並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 911件

新着順 人気順

easternの検索結果1 - 40 件 / 911件

  • 台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険

    台風の備えは万全ですかみなさん? 今日はみんな大好きスポニチの記事。 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。 (中略) あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。 地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「地球史上最大級」「2つめの目」「存在しない6」など、みなさんの心をくすぐるワードで盛り上がっているようですが、スポニチですよスポニチ。ちょっと落ち着いて読み込んでいきましょうよ。 【目次】 「カテゴリー5」はいつになるか カテゴリー6は今回の台風のことではない 2つの目をもつ台風は珍しいのか 急速に発達していることは正しい 今日のまとめ *** 「カテゴリー5

      台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険
    • 『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa

      11年かかったが、『死ぬまでに観たい映画1001本』を完走した。 と言っても、完走したのは2011年版で、追加/削除された作品を含めると、まだ140本ほどあるのだが、11年間小脇に抱えていた重たい本を本棚に戻すという区切りの意味で、一旦走りきったことにしたい(残りもいずれ)。 他人の作ったリストをマラソンする最大の利点は、自分では選ばないような作品を観ることになる点にある。私はミュージカルとドキュメンタリーが苦手だし、有名な映画には興味がないし、80年代の映画はあまり好きになれないので、このリストに出会わなかったら今以上に偏った観賞履歴になっていただろう。しかし、『マルケータ・ラザロヴァー』という題名の厳つさに惹かれて東欧映画の森に迷い込んだのも、サイレント映画沼に足を突っ込んだのも、ガイ・マディンやジョン・ジョストに出会ったのも、全てこの本がきっかけなので、最早出会わなかったことなど想像

        『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa
      • 「日本のアニメは白人ばっか、もっと多様性が必要」 海外アニメ声優の注文に物議 : ユルクヤル、外国人から見た世界

        アメリカ人声優ライアン・コルト・レヴィ氏が発信した「日本アニメの多様性」に関するツイートが物議を醸しています。 レヴィ氏はアニメ『魔入りました!入間くん』のジャズ役を務めた人物ですが、自身のツイートで「全員白人にしか見えない」「アニメにより多くのレプリゼンテーション(代弁者)を」と投稿。 日本アニメにジェンダーや人種など多様性が足りていないと考え、強く改善を求めています。 ツイッターより MORE REPRESENTATION IN ANIME MORE REPRESENTATION IN ANIME MORE REPRESENTATION IN ANIME MORE REPRESENTATION IN ANIME MORE REPRESENTATION IN ANIME MORE REPRESENTATION IN ANIME MORE REPRESENTATION IN ANIME #

          「日本のアニメは白人ばっか、もっと多様性が必要」 海外アニメ声優の注文に物議 : ユルクヤル、外国人から見た世界
        • イラク北部でダムの水が引き約3400年前のミタンニ帝国の宮殿遺跡が発見

          2019年6月27日発表のテュービンゲン大学プレスリリースによると、2018年秋、イラク北東部クルディスタン地域にある、ティグリス川東岸のモスル・ダム(1980年建設)の貯水池の水が引いたところ、青銅器時代の宮殿が発見された。考古学的に非常に重要な発見として海外でもCNN、BBC他各ニュースで報じられている。 動画:テュービンゲン大学/ Eサイエンスセンター制作 クルド人実業家の資金援助を受けてドイツ・テュービンゲン大学とクルディスタン考古学機構(Kurdistan Archaeology Organization (KAO))の合同チームが調査を行い、同宮殿(ケムネ宮殿”Kemune Palace”)が紀元前15世紀から14世紀にかけてメソポタミア北部とシリアの大部分を支配していたミタンニ(ミッタニ)帝国の時代にさかのぼることができることが判明した。 クルド人考古学者ハサン・アフメド・カ

            イラク北部でダムの水が引き約3400年前のミタンニ帝国の宮殿遺跡が発見
          • 7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey

            7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey 世界でもっとも大きなITエンジニアのコミュニティサイトの1つである「Stack Overflow」などを運営するStack Overflowは、約7万3000人のITエンジニアにアンケートを行った結果をまとめた「2022 Developer Survey」を発表しました。 The results are in! Our annual developer survey is here with insights from over 73,000 developers. From the most loved and loathed programming langua

              7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey
            • 2019-nCoVについてのメモとリンク

              リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

              • 『スーパーマリオメーカー』自作の超難易度コースに約7年間挑んだ作者、ついに自分を乗り越える。しかし世に出なかった地獄 - AUTOMATON

                ホーム ニュース 『スーパーマリオメーカー』自作の超難易度コースに約7年間挑んだ作者、ついに自分を乗り越える。しかし世に出なかった地獄 『スーパーマリオメーカー』にて自作の「超高難易度コース」に約7年間挑み続けたプレイヤーが、ついに地獄めいたコースを制覇したようだ。GamesRadar+が伝えている。 『スーパーマリオメーカー』は、Wii U向けに2015年に発売された横スクロールアクションゲーム。さまざまなパーツを組み合わせてオリジナルのコースを作成できるのが特徴となる。過去作のグラフィックを再現可能なスキンが複数収録されており、ドット絵または3Dグラフィックで思い通りにコースを作成可能。作ったコースは他者と共有可能で、コースを遊んだり評価したりすることができる。2019年には後継作となる『スーパーマリオメーカー2』がNintendo Switch向けに発売されている。 Image Cr

                  『スーパーマリオメーカー』自作の超難易度コースに約7年間挑んだ作者、ついに自分を乗り越える。しかし世に出なかった地獄 - AUTOMATON
                • 正教会とビザンツ帝国とロシア正教 – 指数を動かす米議会

                  ロシア正教のトップであるキリル総主教は、ロシアがウクライナに侵攻した2月の数日後、「祖国防衛の日」として発表した。キリル総主教は、プーチン大統領の「ロシア国民への奉仕」を祝福し、兵役を賞賛している(注1)。ウクライナで続く戦争については、正義と悪の「黙示録的戦い」に他ならないとさえ語ってもいる。キリル総主教にとって、この戦争の結末は「神のご加護を受けられるか否かという人類の行方」を決めることになるようだ(注2) ロシア正教会が国家の軍事に口をだすというのは、今にはじまったことではない。シリア内戦にロシアが介入した時はもっとはっきりと「キリスト教徒を解放する聖戦」とキリル総主教は発言している(注3) このように教会人が軍事行動を祝福するのは、ビザンツ帝国(東ローマ帝国)の文化を色濃く受け継いだものと思われる(注4)。ビザンツ帝国時代は、皇帝と総主教を中心とする独特の信仰体系で権威が作り上げら

                  • 青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)の諸問題|アザラシ

                    「ひどいよドクロちゃん。何がひどいって全部ひどい」 (OVA「撲殺天使ドクロちゃん」第2期4話より) この記事ですが、タイトルに掲げました通り、青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)を読んでの感想や批評、および古代ギリシア史を学んだ人間からのツッコミです。 『ペルシア帝国』がお手元にあって、なおかつどんな問題点があるかを把握したいという人向きの記事ですので、「面白ければヨシ!」という方にはオススメしません。 また、私の専門分野の都合上、本書全体の4分の1程度、アカイメネス朝に関わる部分のみを批判の対象としています。これ以外の時代・地域の問題点を把握したい方は以下の記事やレヴューが参考になります。 ・春田晴郎先生の連続ツイート https://twitter.com/HarutaSeiro/status/1307841405193080832 ・「青木健著『ペルシア帝国』で確認

                      青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)の諸問題|アザラシ
                    • 南ア「死の村」 高齢者狙う連続殺人事件

                      南アフリカ・ジンゴルウェニ村で墓地に向かって歩く、母親とおばを殺害された女性(2021年5月16日撮影)。(c)GUILLEM SARTORIO / AFP 【6月12日 AFP】南アフリカの片田舎にある人口約3000人のジンゴルウェニ(Zingqolweni)村。約1年前から、ほぼ毎月決まった時期に殺人事件が起きており、村の住民たちはずっと安眠できずにいる。 ジンゴルウェニは今、「死の村」と呼ばれるようになった。 これまでの被害者11人は全員高齢者で、大半が一人暮らしの女性。舗装されていない道路に照明灯はなく、日が沈むと村は真っ暗になる。被害者はたちは、そうした時間帯に自宅で刺殺されていた。 昨年5月に母親を殺害された女性(50)は、墓地から歩いて帰宅する途上でAFPに語った。 「ドアの横で倒れている母を見つけました。血の海でした。喉が切り裂かれていました」 同居していたおばも、刺殺され

                        南ア「死の村」 高齢者狙う連続殺人事件
                      • 2020年間ベストアルバム50選|ファラ

                        今年は新型コロナウィルスのせいでロクなことがなかった。当たり前だった日常が当たり前ではなくなった。変化を余儀なくされた。様々な淘汰や分断が起こった。しかしそれでも、音楽は失われない。表現とは生理的欲求である。"やるべきかやらざるべきか" ではなく "やるしかない" のである。以下に羅列した50枚のアルバム作品は、そういった本能、やるしかないのやっていきに突き動かされたであろう表現衝動の成果であり、決してこの現状を好転させたりはしないものの、少なくとも自分の生活を豊かにするエネルギーとなってくれた、とても貴重な50枚である。これらがあなたのエネルギーにもなることを願う。 なお、以下のリストに準じたプレイリストを Apple Music と Spotify で作成しているので、時間のある方はこちらもぜひチェックを(一部ストリーミング解禁していないものは別のアーティストに差し替え有り)。 50.

                          2020年間ベストアルバム50選|ファラ
                        • ZAZEN BOYS×NUMBER GIRL「THE MATSURI SESSION」特集|あり得るはずのなかった競演、“異常空間Z”で何が起きたのか - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                          ナタリー 音楽 特集・インタビュー ZAZEN BOYS×NUMBER GIRL「THE MATSURI SESSION」特集|あり得るはずのなかった競演、“異常空間Z”で何が起きたのか ZAZEN BOYS / NUMBER GIRL「THE MATSURI SESSION」 PR 2021年12月27日 ZAZEN BOYSとNUMBER GIRLが今年5月に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で初のツーマンライブ「THE MATSURI SESSION」を開催。この模様を収めたライブBlu-ray / DVDがリリースされた。 「THE MATSURI SESSION」は、ZAZEN BOYSが企画するライブイベント。2019年2月に再結成したNUMBER GIRLとの競演というこれまであり得るはずのなかった組み合わせは、イベントの開催発表時に大きな話題を呼んだ。しかし、当初202

                            ZAZEN BOYS×NUMBER GIRL「THE MATSURI SESSION」特集|あり得るはずのなかった競演、“異常空間Z”で何が起きたのか - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                          • ‘How am I in this war?’: New Musk biography offers fresh details about the billionaire’s Ukraine dilemma | CNN Politics

                            - Source: CNN " data-fave-thumbnails="{"big": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/230907094533-elon-musk-paris-file.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" }, "small": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/230907094533-elon-musk-paris-file.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" } }" data-vr-video="false" data-show-html="" data-byline-html=" " data-check-event-based-p

                              ‘How am I in this war?’: New Musk biography offers fresh details about the billionaire’s Ukraine dilemma | CNN Politics
                            • 邦楽ロックの名盤ベスト100

                              以前お送りした、ロックに限定したオールタイムベストアルバムの邦楽版企画です。 基本的にはレギュレーションは前と同じですが、地域を限定したことで、前回のロックの名盤ベスト100では取りこぼした範疇のものも入っていたりします。 一方、たとえ代表作であっても、ロックよりは他のジャンルに入れたほうがふさわしかろうというものは除外しました。 たとえばコーネリアスは代表作の『ファンタズマ』や『Point』ではなく『69/96』を選出しています。 YMO、電気グルーヴなどのテクノポップ、エレクトロニカ勢も入っていないし、やや極端な例ですが、たまもロックという狭い枠組みに入れてしまってよいのかということで除外しています。 ということで前回のおさらいもかねて選出基準です。 ・ギターを中心としたバンドミュージックを中心に選出しました。よってシンセなどの電子楽器や打ち込みなどの割合が多いものは除外しています。

                                邦楽ロックの名盤ベスト100
                              • 無料で米国の有識者にリサーチしてもらう方法

                                知りたいことの「検索」には限界がある。 問いが漠然としていたり、不案内な分野だったりすると、そもそもキーワードを何にするか分からない。膨大な結果をどうやって絞り込めば良いか分からない。 日本語圏の場合 そういう時は、品川図書館のレファレンスサービスを利用している。メールで問い合わせすると、2週間くらいで返事がくる(大量の参考文献つきで)。無料だし、品川に住んでなくても大丈夫。ちなみに私は、こんな質問をしたぞ。 「最近の若者は……」という愚痴は、いつから? 沢山の翻訳書があるが、高校の現代国語には無いの? 女子大は男性差別であり、男女平等に反する? 得られた回答を元に記事にしたのがこれ。 プラトンは「最近の若者は…」と言ったが…… 男子医大は憲法違反か 英語圏の場合 では、知りたいことが英語圏なら? Google検索の設定画面で、言語を英語にしたり、検索の際のパラメータに「?gl=us&hl

                                  無料で米国の有識者にリサーチしてもらう方法
                                • カーシニゼーション - Wikipedia

                                  カニダマシ科:カニに似ているがコシオリエビやヤドカリに近縁[1] カーシニゼーション(英: carcinization)またはカニ化とは、カニに似ていない形態の甲殻類が、カニに似た形態に進化するという、収斂進化の一例である。 L・A・ボラダイルが "カニへ進化するための自然の試みの一つ"[2] と表現し、進化生物学に導入したものである。多くのカーシニゼーションした甲殻類はヤドカリ下目に属する。 定義[編集] 1916年にランスロット・アレクサンダー・ボラダイルが次のように述べた:[3] 2017年にケイラー等は以下のように定義した:[4] "甲羅は幅に比べて平らで、外縁部を持つ" "腹板は広い腹甲へと融合し、後方の縁は前方へ隆起する。" "胸部は扁平で強く曲がり、背側から見て胸部第4節の背板を完全に隠し、腹甲を部分的にあるいは完全におおい、" 例[編集] カーシニゼーションは十脚目の甲殻類

                                    カーシニゼーション - Wikipedia
                                  • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

                                    「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

                                      ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
                                    • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック、ベストアルバムの詳細 - 音楽だいすきクラブ

                                      順位のまとめ、補足、おまけです。画像や文章を見たくない。スクロールが大変な方はこちらがおすすめです。 2020年のベストトラック 2020年のベストアルバム 国内トップ150アルバム 海外トップ150アルバム 2020年のベストトラック 1. 米津玄師「感電」 2. BTS「Dynamite」 3. GEZAN「東京」 4. 宇多田ヒカル「Time」 5. サニーデイ・サービス「春の風」 6. The 1975「Me & You Together Song」 7. The 1975「Guys」 8. 藤井風「優しさ」 9. 赤い公園「pray」 10. 折坂悠太「トーチ」 11. 舐達磨「BUDS MONTAGE」 12. 赤い公園「オレンジ」 13. KID FRESINO「Cats & Dogs (feat.カネコアヤノ)」 14. RYUTist「ALIVE」 15. あいみょん「裸

                                        ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック、ベストアルバムの詳細 - 音楽だいすきクラブ
                                      • Twelve Years of Go - The Go Programming Language

                                        Russ Cox, for the Go team 10 November 2021 Today we celebrate the twelfth birthday of the Go open source release. We have had an eventful year and have a lot to look forward to next year. The most visible change here on the blog is our new home on go.dev, part of consolidating all our Go web sites into a single, coherent site. Another part of that consolidation was replacing godoc.org with pkg.go.

                                          Twelve Years of Go - The Go Programming Language
                                        • タイムゾーン呪いの書 (Java 編)

                                          「タイムゾーン呪いの書」は、もともと 2018年に Qiita に投稿した記事でしたが、大幅な改訂を 2021年におこない、同時にこちらの Zenn に引っ越してきました。この改訂で記事全体が長大になったので、「知識編」・「実装編」・「Java 編」と記事を分けることにしました。 この「Java 編」は、「知識編」と「実装編」に続く最終章です。本記事全体を通して、「知識編」「実装編」を読んでいることを前提にしているので、ご注意ください。 はじめに 「知識編」と「実装編」では、言語やソフトウェア特有の話にはあまり踏み込まずに、時刻とタイムゾーンについてなるべく一般論を書いてきました。そんな中でも Java の JSR 310: Date and Time API は何度も参照しています。 JSR 310 は時刻やタイムゾーンという概念をけっこう上手に一般化していて、一般論の検討にもいいモデル

                                            タイムゾーン呪いの書 (Java 編)
                                          • リックライダー「人と計算機の共生」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                            翻訳中の本に、影響力の強い文として出てきたので、座興でやってみた。んー、いまだとそんなにすごい感じではないのと、ChatGPTとか出てきて、人間計算機共生のありかたそのものの、歴史的前提が崩れ始めている感じではある。とはいえ、60年以上前の話だから…… むしろ、この中で出てくる、人間で拡張された機械、という概念の方が妥当性が高いんじゃないかとさえ思う。 人と計算機の共生 Man‑Computer Symbiosis J. C. R. リックライダー 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) IRE Transactions on Human Factors in Electronics, volume HFE-1, pages 4-11, March 1960 groups.csail.mit.edu 要約 人と計算機の共生は、人と電子計算機との協力的な相互作用の中で、予

                                              リックライダー「人と計算機の共生」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                            • 'Where's Abe?' critics ask, as coronavirus spreads in Japan

                                              TOKYO (Reuters) - As Japan struggles to stem the spread of a coronavirus within its borders, critics are asking, “Where’s Abe?” Japanese Prime Minister Shinzo Abe listens to IAEA Director General Rafael Grossi at the prime minister's official residence in Tokyo, Japan, February 25, 2020. Kimimasa Mayama/Pool via REUTERS Shinzo Abe, 65, Japan’s longest serving prime minister, has failed to take the

                                                'Where's Abe?' critics ask, as coronavirus spreads in Japan
                                              • Appeal to Ruby community from Kharkiv Rubyist

                                                I don't build systems. I imagine them, then write them. Hi. I am Victor Shepelev from Kharkiv, Ukraine, also known as @zverok (Twitter, GitHub). I am writing in Ruby since 2003; I maintain several libraries and Ruby Changelog. You might’ve met me on several international conferences, /r/ruby and elsewhere. This year I also applied to be Ruby commiter this year and was honored to be approved. I am

                                                  Appeal to Ruby community from Kharkiv Rubyist
                                                • The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked

                                                  The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked Once you eliminate the least compelling Sherlock Holmes performances, whatever remains, no matter how improbable, must be the best. We’re ranking Sherlock Holmes performances. One hundred of them. Not Sherlock Holmes adaptations, but the representations within them of Sherlock Holmes himself. Now, you might think tha

                                                    The 100 Best, Worst, and Strangest Sherlock Holmes Portrayals of All-Time, Ranked
                                                  • 表現悪影響論を支持する書籍『フィクションが現実になるとき』の批判的検討|手嶋海嶺

                                                    ゆっくりしていってね!!!! 私は東方Projectとは無関係かつ独立に存在する不思議なゆっくりよ! さて。ちょっと前のお話になっちゃうけど、「広く表現の自由を守るオタク連合」さん、通称・新橋九段さんとレスバになったわ。 まあレスバ自体は、私もけっこう口汚い事を言っちゃったからおくとして、新橋さんからゲームに悪い影響があると指摘している本があると、親切にもご紹介いただいたわ。 総説論文2本は「少数」です。あなたが読んでいないだろう論文ではゲームの影響が指摘されていたりするので、『フィクションが現実となるとき』などを読んでおきましょう。 https://t.co/nCqV7gU7Yi — 広く表現の自由を守るオタク連合 (@hyougenmamoru) January 10, 2022 著者はカレン・E・ディル-シャックルフォードさん。 彼女は、「表現に悪影響はある!」とする論文をむやみに…

                                                      表現悪影響論を支持する書籍『フィクションが現実になるとき』の批判的検討|手嶋海嶺
                                                    • 『プリゴジンの乱』における2023年6月25日深夜から早朝にかけての流れのまとめ「もうすぐモスクワ陥落だと思ったら撤退をはじめた」「御所巻きか?」

                                                      kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic ワグネルのグループはモスクワから2時間の距離まで到達という記事。現在95%以上のロシア陸軍は東ウクライナに展開しており、モスクワ氏を警備するのは戦闘装備の貧弱な一般の警察と。 twitter.com/visegrad24/sta… 2023-06-25 00:03:53 Visegrád 24 @visegrad24 The Wagner Group is a couple of hours away from Moscow. The city is being defended by police forces and ill-equipped conscript units as 95+ percent of the Russian Army is in Eastern Ukraine. pic.twitter.com

                                                        『プリゴジンの乱』における2023年6月25日深夜から早朝にかけての流れのまとめ「もうすぐモスクワ陥落だと思ったら撤退をはじめた」「御所巻きか?」
                                                      • 「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」老舗ライブハウスの店長たちに聞いてみた結果

                                                        「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」老舗ライブハウスの店長たちに聞いてみた結果 中澤星児 2019年6月15日 JASRACが悪い! JASRACが日本の音楽を衰退させる!! 音楽著作権の管理団体『JASRAC』が何か動く度にネットではそういった声があふれる。 事実、現在日本の音楽業界は衰退していってるように見えるが……我々一般ピーポーよりも音楽業界と深くつながっている人達はそこら辺をどう見ているのだろうか? 音楽業界に勢いがあった時代から老舗ライブハウスで店長をしている人達に聞いてみた。 ・新宿LOFT 聞いた質問は「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」というもの。まずは、新宿LOFT。 出演者のみ知る情報として、新宿LOFTの控室からステージの間の通路には、スピッツやeastern youthなどレジェンド級バンドのセットリストが貼ってある。そんなLOFTの店長を2006

                                                          「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」老舗ライブハウスの店長たちに聞いてみた結果
                                                        • イロヴァイスクの戦い - Wikipedia

                                                          ロシア陸軍 (ロシアは否定) 第6戦車旅団 第8山岳自動車化狙撃旅団[14] 第18自動車化狙撃旅団 第21自動車化狙撃旅団 ロシア空挺軍 第31空中強襲旅団 第137空挺連隊 第247空中強襲連隊 第331空挺連隊 第1065砲兵連隊 ドンバス人民軍 アプロート大隊 ヴォストーク大隊 ソマリア大隊 スパルタ大隊 イロヴァイスクの戦い(イロヴァイスクのたたかい、英語: Battle of Ilovaisk)[note 1]は、2014年8月7日、ウクライナ軍と親ウクライナ準軍事組織が、親ロシア派に占領されているドネツィク州イロヴァイスク市(英語版)の奪回を試みた戦闘である。親ロシア派はドネツク人民共和国(DPR)およびロシア連邦軍と連携していた[24][25]。ウクライナ軍は2014年8月18日に市内に進入したが[26]、越境したロシア連邦軍の参戦によって8月24日から26日に包囲された[

                                                            イロヴァイスクの戦い - Wikipedia
                                                          • Akamai To Acquire Linode to Provide Businesses with a Developer-friendly and Massively-distributed Platform to Build, Run and Secure Applications

                                                            Akamai To Acquire Linode to Provide Businesses with a Developer-friendly and Massively-distributed Platform to Build, Run and Secure Applications Akamai will discuss the acquisition on its Q4 and year end 2021 financial results conference call today, February 15, at 4:30 p.m. ET. CAMBRIDGE, Mass., Feb. 15, 2022 – Akamai Technologies, Inc. (NASDAQ: AKAM), the world’s most trusted solution to power

                                                              Akamai To Acquire Linode to Provide Businesses with a Developer-friendly and Massively-distributed Platform to Build, Run and Secure Applications
                                                            • ■SUPER DOMMUNE ●2021 YEAR END → ●2022 NEW YEAR

                                                              2021/12/31 16:00 〜 2022/01/01 07:00 15HOURS!!!!! @渋谷PARCO 9F SUPER DOMMUNE & 10F ComMunE ■2021 SUPER DOMMUNE YEAR END DISCUSSION 「小山田圭吾氏と出来事の真相」 → 2022 SUPER DOMMUNE NEW YEAR COUNTDOWN 「DJ Plays CORNELIUS & KEIGO OYAMADA ONLY “WE HATE HATE”」 ■2021 SUPER DOMMUNE YEAR END DISCUSSION「小山田圭吾氏と出来事の真相」 ●MC:宇川直宏(DOMMUNE|”現在”美術家)高木完(MC&DJ)、遠藤治郎(建築家)、ダースレイダー(ラッパー|批評家)●出演:ばるぼら(ネットワーカー)、吉田豪(プロインタビュアー)、kobeni(

                                                                ■SUPER DOMMUNE ●2021 YEAR END → ●2022 NEW YEAR
                                                              • 『サムライトルーパー』は聖闘士星矢がモチーフ。サンライズ専務は「柳の下にドジョウは二匹」とうそぶいた…(現在は削除されてます) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                本日未明ぐらいか、面白かったので、以下のような埋め込みでこの連続ツイートを紹介した。 #独立プロサンライズを語る  サンライズはしたたかな会社だった。1988年4月名古屋テレビ夕方枠でタカラがスポンサーの「サムライトルーパー」が始まった。1982年「ザブングル」から「ドラグナー」まで、 ガンダムZ、 Z Zを挟み6年間88年1月までバンダイがスポンサーだった。ライバル会社が3ヶ月後に pic.twitter.com/ZNPbXVcJ7v— 植田益朗@アニメプロデューサー塾〜ヒットアニメの作り方教えます (@mastin55) February 19, 2022 独立プロにとってスポンサー、テレビ枠は生命線だ。特に東京キー局に枠を持っていない会社としては絶対死守したい名古屋テレビ枠だった。細かい事情は言えないが、ドラグナーの後番組の企画にバンダイさんは乗ってくれなかった。最後まで必死で営業し

                                                                  『サムライトルーパー』は聖闘士星矢がモチーフ。サンライズ専務は「柳の下にドジョウは二匹」とうそぶいた…(現在は削除されてます) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                • タイトルをうまくつけられない話と、なくなるまえに最後まで遊んでほしい話。 - オチがなくてよい日記

                                                                  ずっと考えてたんですよ。この記事をなんてタイトルにしようか。 頭にどでかく「四年近く関わってきたゲームが終わってしまう話」とか「ダンカグがサービス終了する話」とか書いちゃうと、見てほしいところじゃないところにも届いてしまうので。センセーショナルにしないためには、なんと題を付ければ良いのか。ずっと考えてました。サービス終了が決まったタイミングから、ずっとですね。 今日、東方ダンマクカグラのサービス終了に関する告知がリリースされました。 課金停止が9月末、実際にサービス終了を迎えるのは10月28日になります。 終了してしまう理由に関しては、ダンカグ通信でプロデューサーが述べていますので、そちらを見てください。 www.youtube.com (サービス終了情報以外の部分、7月から10月までの情報がめちゃくちゃ詰まっている放送なので、理由うんぬん置いといてもぜひ見てほしいです。特に8月とか。めち

                                                                    タイトルをうまくつけられない話と、なくなるまえに最後まで遊んでほしい話。 - オチがなくてよい日記
                                                                  • Salesforce is buying data visualization company Tableau for $15.7B in all-stock deal | TechCrunch

                                                                    Salesforce is buying data visualization company Tableau for $15.7B in all-stock deal On the heels of Google buying analytics startup Looker last week for $2.6 billion, Salesforce today announced a huge piece of news in a bid to step up its own work in data visualization and (more generally) tools to help enterprises make sense of the sea of data that they use and amass: Salesforce is buying Tablea

                                                                      Salesforce is buying data visualization company Tableau for $15.7B in all-stock deal | TechCrunch
                                                                    • CloudflareのDeveloper Week 2023の気になった発表のまとめ - console.lealog();

                                                                      今年も祭りの季節がやってきましたね。 Developer Week 2023 | Cloudflare というわけで、今年も個人的に気になったものを。 (発表されるのがだいたいJST深夜かつ最後が金曜日なので、どうやっても公開するの週明けになるんよな・・) Introducing Constellation, bringing AI to the Cloudflare stack https://blog.cloudflare.com/introducing-constellation/ Workersで機械学習のモデルが動かせるようになったとのこと プライベートβ サポートされているランタイムで動作するモデルであれば、自作のものでも、用意されてるものでもOK 現状はONNX形式のみ対応 https://github.com/onnx/models https://github.com/d

                                                                        CloudflareのDeveloper Week 2023の気になった発表のまとめ - console.lealog();
                                                                      • パレスチナから現れた驚くべきJAZZの新たな才能、ファラジュ・スレイマン

                                                                        パレスチナから現れた驚くべきJAZZの新たな才能、ファラジュ・スレイマン 2020-03-10 2023-01-09 Arabic, Azerbaijani Jazz, Israeli Jazz, Jazz, Middle Eastern, Music 2017, イスラエル, イスラエルジャズ, ジャズ, パレスチナ, ピアノ, ピアノトリオ, 中東音楽 Love1パレスチナ出身のピアニスト、Faraj Suleimanパレスチナ出身のファラジュ・スレイマン(Faraj Suleiman)という凄いピアニストがいる。彼は1984年パレスチナ北部のアッパーガリラヤ(Upper Galilee)生まれ。アラビア音楽に影響された独特の感性で、近年ヨーロッパや中東でのジャズフェスティバルでも活躍する若い音楽家だ。 わずか3歳からピアノを始めてはいるものの、両親はおもちゃ商人と花屋という音楽的な環

                                                                          パレスチナから現れた驚くべきJAZZの新たな才能、ファラジュ・スレイマン
                                                                        • Order Generic Otoflox 300 mg Online - Otoflox 200 Mg Buy Greece - Ask Lesko and Friends

                                                                          Order Generic Otoflox 300 mg Online - Otoflox 200 Mg Buy Greece Buy Cheap Generic Otoflox No Prescription. Otoflox Available Australia Buy. Buy Canadian Otoflox Otoflox Med Store chosen by thousands! BUY Otoflox ONLINE! - CLICK HERE! otoflox cheap store otoflox cheapest us buying otoflox ok order otoflox singapore cheap cheap prices for otoflox cheap otoflox super otoflox online to purchase buy ot

                                                                          • Java Date Time APIでの和暦の扱い、ロケール、タイムゾーン - 「プロになるJava」 ボツ原稿 - きしだのHatena

                                                                            今回のボツ原稿は和暦を扱うJapaneseDateクラスと各地の時差を反映した時刻を扱うZonedDateTimeについてです。 P.89に5.1.8として続く想定です。 プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書 作者:きしだ なおき,山本 裕介,杉山 貴章技術評論社Amazon 和暦の扱い 日付を扱えるようになると、元号を含んだ日付も扱いたいですよね。 java.time.chrono.JapaneseDateクラスで和暦を扱うことができます。 ではJapaneseDateクラスを使って、元号の付いた日付を表示してみましょう。 JapaneseDate.now()を実行してみます。このとき、新たなimportが必要になりますが、自分で入力せずにJShellの補完機能を使ってみます。 JapaneseDateと入力した状態で[Shift]+[Tab

                                                                              Java Date Time APIでの和暦の扱い、ロケール、タイムゾーン - 「プロになるJava」 ボツ原稿 - きしだのHatena
                                                                            • ロ朝首脳会談、金氏「帝国主義と戦う」 軍事協力にプーチン氏言及

                                                                              アイテム 1 の 2 Russia's President Vladimir Putin shakes hands with North Korea's leader Kim Jong Un during a meeting at the Vostochny Сosmodrome in the far eastern Amur region, Russia, September 13, 2023. Sputnik/Vladimir Smirnov/Pool via REUTERS ATTENTION EDITORS - THIS IMAGE WAS PROVIDED BY A THIRD PARTY. [1/2]Russia's President Vladimir Putin shakes hands with North Korea's leader Kim Jong Un durin

                                                                                ロ朝首脳会談、金氏「帝国主義と戦う」 軍事協力にプーチン氏言及
                                                                              • EPUB 3.3がW3C勧告に

                                                                                https://www.w3.org/ ー 2023年5月25日 – W3Cは、2017年にIDPF(International Digital Publishing Forum)と合併したことにより誕生した、デジタル出版における活動の一環としてEPUB (Electronic PUBlication)の最新バージョンである、EPUB 3.3を国際ウェブ標準であるW3C勧告として公開しました。 EPUBはデジタル出版物や文書の配布と交換のためのフォーマットを定義しています。EPUBフォーマットは、HTML、CSS、SVG、その他のリソースを含む、構造化され、意味付けされたWebコンテンツを表現、パッケージ化、エンコードする手段を提供し、単一ファイルのコンテナで配布します。 EPUB 3.3は、前バージョンであるEPUB 3.2が同仕様としても有効であるという下位互換性を持ちます。つまりEP

                                                                                  EPUB 3.3がW3C勧告に
                                                                                • Inside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War

                                                                                  WorldUkraineInside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War It would be easy to underestimate Valeriy Zaluzhny. When not in uniform, the general prefers T-shirts and shorts that match his easygoing sense of humor. When he first heard from aides to Ukrainian President Volodymyr Zelensky in late July 2021 that he was being tapped to lead the country’s armed forces, his stunned res

                                                                                    Inside the Ukrainian Counterstrike That Turned the Tide of the War