並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

3-2 艦これの検索結果1 - 40 件 / 120件

  • 今までの人生で脳汁が出たコンテンツ62本 - シロクマの屑籠

    今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記 数日前に、小島アジコさんが「今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本」という長ったらしい文章をブログに書いておられた。あの滅茶苦茶な長文は、不特定多数が読むことを度外視した、ふた昔ほど前のブログの文章、というよりウェブサイトの文章のようだった。 で、読んでいるうちに自分も同じことをやってみたくなった。そうすることで、私と小島アジコさんの嗜好の違いや来歴の違いだけでなく、「脳汁が出るほどハマッたものの定義の違い」みたいなものも詳らかになる気がしたからだ。このブログの常連読者さんでない人には読む価値の無い文章なので、それでも読みたい人だけ付き合ってやってください。 小学校低学年まで 小学校低学年だったのは昭和56年~59年ぐらい、ファミコンはまだ普及していなかったしビデオ録画もできなか

      今までの人生で脳汁が出たコンテンツ62本 - シロクマの屑籠
    • 地政学リスクの全体像の整理

      地政学リスクの全体像の整理 2024年5月28日 調査部 主任研究員 細尾 忠生 研究員 井口 るり子 調査レポート ※ 本稿は執筆時点の地政学リスクを網羅的に整理したものです 1 Mitsubishi UFJ Research and Consulting 1.地政学リスクの俯瞰 2.米国の政治動向 3.中国の政治動向 4.米中対立の論点 5.台湾有事の可能性 6.アセアンの政治リスク 7.中東情勢とエネルギー問題 8.ロシアのウクライナ戦争とその影響 9.まとめ 本レポートの内容 2 Mitsubishi UFJ Research and Consulting 1-(1)地政学リスクの俯瞰  日本企業にとり重要なのは、中国、米中対立、台湾有事、ASEAN、中東など 豪 州  日米英印との関係強化による中国への対抗 インド  中国等との 国境衝突 中 東  イスラエル・ハマス紛争

      • 5歳の息子に興味のあることを聞いて、1泊2日の名古屋旅へ行ってみた

        投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 9月11日 5歳の息子に興味のあることを聞いて、1泊2日の名古屋旅へ行ってみた お世話になります。普段は会社員をしている赤祖父と申します。5歳の息子・2歳の娘2人の子どもを持つ親でもあります。 息子はついこの間生まれたと思っていたのに、しっかり会話をしたり意思表示を見せたりと、どんどん人間らしくなっていく。子どもの成長は早いものである。 今回は、最近さまざまなことに興味を持ち出した息子と一緒に、父と子の二人旅をしてきた。親だけで行き先などを全て決めるのではなく、息子に興味のあることを聞いて、訪れるスポットを決める旅だ。 旅の終わりには、息子の中で印象に残ったものを絵に描いてもらった。 行き先を考えるとはいっても、何の情報もサポートもなく5歳児が決めるのはさすがに無理がある。そこで、なるべく本人の自主性ややりたいことを重んじつつ、自分自身

        • 西側兵器の「実験場」と化したウクライナ、防衛産業にとっては絶好の機会

          (CNN) 昨年秋、ウクライナは一連の反撃を通じて広大な領土を奪還した。ウクライナ軍がロシア軍に浴びせたのは、米国製の砲弾やロケット弾だった。そうした砲撃の一部は、ウクライナが戦場で開発した国産の照準システムによって誘導されていた。 ウクライナ製のソフトウェアは、市販のタブレットコンピューターやスマートフォンを最先端の照準ツールに転換させ、今や全土でウクライナ軍によって広く利用されている。 このモバイルアプリは、衛星画像などの情報をリアルタイムで照準アルゴリズムに取り込む。前線近くにいる部隊はこの助けを借り、狙った標的に照準を絞って砲撃できる。これはアプリであって、ハードウェアではないことから、更新やアップグレードが手軽にでき、幅広い人員が利用できる。 米当局者によると、同ツールはウクライナ軍がロシア軍に照準を絞って砲撃を加えるうえで高い効果を発揮しているという。 この照準アプリは、ウクラ

            西側兵器の「実験場」と化したウクライナ、防衛産業にとっては絶好の機会
          • 防衛費不足と官舎 「この国を守る使命」を持つ自衛官の待遇改善を 優秀な人材を冷遇する組織に人は留まらない(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

            【国防に不安あり】 「NATO(北大西洋条約機構)諸国の国防予算の対GDP(国内総生産)比目標(2%以上)も念頭に、真に必要な防衛関係費を積み上げ、来年度から5年以内に防衛力の抜本的強化に必要な予算水準の達成を目指します」 【地図でみる】ロシア、中国、北朝鮮…日本防衛に迫る3つの正面 自民党が参院選で掲げた公約には、この文言がある。 公約を掲げて、自民党は改選過半数となる議席を得て大勝した。自民党などの改憲勢力は、衆参両院で憲法改正の発議に必要な3分の2以上となった。それこそ、有権者が自民党や改憲勢力に投票した意味であり、政党や議員には公約を守る義務がある。 岸田文雄首相には、有権者の1票の重みを脳裏に焼き付け、「黄金の3年間」で歴史に残る政治家となっていただきたい。安倍晋三元首相が進めてきた「安全保障戦略の総仕上げ」を確実にかたちにしてほしい。 防衛予算で最も注目されるのは、戦闘機や護衛

              防衛費不足と官舎 「この国を守る使命」を持つ自衛官の待遇改善を 優秀な人材を冷遇する組織に人は留まらない(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
            • 【人気ラノベ絵師】小林ちさと氏による著作権侵害疑惑 検証まとめ

              2020年10月末 「艦これ」のイラストでも人気なラノベ絵師である小林ちさと氏が描かれる絵に酷似した写真が多数見つかったため他者の著作権を侵害しているのでは? という声が一部であがったため検証用としてまとめました。 なお、本まとめは検証を目的としており、各氏の著作権を侵害する目的はありません。報道、批評、研究目的の引用については著作権法第32条において保護されております。

                【人気ラノベ絵師】小林ちさと氏による著作権侵害疑惑 検証まとめ
              • 中国による「台湾有事」、侵攻は失敗も米中台に甚大な被害か 米シンクタンクが分析

                (CNN) 中国が2026年に台湾に侵攻すれば、中国、米国、台湾、日本の軍は数千人の死傷者を出し、中国政府が勝利する可能性は低い――。米首都ワシントンに本部を置く独立系シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が行ったシミュレーションからそんな見通しが明らかになった。 台湾をめぐる戦争が勃発した場合、米軍は中国軍に勝利するが、米軍も敗れた中国軍と同様に機能不全に陥る可能性がある。 またこの紛争で、少なくとも米海軍の空母2隻が沈み、世界最大規模の中国海軍は混乱状態に陥るという。 これらは、CSISが将来起こりうる台湾をめぐる紛争のシミュレーションを行った後に出した結論の一部だ。CSISはこのシミュレーションについて、これまで行われた台湾有事のシミュレーションの中で最も広範なウォーゲーム・シミュレーションのひとつと主張している。 CNNは、CSISがシミュレーションを行った24の戦争シナリオ

                  中国による「台湾有事」、侵攻は失敗も米中台に甚大な被害か 米シンクタンクが分析
                • 韓国、国防予算50兆ウォン時代開く…周辺国を牽制する「北東アジア予算」も

                  韓国の国防予算が初めて50兆ウォン(約4兆3640億円)を超える見込みだ。政府は戦時作戦権の転換を準備するために国防費を増やすと説明するが、日本・中国など周辺国を牽制する軍事力建設の名目もあることが確認された。これを受け、ステルス戦闘機を搭載して空母の用途で使用できる大型輸送鑑-II事業も来年から本格的に開始する。 政府は29日、50兆1527億ウォンの国防予算案を国会に提出した。今年の国防費(46兆6971億ウォン)に比べ7.4%増えた金額だ。文在寅(ムン・ジェイン)政権に入った2017年に40兆3347億ウォンだった国防予算は年平均7.5%ずつ増え、50兆ウォン突破を目前にしている。 来年の国防予算案のうち武器購買と性能改良に投入される防衛力改善費の比率は33.3%の16兆6915億ウォン。国防部は報道資料で「最近の不確かな安全保障環境を考慮し、わが軍が全方向の安保脅威に主導的に対応で

                    韓国、国防予算50兆ウォン時代開く…周辺国を牽制する「北東アジア予算」も
                  • 沈没した潜水艦を発見、乗員53人全員死亡と断定 インドネシア

                    インドネシア・ジャカルタ(CNN) インドネシア国軍司令官は25日、行方不明になっていた海軍の潜水艦「KRIナンガラ402」の残骸が海底で発見され、乗員53人全員の死亡を確認したと発表した。 同艦は21日にバリ海峡で演習中に消息を絶ち、24日には最後に所在が確認された地点から約3.2キロ離れた海上に、艦体の一部と思われる残骸が浮いているのが見つかった。これを受けて軍は同艦が沈没したと断定。音波探知機や磁気探知機を使ってこの海域を捜索し、シンガポールの救助船から遠隔操作艇を出して海底の様子を撮影していた。 その結果、潜水艦の垂直舵や水平舵、錨(いかり)、外装といった部品や、乗員の安全スーツなどの画像が確認された。国軍司令官は記者会見で、「確かな証拠に基づき、ナンガラ潜水艦の沈没と、乗員全員の死亡を宣言する」と発表した。 海軍参謀長によると、潜水艦は深さ850メートルの海底で発見され、艦体は3

                      沈没した潜水艦を発見、乗員53人全員死亡と断定 インドネシア
                    • 富山県のニュース|北日本放送

                      全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

                        富山県のニュース|北日本放送
                      • マストドン(Mastodon)は普通のSNSのようで普通のSNSではない事を理解してもらう話|れるらば

                        ミニブログサービスとして知られる、「Tumblr(タンブラー)」が、マストドンと接続するというニュースだ。イーロン・マスクがTwitter(ツイッター)を買収して早1ヶ月が経とうとしている。分散型SNSであるマストドンへの注目が高まる中、タンブラーもまたツイッターからの移行先として一部で注目されており、「移民」受け入れに協力するという体でマストドンへの接続を表明した形になる。 タンブラーとマストドンがなぜ接続出来るのか。端的に言えば、それは「ActivityPub」と呼ばれるシステムがあればどんなSNSでも接続できるからだ。筆者はActivityPubに関しては不勉強なため、詳しい説明は識者に一任するが、タンブラーがマストドンでも使われているActivityPubを導入することにより、マストドンからタンブラーの投稿を、逆にタンブラーからマストドンの投稿などを閲覧することが可能になるのだ。

                          マストドン(Mastodon)は普通のSNSのようで普通のSNSではない事を理解してもらう話|れるらば
                        • 天鳳クリスマス杯

                          対戦ログ C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | びっくす(+68.0) 岐阜県代表(+7.0) ザキオsan(-29.0) yuiyozo(-46.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | 無の廊下(+56.0) 色即おじさん(+7.0) ふぁっぴ(-20.0) じゃがまきぃ(-43.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | ちあす@オリオン(+53.0) 白バラコーヒー(+8.0) motosuwa(-15.0) 魚谷侑來(-46.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | 如月21(+55.0) 凍結桜音(+3.0) NONONAME(-20.0) kmb(-38.0) C0011 | 17:51 | 四般東喰赤- | 石巻しのぶ(+48.0) メアリー2(+1.0) ホワイトホワイト(-19.0) バーースサイ(-30.0) C00

                            天鳳クリスマス杯
                          • ゲーミングノートPCメーカー4社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!

                            ゲーミングノートPCメーカー4社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!2020.09.29 22:0023,958 武者良太 やんちゃなパワフル系もいいし、バランス追求系もいいよねえ。ゲーミングノートPCって。 お久しぶりでございます。1年ぶり4回めとなった、ガジェットメーカーさんいらっしゃいの時間でございます。自社製品の尊きトコロを全身全霊でプレゼンってもらうと同時に、ライバルメーカーの優れモノの気になるところも聞きだしていただくメーカーズ・アッセンブル。今回のお題は、コイツだ! ゲーミング・ノート・PC! ノートPCは軽さとバッテリーライフを重視したモノばかりで、処理パワーが必要なゲームには不向き。ゲームユースなPCはデカくてパワーに優れるデスクトップが主流、でした。 ところが近年は、ノートPCの姿をとっていながらも、CPUもGPUも強力なヤツを積んだ

                              ゲーミングノートPCメーカー4社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
                            • 謎水騒ぎを仕様書と契約の観点から解説【自衛隊】

                              『陸自練馬駐屯地がニセ科学に騙されかけたと聞いて!』 \PR!/ 陸自練馬駐屯地にて、謎水なるニセ科学製品の入札公示と急きょ公示取消しがあったようです。 ニセ科学はともかく、役務調達要求仕様書と契約制度の問題が結構あるなあ・・・ 図1 謎水? 引用URL:https://www.irasutoya.com/2019/03/blog-post_927.html 似たようなものは私の現職時代も結構持ち込まれたりしています。 まあ大抵指揮官クラスが、トップダウンで持ち込むんですよね~! (前回記事):『KN-23がウクライナで使われるとは!【世界情勢】』 \こちらもご参考に!PR/ (1)謎水入札公告と公示取り消しまで 2024年1月22日に、有志の手で練馬駐屯地の地方調達にて謎水の入札公告が発見されました。 図2 Twitter 引用URL:https://twitter.com/konami

                                謎水騒ぎを仕様書と契約の観点から解説【自衛隊】
                              • 「沖縄戦の子どもたち」書評 暴力の連鎖の最終地点で散る命|好書好日

                                「沖縄戦の子どもたち」 [著]川満彰 1945年3月26日、総兵力18万人の米軍は慶良間諸島に上陸。そこで集団自決が起こる。 「背中から刺し殺し、子どもは肉が薄いのもので[原文ママ]、むこうがわまで突きとおるのです。女の人はですね、上半身裸にして、オッパイを自分で上げさせて、刺したのです。私は[中略]女の人を後ろから支える役でしたよ」(当時14歳だった男性の証言)。「ノブ先生も、カミソリで自分の子どもたちの首を切りました。傷口があさかったせいか、全員無事でしたが、子どもたちはとても痛がって泣いていました」(当時30歳だった女性の証言) これは始まりに過ぎなかった。沖縄戦は最初で最後の住民を巻き込んだ地上戦だった。日本軍は10万人余りの第32軍を創設するも、米軍の圧倒的火力の前に撤退を重ねた。本土の国体を守る時間稼ぎのために「捨て石」となった肉弾戦の島で、現在でいえば中高生の子どもたちも役所

                                  「沖縄戦の子どもたち」書評 暴力の連鎖の最終地点で散る命|好書好日
                                • 原子力潜水艦とは何か、その仕組みは? 豪州の軍事的野心を解説

                                  演習中の米海軍攻撃型潜水艦「ジョン・ウォーナー」。前方でイルカが跳ねている/U.S. Navy photo courtesy of Huntington Ingalls Industries by ChrisOxley/Released 香港(CNN) オーストラリアはこのほど、原子力潜水艦の開発に着手することで米英両国と合意した。オーストラリアの潜水艦は米英の最新艦によく似たものになると予想される。 米海軍と英王立海軍は、攻撃型潜水艦と弾道ミサイル潜水艦という2種類の潜水艦を保有する。いずれも動力源は原子炉で、水を高圧蒸気に変えてタービンを回すことで推進する。 ただ、攻撃型潜水艦と弾道ミサイル潜水艦(後者は「ブーマー」と呼ばれることが多い)は大きく異なる目的に使われる。オーストラリアが契約するのは原子力を動力源とする攻撃型潜水艦であって、核弾頭搭載弾道ミサイルで核武装したブーマーではない

                                    原子力潜水艦とは何か、その仕組みは? 豪州の軍事的野心を解説
                                  • 《レトロゲーム》【GB】理不尽さに勝つ。。(スーパーマリオランド編) - 昭和PRIDE

                                    こんにちは〜〜☀️ いつもあんぽんたんブログを読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 毎度しょうもないことを書いていますがお付き合いいただけたら嬉しいです😌 とうとうパラリンピックも終わってしまいましたね。 車いすバスケットボール銀メダル獲得おめでとうございます🥈👏🎉 感動をありがとうございました⭐️ アメリカはやはり強かったですねー。 それにしても鳥海連志(ちょうかい れんし)選手のプレイには驚きました。 もちろんチームメンバー全員凄いですがこの鳥海選手のプレイはスラムダンクの流川楓を見ているようでとにかく華麗でした! 彼はまだ22歳ということで今後の活躍に期待大です! さて、ここからは私のくだらない記事にお付き合いください笑 暮らしに役立つ情報は微塵もありませんm(._.)m 久々に理不尽さに勝つシリーズをやっ

                                      《レトロゲーム》【GB】理不尽さに勝つ。。(スーパーマリオランド編) - 昭和PRIDE
                                    • 「ウマ娘」が再び証明した、ゴールドシップの魅力 リアルもゲームも変わらない「破天荒ぶり」

                                      大ヒット中のゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で、一躍「時の馬」となったのはゴールドシップだろう。 「猛獣」として数々の逸話を残した競走馬のゴールドシップだが、そのエピソードがウマ娘にも活かされてゲームの中で有数の問題児に。しかしその破天荒ぶりが「ゴルシちゃん」として愛される一因にもなっている。 競走馬のゴールドシップを見てきた公営競技ライターの佐藤永記さんは、ウマ娘のゴールドシップからも目が離せなくなってしまった。競走馬の気分屋ぶりと同じように、ゲームでもトレーナー(プレイヤーの通称)が振り回される様子を佐藤さんがレポートする。 競走馬の「ゴールドシップ」はどんな馬だった? ゴールドシップの馬券攻略には手を焼いた。 ウマ娘のゴールドシップが見せるゲームで見せる謎行動、それは史実のゴールドシップも共通している。通算28戦したなかで1番人気になること実に15回、5番人気以下になったことはな

                                        「ウマ娘」が再び証明した、ゴールドシップの魅力 リアルもゲームも変わらない「破天荒ぶり」
                                      • 天皇制との見事な決別 ― 渡辺清『砕かれた神』 - 読む・考える・書く

                                        著者の渡辺清氏は1925年生まれ。16歳で自ら志願して海軍に入隊、大和と並んで世界最大最強と謳われた戦艦武蔵に乗り組んで米軍と戦った。 武蔵は1944年10月に撃沈されたが渡辺氏はかろうじて生き残り、その後配属された駆逐艦の艦上で8月15日の敗戦を迎えた。この日のことを、氏はある対談で次のように語っている。(『現代の眼』1962年12月号) 敗戦は挫折というよりも、ナメクジに塩をかけると溶けますが、あんなふうに自分自身が崩れていく実感がありました。 この書は、渡辺氏が故郷の村に復員した1945年9月から翌4月までの日記を収録したものだが、純粋に「現人神」昭和天皇を信仰する軍国少年のまま帝国軍人となっていた氏が、敗戦の衝撃に七転八倒しながら天皇制の呪縛から醒めていく、その過程を記した稀有の記録ともなっている。 「帝王の帝王たる尊厳」を示さなかった天皇裕仁 軍隊内部でも故郷の村でも、敗戦直後か

                                          天皇制との見事な決別 ― 渡辺清『砕かれた神』 - 読む・考える・書く
                                        • 軍艦ミュージアム(2)1/10スケールの戦艦「大和」と1/50スケールの軍艦模型(広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                          【1/10スケールの戦艦「大和」(大和ミュージアム・写真は大和ミュージアムのサイトより)】 この1/10スケールの戦艦「大和」の巨大模型は、ここの軍艦ミュージアムではなく、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館・広島県呉市)に展示してあります。旧日本帝国海軍の戦艦「大和」(全長263m・基準排水量64000トン・最大速力27.46ノット)の10分の1の巨大模型(全長26.3m)は正確な資料や詳細な情報に基づいて、山本造船株式会社(広島県呉市)により製作されました。【他の写真】 【1/10スケールの戦艦「大和」(大和ミュージアム・写真は大和ミュージアムのサイトより)】 戦艦「大和」は呉海軍工廠で建造され、1941年12月に就役しました。戦艦「大和」はミッドウェー海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などに参加。天一号作戦(菊水作戦=沖縄への海上特攻)により山口県徳山湾に集結していた第二艦隊(旗艦・

                                            軍艦ミュージアム(2)1/10スケールの戦艦「大和」と1/50スケールの軍艦模型(広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                          • 【呉市観光】 てつのくじら館&大和ミュージアム - 育児猫の育児日記

                                            呉市観光はまだまだ続く てつのくじら館 大和ミュージアム 簡単に戦艦大和の歴史をご紹介 大和ミュージアムには楽しい展示もあります 広島から帰る前に 呉市観光はまだまだ続く 先日、呉市観光の記事を書きましたが、 あれで終わりではありません。 育児猫家はまだ広島で頑張ってきました(?) www.ikujineko.com 今日は呉市にある「てつのくじら館」と「大和ミュージアム」をご紹介します。 この二つは道を挟んですぐのところにありますので、観光しやすいですよ。 こちらは歩道橋からの写真です。 正面に見える潜水艦が「てつのくじら館」 左手に見える茶色い建物が「大和ミュージアム」になっています。 この歩道橋が大和ミュージアムとゆめタウン呉をつないでくれているので、おなかがすいても安心です。 てつのくじら館 てつのくじら館とは海上自衛隊呉資料館のこと。 この資料館の魅力はまず『無料』というところ。

                                              【呉市観光】 てつのくじら館&大和ミュージアム - 育児猫の育児日記
                                            • <独自>令和6年度防衛省概算要求概要判明、過去最大総額約7兆7380億円 弾薬確保に約9300億円計上

                                              防衛省が令和6年度予算の概算要求で、過去最大の総額約7兆7380億円を計上する方針を固めたことが21日、分かった。継戦能力向上のため弾薬の確保に約9300億円を要求するほか、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備断念を受けて新造する「イージス・システム搭載艦」2隻の建造費約3800億円を盛り込む。政府・与党関係者が明らかにした。 政府は昨年12月に閣議決定した国家安全保障戦略など安保3文書で、防衛力の抜本強化に向けて9年度までの5年間で計43兆円程度の予算規模を確保する方針を示した。これを踏まえ、6年度の概算要求の総額は、5年度当初予算の6兆8219億円を大きく上回ることになった。 イージス搭載艦を9年度に1隻、10年度にさらに1隻を配備する計画で、6年度から建造に着手する。1隻当たりの整備費は計約3950億円となる見込みだ。 英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機の開発費は約

                                                <独自>令和6年度防衛省概算要求概要判明、過去最大総額約7兆7380億円 弾薬確保に約9300億円計上
                                              • 米海軍幹部、軍艦9隻の解体計画を擁護 就役から3年足らずの艦も

                                                インディアナポリス=2019年10月24日、米インディアナ州/John J. Watkins/The Times/AP (CNN) 米海軍幹部は13日までに、比較的新しい軍艦9隻を次年度に解体する計画について擁護する見解を示した。一方で同軍は、中国軍艦隊の規模拡大に対応することを目指してもいる。退役予定の沿海域戦闘艦(LCS)のうち3隻は、就役から3年足らずしか経過していない。 海軍作戦部長のマイケル・ギルデイ大将は11日の下院軍事委員会で、当該の艦を早期に退役させる主要な理由として、対潜戦システムが技術的に機能しなかった点に言及。現在の環境では、高性能の潜水艦を追跡する本来の任務で成果をあげる見通しが立たなくなったと説明した。 海軍が提出した2023年度予算案によると、これらの艦船の退役は約3億9100万ドル(約503億円)の節約になるという。ただLCS9隻の建造には合計で約32億ドルの

                                                  米海軍幹部、軍艦9隻の解体計画を擁護 就役から3年足らずの艦も
                                                • 辺野古新基地建設問題Q&A|沖縄県公式ホームページ

                                                  Q1 なぜ辺野古移設に反対なのですか。大きく4つの理由があります。 既に異常としか言いようのない過重な基地負担を抱えていること。 辺野古移設に反対する民意があること。 辺野古・大浦湾の豊かな自然環境が破壊されてしまうこと。 辺野古移設では普天間飛行場の一日も早い危険性の除去にはつながらないこと。 辺野古新基地建設問題(普天間飛行場の辺野古移設)について このページの先頭へ戻る Q2 辺野古の埋立ては進んでおり、反対しても意味がないのではないですか。代替施設建設のための埋立区域は、次に示すように、辺野古側(緑色)と大浦湾側(黄色)に分けて考えることができます。 【代替施設建設計画の略図】 赤枠側囲い 埋立区域(全体) 面積:約153ha 埋立土量:約2,045万立方メートル 緑色部分 辺野古側の埋立区域(埋立区域(2)と(2)-1) 面積:約37ha 埋立てに必要な土量:約319万立方メート

                                                    辺野古新基地建設問題Q&A|沖縄県公式ホームページ
                                                  • 新型護衛艦1番艦「もがみ」が進水 令和4年就役へ、長崎

                                                    海上自衛隊の新型護衛艦「FFM」の1番艦の命名・進水式が3日、三菱重工業長崎造船所(長崎市)で開かれ、「もがみ」と名付けられた。FFMは船体をコンパクト化し、従来型より少ない隊員で運用できる。機雷除去の能力を備え多様な任務に対応できるのも特徴。令和4年に就役予定。 海自によると、全長132・5メートル、全幅16メートル。基準排水量3900トンで、乗員約90人。レーダーで捉えられにくくするため、外観の凹凸を減らした。納入部品の製造工程でトラブルがあり、昨年11月予定の進水が遅れた。建造費は同月に進水した2番艦「くまの」と合わせ約1055億円。

                                                      新型護衛艦1番艦「もがみ」が進水 令和4年就役へ、長崎
                                                    • 大洗港に陸上自衛隊の戦闘車両があるので見てみたら…「おや?おやおやおや?」「まだ生きていたのか」

                                                      鉄(HAGANE) アメカジCLOSETの回し者 @MS07B3_2 さぁ、13:30苫小牧西港フェリーターミナルに、これを搭載したさんふらわあ ふらのが間もなく到着するぞ。 輸送トレーラーではなく自走で千歳駐屯地辺りに向かうのかな?🤔 twitter.com/MS07B3_2/statu… 2023-02-04 12:35:44 鉄(HAGANE) アメカジCLOSETの回し者 @MS07B3_2 夫婦でガルパン! 艦これ/ガンダム/水どう/TEAM NACS/おにあた/ミリタリー/シンカリオン 趣味:乗り鉄 フェリー 料理。 料理好き元コック(免許持ち)飯テロ多め… 🍝ボロネーゼは受注生産となりますのでDMでお問合せを。 #全国どろソース推進協会 youtube.com/channel/UCUKNv…

                                                        大洗港に陸上自衛隊の戦闘車両があるので見てみたら…「おや?おやおやおや?」「まだ生きていたのか」
                                                      • ゲームデザインバイブル 第2版

                                                        ゲームデザイナー/プランナー/ディレクターの必読書。よりよいゲームをより早く作るための113の質問——レンズ——が、あなたのゲーム開発を飛躍的に向上させます。著者はディズニーVRスタジオの元クリエイティブディレクターで、テーマパーク用アトラクション、MMORPG、VR、シリアスゲームなど、さまざまなゲームの開発を経験してきた、業界の第一線で活躍し続けるトップクリエイター。ブレインストーミングやイテレーション、各種ゲームシステム、インタフェース、ストーリーといったゲーム内容だけでなく、プレイテストやプレゼンテーションのコツ、クライアントへの対処法、クラウドファンディングによる資金調達など、ゲームデザイナーの仕事に関するあらゆる分野を幅広く網羅。ゲームクリエイターを目指す学生から、キャリア数十年のベテランまで、ゲームデザインに関わる人なら誰でも今日から使える実践的な内容です。米国『Game D

                                                          ゲームデザインバイブル 第2版
                                                        • ITmedia Security Week 2022 秋 コロナ禍と新冷戦でサイバー攻撃も激化「新常態」でもブレないサイバーセキュリティ対策の基本

                                                          ウィズコロナ、そして新たな冷戦という「新常態」では、ビジネスのデジタルへの依存度はますます高まり、脅威も高まっていきますが、企業が打つことができるサイバーセキュリティ対策の基本は変わりません。自社のリスクを洗い出し、防止策を打つとともに、事件・事故が起こった際にはその影響を最小限に抑え、いち早く回復させるためには、どうすればいいのでしょうか。 ITmedia Security Week 2022 秋では、急ぎ対応してきたコロナ禍のサイバーセキュリティ対策を再点検するとともに、DXのアクセルをさらに踏み込んでいく上で、これからの対策はどうあるべきか、より実戦的で投資対効果の高いセキュリティ対策とは何か、について議論していきます。 開催概要 名称ITmedia Security Week 2022 秋 ~コロナ禍と新冷戦でサイバー攻撃も激化「新常態」でもブレないサイバーセキュリティ対策の基本~

                                                            ITmedia Security Week 2022 秋 コロナ禍と新冷戦でサイバー攻撃も激化「新常態」でもブレないサイバーセキュリティ対策の基本
                                                          • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予市駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                            伊予市駅(いよしえき)は、愛媛県伊予市米湊に あるJR四国予讃線の駅。駅番号はU05。 駅名標のコメントは平家ゆかりの五色浜の駅。 ■伊予市駅 駅舎 ●伊予市駅 駅名標1 ●伊予市駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●伊予市駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県中予地方の最西端、現在の伊予市北部に位置 する旧・郡中町の玄関駅。国内に出荷される6割の シェアを占める複数の削り節工場が立地する伊予市 の代表駅です。 なお、駅名は1955年1月1日の伊予郡郡中町、 北山崎村、南伊予村、南山崎村の合併により伊予市 が誕生したおよそ2年後の1957年2月27日に 現在の伊予市駅に改められました。 予讃線が所属線で特急を含む全列車が停車。予讃線 旧線(愛ある伊予灘線)と内子方面に向かう予讃線 新線および松山方面の列車を加えた三方向の路線が

                                                              愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予市駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                            • 火災被害の米海軍強襲揚陸艦、退役・解体へ

                                                              地元警察のボートが「ボノム・リシャール」の消火に当たる様子=米サンディエゴ海軍基地/Lt. John J. Mike/US Navy (CNN) 米海軍は火災が発生した強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」を退役させ、解体する方針を1日までに明らかにした。同艦の損傷を検証したところ、修復には膨大な費用がかかることが判明したとしている。 ボノム・リシャールは今年7月、保守整備と改修のため米カリフォルニア州サンディエゴの海軍基地に停泊中、火災に見舞われた。 米海軍の当局者によると、修復に必要なコストは25億~32億ドル(約2600億~約3340億円)と、同軍の近代以降の歴史上最大規模となる見通し。修復完了までは5~7年かかるとされ、船体の6割程度を新たな部材で置き換える必要があるという。 海軍のケネス・ブレイスウェイト長官は声明で、損傷の度合いについて大掛かりな検証を行い、あらゆる対応を考察、検討し

                                                                火災被害の米海軍強襲揚陸艦、退役・解体へ
                                                              • 岸田総理「核共有は非核三原則の立場から認められない」 - 事実を整える

                                                                「核共有議論」はどこに向かうのか… 岸田総理「核共有は非核三原則の立場から認められない」 「ニュークリアシェアリングは原子力基本法をはじめとする法体系から認められない」 官房長官と防衛大臣も「非核三原則を堅持する考えから認められない」 非核三原則と原子力基本法、核拡散防止条約などとの関係 NATOの核共有の内容と岸田総理が否定した核共有の中身とSSBN 岸田総理「核共有は非核三原則の立場から認められない」 首相「核共有は非核三原則の立場から認められない」 - 産経ニュース2022/2/28 12:45 岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、米国の核兵器を自国領土内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について、「非核三原則を堅持するわが国の立場から考えて認められない」との認識を示した。 安倍晋三元総理大臣の2月27日放送「日曜報道PRIME」においてNATOの核共

                                                                  岸田総理「核共有は非核三原則の立場から認められない」 - 事実を整える
                                                                • 🐻米海軍ミサイル駆逐艦の小樽寄港を取り止め❕&オミクロン株小樽でも警戒❕&小樽コロナ感染者10人で北海道内328人❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                                  2022年01月14日 🐻米海軍ミサイル駆逐艦の小樽寄港を取り止め❕&オミクロン株小樽でも警戒❕&小樽コロナ感染者10人で北海道内328人❕ 🐻✋小樽市は11日、米海軍が2月6~11日に計画していたミサイル駆逐艦「ストックデール」(9200トン)の小樽港寄港について、入港を取りやめると通知があったと発表した。 防衛省関係者は「地元の感情に配慮したのではないか」としている。 小樽海保を通じて通知があった。小樽市の迫俊哉市長は「判断の経緯は不明だが、今の(新型コロナウイルスの)感染状況を考えたときに、この結果に安堵(あんど)している」とコメントした。また小樽の観光関係者などに安堵(あんど)の声が広がった。新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染が世界的に拡大し、在日米軍基地がある沖縄県などで感染が急拡大しており「適切な対応だ」と受け止めている。「安心安全を第一に各店が頑張っている

                                                                    🐻米海軍ミサイル駆逐艦の小樽寄港を取り止め❕&オミクロン株小樽でも警戒❕&小樽コロナ感染者10人で北海道内328人❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                                  • 《宇宙英雄ローダン・シリーズ》電子書籍版、読み放題サービス開始!|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                                    早川書房の無数にある人気作品のなかで、最も長大なシリーズ。 それが《宇宙英雄ローダン・シリーズ》です。 現在、早川書房では電子書籍版では『宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版199 アルコンの最後』までが配信されています(〈第二帝国〉サイクル完結まで)。あわせて199話までを10冊の合本にまとめ、現在配信中です。 *作品リストをこの記事の末尾に掲載します このたび、現在配信されている《宇宙英雄ローダン・シリーズ》電子書籍版全点をKindle Unlimited、auブックパス読み放題、BOOK☆WALKER読み放題の3サービスに投入開始いたしました。 また、BOOK☆WALKERでは特設ページがオープンしております。《宇宙英雄ローダン・シリーズ》投入開始に合わせた読み放題キャンペーンが期間限定でおこなわれておりますので、そちらもぜひチェックしてみてください! いつになっても宇宙SFには心

                                                                      《宇宙英雄ローダン・シリーズ》電子書籍版、読み放題サービス開始!|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                                    • 暑過ぎたら休んで良し!Hitzefrei〜ネクタリンとザウアークラウトの冷製パスタ〜キール近郊のビーチ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                                      連日30度超えの真夏日が戻ったキールからです🌞 今日は、ピアノの生徒3人(ドイツ人)がHitzefreiの為に急遽ピアノのレッスンをキャンセルしてきました。 Hitzefreiとは、学校や仕事等で適用される高温の為の早退、休日のことです。 「こんな日は室内に閉じこもっていないで、太陽を楽しまなければいけないから。」 と、生徒が電話をかけてくるのですが、、、まぁ、そうだろうなぁとは、思っていました。 ちなみに日本人の生徒さんはいつも通りきてくれました😊 少しの間ポッと一息入れることができました。 夫と二人ランチには、冷製パスタを作りました😋 桃系の果物が本当に美味しそうに店頭に並んでいるのですが、私はバラ科の果物に口腔アレルギーがあるので、生では食べられません😭 でも、食べたい〜!欲求が優って、アレルギーでも食べられるように火を入れてから、冷まして、パスタに混ぜたら夫も大絶賛の絶品パ

                                                                        暑過ぎたら休んで良し!Hitzefrei〜ネクタリンとザウアークラウトの冷製パスタ〜キール近郊のビーチ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                                      • 慶応と沖縄戦 激戦地への命令は1500km離れた豪華なキャンパスから…なぜ?(與那覇里子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        1945年6月23日、沖縄での組織的戦闘が終わった。76年前、地上では住民を巻き込んだ熾烈(しれつ)な戦いがあり、海上でも沖縄戦は繰り広げられた。沖縄から疎開する学童を乗せた船や輸送船は攻撃され、多くの沖縄県民が犠牲になった。そして、日本軍は米軍の艦隊に体当たりする特攻隊を出撃させ、戦艦大和などの水上特攻も送り込んだ。その命令は、沖縄から約1500キロ離れた慶應義塾大学の日吉キャンパス(神奈川県)で下されていた。なぜ、日吉だったのか。 ■日吉キャンパス 1937年にできた日吉キャンパスの寄宿舎は、当時「東洋一」と称されるほどの建築だったという。 設計は、戦後、東宮御所、帝国劇場をはじめ、国立沖縄戦没者墓苑も手がけたモダニズム建築家の谷口吉郎氏。寄宿舎は、北・中・南の3棟から成るコンクリート造りで、最新の床暖房、水洗式トイレを完備し、全面ガラス張りの「ローマ風呂」、食堂や談話室もあった。 学

                                                                          慶応と沖縄戦 激戦地への命令は1500km離れた豪華なキャンパスから…なぜ?(與那覇里子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • V-22オスプレイ 護衛艦いずもペーパークラフト 艦載機その2 - わかくさモノ造り工房

                                                                          MAIN CONTENTS はこちら V-22オスプレイとは 太古の日本にもいたオスプレイ エンジンカウルとエンジンナセル 高性能オスプレイ これから配備されるオスプレイ V-22オスプレイとは みなさん子供の頃を思い出してください 大体みんな飛行機とか、ヘリコプターとか憧れるじゃないですか? あーすごい、こんな風に空を飛ぶんだー で、ふと妄想するんですよ ぼくのかんがえたさいきょうのひこうき つまりこうだ! ・ヘリコプターのローターを前方に向けたらメッチャ速くなるんじゃね? あるいは ・プロペラ機のプロペラを上にも向けるように出来たら、滑走路要らなくね? で、長じてそれらがとても難しいということを思い知らされます ところが そんな子供達の夢を乗せた さいきょうのひこうき 実現しました米軍!!すごいぞアメリカ!! (厳密に言うと作ったのはアメリカの航空会社) それこそがV-22オスプレイ(

                                                                            V-22オスプレイ 護衛艦いずもペーパークラフト 艦載機その2 - わかくさモノ造り工房
                                                                          • 日航123便 ジャンボ機事故、落合証言の示すもの「Part2 恐怖で捻れた時間感覚」【航空機 事件簿2】 - minminzemi+81's blog

                                                                            「JAL123便 ジャンボ機事故」搭乗者の証言。【後編】 生存者わずか四名、そのうちのひとり当時客室乗務員だった落合由美さん。旅客機乗務員の経験と知識を持ち「当該事故を実体験した方の証言」ほど説得力あるものはない。その落合証言が物語るモノとは? 巡航高度24.000feet ○前編の「Part1急減圧はなかった」です。こちらからどうぞ。 minminzemi81.hatenablog.com <JAL 123便 操縦クルー> ○CAP 高濱雅巳氏(49歳)宮崎出身。海上自衛隊からJALへ、1963年入社。12,423飛行時間、操縦教官資格。千葉住。 ○COP 佐々木祐氏(39歳)熊本出身。OJT、機長昇格テスト中だった。3,963飛行時間。千葉住。 ○F//E 福田博氏(46歳)京都出身、技術教官資格9,838飛行時間、千葉住。三名共、ベテランパイロット達でした。 <落合由美さん(DH)>

                                                                              日航123便 ジャンボ機事故、落合証言の示すもの「Part2 恐怖で捻れた時間感覚」【航空機 事件簿2】 - minminzemi+81's blog
                                                                            • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                              タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                                                                【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                                              • 【動画】大阪で米海軍が強襲揚陸艦「アメリカ」公開 最新鋭戦闘機など搭載

                                                                                米海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」が20日、大阪市住之江区の大阪港に寄港し、報道陣に公開された。米海軍の強襲揚陸艦が日本の商業港に寄港するのは初めて。同艦は物資を補給するために数日間滞在した後、陸上自衛隊と米海兵隊が離島防衛を想定して行う日米の合同訓練「アイアン・フィスト」に参加する。 米海軍によると、アメリカは全長257メートル、幅32メートル、満載排水量約4万5690トン。航空機20機以上を搭載でき、3千人以上が乗船可能。北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の海洋進出などを念頭に、アジア太平洋地域の安定強化を担う強襲揚陸艦「ワスプ」の後継艦として令和元年、佐世保基地(長崎県佐世保市)に配備された。 在日米海軍司令部はこの日、空母のように、戦闘機やヘリコプターを発着させることができる甲板を報道陣に公開。最新鋭のF35Bステルス戦闘機やヘリコプターなど約10機が並び、ミサイル発射機のほか対空レーダー

                                                                                  【動画】大阪で米海軍が強襲揚陸艦「アメリカ」公開 最新鋭戦闘機など搭載
                                                                                • 菅政権年表 - 手探り、手作り🐘

                                                                                  休止します。(2021年2月12日 記) 政治状況があまりにひどいので、2017年に「第2次安倍政権年表」をつくりはじめました。せっかくなのでと「菅政権年表」もはじめてみたのですが、最近どうも気力がわきません。ぼくは年表をつくることで「健忘症」という日本の政治風土と戦っているつもりだったのですが、これをムダな闘いであると認め、撤退します。 自分なりに精一杯やりましたが、ぼくにはこの年表を多くの人が利用できるような開かれたもの、もっと穏健で、精確で、デザイン性に優れたものにする能力がありません。結果的には「戦っている」と自分を納得させるためのものにしかならなかった。 また、今の日本は批判精神に対する忌避と現状肯定への意志があまりに強く、自分がどう抵抗しようとどうにもならないという気持ちになったことも一つです。 人それぞれ政治への関心の持ちかた、実行のしかたにはいろいろあると思いますけれど、こ

                                                                                    菅政権年表 - 手探り、手作り🐘