並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 61件

新着順 人気順

live 意味 名詞の検索結果1 - 40 件 / 61件

  • ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製

    A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games (English Edition) 作者:Holmes, DylanCreateSpace Independent Publishing PlatformAmazon ■0.著者紹介と概要 ■イントロ ■1.The Adventure Begins: The Secret of Monkey Island(1990)ーーアドベンチャー・ゲームの発展史 ■2. Can a computer game make you cry?: Planetfall(1982)ーーゲームは「死」を描くことができるのか? ■3.Moral Gaming: Ultima IV(1985)ーーゲームは道徳を体現できるのか? ■4.Immersive Sim: System Shock

      ビデオゲームにとってストーリーテリングとはなにか?――『A Mind Forever Voyaging: A History of Storytelling in Video Games』- Dylan Holmes - 最後の短篇企鵝の剥製
    • 英文読解の思考プロセスに特化した『英文解体新書』

      英語を読むのが苦手だ。 たとえばこれ。 That the guy survived the accident surprised everyone. 意味は分かる。難しい単語は無いから、単語だけをつなげばなんとなく分かる。でも、それじゃダメなんだ。 問題なのは、最初の That が何なのかを知るために、最後まで読む必要があるところ。 この That は、「あの」を意味するザットじゃなくって、「奴が事故を生き延びたこと」を指していて、なおかつ、この文全体の主語になっている。それに気づくために、全部読む必要がある(←ここがダメ)。 これ、短い文だからなんとかなってしまうけれど、ちょっと長くなると、たちまち問題が顕在化する。 Although almost everyone admits that social media has changed the way in which people

        英文読解の思考プロセスに特化した『英文解体新書』
      • 北尾修一氏に問う 著作権法をご存じですか - 孤立無援のブログ

        目次 北尾修一氏のブログ記事「いじめ紀行を再読して考えたこと」を読んで、まずは唖然とした。これが長年編集者をやってきた人の文章なのかと。 はたして、本当だろうか。 私は、あくまで被害者側の視点から書く。北尾修一氏の考えとは相容れないし、小山田圭吾や村上清の人間性を考察する気もない。そういうことをやりたければ、勝手にやればいい。 続いて、私のブログ記事が、元記事を意図的に改ざんしたものではないことを論証する。 逆に、北尾修一氏が主張するような、私が意図的に削除したとされる部分をすべて掲載しても、記事の印象は変わらない。なぜなら『Quick Japan』の元記事は、読者の良識を逆なでするよう細部まで作りこまれているからだ。 村上清が「壮絶ないじめサバイバー(生還者)」だというのも、北尾修一氏が初めて公にしたもので、それは本人からそう聞いたというものだから、事実かどうか検証するのは難しい。 北尾

          北尾修一氏に問う 著作権法をご存じですか - 孤立無援のブログ
        • 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感染拡大」を言う英語の実例がほとんど確認できない件)

          中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

            「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感染拡大」を言う英語の実例がほとんど確認できない件)
          • CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー

            突然ですが、「EP」をご存知でしょうか? もともとはアナログレコードの形態の1つで、文字通り片面に1曲ずつ収録されたシングル盤よりも曲数が多いものがEP盤と呼ばれていました。現在では「メジャー1st EP」「配信EP」といった形でCDや配信作品でも幅広く使われていますが、レコードに触れてこなかったリスナーにとっては馴染みの薄い用語で、SNSではしばしば「EPって何?」という声が上がります。 音楽ナタリー編集部では、「『EP』はアナログ時代のシングル盤に由来する言葉だから」という理由で、作品の固有名詞である場合を除いて使用を避けてきたのですが、ここ数年でレーベルの方が作成されるプレスリリースに「EP」が使われるケースが如実に増えたことを実感しています。また「ミニアルバム」に言い換えて記事を掲載したところ「EPです」とレーベルから訂正されたこともあり、編集部としても「EP」の具体的な定義付けが

              CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー
            • ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは?

              ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは? ライター:伊東 龍 あなたが普段何気なく日本語で遊んでいる,海外で制作されたゲーム。その裏側には,翻訳者たちの大いなる迷いと決断があった――。 本連載「ゲーム翻訳最前線」は,海外ゲームの日本語化を担うさまざまなゲーム翻訳者の皆さんにご登場いただき,ローカライズに頭を悩ませたフレーズについて,訳決定までの思考回路を解説してもらう企画だ。プレイヤーの皆さんも翻訳者になったつもりで,「このシーンはどう日本語にするのがいいだろう?」と考えてみてほしい。最後には記事中に登場した重要単語をまとめるコーナーもあるので,ついでに英語学習もしてみよう。 第5回を担当するのは,前回に引き続き「ホロウナイト」や「The Cosmic Wheel Sisterhood」

                ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは?
              • バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto

                バンナムフェス 2nd で電音部の存在がとても気になったけど、結局電音部が何なのかよくわからない とりあえず無料で聞ける曲をある程度聞いてみたけど、その先の掘り下げ方が分からない 真面目に履修すると決めたので、とにかく追いつくまでの要素を全部教えて欲しい という人向けに、淡々と、かつ網羅的に説明する記事です。このツイートが拡散されて嬉しかった勢いで書いてます。 公式サイトにもはじめての電音部というページがありますが、これを見てもまだピンと来ない、情報が足りない、という方も多いと思いますので、その辺をこれでもかと補完していきたいと思います。公式サイトを見れば分かるキャラ紹介はしませんし、特定のキャラや曲を熱く語ることもしません。 なお私は音楽についてはド素人です。約半年前に電音部を知った影響でやっと「ハウス」「ドラムンベース」等と言われてどんなものか僅かに分かり始めてきましたが、「EDM」と

                  バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto
                • 「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                  前々回のエントリ(TokyoとかLondonとかNew Yorkとかの固有名詞には定冠詞のtheはつけないよ、という内容)が、予想外にもたくさんブクマされたことで派生したフォローアップ記事、昨日アップした分が流れで「前半」ということになってしまったが、今回はその後半を。 昨日アップした分では、たとえアメリカ人(俗にいう「ネーティブ」「ネイティブ」)から「theなんて細かいことは気にしてないよ」と言われても、外国語として英語を学ぶ立場ではそれを真に受けてはまずい、ということを説明した(つもり)。 いや、外国語として英語を学ぶのであっても、母語が冠詞というものが存在する言語であれば(フランス語をはじめ、欧州の言語は軒並みそうである)、「細かいことは気にしてない」と言うアメリカ人のようにゆるく構えていてもよいのかもしれないが、日本語には冠詞というものすらない。だから日本語母語話者にとって冠詞は把

                    「Tokyoみたいな固有名詞にはtheをつけない」というエントリに対するブコメへのフォローアップ(長文) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                  • 【英語学習】『他言語とくらべてわかる英語のしくみ』宍戸里佳 : マインドマップ的読書感想文

                    他言語とくらべてわかる英語のしくみ 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中である「語学関連本キャンペーン」の中でも、個人的に読んでみたかった英語学習本。 学生時代に英国で、独英辞典を購入したことのある私としては、納得できるお話が多かったです。 アマゾンの内容紹介から。「三単現のsはなぜ付くの?」「否定文のnotはなぜこの位置に入るの?」「a/anやtheが付くときと付かないときの違いは何?」など、英語の「なぜ」を、ドイツ語をはじめ、フランス語、イタリア語、ラテン語との比較を通して考えていきます。英語を「外」から眺め、相対化することで、なかなか理解できなかった英文法のポイントがすっきり・はっきり見えてくるのです。 長年英語を勉強しているのにあまり身についていないと感じる方、文法はひと通り学んだけど、よく間違える・迷うところがあると思う方におすすめの一冊です。 中古は値崩れしていますが、

                      【英語学習】『他言語とくらべてわかる英語のしくみ』宍戸里佳 : マインドマップ的読書感想文
                    • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭映像0706版を徹底分析!エヴァはどう完結へ向かうのか?

                      7月6日、アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の冒頭10分40秒の映像を上映するイベント「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』0706作戦」が世界各地で行われた。2020年公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2007年の新劇場版『序』の公開から数えて14年目の完結作とうたわれており、現在も鋭意制作中の作品の冒頭部分の公開にファンは沸き立った。今回の記事ではレビューや評価というよりは、約10分の映像から順を追ってできる限りの情報を拾い、解析していきたい。固有名詞や設定は公式未発表のものが大多数なので、正式版と異なる可能性も大きいことをお断りしておく。映像については期間限定で公開されている「LINE LIVE」のイベント映像などを参照していただければありがたい。 まずは東宝に続いて東映、カラーのロゴ。今回『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の配給は東宝、東映、カラーの3社となった(『序』

                        『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭映像0706版を徹底分析!エヴァはどう完結へ向かうのか?
                      • コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て

                        海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで8つの映画で使われる英単語を分析してきました。www.jukupapa.com ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はコラボ企画第一弾として、英語講師ブロガーのBossさんの人気シリーズ 「出会い」と「再会」を求める「Boss流の英単語の旅」 www.yurutabieigo.com と私、塾パパの映画で使われる英単語を分析してみましたシリーズで、ひとつの映画を題材にそれぞれの記事を展開していきたいと思います。 今回題材にした映画はディズニー映画「マレフィセント」(Maleficent)です。 マレフィセント (字幕版) 発売日: 2014/12/03 メディア: Prime Video 2019年

                          コラボ企画!映画「マレフィセント」で使われる英単語を分析&再会の旅~分析編~ - 塾の先生が英語で子育て
                        • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                          例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                            2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                          • ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと - 塾の先生が英語で子育て

                            ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと 映画やドラマ、アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで17の映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com 今回は英語アニメ「ライオン・キング」(The Lion King)で使われた英単語で使われた英単語を調べてみました。 この記事を読んで頂ければ「ライオン・キング」(The Lion King)を英語で観たいと思って頂けるかもしれません。 尚、英単語の分析には、有志の方々が作成した原稿を使っています。 実際とは若干異なる可能性があります。 ご了承ください。 ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと 「ライオン・キング」の長さ 総単語数、使用単語数など 約320語が全体の約80% 1回使用の単語が全体の約51% 頻出単語BEST20

                              ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと - 塾の先生が英語で子育て
                            • なぜ私がイ〇ラーム教徒になったのか - 底辺女子大生の所感

                              2019年5月某日。21歳、平均的な大学生である私は、いつの間にやらイ〇ラーム教徒になっていた。 以下の文章は、サークルクラッシュ同好会によるアドベントカレンダー企画(テーマ「自分語り」)の20日目として書かせていただいている。前日である19日目の記事は、olovさんによる「VRで女の子になってセックスした話、おまけでVRと魔術の話」。 注意していただきたいのは、以下の文章は自分個人の改宗に伴う雑感(生きづらさを抱える女が宗教で生きやすくなった話)を書き散らしたものであって、決して私はイ〇ラーム教徒を代表しているわけではないし、また決して「正しい」ム〇リムでもないという点である。 この「イ〇ラーム」という語も厄介で、知識人に築かれた宗教体系のことを示したり、或いはム〇リムの慣習(因習)を指したりなど、文脈によって使われ方が様々である。私がこの記事で「イ〇ラーム」という伏字付きの語を使用して

                                なぜ私がイ〇ラーム教徒になったのか - 底辺女子大生の所感
                              • 『鉄拳8』は格ゲー&対戦ゲームで初心者がぶち当たる「デカい壁」を全てぶち壊す作品になるかも。ゲームに身を任せれば「本当に何も知らない」状態から「対戦ジャンキー」になれるシステムで全初心者の涙によるナイアガラの滝を生成可能

                                ハリウッド映画バリ大迫力&進化したグラフィック。とりあえずキモち良くなれる「スペシャルスタイル」で『鉄拳』らしい“壮快感”を味わえるストーリーモード『鉄拳8』は1994年に稼働を開始したアーケードゲーム『鉄拳』を原点とする3D格闘ゲームシリーズの最新作。リアル調のビジュアルと右手、左手、右足、左足の四肢に対応した4ボタンの操作がシリーズの特徴であり、今作では「Aggressive(アグレッシブ)」をキーワードに攻撃的に進化した爽快感のある戦闘が楽しめる作品となっている。 いっぽう、「何やら長く続いてるらしいが、どこから入って行けば良いのやら」と困惑しているプレイヤーにこそ最初にプレイして頂きたいのが、今作のストーリーモードだ。 本モードを開始してまず目を引くのは、フォトリアルなビジュアルとハリウッド映画のように進化したダイナミックな表現である。 ストーリーモードは『鉄拳7』後の世界で、三島

                                  『鉄拳8』は格ゲー&対戦ゲームで初心者がぶち当たる「デカい壁」を全てぶち壊す作品になるかも。ゲームに身を任せれば「本当に何も知らない」状態から「対戦ジャンキー」になれるシステムで全初心者の涙によるナイアガラの滝を生成可能
                                • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                  翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

                                    訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                  • TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)

                                    TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス) aで始まる名詞 単語 音節 発音 意味 abacus ab・a・cus ˈæbəkəs (子供に計算を教えるための)計算器、アバカス、(東洋の)そろばん、(円柱頭の)かむり板 abortion a・bor・tion əbˈɔɚʃən 人工流産、妊娠中絶、堕胎、流産、不具(者)、失敗したもの、(器官の)発育停止 absorption ab・sorp・tion əbsˈɔɚpʃən 吸収、吸収作用、併合、編入、夢中、没頭、専心 accountant ac・coun・tant əkάʊnṭənt 会計係、計理士、主計(官) accusation ac・cu・sa・tion `ækjʊzéɪʃən 告発、告訴、罪状、罪(名)、とが、非難、言いがかり ace ace éɪs 最高のもの acquisition ac・qui・si・tion `ækwəz

                                      TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)
                                    • 北尾修一氏のブログを再読して考えたこと - 孤立無援のブログ

                                      目次 実は北尾修一氏のブログ記事への反論、書かなくてもよいか、と思っていたんです。わざわざ反論しなくても、読めばどちらが正しいかは明らかだろう。 この原稿、ここから一気に転調します。 引っ張る気はないので、さっさとネタをばらします。 ところが、北尾修一氏もまた、自分に都合の悪い部分は丸ごと削除しているのです。そして、次のような文章を続けます。 盲人や焼死をあざ笑うことのできる俺ってカッケー。 以下、私が元記事と「いじめ紀行を再読して考えたこと」を照合して気付いた点を列挙します。 「ロッキンオン・ジャパン」(1994年1月号)のインタビューで、小山田圭吾は次のように語っています。 いったい何が事実なのか。 北尾修一氏は、都合の悪いこうした文章を削除して、ファンタジーを作り上げているのです。 そうまでして北尾修一氏は、いったい何をしたいのでしょう。 北尾修一氏もその現場にいて、「笑っている」と

                                        北尾修一氏のブログを再読して考えたこと - 孤立無援のブログ
                                      • 「クルエラ」はいつから追加料金なしで観られる?~英語学習への活用法もご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

                                        「クルエラ」はいつから追加料金なしで観られる?~英語学習への活用法もご紹介~ ディズニー新作映画「クルエラ」(Cruella)は2021年5月27日(木)映画館で公開、 5月28日(金)にディズニープラス プレミア アクセスで同時されます。 この記事では「クルエラ」(Cruella)の基本情報と、ディズニープラス プレミア アクセスとは、いつから追加料金なし(ディズニープラス会員であれば無料)で視聴できるのか、英語学習への活用方法をご紹介します。 「クルエラ」はいつから追加料金なしで観られる?~英語学習への活用法もご紹介~ 「クルエラ」(Cruella)とは ディズニープラス プレミア アクセス いつから追加料金なし?(予想) 英語学習への活用方法 英語多観 英語多読 英語多聴 ディズニープラスでの音声、字幕設定は? 最後に 「クルエラ」(Cruella)とは 公式サイトではこのように紹介

                                          「クルエラ」はいつから追加料金なしで観られる?~英語学習への活用法もご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
                                        • 【ラブライブ!】”蓮”体験記 ~『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』って一体何なんだ?~ - 日陰の小道

                                          こんにちは~。 最近むちゃくちゃ”蓮”見てました。 ”蓮”とは…… 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブは、 1年365日、入学から卒業までの限られた時間のなかで、 彼女たちと喜び、悲しみを共にし、同じ青春(いま)を過ごす、 リアルタイム「スクールカレンダー」連動プロジェクトです。 らしいです。 つまり……どういうこと? 蓮体験前夜 蓮ってどんなコンテンツなの? リアルタイムコンテンツというもの 蓮体験記 蓮に触れるぞ! 活動記録(メインストーリー)を見るぞ! 配信も見よう! ライブもあるらしいぞ! ゲームはよくわかってないぞ! 蓮の魅力、わかってきたかも!? 《物語》と《現実》の交差点 ストーリー観点で見る、リアルタイムコンテンツの中での”今”の肯定 「蓮ノ空のこと好き好きクラブの皆さん」になるということ おわりに 蓮体験前夜 蓮ってどんなコンテンツなの? ……ということが全然よくわからな

                                            【ラブライブ!】”蓮”体験記 ~『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』って一体何なんだ?~ - 日陰の小道
                                          • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

                                            【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

                                              【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
                                            • 「祓除」対談:テレ東・大森時生 × 梨 - TOKION

                                              投稿日 2023-11-17 Author おぐらりゅうじ LIFESTYLE 冒険する テレビ東京の開局60周年を記念した「テレ東60祭」内でのイベント「祓除」について、大森時生と梨の2人に話を聞いた。 テレビ東京の大森時生(左)と梨(右) 大森時生(おおもり・ときお) 1995年生まれ、東京都出身。一橋大学卒業。2019年にテレビ東京へ入社。2021年放送の『Aマッソのがんばれ奥様ッソ』でプロデューサーを担当。『Raiken Nippon Hair』で「テレビ東京若手映像グランプリ」優勝。その後『島崎和歌子の悩みにカンパイ』『このテープもってないですか?』『SIX HACK』を担当。Aマッソの単独公演『滑稽』でも企画・演出を務めた。 X(旧Twitter):@tokio____omori 梨 作家。ネット上で数多くの怪談を執筆。2021年の『瘤談』が大きな話題となる。2022年に初の書

                                                「祓除」対談:テレ東・大森時生 × 梨 - TOKION
                                              • 「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q

                                                少し前にフォロワーが「VTuberっぽい名前のルーツが意外とわからない」という旨のツイートをしていて首肯した。この「VTuberっぽい名前」とは、だいたい一文ないし一単語をもじった名前のことで、もう少し広く捉えれば「姓名のあいだに文意・語意を含みもつ名前」くらい言えるだろうか。これを「VTuberっぽい」とする共通認識が漠然と形成されていることは、「VTuberの名前っぽい言葉」を列挙した画像の拡散され具合からもいちおう窺える。 ひとまず脳みそを絞り、またYouTubeの登録チャンネル一覧をひととおり確認して、該当するVTuberの名前を書き連ねてみる。当たり判定はやや大きめに設定し、完璧な一文・一単語ではない名前もいったん含める(「安土桃」や「生返るるる」など)。 2018 - 新川良(あらかわいい)|個人勢 - かしこまり|個人勢・upd8・Re:AcT・ビークエストなど - 夜野とば

                                                  「VTuberっぽい名前」をめぐって - 石少Q
                                                • 物書堂の辞書アプリはこれを買え:③英英辞書編【2020年春セール対応版】|西練馬

                                                  この記事では、iOSの超便利な辞書アプリ「辞書 by 物書堂」で購入できる英英辞書3種(+α)を紹介します。 なお、主なターゲット読者は「英英辞書に興味を持っているが、それぞれの性格がわからず、どれを買うべきか迷っている」という人です。例によって長文です。せめて最初の2つ〈OALD〉〈コウビルド〉の説明までひとまずお付き合いください。 【記事の要旨】 ●英英辞書には「学習英英」と「一般英英」がある。性格が大きく違う。 ●学習英英辞書は語釈がやさしいので非ネイティブでも読みやすく、文型の情報があり語学向き。 学習英英のうち〈OALD〉は比較的オーソドックスな作り。 もうひとつの学習英英〈コウビルド〉はやや癖がある。癖がありつつも(日本人に)使いやすいのは〈コウビルド英英和〉。 ●一般英英〈Collins〉は、ある程度デキる人がさらに英語力を伸ばすために。 ●大は小を兼ねないったら兼ねない。

                                                    物書堂の辞書アプリはこれを買え:③英英辞書編【2020年春セール対応版】|西練馬
                                                  • 事例あり:成功するブランド名やサービス名の共通点とは【ブランディング入門#4】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

                                                    ビジネスアイディアを考え、プランを作成したは良いが、商品やサービス、そして会社名などのいわゆる“ブランドネーム”を何にするかで悩んでしまうケースは意外と多い。 響きが良く、海外の人達にも覚えてもらいやすい。そして、時間が経っても色あせない、そんな優れたブランド名を考えるのは容易ではない。一方で、成功する名前を付けるのは、グローバルブランド構築の第一歩でもある。 有名ブランド名の由来まずは、現在著名になっているブランド名の由来を見てみよう。有名な内容から、全く知られていないネーミングの秘密もあり、面白い。 ナイキ: Nikeギリシャ神話の勝利の女神の名前から。 アップル: Apple創業者のスティーブ・ジョブスが果実食主義者であり、それまで勤めていた会社「ATARI社」よりも電話帳で前にくる名前にしたかったため。 パンドラ : Pandora音楽サブスクリプションのPandoraは由来は、ギ

                                                      事例あり:成功するブランド名やサービス名の共通点とは【ブランディング入門#4】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
                                                    • Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                      【追記】たくさんのブクマをありがとうございます。1つ前のエントリにある、The Syria Campaignの国連加盟国宛て請願文と署名も、よろしくお願いします。【追記ここまで】 ネットでは無根拠な憶測や事実に照らして正しくない誤情報がバズりすぎるということは今やただの常識、「ネットってそんなもんでしょ」と言って済ませればいいだけのことかもしれないが、それにしたって日本語圏はひどい、という事例に今朝接したので、そのことについて簡単に書いておくことにする。ついでに見つけた英語圏の事例についても。 111年前の1912年に氷山に衝突して大海の藻屑と消えた豪華客船タイタニック号の残骸を見物するために、海底3800メートルにまで行く潜水艇 (submersible*1, 略してsub*2) が音信不通になったことが伝えられたのは、6月18日(月)だった(北米東海岸の時間)。以降の数日間、BBC N

                                                        Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                      • 【保存版】聴くと旅に出たくなる名曲9選 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                        【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、「聴くと旅に出たくなる名曲」をご紹介していきましょう。 前回の【保存版】シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 聴くと旅に出たくなる曲って存在すると思います。逃避行であったり高飛びであったり駆け落ちだったりと旅に出る理由は人それぞれですが、その旅情をそそる曲を今回はご紹介していきます。みなさんも、旅の名曲を聴いて逃避行に出かけましょう <目次> ◯浪漫飛行/米米クラブ ◯晴れたらいいね/dream come true ◯6分の1の夢旅人/樋口了一 ◯知床旅順/加藤登紀子 ◯宗谷岬/千葉紘子 ◯旅の宿/吉田拓郎 ◯イージューライダー/奥田民生 ◯青い車/スピッツ ◯いい日旅立ち/山口百恵 終わりに… ◯浪漫飛行/米米クラブ 浪漫飛行 - 米米CLUB(フル)

                                                          【保存版】聴くと旅に出たくなる名曲9選 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                        • qtqmu - Spectre

                                                          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                          • 【I am cooking now.】の意味は?「ing」の付け方と現在進行形-Lesson25

                                                            satomi こんにちは。 今日も中学英語の復習を頑張りましょう! さて今回は「現在進行形」について説明しますが、これは覚えている人も多いのではないでしょうか。 たしか「ing」を付けるんでしたよね! 今やっていることを表す表現方法だったと思います。 「I am cooking now.」の意味 ・I am cooking now. 私は今料理をしています。 現在進行形は、「(今)~をしています」という意味で、今現在進行中の動作を表します。 「be動詞+動詞のing形」が現在進行形の形です。 「be動詞」は「is」「am」「are」ですよね? satomi 動詞のing形というのは、動詞の原形の語尾に「ing」を付けたものです。 作り方について説明しますね。 動詞のing形 作り方は4つのパターンがあります。 そのまま動詞の語尾にing 多くの単語は、語尾に「ing」を付けるだけです。 ・

                                                              【I am cooking now.】の意味は?「ing」の付け方と現在進行形-Lesson25
                                                            • 石田英敬東大名誉教授「萱野教授は広義の研究倫理違反、各大学の研究倫理の委員会が審理せよ」ツイート削除 - 事実を整える

                                                              なぜなのか 石田英敬「萱野教授は広義の研究倫理違反、大学の研究倫理委員会が審理せよ」 池内恵教授の指摘により学外での(政治的)発言を倫理委員会で審査する提言を撤回 自分らへ矛先が向く可能性はまったく考慮していない謎:権力は自分の側にあると思っている? 石田英敬・東大名誉教授の論では特定個人を非難するオープンレターは手続違反になるが? 「研究倫理」とは別個の就業規則等による懲戒処分 石田英敬「萱野教授は広義の研究倫理違反、大学の研究倫理委員会が審理せよ」 石田英敬 https://archive.fo/tdDX5 12:55 AM · Feb 6, 2022(GMT) 本件のように社会に対する啓蒙的活動においても、不正確な知識を人びとに意図的に喧伝したのではないかと疑われるケースについては、大学は自らの自律性を発揮して高い倫理性を担保する必要があるのではなかろうか。 各大学には研究倫理に関わ

                                                                石田英敬東大名誉教授「萱野教授は広義の研究倫理違反、各大学の研究倫理の委員会が審理せよ」ツイート削除 - 事実を整える
                                                              • 日本の英語オブザイヤー2021 発表|日本の英語を考える会

                                                                先日既報の通り、この度、私たち日本の英語を考える会は、「日本の英語オブザイヤー2021」を選出することを企画、Twitter上で一般投票を呼びかけました(期間11月23日〜30日)。候補ワードのノミネートや、最終投票にご協力いただいた皆様、ありがとうございました! 結果は以下の通りです。 ● 「和製英語」部門: ​「ウィズコロナ」 ● 「伝わらない英語」部門:​ 「new-style corona virus (新型コロナウイルス)」 「Digital Agency (デジタル庁)」 「和製英語」部門 「和製英語」部門では、日本語による投票、英語による投票、ともにコロナ禍を象徴するワードである「ウィズコロナ」が選ばれました(投票総数547票、うち日本語による投票418票、英語による投票129票)。 〈日本の投票の結果〉 〈英語投票の結果〉 感染対策を講じながらコロナウイルスと共存する生活の

                                                                  日本の英語オブザイヤー2021 発表|日本の英語を考える会
                                                                • 「for good」という英語の意味はなんでそうなるの? - ネイティブキャンプ英会話ブログ

                                                                  英語には単語と単語が組み合わさると、「なんでこれがこういう意味になるの?」と不思議に思うような表現がたくさんあります。 それぞれの単語が持つ意味とは一見かけ離れている意味に見えるので、混乱させられたことがある方も多いのではないでしょうか? そのような表現の中の1つに「for good」という言い回しがあります。パッと見だと「良いために」という意味に思えますが、実はちょっと違った意味合いで使われます。 そこで今回は、「for good」の意味や成り立ち、使い方などを紹介したいと思います! 「for good」の意味は? 「for good」の使い方 「for good」と「forever」の違い [for good] [forever] 「good」を使った英語表現 [a good amount of 〜] [I'm good.] [So far so good.] [good at 〜]

                                                                    「for good」という英語の意味はなんでそうなるの? - ネイティブキャンプ英会話ブログ
                                                                  • Google検索の便利なコマンド40選─2023年に知らなきゃ損の検索演算子(調査、競合分析、SEOに便利)

                                                                    Googleにより用意されている検索コマンド(検索演算子)は、ネット検索の質と効率を格段に向上させる代物です。 検索コマンドをいくつかマスターするだけで、「これを知らなかった過去の自分が、許せない…」とすら思うかもしれません。 今回の記事では、Googleの高度な検索演算子(の中でも実際に役立つもの)をいくつかご紹介し、それらを効果的に使用する方法も網羅したいと思います。 この記事のビデオ版 はこちらでご覧いただけます。 Googleの検索コマンド/検索演算子とは? Google検索コマンド(または検索演算子)とは、通常の文字を使ったGoogle検索の機能を拡張する、ハイレベルなコマンドです。 検索コマンドは、検索対象の絞り込みに便利で、コンテンツの調査、フォーラム探し、SEO戦略といった用途に活用することができます。 また、この検索コマンドは、BingやYahooといったその他の検索エン

                                                                      Google検索の便利なコマンド40選─2023年に知らなきゃ損の検索演算子(調査、競合分析、SEOに便利)
                                                                    • 【クソ長文章】星野源の音楽ざっくり入門 - bunnoichi’s diary

                                                                      星野源の音楽ざっくり入門の入り口 様々な星野源 こんにちは、執筆者のぶんのいちです!突然の告白になりますが、私ぶんのいちは星野源さんが大好きです...というか敬愛してます...というか、病的にリピート再生してます... 「え?どのくらい好きかって?」という幻聴を頂いたので答えると、イントロ2秒で全楽曲当てられる&カラオケで全楽曲歌える(上手いとは言ってない)くらいに好きです。イントロクイズに関しては、シングル版かアルバム版かが分かるくらいに好きです。 そんな星野源中毒者のぶんのいちですが、実はこの間の工華祭(学校の文化祭)でミニFM企画に携わりまして、2時間分枠を頂いて源さんの楽曲についてただただ語り尽くす番組をやっておりました。放送事故にならないよう、予め原稿を用意して望んだのですが、原稿の時点であまりにエキサイトしていたらしく、2時間やって用意した原稿50%も読めないという自体に陥って

                                                                        【クソ長文章】星野源の音楽ざっくり入門 - bunnoichi’s diary
                                                                      • 録音複製技術は音楽をどう変えたのか、あるいは『』について - 👼と♨️のᎩuКꂅოuᏒᎥ լᕱც

                                                                        菊地成孔・大谷能生『憂鬱と官能を教えた学校』 ♨️ さて、表題にあるとおり今回は録音複製技術が音楽にもたらしたものって一体なんなんだろう?みたいなことを考える回にしていこうと思います。 👼あのう、なんかものすごく主語がでかいんですけど大丈夫でしょうか... ♨️いやまじで大きすぎるんでこーゆうときは名著に頼ろう。ということで、最初のとっかかりにしたいのがこちらの書籍です。 www.kawade.co.jp 👼おお〜、これは菊地成孔・大谷能生コンビのいわずと知れた名作ですね。 ♨️以下に紹介文をそのまま載せておきます。 20世紀中盤に登場し、ポピュラー音楽家たちのあいだに爆発的に広まった音楽理論「バークリー・メソッド」とはいったい何か―日本を代表するミュージシャン兼批評家=菊地成孔+大谷能生の名コンビが知的興奮に満ちた伝説の講義を展開。上巻は「調律・調性および旋律・和声」として、メロディ

                                                                          録音複製技術は音楽をどう変えたのか、あるいは『』について - 👼と♨️のᎩuКꂅოuᏒᎥ լᕱც
                                                                        • 【2021/1/14追記】あの森へ向かうために 彼岸泥棒a.k.a.見富拓哉(不)完全レヴュー - ななめのための。

                                                                          【追記】(2021/1/14) 昨年末にこの記事を公開した際、レヴューのできなかった作品について「情報求ム」となかば祈るような思いで書き残したのですが、このたび、とある心優しい方の目に留まりまして(!)、未確認作品について多くの情報(書誌情報のなかった書籍特典やフリーペーパーまで!)を提供していただきました。ほんとうにありがとうございます。ありがとう、インターネット。ずっとずっと大好きだよ。 以上の経緯から、【追記】というかたちで一部作品の情報を追加しております。ただし上記の経緯があったことをふまえ、記事タイトル「(不)完全レヴュー」の(不)の字についてはそのままとさせていただきます。ご了承ください。 彼岸泥棒a.k.a.見富拓哉とは 漫画家・イラストレーター。2000年代後半からサークル「彼岸泥棒」名義で自主制作漫画誌展示即売会コミティアを中心に活動。2009年末に月刊IKKI新人賞「イ

                                                                            【2021/1/14追記】あの森へ向かうために 彼岸泥棒a.k.a.見富拓哉(不)完全レヴュー - ななめのための。
                                                                          • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                                                                            本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

                                                                            • トーク配信は“よっぽどの武器”がないと戦えない? コロナ禍で供給過多になったオンラインイベントの未来を吉田豪&久田将義が語る

                                                                              新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、イベントやライブをインターネット配信で行うことが特別ではなくなってきた。「音楽ライブは配信だけでは経済的な回収は難しい」という声もあがっているが、果たしてトークイベントはどうなのだろうか。 久田将義氏と吉田豪氏は自身がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「久田将義と吉田豪の噂のワイドショー」において、この話題に言及。 ライブハウスの老舗である新宿ロフトグループが配信に力を入れ始めたことをはじめ、コロナ禍において奇しくもライブ配信が定着しつつあることについて、吉田氏は「正直コロナはろくなことがないと思うけど、イベントに関してはものすごく便利な時代になった」と述べると、久田氏も「配信が定着して、なおかついろいろなものが技術的に良くなれば、もっと良くなるかもしれないね」と同調した。 コロナはろくなことがないと思うけど、イベントに関してはものすごく便利な時

                                                                                トーク配信は“よっぽどの武器”がないと戦えない? コロナ禍で供給過多になったオンラインイベントの未来を吉田豪&久田将義が語る
                                                                              • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

                                                                                安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

                                                                                • J.L.ボルヘス「シェイクスピアの記憶」 拙訳|rollstone

                                                                                  ペンギンブックス版のボルヘス全著作集(Andrew Hurleyにより英訳されたもの)を、ここ数年ぱらぱらと読んでいるのだが、巻末に収められた短篇 Shakespeare's Memory を日本語で読んだ覚えがどうもない。そこで調べてみると、やはり未訳であるとのことだった。遺作(なのかどうかはわからないけど)が未訳となっている理由については、鯨井久志さんの記事「失われた短編を求めて――ボルヘス唯一の未訳短編「シェイクスピアの記憶」について」に詳しい。ここで書かれているとおり、この短篇が日本語で、正当な手続きを踏んで(つまりプロの翻訳者が責任ある出版社を介して仕事をし)発表されるという見込みは、ずいぶん薄いようだ。鼓直先生に、どうか安らかな眠りがありますように。 そこで、まあ、やることにした。わたしはべつに翻訳者ではないし、どうやっても構文が理解できない部分がみっつくらいある。もとにしたテ

                                                                                    J.L.ボルヘス「シェイクスピアの記憶」 拙訳|rollstone