並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 115件

新着順 人気順

30分歩くの検索結果1 - 40 件 / 115件

  • 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外と知られてない?「絶景」と「温泉」がセットで楽しめるスポット 先日蔵王温泉に泊まって、ロープウェイの地蔵山頂駅から有名なお釜のある刈田山頂までゆるっとハイキングしたのですが……職場の同僚にお釜の写真を見せたら「こんなきれいなところが日本にあるの!?」と驚かれたのです。 「でも、かなり歩かないと行けない場所なんでしょ……?」 と聞かれたので 「山形駅からこのすぐ近くまでバスが出ているので、ほとんど歩かずに行けますよ。近くにいい温泉もあるし」 とお答えしたら「ぜんぜん知らなかった。今度絶対行く」と言われ。 美しい自然を苦労なく見に行けるように整備された「山岳リゾート」的な場所はけっこうあるのに、意外と知られていないものなんだなと思いました。考えてみると私自身も、登山を始めるまでは上高地も千畳敷も立山も知らなかったなあと。 夏のうちにご紹介できればなお良かったのですが、これから紅葉シーズンを

      登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く

      そこらへんの金網でラジオが聞けた、という記憶 一部のAMラジオ局が今月から暫定的に止まる、というニュースを聞いて思い出したのだ。 以前こどもとゲルマニウムラジオを手作りしたときに、うまく聞こえなくて送信所の近くまで行ったら聞こえたことがあった。で、試しにイヤホンをそこらへんの金網に直接つけてみたらそれでも聞こえたのだ。なんだこれでいいじゃん、となった記憶がある。 この機に、それが本当だったのか試してみたい。 思い出の場所に行く さっそく現地にやってきた。 埼玉県川口市にある、文化放送のラジオ送信所だ。駅から30分歩いてやってきた。 記憶では、ここに見えているあらゆる金属にイヤホンをくっつけたらラジオが聞こえたのだ。金網とか、ガードレールとか。 ちなみにくっつけるイヤホンはこんなやつだ。 クリスタルイヤホンといいます 弱い電流でもうまく音に変換してくれるイヤホンだ。両端がクリップになっている

        ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く
      • 小学生に大人たちの批判が1000件超【悲しい発売】

        小学生に大人たちの批判が1000件超【悲しい発売】小学生発案のランドセルが90%軽くなる棒。3か月待ちヒットも非難に対抗 ㈱悟空のきもちTHE LABO(東京都)は、栃木県の小学生の双子と兄妹が中心になり、脱ゆとりで重くなったランドセルを、体感約90%軽くするスティックを開発し特許も申請。重いランドセルに反撃する「小学生による小学生のための製品」として「さんぽセル」と名づけ先月発売。現在3か月待ちとなる累計約3000台の注文を頂き8月より生産を現在の5倍程度に引き上げ対応も、発売のニュースに1000件超の大人たちの批判コメントが並ぶ異常事態に、小学生たちは「さんぽセル事件」と呼び憤慨しています。 利用者の友達に大量のさんぽセルを配り批判に対抗するため、本日5月30日よりクラウドファンディングを開始します。 さんぽセルの主体となる2本のスティック この発明は、既存の国内すべての規格のランドセ

          小学生に大人たちの批判が1000件超【悲しい発売】
        • けんすうさんに聞いた、「なりたい自分」がない人の生存戦略 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

          いつの間にか、年が明けてしまいました。今年こそ「やりたいこと」を見つけて、取り組みたい……とは思いつつ、やりたいことを見つけるのはそう簡単なことではないことを、私たちは悟り始めている気がします。 そんななか、「やりたいこと」ではなく「なりたい自分」を思い浮かべましょう、という「物語思考」を提案するのがけんすうさん。「物語思考」とは、「なりたい自分」を定め、自分のキャラクター設定をチューニングしていくことで行動を促す手法です。 この手法は、自分のキャリアイメージを鮮明にする手がかりになりそうです。一方で、この「なりたい自分」がうまく定まらず、果たして本当にこれが「なりたい自分」なのか……? と自問自答してしまうこともあるのではないでしょうか。 そこで今回は、けんすうさんに「なりたい自分」の解像度を上げて、自分だけの物語を作っていく方法を聞いてみました。 けんすう(古川健介)。アル株式会社代表

            けんすうさんに聞いた、「なりたい自分」がない人の生存戦略 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
          • ドキュメント・東京から自転車で海に行く10時間の記録

            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:あなたの知らない立ち食いそば屋めぐり~東急沿線さんぽ~ あれから13年、私は東京に住んでいる 親を離れ、一人で大都会東京に住んでいる。東京に住んでもう3年。先日、更新料を払った。10万円取られ、それが東京のやり方なのかと思った。 また、家の中にカギを置いたまま家を出てしまい、玄関のオートロックが開かず、外に締め出されたこともあった。東京は怖いところだ。 そんな日々を過ごしていたとき、ふと海を見に行きたいと思った。たぶん、いやしを海に求めていたのだ。 昔は悲しいことやつらいことがあるたびに海へ行き、ただ海を眺めて帰る、そんな日々を過ごしていた。あの頃はお金がないが、時間だけは無限にあったので、決してかっこよくはな

              ドキュメント・東京から自転車で海に行く10時間の記録
            • コンビニ前でたむろしてる若者に絡まれた話|かっぴー(漫画家)

              漫画家のかっぴーです。 漫画を描く前、いつも音楽を聴きながら散歩するのがルーティンなんですが、つい先ほど深夜のコンビニ前でたむろしている若者に絡まれました。 深夜2時半頃、2,30分歩いて頭も整理されてきたので、そろそろコーヒーでも買って帰ろうと思いました。コンビニの前に20代前半の若者が5人くらい座り込んでいたのが見えましたが、最近コロナの影響なのか居場所を無くした若者が路上で乾杯してるのを何度か目撃していたので、特に気にせず通り過ぎようとしました。 「ぽぅ!」 確かにヘッドフォン越しにマイケルジャクソンの様な声が聞こえてきました。「ぽぅ!ぽぅ!ぽぅ!」と何度も繰り返されます。ぼくは何だろうと思って、その音の方を見ると、その若者達の真ん中に鎮座しているリーダー格と思わしき男の子が、明らかにぼくに向かって「ぽぅ!」と連呼しているのです。 ぼくはイカツイ外見とは程遠いので、街中で絡まれるとい

                コンビニ前でたむろしてる若者に絡まれた話|かっぴー(漫画家)
              • 奥多摩のラスボス、和名倉山に登った

                東京の西に奥多摩という山域があり、個人的に好きなのでずいぶん歩いてきた。メジャーな山はだいたい登ったのだけど、それでもまだ登れていない山があった。 和名倉山(白石山)。 アクセスが悪く、どこから登っても山頂は遠く、道も奥多摩にしては荒れている。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:サルミアッキと愉快な仲間たち(デジタルリマスター) > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内 奥多摩はけっこ

                  奥多摩のラスボス、和名倉山に登った
                • 思い出のU字ブロックは幻の水路の遺構だった

                  私が中学生の頃、「あれはなんだろう」と思っていたものがある。畑の中に点々と置かれている、U字型のコンクリートブロックだ。 当時はその不思議な形状に惹かれながらも用途が分からず、イースター島のモアイ像のような、なんとも謎めいた存在に感じられたものだ。 大人になった今、改めて調べてみると、それは完成後わずか6年しか使用されなかった幻の水路の遺構であった。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:「横浜三塔」を一度に見られる場所は三箇所だけというのは本当なのか? > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 通学路から眺め

                    思い出のU字ブロックは幻の水路の遺構だった
                  • 【大阪府豊中市】ここがどこかへなっていく街(文・岡野大嗣) - SUUMOタウン

                    著: 岡野大嗣 幼稚園から二十代の前半まで住んでいたマンションは角部屋で、リビングの北側に開いた窓から、飛行機が飛んでいるのを空高くに眺めることができた。出張から帰ってくる父が乗っているかもしれない飛行機に手を振っている、幼いころの記憶。淀川の花火大会の日、花火が上がる時間に合わせて帰りの便を押さえていた父。父は遠く飛行機の窓から、父以外はリビングの窓から。違う場所から同じ花火を見ていることが、同じ場所で一緒に見るよりもうれしいような、さびしいのにあたたかい気分になって不思議だった。 二十歳を前にして家に引き籠っていたころ、真昼間のリビングのソファに一人寝転びながら、窓の向こうに飛行機の数をかぞえていた。大阪を旅先にやってくる人、家があって帰ってくる人、どこかへの通過点として立ち寄る人。その誰もが、こことは違うどこかで見聞きした記憶を連れてやってくる。空の高いところを飛ぶ小さな飛行機にそん

                      【大阪府豊中市】ここがどこかへなっていく街(文・岡野大嗣) - SUUMOタウン
                    • 倒産→ホームレスが、マインドフルネスでパワーが湧き、再起業した話。|熊谷祐@株式会社VisionLife CEO

                      このNoteを書いた目的はじめまして。 瞑想・マインドフルネスアプリ「リルック」を運営しているRelook株式会社代表の熊谷(クマガイ)といいます。(※10月末にAndroidリリース予定) リリースから半年経ちまして、ユーザーも1万人を超え、売上も立ってきています。圧倒的なUXにするために、日々、ユーザーさんに向き合う毎日です。 簡単に経歴を紹介すると、自分の経歴としては大学4年の終わりに作った受託メインの会社を卒業後も1年続け、その後はフリーランスのグロースハッカーとして、Kaizenplatformの案件を1年担当し、その後、COOとしての再起業しました。起業から1年後にリリースしたアプリで、資金調達をさせていただき、ある程度の伸びを見せるも、倒産させてしまい、ホームレスになりました。 その時に瞑想・マインドフルネスをやることで、再度動き出すエネルギーが湧きだし、この会社を設立する

                        倒産→ホームレスが、マインドフルネスでパワーが湧き、再起業した話。|熊谷祐@株式会社VisionLife CEO
                      • マイクロバッグで大冒険に出る

                        1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれだってフリスビーをキャッチできるワン マイクロバッグというらしい デイリーではライターナミノリさんが「セレブがアクセサリー感覚で楽しむマイクロバッグには、一体何が入るのか」という記事で取り上げていたが、かなり小さいバッグだ。 色々なものを入れていたが、今回はこれで遠出をしたらどうなるのかを体験したいと思う。 表参道でマイクロバッグを買う だいたいおしゃれなものって原宿か表参道にあるだろう。そう思って原宿から歩き出したがどのお店に入っていいものか。 歩いていたら表参道に到着した。 そこで目についたのは「ジミーチュウ」という文字。なんか聞いたことがあるブランドだ。ネズミみたいでかわいい。昔、ジャンガリアンハムス

                          マイクロバッグで大冒険に出る
                        • 【書評】一流の頭脳 アンダース・ハンセン サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ

                          #おうち時間2021 おうち時間はもちろん読書!ということで、すんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介ポイント】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.本書の紹介ポイント】 この本の著者は、エビデンスを元にスマホ依存症の害を世界中に訴え、多くの人に共感の嵐を巻き起こしたアンダース・ハンセンさんです。 一流の頭脳と聞いて、私は関係ないと思っていませんか? そう思った人は、せっかくの人生なのに大損をします。 なぜなら、誰もが努力によって脳を活性化することが出来るからです。 では、どんな事をすれば一流の頭脳が手に入るのでしょうか? 【2.本書のポイント】 「身体の主たる機能は、脳を持ち運ぶこと」(トーマス・エジソン) 脳の機能を高めるには戦略的に運動をする方が、パズルや脳トレよりはるかに効果がある。 私たち人類は1万2000年前から

                            【書評】一流の頭脳 アンダース・ハンセン サンマーク出版 - 京都のリーマンメモリーズ
                          • 日本のピラミッドを見に行く

                            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:走った後に美味しいエナジードリンクはこれだ! 日本のピラミッドとはなにか まず説明をしておこう。日本のピラミッドとは広島県庄原市にある葦嶽山(あしだけやま)のことである。 元々、神武天皇のお墓ではないかと地元の人たちの間では言われていたが、古代史を研究していた酒井勝軍(さかいかつとき)によって、大変なことがわかった。 この本に詳しいことが書いてある。 今回の参考資料である「日本ピラミッド超文明」によると、昭和9年3月に、酒井が梅田寛一という代議士から聞いた話が発端である。 「村の若者たちが山奥にそびえるとある山に登ったところ、山頂に巨石たちが並んでおり、そこに宝が埋まっているのではと掘ったのですが、石垣や石材し

                              日本のピラミッドを見に行く
                            • 四国遍路・修行の「奥の院」巡り

                              弘法大師空海にゆかりある四国八十八箇所霊場を巡る四国遍路の札所には「奥の院」が存在することが多い。 それは札所の近くにある番外霊場であったり、札所の開基伝説にちなむ聖地であったり、札所がかつて存在した旧境内地であったりと云われは様々であるが、中には昔から修行場とされてきた奥の院も存在する。 修行の場というだけあって参拝するにはなかなかに大変な奥の院であるが、その苦労に見合うだけの楽しさと達成感があったので紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:カブ遍路は歩き遍路と車遍路のいいとこ取りだ! > 個人サイト

                                四国遍路・修行の「奥の院」巡り
                              • 徒歩で5時間「北極」を追いつめる旅

                                例えば私が、100km先にいるあなたのもとに向かって5時間歩く。当然、あなたのもとにはたどり着かないだろう。それでも、確実に、じわじわと、5時間ぶん、あなたのことを追いつめたことにはならないだろうか? いや、「なる」と断言できる。 人は誰しも、地道な努力のぶんだけ目標を追いつめることができるのだ。 今回はそのことを検証&実証するため、酒の穴のふたりがそれぞれ「北極」と「南極」を徒歩で5時間ぶん追いつめてみることにする。 ルールはたったひとつ、「無理はしない」だ。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:「天国酒場」の魅力を語り合う 編集部より: 今月の「酒の穴」はパリッコさんが北極を、ナオさ

                                  徒歩で5時間「北極」を追いつめる旅
                                • 1日30分の散歩が、あなたの心と身体の健康を大きく向上させる

                                  どのように運動したらいいか、わからないときは、とりあえず散歩をしよう。 Shutterstock/Tyler Olson ほとんどの大人は十分な運動をしていないが、体調を整えることには精神的、肉体的にさまざまな健康上の利点がある。 ウォーキングは寿命を延ばし、病気を予防し、あなたをより幸せにすることができる。 始めやすく、簡単で、しかもお金がかからないので、ウォーキングは完璧なエクササイズだ。 毎日たった30分歩くだけで、健康状態を大きく向上させることができる。 心と体を健康にするという点で運動に勝るものはない。 定期的に運動することで、寿命が延び、心臓病やがんを予防し、加齢とともに失われた筋肉や骨の強度を回復させ、不安や抑うつのレベルを下げることができる。 何よりもすばらしいのは、定期的に散歩をするだけで、こうした恩恵を受けられることだ。 多くの人は、フィットネスを始めるのが大変だと思っ

                                    1日30分の散歩が、あなたの心と身体の健康を大きく向上させる
                                  • 【都心を離れて】ランダム要素に従って散歩します2【さんぽ神】 | オモコロ

                                    こんにちは。最強さんぽ集団と申します。 本日は、神奈川県相模原市の相模湖駅をスタート地点としてドロッセルマイヤーさんのさんぽ神というゲームで遊ぶ様子をお届けします。 【ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神とは】 「どこで」「何をするか」が書かれたページをランダムにめくり、指示に従いながら散歩をするゲーム。クリアの条件などはなく、とにかく散歩に刺激を与えてくれる。 ↑前回の記事はこちら!( ぜひ読んでください!) 前回は東京・中目黒を起点としていたので、今回は都心を離れてみようと相模湖駅にお集まりいただきました ここに来るまで全員1時間以上かかってるんですが 散歩にかける移動時間じゃないよ 今からやっと始まるわけだからね (などと文句のようなことを言っていますが、みんな本当は早く散歩をしたくてしょうがないのです笑) 最初のミッション では早速、引かせていただきます 1つ目のミッションは「適当に3

                                      【都心を離れて】ランダム要素に従って散歩します2【さんぽ神】 | オモコロ
                                    • 無料で福岡の街や夜景を360度一望できる『博多ポートタワー』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、九州の博多駅にやって来たんだ! 2年前の話だけど・・・ 今回は博多港にある博多ポートタワーを紹介するから刮目して見てね♡ 博多ポートタワーとは 博多ふ頭バス停にやって来ましたの! 博多ポートタワー 博多港ベイサイドミュージアム 展望室 夜の博多ポートタワー ベイサイドブレイス博多 旅客ターミナル まとめ 営業時間・休館日・アクセス 博多ポートタワーとは 博多ポートタワーは、福岡県福岡市博多区の博多ふ頭にある塔で、入出港する船を管制する無線局や、入館料無料で福岡の街を360度展望できる展望室があります。 1964年に建てられ東京タワーや2代目通天閣の設計に携わった内藤多仲が設計した塔でもあります。 博多駅とか天神とかで連接バスを見かけて、なんかウネウネして電車みたいでカッコいい! って博多港国際ターミナル行きの連接バスに博多港だしどうせ近いだろうって

                                        無料で福岡の街や夜景を360度一望できる『博多ポートタワー』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                      • 今朝、ウォーキング中に見た朝焼けに僕は心を奪われました - mogumogumo.jp

                                        本日のアラームは4時。いつも通りの時間ですが、しかし本日は朝に少し予定があるため、いつもよりテキパキと動き、少しだけ早くジムに到着しました。 そしてトレーニング時間もコンパクトにしようと考えつつ車を降りてバッグからジムの鍵をと思ったら、おかしいのです鍵が無いのです。1年通っていますがこんな事は初めてです、バッグの中に鍵が無いのです。ちなみに過去一度だけ、そもそもバッグを忘れてジムに行き入れなかった事はあります。 いつも入館したらバッグの指定の場所に戻すので、そこに無いという事が想定外すぎて混乱。車内でバッグの中を隅々まで探しましたが、鍵は無く。いつもの場所以外にもバッグ中を漁って探して、全部出して探して、出したものを戻しながら探して、また漁って探して、それを3度繰り返しながら探しましたが、どんなに探しても無いのです。 入館諦めて帰りました。昨日のズボンのポケットに入っていてそのまま洗濯して

                                          今朝、ウォーキング中に見た朝焼けに僕は心を奪われました - mogumogumo.jp
                                        • Ph.D.編入が決まったので入学からあったことを時系列で書いてみる - tkm2261's blog

                                          皆様久しぶりです、tkmです。 夏休みも始まって1ヶ月経ち、鬼のような3授業履修+研究から心身ともに癒えて来たので修士入学〜Ph.D.編入が決まるまであったことを可能な限り時系列で振り返ってみます。 以前のブログで支援お願いした手前、私の留学模様はコンテンツとして楽しんで貰らうべくTwitterで事細かに報告するようにはしていますが、やはりブログとして残しておかないと後から見た人とかは振り返りづらいと思うので、これを期にまとめようと思います。 あと夏の留学向け奨学金戦線も始まってきており、米国大学院への留学する人が少しでも現地の想像がしやすくなるように何でも書いて行きます 修士も受験したほうが良いよ! 振り返る前に、多分このブログを読む人は米国で大学院を考えている人が多いと思うので一言 「修士も受験したほうが良いよ!」 特にCSでの留学を考えている人は一応出しておいたほうが良いです。この分

                                            Ph.D.編入が決まったので入学からあったことを時系列で書いてみる - tkm2261's blog
                                          • 衝撃!コンビニ雑誌棚の奥地に『川口浩探検隊』のコミカライズは実在した!! | マンバ通信

                                            『川口浩探検隊』 皆さん、『川口浩探検隊』はご存知でしょうか。若い人だと「知らん」となる方も多いでしょうが、78〜85年にかけてテレビ朝日の「水曜スペシャル」枠で50回近くにわたり放映された人気テレビ番組で、俳優の川口浩を隊長とした探検隊が人跡未踏のジャングルや洞窟に入り、ヘビやタランチュラや底なし沼といった危機に遭遇してはなんとか乗り越え、最終的には未確認生物(UMA)を発見したりする様子を緊迫したナレーションが盛り上げる……という内容のシリーズです。なお、2000年代に入ってから放映された『藤岡弘、探検隊』は、続編というかオマージュというか、そういう感じになります。 先にスパッと言っておきますと、この番組はドキュメンタリーではなく、ドキュメンタリー風のバラエティー番組です。悪い言い方をすれば「やらせ」の一種です。ただ、見てる側もその辺のことは分かってはいて、84年に嘉門達夫が出したレコ

                                              衝撃!コンビニ雑誌棚の奥地に『川口浩探検隊』のコミカライズは実在した!! | マンバ通信
                                            • 『テルメ柏陵 健康温泉館』温泉の色が変化する高濃度温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、テルメ柏陵って言う山形県大江町にある高濃度温泉に入浴できる日帰り温泉にやって来たんだ! 貴重な入浴シーンもあるから刮目してみてね♡ 館内 味楽庵 川かぜ 地鶏中華 浴場 内風呂 露天風呂 泉質・営業時間・アクセス テルメ柏陵へは、最寄りの左沢駅から町営バスが走っていて、テルメ柏陵の中でも温泉がある大江町健康温泉館の目の前にバス停があります。 絶望的に本数が少ないけどね・・・ おやおや?どこからともなく民謡が聞こえるではありませんか。 民謡が流れてる方へと向かうと銅像がありました。 このような銅像を見ると晒し首を彷彿とさせるよのう その例えやめてね 館内 館内には入ると野菜や食品から土産物まで売られている売店があり、奥の方に、券売機と受付がありました。 おっと、その前に靴を脱がないと・・・ 券売機で入浴券を購入して温泉と行きたい所ですが、 お腹がペコ

                                                『テルメ柏陵 健康温泉館』温泉の色が変化する高濃度温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                              • 効果的!勉強や仕事に能率up!健康ウォーキングでストレス解消 : ゆるっとエンジログ

                                                ゆるっとエンジログ ゆるっとさまざまなジャンルに興味を示し 鉄道や電気・機械、建築をはじめ、 自然や生き物にちょっぴり癒しを感じるいっちょかみな企業人 こんばんは! 朝晩は、コオロギの鳴き声が聞こえてきたり 随分と過ごし易くなってきましたね。 いよいよ 食欲の秋♪ 失礼しました! スポーツの秋ですね。 長時間座って勉強や作業を続けていると、 ストレスが溜まったり 運動不足にも、なりがちです。 先週の記事でも、筋力低下防止対策として 近所を20~30分歩くだけでも 色々な情報が、体全体に伝わり 気分転換にもなりますと お伝えしました! 本格的な運動は時間も限られているので ちょっとと 思われている方 自分の健康状態によって 強度を調節できる有酸素運動がおススメです!

                                                  効果的!勉強や仕事に能率up!健康ウォーキングでストレス解消 : ゆるっとエンジログ
                                                • 夏っすね - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                  こんばんは。 珍しく季節ネタを書こうかと。 一宮七夕祭り 昨日は病院へ行って参りました。病院が移転して、駅から15分程歩かなければならなくなったので、季節の良い折はちょうどよいお散歩なのですが、夏場は堪えますね💦 その病院がある地区、日本三大七夕祭りの1つ、一宮市になります。今年もお祭りは中止のようですが、気分だけでもと駅前や商店街には飾りがしてありました。あんまり外で写真を撮らない私ですが、皆様にお見せしようと撮って参りました。 この日は風が強くチリーンではなく。チリチリチリチリーーンでした。 ちなみにこの写真を撮ったのが11時頃で既に35℃。往復30分歩き、電車を乗り継ぎ、帰宅したら頭痛がして参りました。水分補給は一気にではなく、小まめにしないとダメですね💦 そして夜には唯一楽しみにしていた男子体操決勝を見て、涙してしまいました。オリンピックの開催自体には疑問、、いや、今でも反対で

                                                    夏っすね - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                  • 百舌鳥・古市古墳群、ガッカリ名所どころか、脳から汁が出るくらい楽しい - ココロ社

                                                    トップの写真からして茶色くて地味なのに、よくぞ弊ブログにお越しくださいました。広告を入れていないことが唯一のウリの弊ブログですが、ゆっくりしていってください……。 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されたということで大変めでたいのだが、世界最大の古墳の世界遺産登録が、たとえば石見銀山よりも後に登録されるのは順番がおかしいのではないかと思った人も少なくないだろう。石見銀山はそれ自体観光地としては最高で、世界遺産に登録されていることそれ自体には何の疑問も抱いてはいないが、古代につくられた世界最大の古墳の方が今になって登録されたことに、わたしもあまり納得できてはいない。当然ながら、ピラミッドは世界遺産がはじまってすぐに登録されている。しかしあれは、大仙陵古墳よりも小さい古墳である……。 ……などと、何も知らぬかのように装ってみたのだが、百舌鳥古市古墳群の登録が遅かった原因について、実際はなんとな

                                                      百舌鳥・古市古墳群、ガッカリ名所どころか、脳から汁が出るくらい楽しい - ココロ社
                                                    • 1年間、筋肉体操して食事を意識したら、体重・体脂肪率・腹囲が10%減り、更に年の割には若く見られるようになった - 斗比主閲子の姑日記

                                                      筋トレの記事を今年の1月と2月に書きました。 2018年はじめて良かったもの→筋トレ - 斗比主閲子の姑日記 「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記 その後も私は筋肉体操での筋トレを続けています。去年の8月末から始めたので、ちょうど1年になりました。 成果としては、この1年で体重・体脂肪率・腹囲が10%減り、以前に増して年の割には若く見られるようになりました。嬉しいけど困ってしまいますね。おおよそ目標としていたBMIと体脂肪率には到達したので、ここからは維持することを目標にします。一定のBMIや体脂肪率を下回るようだと、それはそれで病気になりやすいので。 アラフォーの現在、今後は筋肉量が減少していきますから(下図参照)、サルコペニアをできるだけ抑えるように今後とも筋肉を維持していくだけでも、自分の健康寿

                                                        1年間、筋肉体操して食事を意識したら、体重・体脂肪率・腹囲が10%減り、更に年の割には若く見られるようになった - 斗比主閲子の姑日記
                                                      • 施福寺の日本唯一の仏像【方違大観音】いつでも拝観に写真撮影OK! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                        大阪の和泉市にある施福寺にお参りしてきました。 西国三十三所で第四番札所である施福寺(せふくじ)は槇尾山(まきのおさん)の山頂手前にあります。 施福寺の存在を知ったのは、桜井識子さんの本『神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ』で、おすすめのお寺として紹介されていたからです。 とても珍しい貴重な仏さまが拝めるということで、私も気になっていました。 ただ、この施福寺へ行くには、駐車場から結構な登りの山道を片道30分歩かないといけません。 私はそういった参道は今までにも登ってきていますが、コロナ騒動もあり、久しぶりの神社参拝での登山道。 9月の終わり、少し涼しくなったとは言え、ある程度の覚悟をしつつ行ってきました。 施福寺は、頑張って登ったかいのあるステキなお寺でした。 貴重な仏像というのは、施福寺にしかいない方違(ほうちがい)大観音さまです。 以前は秘仏で、御開帳のときにしか拝めなかったの

                                                          施福寺の日本唯一の仏像【方違大観音】いつでも拝観に写真撮影OK! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                        • 循環器内科病棟にて|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                          前回記事 #130 救命救急病棟にて 12月の入院の話に戻ります(^o^)丿 入院2日目の12月2日、救命救急病棟に迎えが来た。 循環器内科の一般病棟に移動する時だ。 運転手付き病院用リムジン(車イス)に乗り込み、レッツゴー\(^o^)/ 看護師さんとの会話 循環器内科の一般病棟に着いた。 病棟は2つに別れてて、今回は初めて入院する病棟で知らないスタッフばかりだった。 若い看護師さんがバイタルサイン(呼吸・体温・脈拍・血圧・痛み等)の測定に来てくれた。 看護師が体の観察をしてくれている時の会話で、 チチ「注射痕いっぱいです。今朝も逆血がなくて4回目で採血できました。」 看護師「チチさん、医療従事者ですか?もしかして看護師とか?」 チチ「お!? はい。休職中ですけどね。看護師です。」 看護師「やっぱり(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)」 チチ「カルテ読んでくれたんですか?」 看護師「いえ、逆血って言ってたか

                                                            循環器内科病棟にて|30代で心臓病になった看護師チチ
                                                          • 地下ドルが思い立って2泊3日の一人旅に出た備忘録【後編】|佳凪きの

                                                            こんにちは〜よしなきのです。 お待たせしました旅行記後編、すなわち沼津編でございます。 たったいま、爪のギザつきが気になり勢いよくピッ!とめくったら血が滲んでしまい泣いています。 みなさんはささくれとか爪のギザつき、勢いよくピッ!てやっちゃう派ですか?ちゃんと爪切りなどで切れるタイプですか? 私は勢いよくピッ!ってやってしまい毎回後悔するタイプです。ピッ!ってしたい衝動を抑えてハサミなどで切れるタイプの人は本当に偉いなあと思います。 そんなことはどうでもいいので本編に参ります。 沼津着弾ライブライブサンシャインの聖地として一躍有名になった沼津。電車を降りたその瞬間からラブライブづくしでした。 ご丁寧に聖地巡礼マップまである ありがたすぎ駅スタンプもラブライブ駅前にはラブライブカフェラブライブラッピングバス 歩いても歩いてもラブライブ!!!すごい!!!ファンにはたまらない仕様です。 ↑テンシ

                                                              地下ドルが思い立って2泊3日の一人旅に出た備忘録【後編】|佳凪きの
                                                            • 荷物運びのプロが見ても辛い…小学生「荷物多すぎ通学」「ぶら下げ荷物」の危険性(若尾 淳子)

                                                              夏休み直前のこの時期、子どもたちの荷物がとんでもないことになっている。小学生は普段から重い荷物を持って通学しているが、とくに長期休みの前には絵具や画板、習字道具、算数セットなどが入ったお道具箱、図工の作品に、学校によっては育てている朝顔の鉢まで持ち帰るよう言われるからだ。 この酷暑の中、パンパンのランドセルの両端にいくつも袋をぶら下げて、水筒を肩から斜め掛けし、両手に大荷物を持ってヨロヨロしながら歩く小学生のすぐ横を、猛スピードで走っていく車……。見ているだけでヒヤヒヤするし、かわいそうで怒りさえこみあげてくる。 ところが、2022年4月にランドセルにキャスターをつけて引っ張って持ち歩ける器具を小学生が開発したニュースに、一部の大人たちから「かえって危険」「子どものうちからラクをしようとするな」などと辛辣なコメントが寄せられたという。 はたしてこうした大人たちの辛口意見は「まっとう」なのだ

                                                                荷物運びのプロが見ても辛い…小学生「荷物多すぎ通学」「ぶら下げ荷物」の危険性(若尾 淳子)
                                                              • 効果的!試験勉強に役立つアイテムと気になる商品30選!後編 : ゆるっとエンジログ

                                                                前回に続きまして、 現在市場で売られている便利なものやユーモアな商品 そして、私が利用しているグッズなどを、 ご紹介できればと思います! よろしく、お願いします。 目次 時間の区切り、意識付けについて 見易さへの環境について お尻や腰の痛み対策について 筋力低下防止について 勉強、仕事の資料作成対策について デスク周辺の消しゴムごみ清掃について まとめ 1、時間の区切り、意識付け対策について時間の区切りを管理、意識する方法として、ストップウォッチやキッチンタイマーが あげられます。どちらも重宝するのですが、100均で売られているキッチンタイマーは、 特にコスパが高いです。最大で90分まで任意で時間指定のカウントアップ、カウントダウン機能、オンオフスイッチ、ブザーと機能的にはこれだけなんですが、料理意外でも時間を 有効に管理できるツールで有名です。私は、もっぱらお昼寝仮眠用途で利用しています

                                                                  効果的!試験勉強に役立つアイテムと気になる商品30選!後編 : ゆるっとエンジログ
                                                                • 「大人は灯油缶、背負うんですか?」ランドセルを軽くするアイデア商品に批判殺到→小学生の反論がキレキレ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                                                  ランドセルの重さ、体感90%軽減します――。2022年4月に発売した、小学生による小学生のための発明品「さんぽセル」。 【写真】いつでも背負える、いつでもキャリーバッグのように転がせる。「さんぽセル」の利用イメージ 2本のスティックをランドセルに取り付けることで、通常のように背負うだけでなく、キャリーバッグのように転がせるようにもなるというアイデア商品です。 近年、小学生が使う教科書や資料集が増加・大型化し、それらを持ち運ぶランドセルの重さも問題となっています。 小学1年生の平均体重が20キロのところ、通学時のランドセルの重さは6キロにもなると言われ、成長期に与える健康被害も懸念されています。 60キロの大人に換算すると、18キロの荷物を毎日背負わされているような状態です。 開発元の「悟空のきもちTHE LABO」によると、さんぽセルのアイデアを生み出したのは、自分たちも重いランドセルに苦

                                                                    「大人は灯油缶、背負うんですか?」ランドセルを軽くするアイデア商品に批判殺到→小学生の反論がキレキレ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 徐々に復活 - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                                    徐々に復活 暖かいですね~。今日は病院で往復30分歩きました。帰ったらマズルぷくぷくのイケメンシェイが撮れました! 僕、どう? 先日書いたブログ。 estrella846.hatenablog.com 昨日、やっと半日ですが出社できました。2月は昨日の1日だけ。今日は在宅ですが、明日、明後日も出社予定です。皆様、温かいお言葉ありがとうございました。やっと回復傾向に進めました。黙って待ってくれた上司にも感謝! 病院で先生にここまでの病状を報告すると、やはりこの時期(季節の変わり目)は心身を崩すことが多く、心療内科は忙しい季節、、とのこと。春が苦手な人も一定数いらっしゃいますね。私も春より秋の方が好きです。今年は花粉が多いと言いますが、今のところ私は大丈夫です。皆様はいかがでしょうか。 シェイのお口にでき物 ネブライザーもステロイド吸入も頑張っているシェイ。この前は呼んだら自分からキャリーに入

                                                                      徐々に復活 - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                                    • 【2020年剱岳登頂④】剱沢キャンプ場〜バスターミナル室堂へ!感無量! - たびバロ

                                                                      こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! ついに2泊した剣沢キャンプ場〜バスターミナルの室堂まで下山です! 無事に下山すれば2泊3日テント泊登山が終わります! ご興味のある方は是非読み進めてみて下さい♪ こちらは前回【剱岳山頂〜剱沢キャンプ場】の続きとなります! 3日目起床 剱沢キャンプ場出発 ひたすら下り ついに川の音が…! ハイキングコース 雷鳥荘 雷鳥荘でご飯 らいちょう温泉 ミクリガ池・地獄谷 バスターミナルの室堂へ到着! まとめ 3日目起床 朝起きると雨は…降っていない!! (1日目の予報ではこの日は雨でしたが、2日目に確認すると曇りに) ああ〜良かった〜 1日目は酷い目にあったので一安心。 実は昨日水場でお話しした登山家の方へ、 『明日雨降らないみたいですよ』とお伝えすると、 とても喜んでいたので雨だと申し訳ないと思っていました(笑) この方も私達と同じ日程で1日目は酷い目

                                                                        【2020年剱岳登頂④】剱沢キャンプ場〜バスターミナル室堂へ!感無量! - たびバロ
                                                                      • 【紀伊半島一周ドライブ:1日目】本州最南端へ。〇ワ〇白子天ぷらがマジ美味しかった!【車中泊】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                        5月1日、ゴールデンウィーク真っ盛りの日曜日。 天気は雨ですが、車中泊にでました。 目指すは本州最南端です! 尚、タイトルの〇ワ〇の正解は夕食で出てきますのでお急ぎの方はこちらから。 出発!: 朝9時半 昼食:「はな明かり」松阪市 獅子岩 道の駅 花の窟 道の駅 パーク七里御浜 本州最南端 潮岬 到達! 日の入り ローカルスーパーでお買い物 車中泊地到着: 道の駅 橋杭岩 入浴: サンゴの湯 夕食: 味処 『香蔵』 車中泊 1日目: 走行ルート 出発!: 朝9時半 9時に出発するつもりでしたが、車中泊旅は気ままなのでちょっと遅れてしまいました。 まずは三重県松阪市のうどん店で昼食をしたいと思います。 なぜわざわざ松阪まで行ってうどんを食べるのか、ですか? 皆さんは「うどんMAP」というTV番組はご存知ですか? 私はTVerでたまたま見てから、ちょいちょい見ています。 福岡県内のうどんを紹介

                                                                          【紀伊半島一周ドライブ:1日目】本州最南端へ。〇ワ〇白子天ぷらがマジ美味しかった!【車中泊】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                                        • 【2022年12月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                                                                          最終更新日時:   2023年2月28日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 この記事は1ヶ月毎日更新していきます。 目標毎日20,000歩のウォーキング2022年12月 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 ライフログのまとめ記事 毎日の目標は2万歩 2021年の平均歩数は22,379歩 先月の記録のまとめ 2022年12月のウォーキング記録 2022年12月31日のウォーキング ウォーキング歩数:21,010歩 2022年12月30日のウォーキング ウォーキング歩数:21,010歩 2022年12月29日のウォーキング ウォーキング歩数:21,010歩 2022年12月28日のウォーキング ウォーキング歩数:16,578歩 20

                                                                            【2022年12月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                                                                          • うしろ髪引かれて… : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                            素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日まで連日「僕の不思議体験」シリーズとしてブログ記事を綴ってきたけど、 今日からは意識を切り替えていつもの日常モードに戻り新たな気分で綴っていきます。 さて、 先日の話、 その日の仕事先は徒歩で行けば30分、バスを使えば12分という場所。 朝から30分歩くのはちょっときついかなぁと思ってバスで行くことにした。 しかしバス停に着くも、 乗車予定だったバスが目の前を走り去っていくところだった。 あちゃ〜!発車時間間違えていたことにこの時点で気づく。😔 困ったなぁ、 今から歩いてもギリギリ、 また次のバス待って行くにも時刻通りに来ない可能性もあり、 そしたら遅刻の可

                                                                              うしろ髪引かれて… : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                            • Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店と富岡八幡宮

                                                                              久し振りにスープカレーの記事です。 先月に行った「Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店」(Instagram、食べログ) 今回も京急本線利用なので最寄り駅は京急富岡駅で、そこから散策しながら行きましたが30分程かかりました。 暑かったので、汗だくです。 店があるブランチ横浜南部市場は、色々なショップやマルシェがあり、活気もあって見るだけでも楽しめます。(写真は撮ってない…) 店名のKanakoは、元タレントの榎本加奈子さんがプロデュースするスープカレー専門店で、夫は元プロ野球選手の大魔神こと佐々木主浩さんです。 Kanakoのスープカレー屋さん 店舗入口 店舗前看板 横浜ベイスターズ時代の背番号22にちなんで、毎月22日は、大魔神デーで月替わりのトッピング無料らしいです。(LINE友達登録) メニューです。 注文したのは、 一日限定30食のkanako’sチキングリルo

                                                                                Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店と富岡八幡宮
                                                                              • 「おもしろいものや便利な技術が1個でも生まれました?」 ひろゆき氏が有識者に訊く、Web3が“ソシャゲもどき”しか作れない理由

                                                                                渡辺氏が考える、ブロックチェーンとクリプトの関係性 渡辺創太氏(以下、渡辺):今お聞きして思ったのは、ブロックチェーンはすごいけど、クリプトは良くない、すごくないというのは僕はちょっと違和感があります。 ブロックチェーンがワークする仕組みって、そこにインセンティブがあるからなんですよね。ビットコインを支えている人たちは、ビットコインという人たちに頼まれてやっているわけじゃなくて、経済的合理性があってやっています。経済的な合理性を働かせているのは何かというと、クリプトなんですね。 そういった点で、ブロックチェーンはいいけどクリプトは駄目というんだったら、ブロックチェーンはサーバーだよねと言っているようなものなんですよね。 なので、僕としてはここは切り離せないんじゃないかなと思っています。ビットコインやイーサリアムはもうできたものなので、その先に出てくる、数万とかの通貨に関しては、もちろんちょ

                                                                                  「おもしろいものや便利な技術が1個でも生まれました?」 ひろゆき氏が有識者に訊く、Web3が“ソシャゲもどき”しか作れない理由
                                                                                • ウォーキングとダイエットの関係 微差を確実に積み重ねる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                                                  こんばんは。 今日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事では、私が大事にしている「歩くこと」の基本的なメリットをお伝えしました。 健康面、精神面いずれでも多くのメリットがあります。 「歩くこと」を細かく分類すると、「散歩」と「ウォーキング」に分けることができます。 「散歩」は気分転換の意味合いが強い。運動をするというよりは、リラックスや脳の活性化といった精神面のメリットを得やすいですね。 「ウォーキング」というと、より運動に重きが置かれます。健康維持・向上のためのアクションという意味合いが強くなります。 どちらもお勧めで、程度の差はあれ同じ効用を得ることができます。 あまり分類にこだわる必要はありません。私も特に意識していませんし。 健康について考えた時に外せないテーマが「ダイエット」ですよね。 私が「歩くこと」を好んでいる理由の一つも「ダイエットに効く」からです。

                                                                                    ウォーキングとダイエットの関係 微差を確実に積み重ねる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ