並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 299件

新着順 人気順

部署の検索結果1 - 40 件 / 299件

  • 中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお

    会社で部署異動になって5ヶ月超が経った。経験のない業務分野で係長クラスになっている。 今まで会社勤めをしていて、業務内容に特にこだわりもなく、それなりにやれてきたから、まあ大丈夫かと思っていたけど、あまり大丈夫じゃなかった。結構つらかったし、割と嫌な気分になっていた。(今は割と大丈夫。) どの辺が辛かったかとかメモに残しておこうと思って。 異動前 大手メーカーに新卒で入社して15年ほど勤めている。 前の職場(比較的製造現場に近い技術系職場)では、4年ほど担当者として働いた後、係長ポジションになって4年ほど働いた(係のメンバーは10名弱)。 異動 同じ事業部門の中で別の課に異動した。異動先の課の業務内容は、漠然とした理解しかなかった。 30名程度の課で、25名の係の係長をしろとのことだった。もともと課の管掌範囲が広いこともあり、十分にマネジメントが機能しておらず、その辺りを助けてほしいみたい

      中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお
    • 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita

      Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 1. はじめに ソフトウェア開発のチームに、新しいメンバーが入ってくることはよくあります。 以前に新卒社員がチーム入ってきた場合の育成方法を紹介しました(こちら)。 今回は、新卒社員ではなく、他の会社から中途入社か同じ会社の部署異動で来る新メンバーの話です。 (エンジニアが数百人などで規模が大きい会社の場合、部署が違うと仕事のやり方が全く変わる場合があるので、今回は中途入社と他の部署からの異動を同じように「新メンバー」として扱います) 会社や部署が変わると仕事のやり方が大きく変わるため、仕事のやり方に戸惑うことが多いと思います。 本稿で

        中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン - Qiita
      • 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室

        Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔らかで礼儀正しい人物なのですが、指示を理解できない、ミスを繰り返す、被害者意識が強い、他人に責任を擦り付ける等の行動が原因でフォローする社員の仕事量や精神的な負担が増大し、入社して半年で関わった社員2名ともを休職に追い込んでしまいました。 休職者はAさんの直属の上司Bさん(40代男性)、AさんのOJT担当(On the Job Training = 指導役)のCさん(20代男性)です。 どちらも元々仕事が多忙だったためすべてがAさんが原因とは言い切れませんが、何度マニュアルを見せながら丁寧に仕事を教えても覚えず、フォローしても感謝も反省もなく、むしろBさんやCさんの教え方が悪

        • 大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース

          大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 大塚食品で働く男性が、粉末状の食品を入れていたポリ袋から異物が検出されたことを滋賀県に公益通報した後に、異動を命じられたうえ、軟禁状態での勤務を強いられうつ病を発症したなどとして、会社に慰謝料などを求め大津地裁に提訴しました。 訴えを起こしたのは、大塚食品の滋賀県にある工場で品質管理を担当していた男性です。 訴えによりますと、2021年に滋賀県湖南市にある滋賀工場で、「エネルゲンパウダー」「ポカリスウェットパウダー」などの粉末の原料が入っていたポリ袋からほこりや樹脂片などが検出され、社内で調査したところ包装に使用してはいけない非食品用のポリ袋が使われていたことが判明したということです。 しかし、会社側は製品のリコールな

            大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース
          • 仕事が大変だと言われている会社や部署に行ってもそこまでひどい目に遭わずやってこれた人の「仕事をしない能力」についてのツイート

            morningstar @morningstar0212 最近、私は仕事をしない能力が高いのではと気づいた。そのおかげか、結構仕事が大変だと言われている会社や部署に行っても、そこまでひどい目にも遭わず何とかやってこれた。爆速出世しているわけではないので、優秀な人から見れば負け犬の戯言かもしれないけど、この能力を整理してみる。(続

              仕事が大変だと言われている会社や部署に行ってもそこまでひどい目に遭わずやってこれた人の「仕事をしない能力」についてのツイート
            • 仕事では「よく分かってない5人」が一か月かけて検討した結果が、専門部署の人がホワイトボードにした殴り書き以下ってことは滅茶苦茶よくある

              あんちゃん @monosoi_akarusa これは人材多様性のある会社で働いて分かった事なんですが、よく分かってない5人がウンウン言いながら一か月かけて検討した結果が、専門部署の人呼んできて打ち合わせたら、その人がホワイトボードにした殴り書き以下ってことは滅茶苦茶あります。 2022-09-02 08:16:07 あんちゃん @monosoi_akarusa 何かってと、出来る奴1人に1500万払って捕まえておけば、出来ない奴3人500万の付加価値を遙かに凌ぐって事は多分実際よくあって、外資はその実感があるから、ちゃんと付加価値分の年収を提示して人を取れるんだと思う。JTCはその人の出してる付加価値額と年収を一致させようとしてないので人が辞める 2022-09-02 08:18:09

                仕事では「よく分かってない5人」が一か月かけて検討した結果が、専門部署の人がホワイトボードにした殴り書き以下ってことは滅茶苦茶よくある
              • 最近、同じ部署の女性社員から頻繁に話しかけられるようになった

                理由はわかってて、その子がいつも愚痴を言ったりオタクトークをしていた男性社員が先日退職したんだよね で、そいつの次にそういう話題をふっかけやすいのが俺だったと 正直言って仕事の邪魔だが、部署の数少ない若手社員なので懐いてくれて嬉しい気持ちもある ただ、強がりではなく、全く浮かれるような気持ちにはなっていない 彼女は自分が話したいことをウンウンと相槌打ちながら聞いてくれれば誰でもいいんだろう それが明らかすぎて、便利に使われてるなーと毎日ウンウン言って聞き流している こういう人たまにいるけどよくわからんなと思う 性別問わず、話を聞いてくれそうな人に自分が話したいことや思考の整理のためのおしゃべりを一方的に話して去っていく人は意外と多い 大学の頃にサークル活動で知り合った友人にもそういう男がいた そいつは4年間にわたって一方的に話し続けたが、自分が何を話したか全然覚えてなかっただろうと思う で

                  最近、同じ部署の女性社員から頻繁に話しかけられるようになった
                • 知りあいの部長(55歳男性)が部署異動する部下(27歳女性)にバスタオルを贈ったら、パワハラ認定された「タオルは定番なのに」「もうギフト券しかない」

                  はぁとふる倍国土@C106日曜南p-01ab @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄い本はこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ はぁとふる倍国土 @keiichisennsei 知りあいの部長(55歳男性)が部署異動する部下(27歳女性)の送別会でバスタオルを贈ったら、後日パワハラ認定され厳重注意された話、色々と考えさせられるな。部長は「フェイスタオルだとギフトのボリューム感がないから」という理由からだったそうだが、もらった側はキモくて吐きそうだったとか。 2025-03-03 12:22:04

                    知りあいの部長(55歳男性)が部署異動する部下(27歳女性)にバスタオルを贈ったら、パワハラ認定された「タオルは定番なのに」「もうギフト券しかない」
                  • 他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」

                    いぬきち @chuki_zaru 新卒に録音されたらしい。 どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、 なるほど、こうやって、少しずつ指導することが怖くなっていくんだな。 2025-01-28 19:47:18

                      他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」
                    • 中国コロナ、感染爆発の様相か 「部署は全滅」「社員9割感染」:朝日新聞

                      「ゼロコロナ」政策が緩和された中国で、新型コロナの感染が急拡大している。日系を含め多くの企業で部署のほぼ全員が感染するようなケースが相次ぐ。政府が感染者の全数を把握することをやめたために正確な数字は…

                        中国コロナ、感染爆発の様相か 「部署は全滅」「社員9割感染」:朝日新聞
                      • 部署異動の際の Power Apps や Power Automate の引継ぎについて - Qiita

                        はじめに これまで、作成した Power Apps のアプリや Power Automate フローに共同所有者を追加する方法等について書かれている記事もあるという認識ですが、部署異動の時期だと思うので、改めて情報を整理してみたいと思います。 方針決め まず、部署異動の際、元々の作成者について、 Power Apps のアプリや Power Automate フローの所有権限を削除するのか、つまり、アクセス権をはく奪してアクセスできなくするのか、あくまで、引継ぎ先の人を共同所有者を追加するだけに留めるのか、方針を決める必要があると思います。 こちの方針により実際に行うことが変わってきます。特に決まっていない場合はこれから書く内容も踏まえ、どちらにするか判断するのでも良いかと思います。 個人的には、余程の事情がなければ、元々の作成者も所有者として残しておく方法の方がいいと思います。 これから

                          部署異動の際の Power Apps や Power Automate の引継ぎについて - Qiita
                        • 【速報】厚労省職員がコロナ陽性、深夜の宴会 部署|TBS NEWS

                          厚労省の職員23人が東京・銀座で深夜まで送別会を開いていた問題で、送別会を開いていた部署である老健局老人保健課の職員が新型コロナウイルスに感染したことが関係者への取材でわかりました。 この職員が送別会に参加していたかどうかは、わかっていないということです。 老健局では、他にも感染が確認された職員がいるということです。

                            【速報】厚労省職員がコロナ陽性、深夜の宴会 部署|TBS NEWS
                          • 医学生時代「この病院で一番時給が高い奴が働いてる部署を見せてやるよ!」と言われワクワクして付いて行ったらコンビニだった

                            リンク Yahoo!ニュース 看護師の月収、医師の4割 財務省、分配改善を提言(共同通信) - Yahoo!ニュース 財務省は8日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、看護師の平均賃金が月収換算で医師の4割にとどまるとの分析を示した。介護職員や保育士はさらに低く、全産業平均より月収が約5万円下回ってい 1 user 310

                              医学生時代「この病院で一番時給が高い奴が働いてる部署を見せてやるよ!」と言われワクワクして付いて行ったらコンビニだった
                            • 父親が勤務していた会社で、入社後早い段階でメンタルやられ、残り30年以上社史編纂する部署で定年まで勤め上げた猛者がいるときいて震えた

                              雪国の麒麟 @yukiguni_kirin @Fire_2025_ 昔、国家公務員であったころ ずーっと「勤務表草案」を作る係だった 1日中Excelでなんか作ってたが 実は勤務表を作ってる人は別にいた あとはコーヒー飲んで新聞読んでた 個人的に凄いなと思ったのは、15kmをママチャリで通勤してたこと 2025-01-23 20:16:14

                                父親が勤務していた会社で、入社後早い段階でメンタルやられ、残り30年以上社史編纂する部署で定年まで勤め上げた猛者がいるときいて震えた
                              • だらだら働く雰囲気で業績が悪い部署があった→前職が幼稚園の先生だった派遣の女性が全てを変えた話

                                くろけい @kurokei_jp メーカー時代、だらだら働く雰囲気で業績が悪い部署があったんだけど「前職が幼稚園の派遣のお姉さん」が全てを変えたらしい。どうやら彼女はサボる人に「これだけがんばろ?」「できるかな?」「すごいね!」の幼児園児プレイ作戦で職場の男を操り、業績は好転。幼稚園の先生最強。職場に1人欲しい くろけい @kurokei_jp 「やれ!」と声を張り上げて言うのも「頼んだぞ」と肩を叩きながら言うのも、言っている事は同じなのに、伝わり方は全く違う。実は周りが上手くいかない原因は、周りが悪いのではなく、自分が周りをコントロールする力が無いのかもしれない。誰かを責める前に、自分を見つめ直す余裕を持ちたいでちゅね くろけい @kurokei_jp 仕事をしながら誇りを積み上げていく|BIZREAL CTO|高専で16歳からプログラミングを学び、総合機械メーカーに入社。北米を中心に9

                                  だらだら働く雰囲気で業績が悪い部署があった→前職が幼稚園の先生だった派遣の女性が全てを変えた話
                                • 今年4月からソフトウェアエンジニアとして働き始めたものです。 くまぎさんの会社ではソフトウェア開発でコード以外にはどういったものをアウトプットしていますか? 配属された部署では設計/テスト関連では基本設計書、詳細設計書、単体試験項目書、結合試験項目書などなどをエクセル等でガチガチに作成しており非常に驚きました。 学生時代はそこまでしっかりとしたドキュメントを作成して開発したことはなく、どういったものが普通なのか、効率的なのか気になった次第です。 | mond

                                  今年4月からソフトウェアエンジニアとして働き始めたものです。 くまぎさんの会社ではソフトウェア開発でコード以外にはどういったものをアウトプットしていますか? 配属された部署では設計/テスト関連では基本設計書、詳細設計書、単体試験項目書、結合試験項目書などなどをエクセル等でガチガチに作成しており非常に驚きました。 学生時代はそこまでしっかりとしたドキュメントを作成して開発したことはなく、どういったものが普通なのか、効率的なのか気になった次第です。 就職おめでとうございます。共に業界を盛り上げていきましょう。 コード以外で書くものと言ったらDD(デザインドキュメント)がもっぱら多いです。要するに基本設計書です。しかし、重要なのは業界に渡って「設計書」の指す内容には明確な合意や基準がないという事です。つまり僕のいう基本設計書があなたの会社での標準的な基本設計書ではないでしょうし、どちらが優れてい

                                    今年4月からソフトウェアエンジニアとして働き始めたものです。 くまぎさんの会社ではソフトウェア開発でコード以外にはどういったものをアウトプットしていますか? 配属された部署では設計/テスト関連では基本設計書、詳細設計書、単体試験項目書、結合試験項目書などなどをエクセル等でガチガチに作成しており非常に驚きました。 学生時代はそこまでしっかりとしたドキュメントを作成して開発したことはなく、どういったものが普通なのか、効率的なのか気になった次第です。 | mond
                                  • 二年間育てた新人が三日前に急に他部署移動になり、一日だけ勤務して辞めたらしい。はあ…「無茶な異動を出す人事」への恨み節と同情の声

                                    バケツヘッド@ @Baketu_head 二年間育てた新人。三日前に急に他部所に異動になり、一日だけ勤務して昨日退職届け出して辞めたらしい。はあ… 無茶な異動を出す者に災いあれ。若者に幸あれ 2025-04-03 16:35:06

                                      二年間育てた新人が三日前に急に他部署移動になり、一日だけ勤務して辞めたらしい。はあ…「無茶な異動を出す人事」への恨み節と同情の声
                                    • 教務課 | 部署別管理ページ一覧 | 東京工業大学

                                      東京工業大学は、2024年10月に東京医科歯科大学と統合し、東京科学大学(Science Tokyo)となりました。 本サイトの情報は、順次、Science Tokyoのサイトに移行していきます。公開されているページは東京科学大学の情報として有効なものです。

                                        教務課 | 部署別管理ページ一覧 | 東京工業大学
                                      • 小学生3年生のころ、クッキングパパで、荒岩主任の部署の後輩・田中くんの理想のカツ丼の食べ方を見てから(画像はクッキングパパ公式Twitterからのものです) ご飯を食べるときに、このように道筋を考えながら、作戦を立てながら味わうのが大好きになりました。 なのでラーメンや丼ものよりも定食が好きで、お弁当も幕の内が好きです。おかずや付け合わせが多いと複雑な行程が描けて楽しさが増えます。お酒があるともっと遊びやリズムが生まれるので晩酌がいっとう好きです。 その複雑な行程をより長く楽しむために、食材をちょびちょび

                                        小学生3年生のころ、クッキングパパで、荒岩主任の部署の後輩・田中くんの理想のカツ丼の食べ方を見てから(画像はクッキングパパ公式Twitterからのものです) ご飯を食べるときに、このように道筋を考えながら、作戦を立てながら味わうのが大好きになりました。 なのでラーメンや丼ものよりも定食が好きで、お弁当も幕の内が好きです。おかずや付け合わせが多いと複雑な行程が描けて楽しさが増えます。お酒があるともっと遊びやリズムが生まれるので晩酌がいっとう好きです。 その複雑な行程をより長く楽しむために、食材をちょびちょび食べ進める癖があります。例えば幕の内の中にひとつだけ入っている唐揚げを半分ずつ齧って2回に分けて食べる、煮物の里芋や人参を箸で切って数口に分けて食べる…といった感じで、普通の人のひと口ぶんを2〜4口くらいで食べる感じです。 (少しずつ食べますが、食べる総量は人よりずっと多いです) 最近職場

                                          小学生3年生のころ、クッキングパパで、荒岩主任の部署の後輩・田中くんの理想のカツ丼の食べ方を見てから(画像はクッキングパパ公式Twitterからのものです) ご飯を食べるときに、このように道筋を考えながら、作戦を立てながら味わうのが大好きになりました。 なのでラーメンや丼ものよりも定食が好きで、お弁当も幕の内が好きです。おかずや付け合わせが多いと複雑な行程が描けて楽しさが増えます。お酒があるともっと遊びやリズムが生まれるので晩酌がいっとう好きです。 その複雑な行程をより長く楽しむために、食材をちょびちょび
                                        • 会社の部署内でイジメの対象に→転職先を見つけて退職→会社に10億円以上の損害 - FRONTROW

                                          ある従業員が前職で行なった“復讐劇”が6,000以上のいいね!(アップボート)を得て話題を呼んでいる。 「ボーナスが出たあとに辞職願を出すことに決めました」 米掲示板サイトRedditの復讐経験を告白する掲示板に匿名で綴った投稿主は、ある製造会社の物流部門で働いていた。この部門では、必要ないと思った人材がいたら、大事なミーティングに呼ばない、みんなの前で叱責する、過剰な仕事量を任せてこなせなかったら罵倒するなど、「イジメて自ら辞職させる」文化があったそう。 そんな文化を「子どもじみている」と横目で見ていた投稿主は、会社が資材の半分近くを得ていた中国のサプライヤーの管理を任されることになった。当初は管理する責任者が決まるまでのつなぎのはずだったが、その人材が現れなかったため、気づいたら1人で中国のサプライヤーを管理していた。 そんななか、新型コロナウイルスの影響で会社の物流システムが大きく変

                                            会社の部署内でイジメの対象に→転職先を見つけて退職→会社に10億円以上の損害 - FRONTROW
                                          • 【独占告白】パワハラ告発後に不当逮捕された現役自衛官「急に家宅捜索が出されて逮捕された」「異動先は“1日座っているだけ”の部署」語った“組織の闇” | 週刊女性PRIME

                                            「やっと夢が叶ったと思ったら、わずか半年でこんなことになってしまった。やりきれないですよ……」 現役自衛隊員のAさんは、悔しそうにそうこぼした。2月3日、防衛省へパワハラの告発をしたあとに不当逮捕されたとして、国に向けて慰謝料約1000万円を求める訴訟を起こしたのだ。 『週刊女性PRIME』は、当事者であるAさんと、彼と連名で裁判に参加しているパワハラ被害者で元自衛隊員のBさんの2人に取材し、今の思いを聞いた。 Aさんは40代の男性で、勤続約20年のベテラン。BさんはAさんと同じ職場で働いていた20代の男性だ。 「逮捕される半年前から、以前から志望していた、自衛隊内にある診療放射技師を育てる専門学校の教官をしていました。若い隊員のなかには、体力の問題でやめていく子も多いんですけど、この仕事だと被災地に医療支援で行くこともあり、やりがいを持って働けます。私自身、直接民間の方から“支援してくれ

                                              【独占告白】パワハラ告発後に不当逮捕された現役自衛官「急に家宅捜索が出されて逮捕された」「異動先は“1日座っているだけ”の部署」語った“組織の闇” | 週刊女性PRIME
                                            • 企画を通すなら「生成AIで作ったプロトタイプ」付きで――DeNAが一部部署で “書類だけ”はNGに

                                              新規プロダクトの企画時は、まず生成AIなどで開発したプロトタイプを持ってくること、企画書のみ提出はNG──DeNAが一部の部署で、ある新制度を採用していることが7月4日までに判明した。「企画書を書くより実装の方が早く、現物を見て判断した方が良い判断ができる」「企画者が生成AIの挙動を理解している方が企画の精度が上がる」といった判断に基づく制度という。 制度を採用しているのは、4月に発足した「AIイノベーション事業本部」。対象はエンジニアだけでなくビジネス職やデザイナー職などのクリエイティブ職など、同本部の全員だ。 制度導入のきっかけは前身となる組織で浮き彫りになった、企画書とプロトタイプの乖離(かいり)だ。2024年10月に発足した同組織では、企画書の制作後、プロトタイプを作るタイミングで、仕様などが当初の想定と乖離(かいり)することが増えていた。 一方、生成AIの登場や進化により「企画書

                                                企画を通すなら「生成AIで作ったプロトタイプ」付きで――DeNAが一部部署で “書類だけ”はNGに
                                              • 半年くらい前にマッチングアプリでワンナイトした子がうちの部署に配属さ..

                                                半年くらい前にマッチングアプリでワンナイトした子がうちの部署に配属されてきた 多分向こうも気付いてる 死ぬほど気まずい 助けて

                                                  半年くらい前にマッチングアプリでワンナイトした子がうちの部署に配属さ..
                                                • 国家公務員の超過勤務 上限超え過去最高に 国会対応部署で高く | NHK

                                                  一般職の国家公務員で超過勤務の上限を超えた職員は、2022年度、全体の9.9%と過去最高となりました。国会対応など業務の調整が難しい部署で割合が高く、人事院は国会答弁の作成業務などを合理化していきたいとしています。 人事院は一般職の国家公務員の超過勤務に上限を設けていて、▽国会対応などによって業務の調整が難しい「他律部署」は月間100時間未満、年間720時間以下、▽それ以外の「自律部署」は、月間45時間以下、年間360時間以下に設定しています。 人事院が各省庁に勤務するおよそ28万人について勤務状況を調べたところ、一昨年度、1回でも上限を超えた職員は、およそ2万8000人、率にして9.9%に上りました。これは、前の年度より0.8ポイント増え、過去最高となりました。 「他律部署」の職員は16%が上限を超過していて、理由として最も多いのは、▽国会対応業務で、次いで▽予算・会計関係業務などとなっ

                                                    国家公務員の超過勤務 上限超え過去最高に 国会対応部署で高く | NHK
                                                  • sguardo.ctor on Twitter: "当院が、なぜスタッフの患者を時々発生させながらも、慌てて職員や関連部署の患者さんの一斉PCR調べても、どのケースでも当事者1名だけで済んできたのか、という理由について私が考えていることを述べていきます。 というか、これ自体実は既出ですけど。(古いフォロワーさんは知っている)"

                                                    当院が、なぜスタッフの患者を時々発生させながらも、慌てて職員や関連部署の患者さんの一斉PCR調べても、どのケースでも当事者1名だけで済んできたのか、という理由について私が考えていることを述べていきます。 というか、これ自体実は既出ですけど。(古いフォロワーさんは知っている)

                                                      sguardo.ctor on Twitter: "当院が、なぜスタッフの患者を時々発生させながらも、慌てて職員や関連部署の患者さんの一斉PCR調べても、どのケースでも当事者1名だけで済んできたのか、という理由について私が考えていることを述べていきます。 というか、これ自体実は既出ですけど。(古いフォロワーさんは知っている)"
                                                    • 別部署の人から「小説とか書いてたりしますか?」というチャットが来た→ その理由が文字書きなら思い当たるものだった

                                                      🎸 @kasumi110_sub 違和感の原因はこれか。 ずっと三点リーダーは2の倍数じゃないと違和感あったし、!?もエクスクラメーションマークが先じゃないと違和感あった。 みんな三点リーダーは1個だし?!って打つから合わせてるけど、違和感あったのは私が小説よく読むからなんだな。 twitter.com/_wonderstyle_/…

                                                        別部署の人から「小説とか書いてたりしますか?」というチャットが来た→ その理由が文字書きなら思い当たるものだった
                                                      • 猫による「デリシャスおてて委員会」あんよ部署も傘下に持つおててペロペロ組織の活動報告画像集

                                                          猫による「デリシャスおてて委員会」あんよ部署も傘下に持つおててペロペロ組織の活動報告画像集
                                                        • 「涙が出るほど嬉しかった」医療従事者の方が白髪染めに美容院に訪れて『感染部署に異動になり当分白髪染めに来られない』と伝えた時の話

                                                          ろす @3210ponta 今日、限界に達した白髪を染めに行った。担当さんに「感染部署に異動になったこと、当分白髪染めに来れないからしっかり染めて欲しいこと」を伝えた。珍しく途中で作業を中断しその場を去り戻って来たと思ったら『上に確認しました。当店では医療従事者を断るような事は一切しないとのことです』と。 2020-12-04 16:08:20 ろす @3210ponta 嬉しかった、涙が出るほど嬉しかった。白髪まみれで働く事を覚悟していた。白髪ごときって思われるかもしれないけど、そこじゃなくて、その暖かさが嬉しかった。欲しいのって変な飛行機飛ばすことじゃなくて、こういう気持ちなんだなって思った。 2020-12-04 16:08:20 ろす @3210ponta 言葉足らずですみません。担当さんはわたしが医療従事者という事は元々知ってます。そして白髪が酷いので月1で染めに来ることも知って

                                                            「涙が出るほど嬉しかった」医療従事者の方が白髪染めに美容院に訪れて『感染部署に異動になり当分白髪染めに来られない』と伝えた時の話
                                                          • 【速報】兵庫・川西市役所で盗聴器が見つかる「入札関連部署」近くのコンセントに設置 市長「市民の個人情報が漏洩した可能性は薄い」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                            兵庫県の川西市役所の庁舎内に盗聴器が仕掛けられていたことが明らかになりました。盗聴器は入札に関連する部署の近くで見つかり、事態を重く見た市は警察に被害届を提出したということです。 10月26日、市役所の庁舎から不審な電波が発信されていることをTBS系の番組スタッフが見つけ、市役所に届け出ました。11月3日に番組スタッフと盗聴被害の調査会社らが庁舎内を調べたところ、4階フロアの総務部のキャビネット上にあった電源プラグを差し込むタップ部分に盗聴器が仕掛けられているのを発見したということです。盗聴器はプラグの分配器の形状をしていて、分解すると中から発信器などが見つかりました。 4階には市長室や総務部などがありますが、盗聴器が見つかったすぐ近くには秘密の情報がやりとりされる『入札関連の部署』もあります。 市によりますと、調査会社は『盗聴機器は一般に販売されているもので、機器内部の状況から最大1年前

                                                              【速報】兵庫・川西市役所で盗聴器が見つかる「入札関連部署」近くのコンセントに設置 市長「市民の個人情報が漏洩した可能性は薄い」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                            • かつて上司に疎まれて追い出し部屋的な部署へ飛ばされた経験を持つ僕が「異動」について考えてみた | さくマガ

                                                              ブレイクタイム かつて上司に疎まれて追い出し部屋的な部署へ飛ばされた経験を持つ僕が「異動」について考えてみた # フミコ・フミオ 2023年2月27日 異動とは 3月は異動の季節だと一般的に認識されている。僕自身の会社員人生を振り返っても、たしかに3月がもっとも同僚が異動の辞令を受け取っていた記憶がある。そして時の流れは早いものでございまして、まもなく3月になる……というわけで今回は異動についてです。 異動とは、勤務先の上役からの辞令によって、部署や役職の変更がおこなわれることだ。配置転換、転勤、出向、左遷等々の形態がある。異動は、業務の効率化、マンネリ防止を目標におこなわれる、基本的にポジティブなものである。 だが、残念ながら職業人生を送っていると、ポジティブなはずの異動に対してネガティブなイメージを持ってしまいがちである。なぜなら、社内の権力争いに敗北した人、任されたプロジェクトでしく

                                                                かつて上司に疎まれて追い出し部屋的な部署へ飛ばされた経験を持つ僕が「異動」について考えてみた | さくマガ
                                                              • 警視庁 ローン・オフェンダー対策専門の部署 公安部に新設へ | NHK

                                                                組織に属さず、人知れず過激化した個人「ローン・オフェンダー」によるテロや凶悪犯罪が国内外で相次ぐ中、警視庁が来年度、ローン・オフェンダーの捜査や対策に専従であたる課を、公安部に新設する方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。テロや犯罪の前兆をつかみ、未然防止につなげるための体制を強化します。 『ローン・オフェンダー』は、特定の組織に属さず、人知れず過激化してテロや凶悪犯罪を起こす個人のことで、計画から実行まで1人で行うため、事件の前兆をつかみにくいとされています。 国内でもおととし、安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件や、去年、岸田総理大臣に向けて爆発物が投げ込まれた事件など、治安上の大きな脅威になっています。 こうした中、警視庁が来年度、組織改編を行い、ローン・オフェンダーの捜査や対策に専従であたる課を、公安部に新設する方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 警察

                                                                  警視庁 ローン・オフェンダー対策専門の部署 公安部に新設へ | NHK
                                                                • 『FF16』完成後の開発チームにインタビュー! 同じ部署で“2つのFF”が並行開発されていた舞台裏から「プレイヤーの操作を予兆して楽曲を展開する」システムまで

                                                                  冷静に考えてみると、「同じ開発部署の中で、ふたつの超大作RPGの制作が並行している」とは、どういうことなのか。いや、「そんな状況あってたまるか」と思うかもしれないが……それは、スクウェア・エニックスの第三開発事業本部で実際に起きていた。 ついに発売が間近に迫る『FINAL FANTASY XVl』(以下、『FF16』)。そして、今もなお全世界で光の戦士を増やし続けているMMORPG『FINAL FANTASY XlV』(以下、『FF14』)。そんな「ふたつのFF」の開発が、スクエニの第三開発事業本部ではここ何年も並行していたらしい。 しかも、開発メンバーも一部同じである。プロデューサーの吉田直樹氏、サウンド担当の祖堅正慶氏など……今作はある意味、『FF14』ユーザーにとっては「お馴染み」とも言えるメンバーが集結している。 だが、冷静に考えてみるとおかしい。そもそも、「ひとつのナンバリングF

                                                                    『FF16』完成後の開発チームにインタビュー! 同じ部署で“2つのFF”が並行開発されていた舞台裏から「プレイヤーの操作を予兆して楽曲を展開する」システムまで
                                                                  • 「指名手配犯みたい」 神奈川県警の「アイドルコラボ」キャンペーンが物議、担当部署に聞いてみた - 弁護士ドットコムニュース

                                                                      「指名手配犯みたい」 神奈川県警の「アイドルコラボ」キャンペーンが物議、担当部署に聞いてみた - 弁護士ドットコムニュース
                                                                    • 「スーパーで売ってる豆腐は生だから危ない」って他部署後輩女子が言っててコレのような顔になった「香川県出身なのかもしれない」

                                                                      下町のOSSAN @SITAMACHI_OYAJI 街のお豆腐屋さんが減ったから、どうやって作ってるか知る機会も激減してるわけやね いくらスーパーのお豆腐でも、豆乳を使わずに生の大豆から加熱処理なしでお豆腐を錬成するのは無理でしょwww x.com/nkrevi_naonao/… 2025-07-19 08:22:40 chin @chin_1stLT あいつら一回釜茹でにされたうえ、絞り取られた成れの果てなんだけどそれでもまだ生と言い張るのかな? と思ったら、“生湯葉”ってのがあったのを思い出した… x.com/nkrevi_naonao/… 2025-07-19 17:52:19

                                                                        「スーパーで売ってる豆腐は生だから危ない」って他部署後輩女子が言っててコレのような顔になった「香川県出身なのかもしれない」
                                                                      • 厚労省 送別会開催部署の複数職員コロナ感染 参加かは明かさず | NHKニュース

                                                                        先月、都内の飲食店で厚生労働省の職員20人余りが参加して送別会を開いた問題で、同じ部署の複数の職員が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。厚生労働省は送別会に参加していた職員かは明らかにできないとしています。 新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは厚生労働省老健局の職員たちです。 厚生労働省によりますと、このうち複数の職員は先月24日に23人が参加して都内の飲食店で送別会を開いた老人保健課に所属しているということです。 この送別会では、都が営業時間を午後9時までに短縮するよう要請する中、一部の職員が深夜まで店に残っていたことも判明し、課長が事実上更迭され田村厚生労働大臣も大臣給与2か月分を自主返納しました。 厚生労働省は今回、感染が確認された職員たちが送別会に参加していたかは明らかにできないとしています。 一方、感染が確認されたのは比較的最近で送別会に参加していたとしても

                                                                          厚労省 送別会開催部署の複数職員コロナ感染 参加かは明かさず | NHKニュース
                                                                        • 感染症対策の司令塔、「健康危機管理庁」創設へ…厚労省と内閣官房の部署統合も検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          新設する管理庁には、内閣官房の「新型コロナ感染症対策推進室」と厚生労働省の「対策推進本部」などを統合する方針だ。現在の新型コロナ対応で、推進室は緊急事態宣言の発令や政府の基本的対処方針の策定などを担っている。厚労省の推進本部は具体的な感染防止策や医療提供体制などを扱う。 両組織は業務が重なる部分が多く、「迅速なコロナ対応の妨げとなっている」(政府関係者)との声が出ていた。内閣官房と厚労省の調整不足がコロナ対応の遅れにつながったとの批判もある。その他の関連部署の統合も検討しており、管理庁を内閣府などの外局とするか、独立した庁とするかどうかなどの詳細は今後さらに詰める。

                                                                            感染症対策の司令塔、「健康危機管理庁」創設へ…厚労省と内閣官房の部署統合も検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • タイミー、開発組織の「進化」に特化した専門部署「DevEnable室」を立ち上げ |Timee

                                                                            タイミーのMissionは、「働く」を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくるです。 この考え方は、タイミーの開発組織で働くメンバーに対しても同様で、日々メンバーが感じる課題に向き合い、可能性を広げられるようサポートをしています。 ※本記事に記載の制度名や内容については2024年7月現在のものです 向き合った課題:どんな組織なら技術力を伸ばし続けることができるだろう?任されている仕事にやりがいを感じるが、成長はできているだろうか?と時々考える。 新しい機会に挑戦したり、必要な知識のインプットも必要だと思う。 このコンフォートゾーンを抜け出すきっかけが欲しい。 専門性を磨きキャリアを積むこと。 新しい領域に挑戦し技術力を高めること。 メンバーの成長やキャリアに関わる課題に対して、タイミーはどのような開発組織であればこの両方の機会を提供できるか考えました。 タイミーは、「開発組織の進化」に特

                                                                              タイミー、開発組織の「進化」に特化した専門部署「DevEnable室」を立ち上げ |Timee
                                                                            • 他部署から要請「すみませんがうちの課のデータベースに情報入力お願いします」→どう見ても正規化出来ないデータで絶望

                                                                              ガシカ👨‍💻管理職ってなんぞよの件 @skill___up 他部署から要請 「すみませんがうちの課のデータベースに情報入力お願いします」 『とりあえずデータ見させて下さい』 ポチポチ (7000行位か まぁここを絞り込めば…) 💢😑💢 pic.twitter.com/dFAjqMbN0f 2024-03-15 10:47:21

                                                                                他部署から要請「すみませんがうちの課のデータベースに情報入力お願いします」→どう見ても正規化出来ないデータで絶望
                                                                              • だりい on Twitter: "暇空茜案件で赤い羽根募金が燃えてるやん? 私、 街角の呼びかけに毎年参加して声張り上げてさ 各企業への呼びかけも 社会福祉協議会内の募金部署の繋ぎもやってたんだよね 社会福祉法人やってると自治体から仕事割振られるので普通にやって… https://t.co/i7lypvuJ9w"

                                                                                暇空茜案件で赤い羽根募金が燃えてるやん? 私、 街角の呼びかけに毎年参加して声張り上げてさ 各企業への呼びかけも 社会福祉協議会内の募金部署の繋ぎもやってたんだよね 社会福祉法人やってると自治体から仕事割振られるので普通にやって… https://t.co/i7lypvuJ9w

                                                                                  だりい on Twitter: "暇空茜案件で赤い羽根募金が燃えてるやん? 私、 街角の呼びかけに毎年参加して声張り上げてさ 各企業への呼びかけも 社会福祉協議会内の募金部署の繋ぎもやってたんだよね 社会福祉法人やってると自治体から仕事割振られるので普通にやって… https://t.co/i7lypvuJ9w"
                                                                                • 二宮和也のクリアファイルに入れて上司に提出した会議録、他部署にも参考にしてほしいってニノが社内を転々としてるらしい 返せよ

                                                                                  はみがき @___1_1_0_2 二宮和也のクリアファイルに入れて上司に提出した会議録、よく書けてるから他部署にも参考にしてほしいってことでニノが社内を転々としてるらしい 返せよ

                                                                                    二宮和也のクリアファイルに入れて上司に提出した会議録、他部署にも参考にしてほしいってニノが社内を転々としてるらしい 返せよ