような宿はないのでは……と、私自身も思っていました。 しかし、2020年の初頭に毎年恒例で更新している「2020年に泊まりたい宿」の記事を書いた際、見つけてしまったのです。奥多摩の山の幸をふんだんに使った田舎料理がおいしく、奥様は利き酒師の資格を持っていて、

              奥多摩駅徒歩5分 荒澤屋旅館宿泊記 貸切温泉と奥多摩の食材を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
            • 梅雨入り前(令和四年) - 風のかたみの日記

              前回「梅酒」の記事を投稿した6月6日、奇しくもその日、昨年より8日早く関東地方の「梅雨入り」が発表された。 敢えて「奇しくも」と書いたのは、「梅酒」と「梅雨」、どちらにも「梅」という文字が入っているからだけで深い意味はないが、この場合の「梅」は春先に咲く花ではなく、果実の方を指すのは言うまでもない。 「梅」という言葉は「桜」と同様、花は代表的な「春」の季語であり、また、どちらも果実(青梅と桜桃=サクランボ=)が熟す頃、即ち「仲夏(旧暦5月)」の季語でもある。恐らく、それだけ古くから人々の暮らしに馴染みのあるものだったのだろう。 一方この時期、仲夏の花と言えば「紫陽花」。この花には晴天よりも、やはり雨の日が似合う。強いてこれに付け加えるとするならば、最近あまり見なくなった「でんでんむし・カタツムリ」位だろうか。 今ネット上は、これでもかと「紫陽花」の写真で溢れている。生憎私は今年、あまり綺麗

                梅雨入り前(令和四年) - 風のかたみの日記
              • 奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                渓谷の眺めに癒やされ絶品イタリアンが楽しめる、東京奥多摩の一人旅に優しい山岳リゾート 「奥多摩の風 はとのす荘」は、東京都西多摩郡奥多摩町にある温泉付きホテルです。 青梅線鳩ノ巣駅から徒歩4分と交通の便も良く、すべての部屋の窓から鳩ノ巣渓谷を眺められるという絶好の場所に建っています。 もともとは「国民宿舎 鳩ノ巣荘」という名称で1960年に開業した宿泊施設でしたが、老朽化により建て替えとなり、2015年に現在の建物でリニューアルオープンしています。 温泉付きの大浴場もあり、食事は奥多摩の食材を使ったイタリアンのフルコースが楽しめるということで、2021年に初めて宿泊したところ、食事は噂どおりおいしく非常に快適な宿でした。「2022年に泊まりたい宿」の記事でも「東京都で泊まりたい温泉宿」として選んでいます。 しかもありがたいことにこちらの宿、土曜日でも1人泊が可能です。人気の宿なので予約が取

                  奥多摩の風 はとのす荘 宿泊記 全室鳩ノ巣渓谷ビュー!温泉大浴場とイタリアンの食事が魅力の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • あれは三年前 - 風のかたみの日記

                  つい先日、スーパーへ行くと入口付近に特設コーナーが設けられ「梅酒」造りに必要な材料、容器等一式、全てが揃えられている。 『そうか、もうそんな時期か』 漠然と眺めていると、そう言えば我が家にも自分で漬けた梅酒があった事を思い出した。 ところで、梅酒といえば「チョーヤ」が有名だ。この会社は大正時代に創業し、最初は生葡萄酒(ワインと言わないところがいい)、その後ブランデー等を経て、現在の梅酒メインの体制となったようだ。株式会社だがサントリー同様、非上場、独立系である。 注目すべきは、同社の梅酒は100%国産の梅を使用し、添加物は一切使っていないという点。人工酸味料等を使った所謂「合成梅酒」が増加する中、この頑なさは尊い。これならわざわざ自分で造る必要など何処にも無いではないか。 それが3年前、何を思ったか突然、私は自分で梅酒を仕込んだ。調べてみると、それから1年経った時点でブログに書いてあるのを

                    あれは三年前 - 風のかたみの日記
                  • 澤之井・梅酒にしたら美味しい原酒で日本酒梅酒作りにチャレンジ【梅酒・保存食】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                    梅酒 この時期は、毎年梅酒を漬けています。 今年は、いつもと違う梅酒を漬けてみたいと思いました。 昨年までは、「ホワイトリカー」「ウイスキー」で梅酒をつけていたのですが、日本酒でも美味しく梅酒を漬けることが出来ますので、今回は3種類の梅酒作りにチャレンジしてみました。 梅酒にしたら美味しい原酒・澤乃井 今回、日本酒の梅酒作りで使用した日本酒は「梅酒にしたら美味しい原酒・澤乃井」です。名前からしても美味しいの間違いないですね。 澤乃井は、奥多摩に酒造があり、多摩川の川の側に蔵があり、酒蔵見学や日本酒のみ比べもすることができます。 昔、紅葉の時期に伺ったのですが、奥多摩の紅葉・グルメ・日本酒といろいろ楽しく味わうことができ、とても素敵な場所でした。 飲んでも旨い酒は、梅酒にしても旨い! 奥多摩湧水仕込の原酒 果実酒を造る際は、酒税法上の制限で使う酒のアルコール度数が20度以上と決まっています。

                      澤之井・梅酒にしたら美味しい原酒で日本酒梅酒作りにチャレンジ【梅酒・保存食】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                    • 「梅ジャム・甘露煮・シロップ作り」梅仕事2021 - 続おばちゃんDAYS

                      こんにちは、たき子です。 6月最後の記事は梅仕事。 例年6月には梅酒を仕込んでるんだけど今年は作らなかったの。 あまりアルコールを欲しなくなったのは年のせい以外の何者でもないわー。 まったくヤキがまわったもんだ(´・_・`) 梅の傷み具合で使い分け 簡単レシピ『梅ジャム』 簡単レシピ『梅の甘露煮』 簡単レシピ『梅シロップ』 梅の傷み具合で使い分け 3年前のこの時期どうにもこうにも心穏やかならざる事があって、ヤケクソになってアホみたいに果実酒作りまくったから増えすぎて保管する場所もない。 なので今年は大人しく?していたんだけどブロ友さんが梅シロップを作ってるのを見ていたらやっぱら梅仕事したくなっちゃった。 梅酒でなくてもいいやと和歌山の無農薬の野菜を売る八百屋買いに行ったけど手に入ったのは青梅ではなくほぼ完熟。 そろそろ季節も終わりだから仕方がないわね。 そこで、こんなふうに使い分けることに

                        「梅ジャム・甘露煮・シロップ作り」梅仕事2021 - 続おばちゃんDAYS
                      • <ダイソー>梅酒ビン(3L)で憧れの梅シロップを! - 100均ブログ miyuremama’s life

                        ダイソー 梅酒ビン(3L) 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします 憧れの・・ 念願の・・ 「梅シロップ」を作りたくて ダイソーで¥300の 梅酒ビン(3L)を買ってきました 原産国・地域:中国 材質:本体:ガラス、蓋外側:ポリプロピレン、蓋内側:ポリエチレン、持ち手:ポリプロピレン 単品サイズ:15.2cm_×23.8cm_×15.2cm 昨年は気が付いたら青梅は売っていませんでした 梅干し用の完熟梅の時期になってしまいました 今年は早めにスーパーをリサーチして 青梅1㎏・氷砂糖1㎏も買ってきました (買えて良かったです) きちんと密閉できる内蓋付です 外フタも「ブラック」でカッコいい!! おしゃれです ちょうどいいサイズで良ったです 持ちやすいように 同じ「ブラック」の取っ手がついています 重いのであると便利です ねじ式になっていますので この部分を

                          <ダイソー>梅酒ビン(3L)で憧れの梅シロップを! - 100均ブログ miyuremama’s life
                        • 【松竹梅】松・竹・梅の格付けが誕生したのはなぜ? - アタマの中は花畑

                          今年も残すところあと1週間ほどとなり、我が家の周りでも正月に向けた準備が着々と進んでいます。中でも、神社の敷地内に飾られた門松はこの時期ならではです。 門松と言えば「松竹梅」の3つが大抵使われていますが、これらの間には「松>竹>梅」の格付けが何となく行われていますよね。私が物心付いた頃からこの格付けがあったような気がしますが、そもそもどのような経緯で誕生したのでしょうか?? 松の概要 竹の概要 梅の概要 「松竹梅」の由来は? 松・竹・梅の格付けが誕生したのはなぜ? 松の概要 (※ここでは黒松(クロマツ)の概要を掲載) 科・属名:マツ科マツ属 種別:常緑高木 花色:─ 花期:4〜5月 原産:日本、朝鮮半島など 別名:オマツ(雄松、男松)など 花言葉:不老長寿、哀れみ、同情など ◎特徴: マツ科の常緑高木(常緑針葉樹)で、日本では本州〜九州の沿岸部に分布しています。その性質から、沿岸部の防風林

                            【松竹梅】松・竹・梅の格付けが誕生したのはなぜ? - アタマの中は花畑
                          • 川古温泉 浜屋旅館 宿泊記 極上ぬる湯の混浴露天で有名な、群馬の山奥の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                            群馬県 みなかみ町 川古(かわふる)温泉 浜屋旅館 川古温泉は、古くから神経痛や関節痛によく効く名湯として知られている、群馬県のみなかみ町にある温泉地です。 江戸時代後期にはお湯が湧いていることが発見されていたそうですが、大正時代に湯小屋が作られ、浜屋旅館が一軒だけ、営業を続けています。 まさに「山奥の湯治宿」という風情の宿ですが、熊や鹿、川魚やきのこなどをたっぷりと使った手作りの食事が大変おいしく、39度ほどのぬるめの源泉も気持ち良いので、以前一度泊まって非常に気に入った宿です。ただ、ぬるめの源泉ということもあってか、春から秋の気候のいい時期はあまり一人泊しやすいとは言いがたいのですよね。 それで今回あえて、1月の寒い時期の土曜日に一人で泊まってきましたので、レポートしてみたいと思います。 群馬県 みなかみ町 川古(かわふる)温泉 浜屋旅館 ぬる湯で有名な群馬の湯治宿に、あえて真冬に一人

                              川古温泉 浜屋旅館 宿泊記 極上ぬる湯の混浴露天で有名な、群馬の山奥の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                            • 梅雨入り前の梅仕事 - ちょうどいい時まで

                              関東地方、平年なら6月7日が梅雨入りなのだそう。 今年は今週も天気が良く、梅雨入り発表はまだ先になりそうとのこと。 雨続きも嫌だけど、降らなかった降らなかったで困るんですよね。 さて、スーパーや八百屋に青梅の並ぶ季節になりました。 ということで、梅仕事の時期。 今年は1㎏だけ梅酒を仕込こみました。 梅1㎏ ホワイトリカー1.8L 氷砂糖300g はちみつ100g 氷砂糖が少ししかなかったので、はちみつを100g追加。 糖分400gにしました。 はちみつ入りは初めて仕込むので、どんな仕上がりになるのか楽しみです。 過去にはブランデーや乙類焼酎で仕込んだこともあります。 自家製の果実酒は、材料を変えて試してみるのも楽しみの一つですね。 冷凍梅で作ったこともあります。 www.ii-toki.com 梅干し作り、初めてなら少量袋漬けがお勧め。 www.ii-toki.com 保存食の意義 www

                                梅雨入り前の梅仕事 - ちょうどいい時まで
                              • 庭の木から豊後梅を収穫しました - みんなたのしくすごせたら

                                今年も庭の梅がなりました。 いつもなら完熟になるまで取らないのですが、今年はまだ青い梅の状態で収穫し、追熟させることにしたのです。 いつ天候が崩れるかもわかりませんし。 今年は梅がたくさん取れました とりあえずまだ3分の2ほどしか収穫していないのですが、今の所6キロほど取れました。 傷が入ったものなどもありましたけど、それらの梅は傷の部分を切り取って冷凍庫で保存することにしました。 傷のついたものはおそらく今後も出ると思うので、ある程度まとまったらなにかに加工しようと思います。 今日収穫した一部の梅はきれいに洗って平らに広げて現在追熟中ですが、まだ袋に入ったままの梅が玄関にそのままある状態。 今日は時間がなかったので明日また残りの梅で梅仕事を再開する予定です。 やっぱり梅干しかな 今年は青梅の状態で収穫したので、最近作っていなかった梅シロップも作ろうかなと思ったのですが、やっぱり追熟させて

                                  庭の木から豊後梅を収穫しました - みんなたのしくすごせたら
                                • 炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる | SpaceFlier

                                  流れてくる風もじっとりと重く生ぬるい季節がやってきましたね。朝起きてごはんを食べて仕事してという日常ではとてもうっとうしい時期ですが、雨に濡れた若葉や花の写真が撮れたり、家の中でいろいろとつくったりするのにはいい季節です。 我が家も近くに住む親戚から庭に実った梅をいただいてきたので梅干しや梅酒を仕込んでみたりしています。梅干しが楽しめるのは再来年かさらにもう一年先と気の長い話なのですが、炊飯ジャーを使うと梅シロップは半日でできるというので、梅酒で使い切らなかった分で試してみました。 梅を洗う 拾った梅を水で洗います。木から直接もいだとしても外になっていたものなので、ボールに水を張って沈めるとプツプツと埃やゴミが浮いてきます。市販の完熟梅ならササッと水洗いでよさそうです(青梅なら水につけてあく抜き)。 それにしても窓際に梅を浸したボールを置いておくといい香りが部屋に満ちて気持ちが落ち着きます

                                    炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる | SpaceFlier
                                  • 黄色が好き(*´▽`*) - poorba-chan’s blog

                                    最近、知らず知らずのうちに、黄色いものを買っていることに気づきました。 クッションも。 バッグも。 少し前に買ったキャリーバッグも、黄色だ! 真っ黄色って言うよりは、ちょっと緑がかった黄色です。 以前は、断然、緑のものが好きだったのですが・・・。 気づいてみれば、心変わりしていたんですね(*´▽`*) (引用:iro-coior.com) 黄色は、男性よりは女性が。 年齢では、20代から30代の若い世代よりは、小さな子供や、50代以上に好まれる傾向があるようですね。 明るくて、太陽のようなイメージの黄色です。 私たち50代には、どちらかというと、注意を促す色になるのかな。 人目を惹く色。 ここにいますよーっ みたいな(笑) ☆   ☆   ☆   ☆ さて、話は変わります。 今年も梅の季節がやってきましたね。 先日ようやく、大粒の南高梅を買うことができ、梅ブランデーを漬け込みました。 南高

                                      黄色が好き(*´▽`*) - poorba-chan’s blog
                                    • 今更ながら、、、梅ジャム作りのお話 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

                                      こんばんは、ばくです。 お久しぶりです。 こんなに間隔をあける気はなかったんですが、 気付いたら2ヶ月が過ぎてました^^; そして2ヶ月前に作ったこちらの梅酒、、、 出来上がりましたよ〜 最近、ちょっとずつ飲み始めてます。 香りが良くて、いい感じです。 ちゃんと梅酒になってる!! 美味しい。。。^^ 次はもうちょっと氷砂糖を減らして挑戦してみようかなって思ってます。 で、2ヶ月前、梅酒と一緒に作った梅ジャム! こっちも甘酸っぱくていい感じでした。 ずっと書こう書こうと思ってたんですが、 やっと、、、やっと書きます、梅ジャム作りのお話。 ぜひ読んでってくださいね〜 で、来年の梅の時期に、一緒に作りましょ^^// 残った梅で梅ジャムも!! 梅のシーズンはずいぶん前に終わってしまいましたが^^; こないだの梅酒作りの続きです。。 梅ってだいたい1kgで売ってるんですよね。 でも個人的に梅酒作りは

                                        今更ながら、、、梅ジャム作りのお話 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
                                      • ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい

                                        季節のフルーツでしか果実酒が仕込めないことに、ずっと勿体なさを感じていた。いつでも仕込めて、すぐに楽しめる果実酒があったらいいのに。 そうだ、ドライフルーツを酒に浸けたらどうなるんだろう。 2度目の梅雨がきて、雨の勢いが凄いなあなどと考えてるうちにまた夏になった。今年の天気はどうしてしまったのだろう。 感染症の流行で「外に出るな」と言われているが、そもそもこの天気の中外に出たくないのである。ヘルスケアアプリ曰く「あなたの今日の歩数は82歩です」。 おそらく今後も長いこと家にいるわけだから、家の中でできる趣味を増やしていかなければならない。 1回目の梅雨の時期はどうやって暇を潰していただろうとカメラロールを遡ってみたら、青梅を仕入れて梅酒を浸けていた。 近所のおじいさんに庭木の梅を分けてもらったのだった こちらの記事で、北向ハナウタさんも未来の自分に向けて梅酒を浸けているが、果実酒というもの

                                          ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい
                                        • 和歌山の完熟梅シロップを作ろう - ガネしゃん

                                          ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 今日は和歌山の完熟梅を使った梅シロップを作ったので、ご紹介します。 梅シロップは自宅で簡単に作ることができますよ! なぜ完熟梅なのか? 完熟梅が出回る時期 梅シロップを作る時期 梅シロップの作り方 まずは梅と保存瓶の下処理 作り方 1~2週間で出来上がり 梅ジュースは何に聞くの? 梅シロップの砂糖が少ないとどうなる? 梅ジュースはなぜ氷砂糖なの? キズのある青梅で漬けても大丈夫? アク抜きは必要ですか? 青梅の保存方法 冷凍青梅で漬けても大丈夫? 取り出した梅の実は食べられる? 発酵してしまった場合の対処方法 出来上がりの量 なぜ完熟梅なのか? 完熟梅で作る梅酒・梅シロップは、フルーティーな香りとまろやかな風味になる傾向があります。 購入時から香りが甘く食べてしまいたいくらいです。 フルーティー化した梅を使うことで、梅酒・梅シロップ共に

                                            和歌山の完熟梅シロップを作ろう - ガネしゃん
                                          • 梅酒ができあがりました!梅酒に漬かっていた梅の活用法『梅のドライフルーツ』もご紹介しています - ママ友ゼロ母日記

                                            こんばんは。 今日はちょっと子育ての話題からは離れて。 こちらのブログでご紹介したあんず酢ではなく、「梅酒」の方ですが、 mamatomo-zero.com 6月に漬けこみ、7月の経過までご報告していたかと思われますが、それから3か月のときを経て出来上がりました!!! 本来、9月の初旬には出来上がっていたのですが、緊急で息子が入院・手術になってしまい、退院後もそんな気分になかなかなれなかったので、今日に至っています。 日中は何だか蒸し暑い日がここ数日続いていますが、夜は涼しくなってきたので、このあたりでしんみり梅酒を開けてみることにしますね♪ 今年の梅酒を漬けこむ前に、前回の梅酒で残ってしまった梅で『梅のドライフルーツ』も作ってみたので、そちらもご紹介しています。 梅酒の経過と仕上がり、そして味わいは? <梅酒の経過と仕上がりは> <今年の梅酒の味わいは?> 梅酒に漬かっていた梅の活用法を

                                              梅酒ができあがりました!梅酒に漬かっていた梅の活用法『梅のドライフルーツ』もご紹介しています - ママ友ゼロ母日記
                                            • 飲み終わっちゃったことだし… - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                              梅酒 先日購入した梅酒は、とっくに飲み終わって しまったし、 自家製梅酒でも仕込もうか… 昨日の朝、急に思い立ち、朝から4Lの瓶の 消毒に取りかかりました。 瓶を乾燥させている間にスーパーへ。 ズコっー! スーパーを3軒回ったけど、青梅が、 もうない! 完全に出遅れました、私。 元々、今年は漬けるつもりがなかったので、 仕方がありません。 私が住んでいる地域は、スーパーがたくさん。 少し行けば、いくらでもスーパーがあります。 夕方、夫に、別のスーパーへ行ってきてもらっ たら、ありました~。 青梅も終わりの時期なので、あまりキレイな梅 ではなかったのですが、無事に仕込みが完了し ました。 らっきょうは、食べ頃になるまで待てずに、毎 回フライングをして、つまみ食いをしています が、こちらはじっくり寝かせたいと思います^^

                                                飲み終わっちゃったことだし… - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                              • 梅酒の予定がっ!!結局、ブランデーでリンゴ酒を作った話。。。 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

                                                こんばんは、ばくです。 少し前のブログにも書いたんですが、、、 リンゴ酒を作りました〜 本当は梅酒を作る予定だったのですが、 前日には保存用の瓶と氷砂糖を買い、 「さぁ今日は梅を買ってきて梅酒作りしよう!」 と張り切ってスーパーに行ったのに、 その日はもう梅が売り切れ。。。 夕方4時くらいだったのに>< お店の方に伺うと、 「明日以降も入荷はするけれど、 もう時期的に梅酒用の青梅じゃなく熟しかけているものになるかもしれない」 と言われ、 もしかすると明日来ても夕方には売り切れてしまってるかもしれない。 昨日他のスーパーで見かけたからそこへ行っても良いけど、 今からスーパーのハシゴをする気力はない。 それに今日そのスーパーへ行っても絶対に買えるとは言い切れない。 明日青梅が買えたとしても、明日だと梅酒を作る時間がないかもしれない。 などなど頭の中で自問自答を繰り返していたら、 スーパーの店頭

                                                  梅酒の予定がっ!!結局、ブランデーでリンゴ酒を作った話。。。 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
                                                • ペットに危険な植物

                                                  生活圏にはペットにとって有害な植物が多く存在しております。 本ページに記載する100あまりの植物は、その一部です。 観賞用・園芸用の植物は基本的に食べてはいけません。 私は研究の一環で食べたり舐めたりしましたが絶対真似をしないように。 特に、アブラムシや芋虫や毛虫の食害に合いにくい物は怪しいと考えてください。 その鑑別点で考えると観葉植物は虫がつかない物が多いので危険です。 アヤメ科・キョウチクトウ科・キンポウゲ科・クスノキ科・サトイモ科・ツツジ科・ トウダイグサ科・ナス科・ヒガンバナ科・マチン科・マメ科・ユリ科は毒と考えておきましょう。 熱帯の植物は厳しい生存競争や多種類の昆虫の食害と戦い進化しました。 観葉植物は毒や刺激物で武装しています。 漢方薬の原料は薬草です。犬や猫には有毒な場合があります。 安易にペットの漢方薬治療をすることは慎みましょう。 エディブルフラワーにはスミレのように

                                                    ペットに危険な植物
                                                  • うめしごと 〜つづき〜 - omikanの生活

                                                    みなさん、こんにちは。 omikanです。 梅仕事のつづきです。 前回、アク抜きをしたところで終わりましたね。 今回はつけるお話です。 今年は小梅4 kg、青梅1 kgをいただきました。 なので、梅の分配はカリカリ梅2 kg、小梅シロップ1 kg、梅酒1 kgにすることにしました。 まずは簡単な梅シロップ。 予めホワイトリカーで洗った梅と氷砂糖を交互に瓶詰めしていきました。瓶詰めってやっているとなんだか楽しくなってきますよね。数カ月後、美味しいシロップになりますように。 梅酒も似たようなもの。 青梅を氷砂糖と交互に瓶詰めして、最後にホワイトリカーを1.8 Lいれました。今年はホワイトリカーで作ります。たしか前は梅酒用の日本酒だったかな。日本酒で作った方はややフルーティで美味しいのですが、今回はど定番でホワイトリカーにしました。出来上がりが楽しみ。今年のものは梅も美味しく頂きたいので、来年の

                                                      うめしごと 〜つづき〜 - omikanの生活
                                                    • 梅干し作りと目からウロコの梅の買い方 - ちょうどいい時まで

                                                      6月の下旬に慌てて梅を買う 猛暑は土用干しにピッタリ 来年は梅干し用に青梅を買う 6月の下旬に慌てて梅を買う 今年は梅干しを漬けるつもりがなかったのですが、自家製梅干しが残り僅かな事に気づき、慌てて買いました。 6月下旬ではいい状態の梅は残っていません。 2kg購入して、梅干しにできそうなキレイな梅は1kgと少し。 来年はもっと早く買おう。うん。 シーズン終わりの完熟梅は痛むのも早いから、慌ててつけましたよ。 猛暑は土用干しにピッタリ 梅をつけてから約1ヶ月経過した7月下旬。 晴天が続く日を選び5日間程干しました。 我が家のベランダ、午前中しか日が当たらないので、通常より長めに干しています。 好みの干し具合になったところで、瓶詰め。 すぐ食べてもいいけれど、このまま2〜3ヶ月寝かせるとトゲトゲした塩味が丸くなってより美味しくなるハズ。 来年は梅干し用に青梅を買う 梅干しは一般的に完熟梅(黄

                                                        梅干し作りと目からウロコの梅の買い方 - ちょうどいい時まで
                                                      • 畑からこんにちは!😃 番外編 "梅酒のその後…" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

                                                        みなさん こんばんは!😃 今日も暑かったですね!💦 この時期は 寒暖の差が大きい季節です!☝️ 体調を崩していませんか?😅 窓を開けて寝ると 寒いくらいですね!😃 暑がりの私にとっては快適ですが 妻には寒いそうです☝️💦 毎度のことてすが 暑さに滅法弱い こ〜たろ〜です!😅 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 本当にありがとうございます!😃 今日は"番外編"☝️ 6月に仕込んだ"梅酒"がどうなったか 紹介したいと思います!😃 6月13日 青梅を洗って下処理をしたら 水気をとり 青梅→氷砂糖→青梅→氷砂糖の順に 重ねていきます!😃 今年は 全て材料が入り切らなかったので 3L瓶2つに分けました!☝️ ホワイトリカーを入れたら 後は冷暗場所で寝かせるだけ☝️😃 青梅と氷砂糖を交互に入れたのが 良く分かりますね!😃 数日過ぎると 梅が上に 氷砂糖が下に☝️😃

                                                          畑からこんにちは!😃 番外編 "梅酒のその後…" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
                                                        • 初めて梅酒作ってみた - ハンドメイドでお家遊び

                                                          今日は朝からスーパーへ駆け込みました! 梅酒を作ってみたくて、梅酒の材料一式 買いましたよ(笑) ブロ友さん達は「梅仕事」なるものをされ ている様子。。なんだか楽しそう! きっと美味しいよね?私もやるぅ~! 仲間に入れてください( *´艸`) はい、全部揃えました(*ノωノ) temahimeさん、いつもご指導ありがとう ございます!やってみました~ 綺麗に梅を洗い、瓶を洗い消毒しました。 消毒は煮沸不可の瓶だったので、キッチン用の アルコールで拭き、その後リカーで拭きました。 これだけすれば大丈夫かな?(;'∀') カビたり発酵することもあるんだとか??💦 いや、今は成功することだけを考えよう(笑) なんせ初めてなもんで、、緊張する~ 梅のヘタを取って、また軽く洗い、乾かし~ 測った氷砂糖と梅を交互に入れ~最後にリカーを 投入! 2リットルの瓶だったので、 梅500g、氷砂糖400g、

                                                            初めて梅酒作ってみた - ハンドメイドでお家遊び
                                                          • 一晩で出来る!炊飯器で作る梅シロップの作り方

                                                            炊飯器を使えばたった1日で梅シロップが完成 通常、梅ジュースは漬けてから出来上がりまで約2週間程度かかります。しかし炊飯器を使えば、たった1晩(1日)で超簡単に梅ジュースが完成します。冷凍梅を使えばさらに時短!一年中いつでも作れて、梅ジュースを楽しむことができます。本ページでは、梅の郷、紀州和歌山の梅農家が教える紀州南高梅の青梅(冷凍梅)を使った炊飯器で作る梅ジュースの作り方(レシピ)をご紹介いたします。 梅シロップを作る時期は5~6月頃。梅シロップ作りに必要な生の梅(青梅)は5月下旬~6月下旬頃にしか手に入りません。その頃に購入しておいて冷凍しておくのもオススメです。 梅農家が教える梅酒の作り方はこちら 梅農家が教える梅干しの作り方はこちら 梅農家が教える梅シロップの作り方はこちら 材料と用意するもの

                                                              一晩で出来る!炊飯器で作る梅シロップの作り方
                                                            • 【オススメ!】【面白い話】梅酒作りで失敗した話 - Ohanashi

                                                              ※画像フリー素材PAKUTASO うめこ さん からの投稿 【面白い話】梅酒作りで失敗した話 6月に入るとスーパーの店頭に青梅が並ぶのを目にします。 梅酒や梅干しなどが作りやすい量ごとに袋詰めされていたり、保存瓶が一緒に売られていたり。 私の母は梅仕事がとても好きで、毎年のように梅酒を作っています。 こだわりもあるようで、「去年は○○スーパーで買ったけどイマイチだった、今年は○○スーパーにしてみよう」など時期が来るととても張り切ります。 私も手伝いますが、瓶の消毒や、ひとつずつ丁寧に梅のヘタを取ったり、正直、面倒な作業だなと思ってしまいます。 しかも、出来上がるまでに数ヶ月もかかるし、別に市販の梅酒で良くない?と思ってしまいます。 ですが、母曰く時間をかけて作るのが良いとのこと。 市販の梅酒と比べたら美味しさが全然違う、と言うのです。 市販の梅酒でも美味しいのは美味しいと思うのですが、まあ

                                                                【オススメ!】【面白い話】梅酒作りで失敗した話 - Ohanashi
                                                              • 梅仕事2021 保存袋での紫蘇梅干し作り編 - gu-gu-life

                                                                がっちゃんです。 6月の中旬から塩漬けしていた梅干しがいい具合に浸かり、晴れの日が3日ほど続きそうな天候だったので、梅干し作りを始動しました。 最近は、小学生の長女も梅干しが好きで「私もやりたーい」と言ってくれたので、一緒に作ることにしました。 漬物用の容器や重しがなかったので、今回もまた保存袋で作りました。 保存袋で作る梅干し作り 準備したもの 作り方 家族みんなの梅干し作り 保存袋で作る梅干し作り 漬物石や漬物容器がなくても、保存袋でできると聞いて保存袋で作りました。 \詳しい作り方は旭化成のサイトで紹介されています/ ahp-recipe.jp 準備したもの 青梅 1Kg 食塩 20g(梅の20%) 漬け置き済みの紫蘇 保存袋 干すときの容器 作り方 青梅は追熟させて黄色〜オレンジ色にする 保存袋に食塩と梅を入れて重石を入れてつけ置きする(たまに上下返して塩が全ての梅に行き届くように

                                                                  梅仕事2021 保存袋での紫蘇梅干し作り編 - gu-gu-life
                                                                • カリカリ梅、ニンニク醬油漬け&自前の青じそも利用して(近況です) - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                  カリカリ梅&ニンニク醬油漬け 天候は定まりませんが梅雨明けも近いと思います。 今日は私の近況として、 作ったカリカリ梅、ニンニク醬油漬けのこと、 自前の青じそを使った明太子パスタのお話です。 カリカリ梅、仕上がりました ニンニク醬油漬け、バクバク食べています 青じそ利用の明太子パスタ <まとめ> カリカリ梅、仕上がりました カリカリ梅 自宅の梅の木に実った青梅。 少しばかりですか簡単カリカリ梅作りにチャレンジ。 フリーザーバッグ利用、塩は18%で。 ほぼ一ヶ月経ったので味見をしてみると 出来上がっていました^^ カリカリと食感も良く、塩加減もいい塩梅。 暑い夏に向けて重宝しそう! 同時に仕込んだ「梅酒」は、飲み頃まであと二ヶ月です。 あなたは本物の梅干しを食べた事がありますか? 紀州梅干し専門店 『福梅本舗』 ニンニク醬油漬け、バクバク食べています ニンニク醬油漬け こちらは、仕込んでから

                                                                    カリカリ梅、ニンニク醬油漬け&自前の青じそも利用して(近況です) - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                                  • 4歳長男くんによる、3回目の梅仕事「梅干し・梅シロップ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                                    どうも、ぼくです。 先週ご紹介した「ほうじ茶梅ジンジャエール」ですが、Twitterでたくさん「作ったよレポ」を頂きました。ありがとうございます。この時期、ほとんどのスーパーで梅を扱っているほどに旬ですもんね…! www.bokuno.work 実は本日も、梅のお話。 我が家では毎年この時期に「梅仕事」を行っています。子供ができる前は、梅干し・梅酒を仕込んでいたのですが、ここ3年は梅酒→梅シロップを仕込んで子供と一緒に飲むようになりました。なんなら、梅酒より梅シロップの方が調理の幅が広がって楽しいな~と思ったり。 そして、今年の10月で5歳になる長男くんは梅仕事が大好き!!!幼いころから、大泣きしていても録画した「3分間クッキング」を流せば泣き止む…という料理好きっぷりで、最初に梅仕事をしたのは2歳半の頃でした。 つまりは今年で3回目の梅仕事! いままではだいぶサポートが必要でしたが、梅の

                                                                      4歳長男くんによる、3回目の梅仕事「梅干し・梅シロップ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                                    • 我が家の梅シロップ

                                                                      準備するもの 果実酒ビン 2リットル氷砂糖 500g青梅 500g(瓶の大きさが4リットル瓶だったら、氷砂糖と青梅は1kg) 私は、ピアノ教室の近くのスーパーで購入しました。 この時期、スーパーの入り口付近には、果実酒ビン・氷砂糖・青梅が同じコーナーに置いてあったりします(*´▽`*) ↑     ↑     ↑ 楽天市場でも買えるよ!(送料無料) 梅のマメ知識梅は、かわいらしい”こじんまりとした”見た目に反して、高い栄養価がある果物なんです!!タンパク質、カルシウム、カリウム、リン、鉄などのミネラル分や、ビタミンA・B1・B2・Cなども豊富に含まれているから素晴らしいですね!(ノ・ω・)ノオオオォォォ- 現在、梅の種類は・・・・・・300種類を超えておりますが、一般的に出回ることの多い「梅酒・梅シロップ」作りに最適な梅は下記になります。 南高梅白加賀七折今回、私がGETしたのは「白加賀」

                                                                        我が家の梅シロップ
                                                                      • 青梅とブランデーと、ハスの花 - おいしい台所

                                                                        スーパーに梅が並び始めました。初夏から梅雨入りくらいの今の時期は、梅の季節。大きな梅や小さな梅、もう黄色く色付いたものもあります。青梅でもスーパーの棚に並べられたそばからどんどん追熟していきます。 一昨年まで私が作る梅シロップに見向きもしなかった子ども達が、何故か昨年の夏は見事にハマり、最後の一滴まで奪い合うように飲みました。なくなってからも何度も「早く作って」とせがまれていたので、今年は待ちに待った梅の季節。去年よりも多めにシロップを作り、ついでに(ついでか?)梅酒も仕込みます。 梅は同じスーパーに行っても毎日状態が違います。棚に出されてすぐならばしっかりとした緑。出荷のタイミングや日にちが経つと黄色く色づいた梅になります。今年は青梅を狙ってシロップ3瓶、梅酒はひと瓶漬けることにしました。 そして今年の梅酒はいつものホワイトリカーではなく、初のブランデーですよ!ブランデー!ブランデーって

                                                                          青梅とブランデーと、ハスの花 - おいしい台所
                                                                        • 【おいしく作ろう!!梅酒、梅シロップ】6月の初めにとった青梅はこう使います。 - Tom屋ブログ LifeStyle

                                                                          (初版:2020/6/7 23:00) (更新:2020/6/7) <6/7のニュース、トレンド「愛していると言ってくれ」> ずいぶん前(25年前)のテレビドラマですが、いまでも覚えています。当時はテレビをよく見ていました。ドラマもいろいろと見ていたと思います。最近はどうかといえば、まったくと言っていいほどテレビを見なくなりました。3-4日見ない日もあるんじゃないかと思います。その代わり、スマホでニュースをみたりするネットでの情報が主流になっています。そんなTOM屋父でも、少し前にテレビドラマがプチブームになりました。"凪のお暇"とか"私定時で帰ります"、"偽装不倫"は毎週見ました。どれも面白かったので、続きがあればまた見たいです。 ちなみに今日もテレビは一度もみてません。。。。。 そんなTOM屋父は、今日は梅の収穫やら、梅酒づくりに精をだしていましたので、それについて書きたいと思います。

                                                                            【おいしく作ろう!!梅酒、梅シロップ】6月の初めにとった青梅はこう使います。 - Tom屋ブログ LifeStyle
                                                                          1