並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

シャブ漬けの検索結果1 - 40 件 / 87件

  • 吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 - 弁護士ドットコムニュース

    牛丼チェーン「吉野家」は4月18日、同社の常務取締役企画本部長が、外部の社会人向け講座に講師して登壇した際、不適切な発言をしたとして、ウェブサイト上で「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 問題となっているのは、早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」での発言だ。受講生と思われる投稿によると、常務取締役は講座で、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などとたとえる発言をしたという。ネット上で「性差別・人権侵害」などと批判されていた。 吉野家によると、一度利用した客の継続利用を図る意図のもとでの個人の発言だったという。同社は「言葉・表現の選択は極めて不適切でした。人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」としている。役員は講座翌日、主催者側に書面で反省の意と

      吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 - 弁護士ドットコムニュース
    • 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」

      吉野家役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言が大きな批判を集めている。抗議した受講生に話を聞いた。 撮影:西山里緒、shutterstock / yu_photo 問題となった発言は早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」で起きた。当講座は4月から7月に80時間をかけて行われる社会人向けのプログラムで、受講費用は38万5000円。 開講初日の4月16日、対面授業でキャンパスに集った受講生たちに課されたのは、牛丼チェーン吉野家のマーケティング課題の解決策をグループで話し合い、発表するというものだった。 講師は吉野家・常務取締役企画本部長の伊東正明氏。吉野家は18歳から25歳までの若い女性の集客に苦戦しており、こうした女性たちを取り込む施策を考えて欲しいと説明する過程で、伊東氏は「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら複数回発言。「田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうち

        吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」
      • Twitter: "!? 『早大の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」講師の吉野家常務取締役企画本部長が、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒に』 https://t.co/LY9qLZWFRB"

          Twitter: "!? 『早大の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」講師の吉野家常務取締役企画本部長が、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘シャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒に』 https://t.co/LY9qLZWFRB"
        • 吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

          吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。 ■利用の継続を図りたいという考え方の元... 吉野家の発表によれば、2022年4月16日の社会人向け講座に講師として招かれた取締役が、不適切な発言をしたという。 「人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 この取締役は講座翌日、主催者に書面で謝罪し、後日改めて対面で謝罪するという。会社としては処分を含め対応を検討しているとする。 問題の発言は、早稲田大学の社会人向けのマーケティング講座(計29回、受講料38万5000円)の初回授業で飛び出した

            吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
          • 【悲報】「シャブ漬け」 コンサル業界だと当たり前の用語だった模様

            元スレ:http://livejupiter/1650358814/ 1 :風吹けば名無し:2022/04/19(火) 18:00:14.68 ID:+tX0+DAc0.net これなぁ~ 凄い分かる! けど、これってコンサル業界で言う、「シャブ漬け」出来るかどうかなんですよね。。。 でもこれって、お客さんのためなんだっけ?って考え始めるとドツボに嵌まる系なんですよね笑 https://t.co/Zt7WFVmO4x — 事業計画書を沢山見たり、書いたりしてる中小企業診断士@森本晃弘 (@morimoto_rmc) July 31, 2021 昨日の飲み会、元コンサルの人に教えてもらったコンサル用語で爆笑してた。シャブ漬けとか高級文房具とか — くるぴー (@kurupical) September 18, 2020 13 :風吹けば名無し:2022/04/19(火) 18:07:16 I

              【悲報】「シャブ漬け」 コンサル業界だと当たり前の用語だった模様
            • 本物の「シャブ漬け生娘」を治療してきた精神科医が、吉野家常務の発言と反応におぼえた強い違和感 女性たちが「シャブ漬け」になるのは、薬物の依存性だけのせいではない

              吉野家の役員の「生娘をシャブ漬けにする」という発言の本当の問題点はどこなのか。精神科医の松本俊彦氏は「覚醒剤依存症の人の多くは、自己肯定感が低く、孤独に苦しんでいる。『シャブ漬け生娘』という表現は、そうした人たちをより苦しめることになる」という――。 吉野家騒動に潜んでいるもう1つ別種の差別 「田舎から出てきたばかりの生娘をシャブ漬けにする企画」。吉野家の伊東正明・常務取締役企画本部長は、若い女性向けのマーケティング施策についてこう表現し、役員を解任された。不快に思うのは無理もない。なにしろ、その表現には、吉野屋を訪れる客を馬鹿にしているばかりか、人身売買的犯罪を肯定するようなニュアンスが含意されているからだ。 とはいえ、ちょっと気がかりなことがある。 くだんの発言を非難する人のなかには、「シャブ漬け生娘」という表現から「シャブ山シャブ子」(「相棒 Season 17」, テレビ朝日, 2

                本物の「シャブ漬け生娘」を治療してきた精神科医が、吉野家常務の発言と反応におぼえた強い違和感 女性たちが「シャブ漬け」になるのは、薬物の依存性だけのせいではない
              • 【表現の自由戦士】「生娘をシャブ漬け」は表現の自由、日頃から冤罪でっち上げしてそうで怖いわ。

                . @kyokosakaino 吉野家の件、声を上げた女性に対して、 こういう言葉をかける奴がいる 匿名のアンチフェミニストかと思いきや 顔出しの組織開発コンサルタントだとか pic.twitter.com/nNEZpvVHAf

                  【表現の自由戦士】「生娘をシャブ漬け」は表現の自由、日頃から冤罪でっち上げしてそうで怖いわ。
                • ツイフェミが「萌え絵には発狂するけど、ヤクザが左翼団体の福祉ネットワーク入り込んで子供をシャブ漬けにするスキームには騒がない連中」だと確定しちゃった

                  これ、実際のところ一番やばいよね 正直いままでの会計疑惑とかほんとどうでもいいレベル どんなに会計が雑だろうと、実務能力が欠如しようと 女性のための活動という動機の一点で持ってある程度の求心力は保っていたけど 「萌え絵には発狂するけど、仲間内にヤクザが福祉に入り込んで子供をシャブ漬けにするスキームには騒がない連中」ってさ もう終わりじゃんそれは 必死にcolaboアンチ叩いてアドレナリン出してるうちはこの矛盾からは目をそらせるのかもしれない でもさあ 一旦ふと冷静になって 「私達って左翼団体の福祉ネットワークにヤクザが入り込んでシャブ漬けセックスしてたのを党派性でスルーしたんだよね」 ってことをちゃんと認識したら もうそれはね 少しでもまともな人間なら全てが馬鹿らしくなるよね で、残るのは本当にやばい連中 日常のストレス発散のため、目の前のキモい萌え絵とオタクを脊髄反射で叩き続ける昆虫みた

                    ツイフェミが「萌え絵には発狂するけど、ヤクザが左翼団体の福祉ネットワーク入り込んで子供をシャブ漬けにするスキームには騒がない連中」だと確定しちゃった
                  • 吉野家、若い女性を狙ったマーケティングを取締役の伊東正明さんが「生娘シャブ漬け戦略」と連呼した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建

                    「MEGA BIG」期待値バグ祭りで1等8本(2億2190万円)当選したはずの男性、なぜか有料note(3000円)の販売を始める

                      吉野家、若い女性を狙ったマーケティングを取締役の伊東正明さんが「生娘シャブ漬け戦略」と連呼した件でお詫び : 市況かぶ全力2階建
                    • 柴田英里 on Twitter: "「生娘シャブ漬け戦略」の吉野家が盛大に怒られていたけど、マクドナルドのハッピーセットは実質「幼児シャブ漬け戦略」だし、受験シーズンに大量に現れる「受験生応援!」をキャッチコピーにした菓子やインスタント食品だって「受験生シャブ漬け戦略」であるのになあと思っている。"

                      「生娘シャブ漬け戦略」の吉野家が盛大に怒られていたけど、マクドナルドのハッピーセットは実質「幼児シャブ漬け戦略」だし、受験シーズンに大量に現れる「受験生応援!」をキャッチコピーにした菓子やインスタント食品だって「受験生シャブ漬け戦略」であるのになあと思っている。

                        柴田英里 on Twitter: "「生娘シャブ漬け戦略」の吉野家が盛大に怒られていたけど、マクドナルドのハッピーセットは実質「幼児シャブ漬け戦略」だし、受験シーズンに大量に現れる「受験生応援!」をキャッチコピーにした菓子やインスタント食品だって「受験生シャブ漬け戦略」であるのになあと思っている。"
                      • 吉野家元常務「生娘シャブ漬け」発言 受講生らが抗議の署名提出:朝日新聞デジタル

                        牛丼チェーン「吉野家」の常務取締役だった男性(解任)が4月、早稲田大学の社会人向け講座で「生娘(きむすめ)をシャブ(薬物)漬け戦略」などと発言した問題で、講座の受講生らが20日、発言への抗議と再発防…

                          吉野家元常務「生娘シャブ漬け」発言 受講生らが抗議の署名提出:朝日新聞デジタル
                        • 吉野家が「生娘シャブ漬け戦略」の伊東正明さんを解任、「本日以降、当社と同氏との契約関係は一切ございません」と素早く損切り : 市況かぶ全力2階建

                          「MEGA BIG」期待値バグ祭りで1等8本(2億2190万円)当選したはずの男性、なぜか有料note(3000円)の販売を始める

                            吉野家が「生娘シャブ漬け戦略」の伊東正明さんを解任、「本日以降、当社と同氏との契約関係は一切ございません」と素早く損切り : 市況かぶ全力2階建
                          • 吉野家“生娘シャブ漬け戦略”の謝罪文、渦中の常務本人が作成者に 理由を聞いた

                            謝罪文原稿の初稿を作成したのが不適切発言をした伊東氏本人と推測されることから、Twitter上では「まるで人ごとみたいな書き方」や「本人が書いたなら主語は私にしてほしい」などと指摘する声の他、「本人が謝罪文書く事の何が悪いのか全く分からない」「会社として公開する前にチェックされてるんだろうし本人が書いてても構わなくね?」など問題はないとする意見なども見られた。 この件について、同社の広報部に問い合わせたところ「謝罪文書は伊東に事実経緯を確認した上で広報で作成しました。元書面が伊東であったため、誤解を生じ申し訳ございませんでした」と作成者が伊東氏名義になっていた理由を説明。 差し替えた理由については「掲出後に関係者より伊東の名前がファイルに残っていると指摘があり、無記名に差し替えました」(同)とコメントした。 謝罪文のプロパティをみると、文章作成に用いたアプリは「Microsoft Word

                              吉野家“生娘シャブ漬け戦略”の謝罪文、渦中の常務本人が作成者に 理由を聞いた
                            • 「性奴隷として2カ月間、監禁されました」15歳でヤクザに“シャブ漬け”にされた女性が語った「覚せい剤の恐ろしさ」 | 文春オンライン

                              覚せい剤と好奇心 たまり場となった廣瀬の家には女の子がたくさんいた。それを目当てに男たちの出入りも盛んになる。そんな場所はなかなかないから、近郊の町から遠征してくる男連中も現れる。 その中に県外だが距離の近い茨城県古河(こが)市からの遠征組がいて、近いうちに俺たちの地元へこいと誘われた。彼らは古河一中、二中の生徒たち。中学生なのになぜか車を乗りまわしていたりする。そんな中学生は地元の栃木にはいなかったので、「こいつらすげぇな」と驚いた。 すでにイケイケのヤンキーになっていた廣瀬が断るはずもなかった。それどころか、帰るところのないスズを連れてホイホイ乗り込む。家に不良が集まってシンナーを吸っているのを父に見られたため、新しい場所が必要だった。こんな家、たまり場に使えないならいる意味がない、出ていってやると家出したのだ。 教えられた住所を尋ねると、そこは一軒家。家出してきたと告げると古河の不良

                                「性奴隷として2カ月間、監禁されました」15歳でヤクザに“シャブ漬け”にされた女性が語った「覚せい剤の恐ろしさ」 | 文春オンライン
                              • 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」騒動、実は再発防止が難しい3つの理由

                                30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 吉野家の騒動には 一段深い闇がある 今回は、吉野家の伊東正明常務取締役が解任された事件の話です。早稲田大学の社会人講座で、吉野家が女性顧客層を拡大する着眼点について「生娘をシャブ漬け戦略」と説明したことがSNSで拡散し、「人権・ジェンダー問題の観点から到底許容することはできない」

                                  吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」騒動、実は再発防止が難しい3つの理由
                                • 吉野家「生娘シャブ漬け戦略」で露呈した“マーケティング業界”のお寒い事情 | 文春オンライン

                                  同氏は他にも、「若い女性をターゲットにしたマーケティング戦略」を「生娘をシャブ漬け戦略」と表現したり、男性客についても「家に居場所の無い人が何度も来店する」といったような趣旨の発言をしたという。 今回の騒動は、P&Gでマーケティングの実務家として名を馳せ、企業の役員としても、また個人としても有名なマーケターが起こした舌禍事件として、各メディアに報じられている。 19日に予定されていた新商品・親子丼の発表会、CMなども中止に だが、誤解を恐れずに言ってしまうと、こういった「炎上事案」は、何も今に始まったことではない。特に近年、SNSが広く使われるようになり、ちょっとした発言や行為は、すぐに誰かに拾われ、拡散されるようになっている。そういう点では、この元常務取締役の「生娘シャブ漬け発言」も、ある意味典型的な「炎上事案」であり、特に珍しく語られるようなものでもない。 日本の残念なマーケターたち

                                    吉野家「生娘シャブ漬け戦略」で露呈した“マーケティング業界”のお寒い事情 | 文春オンライン
                                  • 生娘をシャブ漬け・吉野家キケン・混ぜるな危険 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                    Japan is at peace. Nothing will change. It's another beautiful day. Are you happy ? ------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------- 生娘をシャブ漬け 「生娘をシャブ漬け」って・・・。(爆笑) ネットから離れて、ずーっと眠っていたのですが、 「生娘をシャブ漬け」という表現で 久しぶりに目が覚めたよ。ヤレヤレだ。 こんな表現しかできないオッサンは 悲しいし、楽しいし、キモいな。 性欲と食欲をミックスさせたつもりかもしれないが、 「生娘をシャブ漬け」は、マジ、キモいよ。 しかし、この令和時代に、斬新な表現だ。 ある意味見事だ。昭和の復活だ。

                                      生娘をシャブ漬け・吉野家キケン・混ぜるな危険 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                    • 「生娘をシャブ漬け戦略」で大炎上! なぜ吉野家の役員は“暴言”を吐いたのか

                                      「生娘をシャブ漬け戦略」で大炎上! なぜ吉野家の役員は“暴言”を吐いたのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 「謝罪で済む問題ではない」「こういう発言がサラッと出てしまうということは、この人も会社も女性をそんな風にとらえているってことだろ!」 そんなすさまじい怒りの声を受けて、10年かけて開発した「親子丼」の発表会が急きょ中止に追い込まれた。批判の的となっている役員の解任も検討されているという。 早稲田大学の社会人向け講座「WASEDA NEO」の一環として行われた「デジタル時代のマーケティング総合講座」に、吉野家の常務取締役企画本部長が登壇して、女性向けマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などと表現したのだ。(参照記事) 参加者の証言によれば、これは「田舎から出てきた若い女性が、男性におごられて高級な料理の味を知る前に牛丼漬けにする」ということを指していたという。牛丼は都会の

                                        「生娘をシャブ漬け戦略」で大炎上! なぜ吉野家の役員は“暴言”を吐いたのか
                                      • 吉野家「生娘シャブ漬け」発言は、品がないだけで、ジェンダーバイアスでも差別でもない。表現を間違えただけである

                                        もへもへ @gerogeroR 吉野家発言は別にジェンダーバイアスじゃなくて単純に差別でもなく「品がない」だけである。 それいったら「男性はホームレスのなる自由がある」なんて最強のジェンダーバイアスで差別的発言だけど謝罪すらしてないし叩かれてない。 もへもへ @gerogeroR というか「品がない」で怒るならまだしも「赤裸な営業戦略」をクローズドな場で「本音で語ったんだから」すげぇー価値がある話じゃないの。パチンコ屋が「生活保護者のこらえ性のないやつを狙ってます!!!」とかいったら「まぁ下品だけど真実ではあるよな」って思うしな。

                                          吉野家「生娘シャブ漬け」発言は、品がないだけで、ジェンダーバイアスでも差別でもない。表現を間違えただけである
                                        • 吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」

                                          吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。 利用の継続を図りたいという考え方の元... 吉野家の発表によれば、2022年4月16日の社会人向け講座に講師として招かれた取締役が、不適切な発言をしたという。 「人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 この取締役は講座翌日、主催者に書面で謝罪し、後日改めて対面で謝罪するという。会社としては処分を含め対応を検討しているとする。 問題の発言は、早稲田大学の社会人向けのマーケティング講座(計29回、受講料38万5000円)の初回授業で飛び出したと

                                            吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」
                                          • 吉野家「生娘をシャブ漬け」発言に調査求める署名開始。発起人が語る、その後の講義で起きたこと

                                            早稲田大学が開講している社会人向け講座で、吉野家の元常務が「生娘をシャブ漬け戦略」などと発言した問題で、吉野家と早稲田大学に対し抗議した受講生が署名を立ち上げた。 これまで大学と話し合いの場を設けてきたが、問題意識が共有されていないと感じたからだ。 現在も継続している当該講座では、他の受講生から「講師の萎縮が心配」「SNSの投稿を禁止するべき」などの発言もあったという。経緯を聞いた。 署名の宛先は吉野家ホールディングスと株式会社吉野家、そして早稲田大学だ。 求めているのは、 第三者委員会で組織内における差別、セクハラ・パワハラの実態を調査して公表すること コンプライアンスルールの策定と公表 コンプライアンス教育(特に役員や教授・講師に対して)と実施内容の公表 管理職などで女性や第3の性、海外出身者などを30%以上雇用して​​ダイバーシティ・インクルージョンを推進すること などだ。 賛同人に

                                              吉野家「生娘をシャブ漬け」発言に調査求める署名開始。発起人が語る、その後の講義で起きたこと
                                            • 吉野家、開発期間10年の「親子丼」発売 幹部の「生娘をシャブ漬け戦略」発言でPR自粛

                                              関連記事 「処分を含め厳正に対応」 吉野家、取締役の「生娘をシャブ漬け戦略」発言で見解 吉野家の常務取締役が早稲田大学の社会人向けマーケティング講座で不適切発言した問題で、同社は取締役の処遇について「本件を受け、 社内規定に則って当人への処分を含め厳正に対応を進めていく」と明らかにした。 吉野家、取締役の不適切発言で謝罪 若手女性向け自社戦略を「生娘をシャブ漬け戦略」 吉野家が常務取締役が外部の講演で不適切発言をしたとして謝罪した。同社はユーザーや講演会の受講生に対して「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせ、深くお詫び申し上げる」と陳謝している。 国土交通省、トヨタ「ハリアー」「シエンタ」など12車種・約35万台リコール ブレーキ不具合などで 国土交通省は、ブレーキなどに不具合があったとしてトヨタ自動車から「ハリアー」「シエンタ」など12車種、約35万台をリコール対象とする届け出があったと発

                                                吉野家、開発期間10年の「親子丼」発売 幹部の「生娘をシャブ漬け戦略」発言でPR自粛
                                              • 吉野家「生娘シャブ漬け戦略」を往年の吉野家コピペに取り込んだ改変コピペ爆誕

                                                お鯛 @otto_morgen 建築家/T+A architects主宰/全国宅地建物取引ツイッタラー協会/全宅ツイ会館/基準法の行間を拡張するお仕事をしています。 🏠建築よろず相談5000円/hで受け付けます。 #クソ物件オブザイヤー2022 優勝 #クソ物件オブザイヤー2023 お鯛 @otto_morgen 昨日、近所の早稲田大学行ったんです。早稲田大学。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんですよ。 で、よく見たら社会人向け講座開かれてて、デジタル時代の総合マーケティング講座とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お鯛 @otto_morgen お前らな、デジタル時代の総合マーケティング講座如きで普段来てない日本橋キャンパスに来てんじゃねーよ、ボケが。 385,000円だよ、385,000円。 なんか吉野家常務取締役企画本部長の伊東正明氏とか居るし。

                                                  吉野家「生娘シャブ漬け戦略」を往年の吉野家コピペに取り込んだ改変コピペ爆誕
                                                • 揉めん豆腐 on Twitter: "二つ隣に座ってたいかにも営業ぽいスーツの男2人組が「早速生娘がシャブ漬けにされに来とるw」って私に聞こえるように笑ってた。とっさに咳払いして「全く面白くないので本当にやめた方がいいですよ」とだけ言えた さすがの私も(気持ち悪)と思… https://t.co/eyRmkkQ6nf"

                                                  二つ隣に座ってたいかにも営業ぽいスーツの男2人組が「早速生娘がシャブ漬けにされに来とるw」って私に聞こえるように笑ってた。とっさに咳払いして「全く面白くないので本当にやめた方がいいですよ」とだけ言えた さすがの私も(気持ち悪)と思… https://t.co/eyRmkkQ6nf

                                                    揉めん豆腐 on Twitter: "二つ隣に座ってたいかにも営業ぽいスーツの男2人組が「早速生娘がシャブ漬けにされに来とるw」って私に聞こえるように笑ってた。とっさに咳払いして「全く面白くないので本当にやめた方がいいですよ」とだけ言えた さすがの私も(気持ち悪)と思… https://t.co/eyRmkkQ6nf"
                                                  • 『生娘シャブ漬け戦略』が話題ですが、吉野家子会社の「はなまるうどん」の広告も思い出してあげてください

                                                    鬱の宮朮°コ二ャ・/ @culticootachi 吉野家常務のマーケティング講義で下品な発言『生娘シャブ漬け戦略』が出てきたが、ここで吉野家子会社の「はなまるうどん」の下品な広告も思い出してあげてください。 pic.twitter.com/ozudUdqC62

                                                      『生娘シャブ漬け戦略』が話題ですが、吉野家子会社の「はなまるうどん」の広告も思い出してあげてください
                                                    • 《証拠写真》「少女をシャブで釣ってホテルで…」トー横をシャブ漬けにした“130キロの巨漢”徳永容疑者(38)と“ドンキサンダルの金髪坊主”内山被告(38)の悪辣な正体 | 文春オンライン

                                                      歌舞伎町関係者によると、徳永容疑者は「イベントオーガナイザー」を名乗り、有名ラッパーと歌舞伎町のクラブでイベントを開くこともあったようだ。トー横を出入りするようになったのは時期は不明だが、昨年の3月には姿が確認されており、昨秋ごろから大麻や大麻成分入りリキッド、覚せい剤などを子飼いのキッズたちに売り捌き、急激に勢力を拡大していたという。 トー横に違法薬物が蔓延「徳永が元凶で火付け役」 社会部記者によると「トー横では今年2月以降、急激に大麻が蔓延しており、キッズたちの逮捕や補導が相次ぐ深刻な事態に陥っていた」というが、その元凶で火付け役だったのが、徳永容疑者だと歌舞伎町関係者らは語る。 徳永容疑者は“立ちんぼ”のトー横の少女を送り込み“みかじめ代”をせしめることもあった 「徳永はもともと、薬物にどっぷり浸かった売人です。今年2月にもコカインの所持で逮捕されていました。色黒でふけていて50歳以

                                                        《証拠写真》「少女をシャブで釣ってホテルで…」トー横をシャブ漬けにした“130キロの巨漢”徳永容疑者(38)と“ドンキサンダルの金髪坊主”内山被告(38)の悪辣な正体 | 文春オンライン
                                                      • 「生娘をシャブ漬け」発言、『魁!!吉野家塾』コラボ…吉野家が炎上を繰り返す背景にある“傲慢さ”の正体(赤木 智弘) @gendai_biz

                                                        牛丼チェーンの「吉野家」が4月18日、公式サイトで謝罪文を掲載した。吉野家をめぐっては、同社常務取締役企画本部長が16日に行われた早稲田大学での社会人向け講座において不適切発言をしたとされ、ネットで問題視されていた。吉野家は「講座受講生と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます」と謝罪。SNS上に寄せられた情報によれば、当該の取締役は自社の若年女性向けマーケティングのことを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言、激しく批判を浴び「大炎上」を巻き起こしている。だが、吉野家では今年3月にも「炎上」が起きていたーー。 「お名前入りオリジナル丼」騒動 吉野家で2021年7月15日から、2022年3月31日まで行われていた『魁!!吉野家塾』という、先駆け男塾とのコラボ企画で問題が発生。吉野家が謝罪をするという一件があった。

                                                          「生娘をシャブ漬け」発言、『魁!!吉野家塾』コラボ…吉野家が炎上を繰り返す背景にある“傲慢さ”の正体(赤木 智弘) @gendai_biz
                                                        • 吉野家 常務「生娘をシャブ漬け」発言:早稲田大「直ちに降ろす」と声明

                                                          吉野家は18日付の声明で「当該役員が講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 本部長は社内規定に則り、処分を含めて厳正に検討するという。 ジェンダー分野に詳しい弁護士の伊藤和子氏は、 「吉野家の常務取締役企画本部長がマーケティング戦略について語った言葉で、これほどの女性蔑視が含まれているということは極めて深刻で、女性差別や誤ったジェンダー意識が経営やマーケティングの根底に深く埋め込まれていたのではないかと推察されます。 謝罪で済む話ではなく、経営体質を刷新する取り組みが必要です」 と指摘する。 本件を告発した受講生によると、吉野家及び早稲田大学と共に、後日

                                                            吉野家 常務「生娘をシャブ漬け」発言:早稲田大「直ちに降ろす」と声明
                                                          • 「生娘をシャブ漬け戦略」で大炎上! なぜ吉野家の役員は“暴言”を吐いたのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            「謝罪で済む問題ではない」「こういう発言がサラッと出てしまうということは、この人も会社も女性をそんな風にとらえているってことだろ!」 【吉野家の役員が暴言(全12枚)】 そんなすさまじい怒りの声を受けて、10年かけて開発した「親子丼」の発表会が急きょ中止に追い込まれた。批判の的となっている役員の解任も検討されているという。 早稲田大学の社会人向け講座「WASEDA NEO」の一環として行われた「デジタル時代のマーケティング総合講座」に、吉野家の常務取締役企画本部長が登壇して、女性向けマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などと表現したのだ。 参加者の証言によれば、これは「田舎から出てきた若い女性が、男性におごられて高級な料理の味を知る前に牛丼漬けにする」ということを指していたという。牛丼は都会の食べ物で、女性が利用しないのは、男性に食事を奢(おご)られるせいだという独特の世界観もさる

                                                              「生娘をシャブ漬け戦略」で大炎上! なぜ吉野家の役員は“暴言”を吐いたのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 「吉野家はシャブを売っているのか」店にはクレームの電話が… “生娘シャブ漬け”発言の波紋(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                              “生娘をシャブ漬け戦略”。耳を疑うようなその発言に、波紋が広がっています。牛丼チェーンの吉野家は、不適切な発言をした役員を解任しましたが、店には客の激しいクレームが来ているようです。「吉野家はシャブを売っているのか」。スタッフがその恐怖を語りました。 【写真を見る】「吉野家はシャブを売っているのか」店にはクレームの電話が… “生娘シャブ漬け”発言の波紋 ■吉野家“生娘シャブ漬け”の波紋 店はクレームに恐怖2019年、吉野家元常務取締役の伊東正明氏は、新商品についてこんな説明をしていました。狙っていたのは、女性の顧客拡大。 吉野家 伊東 正明 元常務取締役 (2019年) 「より女性の方が頼みやすいメニューに なっていると思うので より女性が利用するテイクアウトにはかなり力を注いで販売促進をかけようと思う」 これまで吉野家のマーケティング戦略のキーマンだった伊東氏。 しかし、4月16日、早稲

                                                                「吉野家はシャブを売っているのか」店にはクレームの電話が… “生娘シャブ漬け”発言の波紋(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                              • 吉野家、今度は「外国籍お断り」で非難殺到…経営陣が怯える “シャブ漬け騒動” 超えの不買運動(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                                5月6日、吉野家ホールディングス(吉野家HD)は、牛丼チェーン「吉野家」の採用説明会に予約した大学生に対して、外国籍と勝手に判断。説明会への参加を拒否していたことを認め、謝罪した。 【写真あり】炎上続きの吉野家。ネット上では“不買運動“を訴える声も 事の発端は5月3日、ツイッター上に、 《ハーフだけど日本生まれ日本育ち国籍日本なのに向こうから急に説明会キャンセルされたんだけど!!!》 のコメントともに、吉野家採用担当者からのメールのスクリーンショット画像が投稿されたことだ。 採用担当者からのメール文には、 《外国籍の方の就労ビザの取得が大変難しく、ご縁があり内定となりました場合も、ご入社できない可能性がございます》 と記してあった。 「吉野家では、4月中旬にも、当時常務取締役だった伊東正明氏がおこなった大学での講義で、同社のマーケティング戦略を『生娘をシャブ漬け戦略』と称したことが問題視さ

                                                                  吉野家、今度は「外国籍お断り」で非難殺到…経営陣が怯える “シャブ漬け騒動” 超えの不買運動(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                                • 吉野家「シャブ漬け」発言で常務解任、事態収拾の方法として問題ない? - 弁護士ドットコムニュース

                                                                    吉野家「シャブ漬け」発言で常務解任、事態収拾の方法として問題ない? - 弁護士ドットコムニュース
                                                                  • 勉強と気分転換に今日から早稲田大学の社会人向け「デジタル時代の総合マーケティング講座」に通い始めました🌸ただ、初日から激しく憤っております!マジで許せない😭😡💢💢💢講師の吉野家の常務取締役企画本部長の方が、講義で性差別・人権侵害発言を連発。若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら何度も発言。 「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」

                                                                    • 発表会見が中止になった吉野家の親子丼、吉野家常務の「生娘シャブ漬け戦略」のせいであるはずのない文脈が生まれてしまう

                                                                      💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea 吉野家の常務の生娘シャブ漬け戦略、って、実際中国の田舎で食べ物に覚醒剤入れて依存症になった客がリピーターになった事件があったり、若い女性が誘拐され強姦されたペッパーランチ事件とかもあって半端なく怖い。薬のパッケージに中毒症状患者の顔の遺影載せた葬式の絵を載せてるようなもん。 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【吉野家が謝罪 取締役が不適切発言】 news.yahoo.co.jp/pickup/6424138 吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言したという。 リンク Yahoo!ニュース 吉野家が謝罪 取締役が不適切発言 - Yahoo!

                                                                        発表会見が中止になった吉野家の親子丼、吉野家常務の「生娘シャブ漬け戦略」のせいであるはずのない文脈が生まれてしまう
                                                                      • 吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言、早稲田大学も謝罪 「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中」

                                                                        吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言が炎上している件で(関連記事)、当該の講座を主催していた早稲田大学も4月18日、サイトで「講座主催者として深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。また、早稲田大学広報課によると「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中です」とのこと。 (お詫び)講座内で起きた不適切発言について 問題の発言は、4月16日に行われたプログラム「デジタル時代のマーケティング総合講座」の中で、外部講師として登壇した吉野家の常務取締役企画本部長によるもの。同社の女性向けマーケティング施策について説明する際、「生娘シャブ漬け戦略(※)」と称して説明したことなどから、受講者の一部から「マジで許せない」「コンプライアンスの意識がなさすぎる」といった声があがっていました。 ※「田舎から出てきた若い女性が、男性におごられて高級な料理の味を知る前に牛丼漬けにする」という意味だっ

                                                                          吉野家役員の「生娘シャブ漬け戦略」発言、早稲田大学も謝罪 「当該講師に講座担当をやめていただくことを含めて検討中」
                                                                        • 吉野家「シャブ漬け」問題、謝罪文は本人が執筆?PDFの“作成者”に批判、同社が語った経緯とは

                                                                          Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                            吉野家「シャブ漬け」問題、謝罪文は本人が執筆?PDFの“作成者”に批判、同社が語った経緯とは
                                                                          • 「生娘をシャブ漬けに戦略」吉野家常務が早大講座で不適切発言 “謝罪文の作成者”がSNSで話題|FNNプライムオンライン

                                                                            「不愉快な思いをされた方がいたら」と前置き 「生娘をシャブ漬けに戦略」 この記事の画像(10枚) 18歳女性: 気持ち悪いかなと思う。 18歳女性: もうちょっと配慮があってもいいかなと。やめてほしい、嫌だなと思います。 20代女性: 結構インパクトが強くて、びっくりです。 この発言が飛び出したのは4月16日の土曜日、早稲田大学が主催し、社会人向けに開かれた「デジタル時代のマーケティング総合講座」でのこと。 この講座で担当講師として登壇したのが、牛丼チェーン・吉野家の伊東正明常務取締役。 吉野家 伊東正明常務取締役 受講生のものとみられるSNSには、伊東常務の発言内容について、こう書かれていた。 講師の方が若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をしゃぶ漬けに戦略」と笑いながら何度も発言した。「田舎から出てきた右も左もわからない若い女の子を牛丼中毒にする。男に高い飯をおごってもらえるよう

                                                                              「生娘をシャブ漬けに戦略」吉野家常務が早大講座で不適切発言 “謝罪文の作成者”がSNSで話題|FNNプライムオンライン
                                                                            • 吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」 - ライブドアニュース

                                                                              2022年4月18日 12時57分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと は、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発言をしたとして謝罪した 若年女性向けマーケティングについて「生娘をシャブ漬け戦略」と述べたそう 同社はJ-CASTニュースの取材で、「極めて不適切でした」などとコメントした は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。 利用の継続を図りたいという考え方の元...の発表によれば、2022年4月16日の社会人向け講座に講師として招かれた取締役が、不適切な発言をしたという。 「人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び

                                                                                吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」 - ライブドアニュース
                                                                              • 「『生娘』も悪代官的で…」吉野家常務「生娘シャブ漬け」発言に“戸惑う”新聞各紙、東京スポーツはどう報じた? | 文春オンライン

                                                                                新聞各紙は吉野家常務の「生娘シャブ漬け」発言をどう報じたか。新聞読み比べをライフワークとする私が、1週間追ってみました。 まずは事のあらましをふりかえろう。早稲田大の社会人向けマーケティング講座で伊東正明常務(49)が「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」「生娘をシャブ漬け戦略」などと“講演”して大炎上(そのあと解任)。 ひどすぎる発言にNHKは躊躇したのか、「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えて欲しいという趣旨の発言をしました」と報道。表現を丸めすぎて逆にわかりづらくなっていた。聞けば聞くほどわからない。

                                                                                  「『生娘』も悪代官的で…」吉野家常務「生娘シャブ漬け」発言に“戸惑う”新聞各紙、東京スポーツはどう報じた? | 文春オンライン
                                                                                • 「生娘をシャブ漬け戦略」と、僕にとってのオアシスだった『吉野家』と - いつか電池がきれるまで

                                                                                  www.businessinsider.jp xtrend.nikkei.com 「吉野家の株持ってます」(本当に少しだけ持っているから呆れているのと同時に呪っている) ……明石家サンタで合格できるのではなかろうか。なんなんだこの人。 もう30年以上前になりますが、僕が通っていた高校に、自民党の大物議員が講演にやってきたときのことを思い出しました。 その大物議員の話はけっこう面白かったのですが、途中で、共産党の生真面目さを揶揄していて、後日、地方新聞の小さな囲み記事に採りあげられていたのを思い出します。もともと「歯に衣着せぬ発言」で知られている人で、たいした問題にはならなかったし、会場では、ほとんどの人が笑っていたのですが(僕は「こんなこと言ってだいじょうぶなのかな?」と心配になっただけでしたけど)。 ああいう場では、「講師や演者が笑わせようとして発したフレーズに対して、内容に疑問を抱きな

                                                                                    「生娘をシャブ漬け戦略」と、僕にとってのオアシスだった『吉野家』と - いつか電池がきれるまで