yokko@スクマ!運営 @yokkoGT Amazonプライムで見れる「3ヶ月でマスターする世界史」がめちゃくちゃわかりやすくて面白い。 世界史って地域ごとの繋がりが大事なのに、おろそかになりがち。でもその繋がりを見事に解説してくれていて、感動的だった。時代の流れや因果関係もしっかりわかる。 世界史選択する高校生はぜひ見て。 2025-01-14 07:33:12
三谷 純 Jun MITANI @jmitani 筑波大学 システム情報系 教授('75生)CG/折紙/幾何/プログラミング.主に数学と折紙と日常のことについてツイートします.『日常は数学に満ちている(山と渓谷社)』.折紙作品の写真をこちらで公開しています instagram.com/mitani.jun/ mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ja/ 三谷 純 Jun MITANI @jmitani 理工系の大学生1年生の多くは まずはじめの数学で「線形代数」を学ぶことになると思います。 僕が学生だった頃、 「結局これって何を勉強しているの?」 という疑問がずっと拭えなかった記憶があります。 同じような疑問を持っている学生向けに、線形代数で何を学ぶのか説明する文章を作ってみました pic.twitter.com/1jrD9MUo5p 2024-04-19 22:52:28 三谷
昔地方公務員として勤務していた体験談と、当時聞いた話を書いておこうと思う。 あくまで一般論であり、今話題の、仁藤さん率いるColaboの疑惑とは無関係だ。 幹部職員と共産党の関係多くの自治体において、一定の役職(どこの自治体もだいたい課長級くらいからが多いと思う)になると赤旗を購読する者が多い。 多いと言うか一定の部署だとほぼ全幹部が購読していたりする。 何故俺が知っているのかって? 毎月毎月、赤旗の担当者が来庁して各部署を周り、集金していくからだ。もちろん一般職員は購読していないので幹部の机を周るわけだから目立つ。 何故か。 別に幹部たちは赤旗を読みたいわけではない。部署ごとに新聞(赤旗も)をとっているので、読みたければそれを読めば良いだけだ。 そうではなく、共産党の覚えをよくしておかない業務上困るから、表面上仲良くする、そのために赤旗を購読しているというわけだ。 何故共産党と仲良くしな
最近ある YouTuber に急にハマった。その人は音楽系やゲーム系などいろんな YouTuber たちとコラボしていて、誰と誰が繋がっているのか把握するのが難しかったので、図にしてみようと思った。 方法 YouTuber 同士の繋がりやコラボレーションを可視化しているプロジェクトはいくつかあったので、参考になる方法がないか探してみた。 おすすめチャンネル欄を使う www.gugelproductions.de この記事では、あるチャンネルが別のチャンネルをおすすめチャンネル欄で紹介していれば、そこに繋がりがあると判定して、その繋がりを可視化していた。 こういうやつ けれどおすすめ欄には大抵サブチャンネルやグループのメンバーのチャンネルくらいしか入っておらず、逐一コラボ相手を載せる人は少ないので、この方法では不十分そうだった。 Twitter を使う datalion.com ここに載って
Anique株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村太一)は、デジタルコレクタブルアニメスタジオKasagiとのコラボレーションにより、アニメ「serial experiments lain」を制作したプロデューサーである上田耕行氏の監修のもと、ファンがlainの謎めいた世界観に触れることができる没入型の体験「Layer 3301: De-Cipher」を制作しています。https://jp.serialexperimentslain.io アニメシリーズは、人類が「ワイヤード」と呼ばれるデジタルネットワークを通じて他者とつながる未来を描いています。主人公の少女、岩倉玲音はワイヤードを横断し、リアルな世界とデジタルな世界の両方における自分の居場所を見つけなければなりません。 Layer 3301は、まもなく発売されるデジタルグッズ「プロトコルキー」を通じてのみアクセスすることができま
小島秀夫監督率いるコジマプロダクションが、2022年12月16日に設立7周年を迎えた。7周年を機に同社は同じビル内の別フロアにオフィスを移し、新たな船出を迎える。小島監督は以前のインタビューで自らのオフィスを「スター・トレック」のエンタープライズ号に例えていたが、そのコンセプトは新しいオフィスでも引き継がれている。ルーデンスが佇むアイコニックな部屋も健在で、この1/1スケールスタチューは、このオフィスのために新造されたものだ。大きなスタジオやスキャンルーム、そして多くの人が顔を合わせられるキッチンは、ここに集う人々とともにさらなるクリエイティブの海へと漕ぎ出していきたいという小島監督の想いが込められているようにも見える。 3年ぶりに登壇したThe Game Awards 2022(以下、TGA)で『DEATH STRANDING 2』(仮称、以下「DS2」)のティーザー映像を世に放ち、『D
『明日ちゃんのセーラー服』『平家物語』にはじまり、2022年はまさに作画アニメの見本市と言えるほど、バリエーションに富んだ画面づくりを目にすることができた一年だったことは間違いないだろう。 新型コロナウイルス感染症の影響がアニメ業界に及び始めてから早三年。現在は特に中国でウイルスが猛威を振るい、現地のスタジオに動画や仕上げを依頼できず、数タイトルの放送が中断・延期を余儀なくされている。 そんな中でも2023年は、前年の「作画祭り」を引き継ぐかのようなパワフルな作品が生まれ続けている。 今回の本連載「アニメーションズ・ブリッジ」は特別編。普段はアニメとライトノベルを橋渡しするような内容だが、いくつかの作品を体系立てしつつ、2022年10月から2023年1月以降の作画アニメを橋渡ししてみたい。 『ぼっち・ざ・ろっく!』から『お兄ちゃんはおしまい!』まで。「作画アニメ」と一言で括られがちな作品群
母親が入信している旧統一教会への恨みが引き金になったとみられる、安倍元首相銃撃事件。山上容疑者の親族によると、母親は「旧統一教会に迷惑をかけ申し訳ない」と話しているという。 事件後、次々と明らかになっているのが、旧統一教会と政界のつながりだ。 韓総裁の功績に触れ、祝意示す 2019年10月、旧統一教会の友好団体が名古屋市で主催した会合。 海外からも含め多くの関係者が集まった会場では、創始者の文鮮明(ムン・ソンミョン)氏を称えるVTRなどが流された。そして、最後に登場したのが文鮮明氏の妻で現在、総裁を務める韓鶴子(ハン・ハクチャ)氏。 この会合で挨拶に立ったのが、官房長官などの要職を務めた自民党の重鎮、細田博之衆議院議長だ。 自民党 細田博之氏: 本日は国際指導者会議2019のご盛会、誠におめでとうございます。安倍総理にも私は始終話をしておりますので、今日の盛会を安倍総理に早速ご報告したいと
共産党の人たちは、共産党員であることに誇りを抱いているし、共産党支持者の人たちも「共産党の関係者であることは、良いこと、世間に『自民党とは違う』とアピールできるポイント」と自負しているんでしょ? しかも、はてブユーザーの人たちは、暇な人から何やかんや言われている人は、単に言いがかりを付けられているだけで、良いことしかしていない人と考えているのでしょう? はてブユーザーの人たちの考えでは、あの人は暇な人に言いがかりを付けられているだけで、何も後ろめたい点は無いんでしょう? 何で、暇な人が「共産党と強い繋がりの有る」と表現することを、はてなブックマーカーの人たちは嫌がるの? むしろ、暇な人からの言いがかりを撥ね退けられるような、客観的記録を示して「どうだ!潔白だろ!こんな潔白で、良いことしかしていない人間が、共産党の支持者なんだぞ!すこいだろ!」と返り討ちにして、大々的に世間へアピールが出来る
スコットランドのエディンバラ近郊のフォース湾に架かる、 全長2530mのカンチレバー形式による「フォース橋」。 1890年に完成したこの橋には、当時の最新技術の粋が集められており、 支間長(橋脚と橋脚の間の長さ)はしばらくの期間世界一を誇っていました。 2015年に世界遺産リストに登録。 フォース橋の設計を担当する事になったのが、 鉄道技師のジョン・ファウラーとベンジャミン・ベイカー。 そして、建設工事の監督係を務めたのが、 日本土木史の父と呼ばれる渡邊嘉一でした。 嘉一は1876年に工部大学校(現東京大学工学部)予備校に入学し、 1883年に首席で卒業後、工部省に技師として入省し鉄道局に勤務。 1884年の退官後、留学先のグラスゴー大学で土木工学を専攻し、 1886年に卒業すると、現地の工務所で技師に。 その後4年間、フォース橋の建築工事に監督係として参画していました。 その頃に、ファウ
にいがたさくら@小話休止中 @monkey_across 日本人が初めて世界一周したのは江戸中期 しかも達成したのはただの庶民 石巻から船で江戸へ向かう途中で漂流し、アリューシャン諸島へ その後ロシア人に助けられロシア内陸に送られ、ペテルブルグで皇帝に謁見 帰還を許された彼らは南米を回り太平洋を経由し、長崎へ という行程で世界一周した pic.x.com/JoeoEG0KVA 2024-11-10 17:41:01 にいがたさくら@小話休止中 @monkey_across ロシア人に助けられて移送されたイルクーツクでは、仲間割れを起こした ロシア正教の洗礼を受けた者は厚遇され、そうでないものは冷遇されたからだ 洗礼を受けた者は日本語教師として職を得るが、そうでないものは帰国の念を抱きつつ最低限生かされた状態で10年近く過ごすこととなった pic.x.com/8OrizElUsP 2024-
お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 本日はバレンタインデーですね! カナダは明日です。 この記事はバレンタインとは関係ないです…(笑)。 ですが、最近撮影した景色がとても綺麗だったので みなさんにもご覧いただきたいと思い、投稿する ことにしました。 昨日と今日の朝に撮影したものです。 この公園はエモのお気に入りなのだけど、ずっと 悪天候で行けなかったところ。 最近は、いい天気が続いていたので、行ってみる ことにした。 駐車場に着いた時は、一番乗りだった。まだ辺りは 真っ暗で、少しずつ明るくなっていく空を見ながら 朝食をとった。 朝食が終わる頃に2台ほど車が増えて、その人たちは 水辺の方へ歩いて行く。 私たちも水辺で日の出を見たかったけれど、 せっかくなら人がいない時に見たいので、 また今度見ることに。 ハイキングコースの方へ向い歩き出すと、日の出の 時刻になる。 それがそ
デジタル庁が「#デジタルを贈ろう」と題してTwitterで公開した動画が波紋を呼んでいる。 問題となっているのは、デジタル庁の前身組織である「内閣官房IT総合戦略室」が定めた10月10日と11日の「デジタルの日」に先駆け、5日にYouTube上で公開された1分30秒ほどの動画。 「デジタルに臆病だった」という母が娘にタブレット端末の使い方を習い、次第にデジタルのある生活に慣れていくという内容のもの。次第にデジタル機器の扱いに慣れた母は、AI機器に天気を尋ねたり、チャットアプリで息子とふざけていくように。そして、動画の最後は「デジタルで家族ともっとつながることができる」という言葉で結ばれている。 デジタル庁設置法第3条第1・2項にて、《デジタル社会の形成に関する内閣の事務を内閣官房と共に助けること》《基本理念にのっとり、デジタル社会の形成に関する行政事務の迅速かつ重点的な遂行を図ること》を任
サンクスアイの製品 サンクスアイの主力製品には、奇跡的に化石や石油、石炭にならずに地層となった古代植物堆積層ミネラル、フルボ酸が配合されています。 また、タンパク質と糖鎖が結合した複合糖質の一種であるプロテオグリカンという物質を 鮭鼻軟骨から抽出することに成功し、サンクスアイ製品に配合しています。 サンクスアイの製品は、大きく分けて健康食品とスキンケアの2つの製品群から成り立っています。 健康食品 パーフェクトミネラルアイ 有機フルボ酸ミネラル抽出物と 有機フルボ酸抽出物(いずれも古代植物堆積層由来)の神秘的な融合! 名称:清涼飲料水 原材料:有機フルボ酸抽出物(古代植物堆積層由来)、有機フルボ酸ミネラル抽出物(古代植物堆積層由来) 内容量:100ml 希望小売価格:5本 21,600円(税込) プロフィル 世界特許取得済! バイオマテック社製 高純度プロテオグリカン配合 次世代サプリメン
anond:20220918145747のブコメで、 事実でないものを事実でないと主張することに対して「何か困るの?」と尋ねるのはすり替えそのものですよ。 っていうのがあって驚いた。 仁藤夢乃さんが選挙のときに共産党を選挙集会で壇上に登って応援していたのは事実でしょ? こういうまとめもあるし。日本共産党 池内さおり候補、比例の順位を3番目にされるという女性差別のせいで落選 - togetter ○○党に属する政治家の選挙集会で壇上に登って応援演説ぶったことがある人は、「○○党と強い繋がりがある」って言ってもよくない? 別に、暇な空白の人は、共産党の手先とか共産党の工作員とかとは言ってないんだよね。「強い繋がりがある」って連呼してるだけ。 「手先」や「工作員」と認定するなら具体的に指示を受け取ってる証拠が必要かもしれんけど、「強い繋がりがある」は外形的な行動から言い切って大丈夫でしょ。 選挙
オッカム @oxomckoe アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基本的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。2017年まで北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイートは翌日恥じて消すことがあります。 blog.goo.ne.jp/william1787 オッカム @oxomckoe 「鉄道でつながっている」というのは文化的紐帯が存在している感覚があって、これは自動車やバスではあ代替できないのですよね。ただ稚内に住んでいる母と話していても、諦めが凄い。「もう駄目だ」と。 2022-02-14 09:40:20 オッカム @oxomckoe 昔から気になっている稚内人(道北全体もそうだろうか)の言葉に「札幌に引き上げる」というのがある。生まれて
ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 息子はコンビニで働き始めてもうすぐ1年になります。 この1年は車の免許取得やバイトとオンライン勉強の1年となりました。 免許取得によって、免許返納した父の代わりに車で買い物に行ける様になりました。 「いつもありがとう」と両親はとても感謝しています。 バイト先では先輩に可愛がって頂き、サービス業をする事で勉強になる事が多かったと思います。 理不尽さや悔しい思いもし、人として成長したなと思います。 オンライン授業では、何もかも手探り状態の中1人で調べ、パソコンに詳しくなったと思います。 そんな時バイト先の先輩から「○○君はもう十分にここで学ぶ事が出来たからもうここで学べる事は少ないと思う」と知り合い塾の講師のバイト先を紹介して頂きました。 先日面接を済ませていたので、結果がどうなったのか聞いてみるともう既に働いてるとの事(息子は祖父母宅で生
「共産党と強い繋がりの有る」という言及をスティグマとして利用しようという魂胆が見えるから、どうもいやな感じがするってところだろう。 もう14年くらい前の話だが、はてなダイアリー時代にとあるいくつかの話題で「部落民と強い繋がりが~」「在日韓国人と強い繋がりが~」みたいなことをいちいち嫌がらせのように言い募って、それに苦言を呈されると「あれ? マイノリティの誇りはどうしたの?」みたいなことを言いだすネット民がそこそこいた。 彼らはなぜあのような小物ムーブをして恥じるところがなかったのか未だにわからんが、こうしてまた同じようなことをする元増田がここにいるわけだ。歴史は繰り返す。元増田は当時生まれたばかり(あるいはまだ胎児か)だから知る由もないのでやむを得ぬところではあるが。
大宮は26日、霜田監督を成績不振で解任。相馬監督の就任を発表していた。昨シーズンは最後まで残留を争う苦しいシーズンとなった中、なんとか残留を掴み取り、今シーズンは昇格を目指したシーズンに。霜田監督がシーズン頭から指揮したものの、開幕9試合勝利なし。最下位に沈んでいた中、原氏が4月12日にフットボール本部長に就任した。 その後、連勝を果たすなど復調を見せた一方で、ホームで連敗を喫するなどし、FC琉球戦で勝利した翌日に監督交代が発表されていた。 原氏は霜田監督の解任に至るまでの経緯について言及。「練習にも参加してチームにも帯同して、練習の狙い、選手の表情などを見て話をしてきた」と就任後にチームをよく見てきたとし、「そこから改善してきて4勝2分け3敗。それだけを見ても間違いなく改善していた」と、一定の成果が出ていたことを認めた。しかし、「そのスピード。球際の激しさ、守備の強固さ、アグレッシブさと
2021年01月18日 🐻感動❕の小樽北照高校野球部『繋がり2020』❕❕ 🐻✋コロナ禍の影響❕で中止になった2020夏の甲子園。2020年…北海道地区予選で三連覇を目指した《小樽北照高校野球部❕》。北照球児❕たちは最後の夏に何を見て、何を感じたのか❕《北照高等学校・硬式野球部》の2020年ドキュメンタリー作品の約25分の動画❕です。 動画での北照高校の校歌🎵は…札幌在住のシンガー尾矢聡子さんが歌っています。YouTube再生1万回❕を達成❕❕しています。 ⚾野球を愛する全ての人に捧ぎます感動のドキュメンタリー作品⚾『繋がり』❕❕是非ご覧下さい。🙇 北照高校野球部は…2021年から《甲子園出場❕》を目標❕❕に…新体制❕で頑張って👊😆🎵います。⚾高校野球の《小樽地区予選❕》や《北海道地区予選❕》の際は…皆さん❕❕の《🐻📣応援❕❕》をよろしくお願いいたします🎵🙇画像、動画
ライブドアニュース @livedoornews 【主張】「半分じゃなく全部グレてっから!」 改造バイクで集団走行、42歳男を逮捕 news.livedoor.com/article/detail… 男は一緒に走るメンバーをSNSで募集し、改造を施したバイクを走らせていたとみられている。男は自身を「全グレ」、「問題児」「反社会的人物」などとうたっているという。 pic.x.com/eSwF0xZndR 2025-04-18 21:00:11 リンク ライブドアニュース 「半分じゃなく全部グレてっから!」 改造バイクで集団走行 赤羽エリア中心に活動「赤志旧車會」代表の無職・小林裕次郎容疑者(42)を逮捕 - ライブドアニュース 18日朝、警察署の前でこちらを見るなり顔を下に背けたモヒカン刈りの男。「半分じゃなく全部グレてっから!」と、自らを“全グレ”と主張する無職の小林裕次郎容疑者(42)です
ブログとFacebookとTwitterとかの繋がり(おやじの恋快適化計画) 2021.03.18 ブログ作成 おやじの恋, ゆっくり, 歩く効果, 生きる, 車の旅 ブログ開始当時、長ーい間、登録しただけで利用していなかったTwitterとFacebookの基本設定を無事に完了する事が出来た。 と言っても、特に更新する内容も無かったのだが、このサイトとリンクさせてみるかと思ったのがキッカケだった。 SNSからブログへと訪問してもらえれば、より多くの人に見てもらえるとのネット検索結果からである。 さて、使用できる状態となった訳だが、いったい何を書けば良いんだ? Twitterには、まだ投稿がありません、とのメッセージがあるが、そりゃそうだろうと思う。 いろいろとお知らせメールが来ていたFacebookの方は、友達かもがしれないが沢山あって、知らない人の方が満載であった。 確かに知り合いの方
ホケノ山古墳展(終了)の関連展示で見た #纏向石塚古墳 出土の #孤文円板(複元)。展示会場の #橿原考古学研究所付属博物館(常設)に展示されていた #特殊器台 紋様とそっくり。共通するデザインから吉備と大和(纏向)の関係を考察 #桃太郎伝説 #吉備津彦 目次 見事なデザイン。纏向石塚古墳の孤文円板 吉備と大和を繫ぐ桃太郎伝説 記紀ベースで日本の古代史を考える限界 本文 見事なデザイン。纏向石塚古墳の孤文円板 先日、ホケノ山古墳展(橿原考古学研究所付属博物館、終了)で展示されていた纏向石塚古墳の孤文円板(復元)の美しい造作に、思わず見とれてしまいました。 纏向石塚古墳から出土した木片から複製した孤文円板 石塚古墳は円部:方部の長さが2:1くらいの纒向型前方後円墳というカタチで、いわゆる弥生時代末期の墳墓に属します。(そういう意味で古墳とは言いません) 石塚古墳を含む纏向型墳墓群と纏向遺跡と
お久しぶりです。 仕事が忙しくてなかなかブログを書けませんでした。 以前、何年もブログを続けている読者の方から、「ブログって、無理して 書かなくてもいいんだよ、書きたくなった時書けばいいんだから」と やさしいコメントをいただき、とても気が楽になりました。 そのほかにもこころ温まるコメントをいただきありがとうございます。 私の書くブログは読んでもらうことも嬉しいのですが、それ以上にこころが 繋がることの方が嬉しく思います。 私はとても寂しがり屋で、子どもの頃小学校から家に帰った時、どこに行ったのか いつもいる母親がいないと、不安で寂しい思いをしていたのを覚えています。 私は誰かとこころが繋がっていないとどうしようもない寂しがり屋です。 なのでしばらくの間、ブログを書かないでみなさんのブログを読むだけでしたが、 こころの一方通行は寂しくなり、たまらずブログを書いてしまいました。 話しは変わりま
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く