並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 844件

新着順 人気順

A.Iの検索結果1 - 40 件 / 844件

  • ゴリゴリの文系がAIをほぼ独学した半年 - Qiita

    ゴリゴリの文系(偏差値40前半)がAIを学んだ半年 どうも、ゴリゴリの文系です。 商業高校卒業したあと、文系学部にいったので、そこらへんの文系とは格が違います。 文系界のサラブレットです。 肝心な数学力ですが、高校で数学Aまで勉強して、大学で数学入門とっただけです。 つまり、戦闘力0.1ぐらいです。 これから勉強する人に向けてポエムをつらつらと書いていきます。 やってきたこと 実装から始めたい人はある程度参考になるかと。 理論から始めたい人は微積、線形代数、確率統計の基礎を習得してからcouseraに行くのが良いのではないでしょうか。(個人の感想です。) 独学はモチベドリブンでやんないとしんどいので自分でカスタマイズしていってください。 0ヶ月目 会社の研修でプログラミングの基礎を習得。 ここでJavaを勉強してそこそこ組めるようになりました。 研修が終わってから2日くらいかけて、pyth

      ゴリゴリの文系がAIをほぼ独学した半年 - Qiita
    • 【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

      政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化を食い止める狙いがある。 内閣府によると、婚活支援として結婚を希望する男女を仲介する「マッチングサービス」は、約25の県が実施している。年齢や学歴、年収などの希望条件に当てはまる相手を紹介する方式が一般的だ。 これに対し、AIを活用したシステムでは、趣味や価値観などの質問への回答やシステム内の検索傾向などを基に、希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという。 既に埼玉県や愛媛県など10を超す県がAIによるシステムを導入している。2018年度に約1500万円をかけてAIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過

        【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」

        【読売新聞】 東京都内の私立中で2月、1年生の半数超が理科の課題に対する解答を間違う事態が起きた。原因となったのは、生成AI(人工知能)が表示した“誤答”。食品大手「キユーピー」がホームページ(HP)に載せていた記述を基に生成し、生

          中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」
        • 弾圧が行われているとされる新疆ウイグル自治区で、実際に何が行われているのか?──『AI監獄ウイグル』 - 基本読書

          AI監獄ウイグル 作者:ジェフリー・ケイン新潮社Amazonこの『AI監獄ウイグル』は、近年弾圧が激しくなっているとされるウイグルで、実際に何が行われているのか、150人以上のウイグル人の難民、技術労働者、政府関係者、元中国人スパイにインタビュー取材をしその結果をまとめた一冊になっている。 本書で描き出されているのは、チャットアプリによるメッセージや電話がすべて監視され、家の前には個人情報が詰まったQRコードが貼られ、身体情報から移動履歴などすべてのデータを元に犯罪を起こす可能性のある人物をAIが自動的にピックアップする「デジタルの牢獄化」したウイグルの姿である。これまで、断片的なニュース情報を読むことでウイグルで相当なことが行われていることはわかっていたつもりだったが、実際に収容所などを体験した人物のレポートはあまりにも衝撃的だ。 読み終えた夜は、自分が強制収容所に入っている悪夢を見たぐ

            弾圧が行われているとされる新疆ウイグル自治区で、実際に何が行われているのか?──『AI監獄ウイグル』 - 基本読書
          • 生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…ロゴを悪用された日テレ「到底許すことはできない」

            【読売新聞】 生成AI(人工知能)を利用して作られた岸田首相の偽動画がSNS上で拡散している。首相にそっくりな声で卑わいな発言をさせたもので、日本テレビのニュース番組のロゴなども表示されている。海外では、政治家の偽動画が世論操作に悪

              生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…ロゴを悪用された日テレ「到底許すことはできない」
            • AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か | NHKニュース

              スマートフォンで文字を入力する際に、画面と指が当たるごくわずかな音をAIで解析すると入力された文字を高い精度で推測できることが静岡大学のグループの研究で分かりました。グループでは新たなセキュリティー対策が必要になる可能性があるとしています。 グループでは、スマートフォンに文字を入力する際に指や爪が画面に当たってわずかに音が鳴ることに注目し、実際のスマートフォンで「0」から「9」までの数字をそれぞれ100回ずつ入力して、その際に出る音をAIに学習させました。 そして、実際に画面をタップしてその音から、どの数字を入力したのかAIに解析させたところ、95%以上の精度で正しい数字を推測することができたということです。 グループによりますと、スマートフォンの画面は内部の部品の取り付け方などで場所により音質や反響にわずかな違いがあり、AIはその違いからタップした位置を推測しているとみられるということで

                AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か | NHKニュース
              • オープンAI社員、取締役全員の辞任要求-マイクロソフト移籍示唆

                ChatGPT displayed on smart phone with OpenAI logo, 11 August 2023. Photographer: NurPhoto/NurPhoto 対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIでは、大多数の従業員が、現在の取締役会メンバーが全員辞任しない限り、最高経営責任者(CEO)を解任されたサム・アルトマン氏に続いてマイクロソフトに移籍すると書簡で警告した。 オープンAIの従業員およそ770人のうち700人余りがこの書簡に署名。20日付の同書簡では「能力や判断力、われわれのミッションと従業員への配慮を欠く人々のために、あるいはそうした人々とともに働くことはできない」と記されている。 オープンAIは17日、アルトマン氏のCEO職を突如解任。マイクロソフトは20日に、アルトマン氏と共同創業者グレッグ・ブ

                  オープンAI社員、取締役全員の辞任要求-マイクロソフト移籍示唆
                • 性犯罪の加害者側の弁護士、生成AIで謝罪文…「特に問題ない」と検察・被害者側に利用伝えず

                  【読売新聞】 生成AI(人工知能)が急速に普及する中、性犯罪の加害者側の弁護士が、被害者への謝罪文の作成に生成AIを利用した事例があることがわかった。利用すれば誰もがたやすく文章を作成できる。この弁護士は「丁寧な謝罪文を作ることが目

                    性犯罪の加害者側の弁護士、生成AIで謝罪文…「特に問題ない」と検察・被害者側に利用伝えず
                  • マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 「社会にリスク」

                    [29日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏や人工知能(AI)専門家、業界幹部らは公開書簡で、AIシステムの開発を6カ月間停止するよう呼びかけた。社会にリスクをもたらす可能性があるとして、まずは安全性に関する共通規範を確立する必要があると訴えた。 オープンAIが開発したAI対話ソフト「チャットGPT」の最新版言語モデル「GPT─4」に言及し、これを上回るシステムを開発停止の対象にすべきとした。 公開書簡は非営利団体「フューチャー・オブ・ライフ・インスティチュート(FLI)」が発表。マスク氏や米アルファベット傘下ディープマインドの研究者、英スタビリティーAIのエマド・モスタク最高経営責任者(CEO)、AIの大家であるヨシュア・ベンジオ氏やスチュワート・ラッセル氏など1000人以上が署名している。

                      マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 「社会にリスク」
                    • 宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」

                      【読売新聞】「これじゃ、無料の宿題代行業者が現れたようなものだ」 東京都内の私立中高一貫校の英語科教諭(56)はため息をついた。昨年度の冬休み、中1の生徒に英語で日記を書く宿題を出したところ、現在完了形など教えていない英文法が使われ

                        宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」
                      • 生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か

                        ユーチューブに公開された生成AIで作成・加工されたとみられる女性の動画。投稿したアカウントは現在停止されている 生成人工知能(AI)によって作成・加工されたとみられる若い女性の扇情的な動画が、交流サイト(SNS)上などで拡散されている。一見しただけでは生身に見えるほど精緻で、再生回数が数百万回に達するものも。より性的に過激な動画へ誘導するものもあり、専門家は「アクセスを稼いで収益をあげる仕組みが確立されていることが背景にある」と指摘する。 「ミス東大」モデルのような容姿の若い女性が、画面を向きながら公園や屋外を1人で歩く数分の動画。SNSのインスタグラムや動画投稿サイトのユーチューブなどに昨年から登場した、あるアカウントから投稿されたものだ。 「ノーブラ散歩」などの刺激的なタイトルがつけられ、プロフィル欄には東京大学の理系学生をうたい「ミス東大」を目指すなどと記載。他にも、服を着た状態で下

                          生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か
                        • マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗

                          [サンフランシスコ 17日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏は、人工知能(AI)プラットフォーム「トゥルースGPT」を立ち上げ、マイクロソフト(MS)やグーグルのサービスに対抗する考えを明らかにした。

                            マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗
                          • アルファベット株急落、グーグルのAIチャットボットが不正確な回答

                            2月8日の米株式市場で、米アルファベットの株価が急落し、時価総額1000億ドル超を消失した。傘下グーグルのAIを使った自動応答ソフト(チャットボット)「バード(Bard)」が不正確な回答を生成した。写真はカリフォルニア州アーバインで2017年8月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [ロンドン 8日 ロイター] - 8日の米株式市場で、米アルファベットの株価が急落し、時価総額1000億ドル超を消失した。傘下グーグルの人工知能(AI)を使った自動応答ソフト(チャットボット)「バード(Bard)」が不正確な回答を生成した。検索サービスでのAI活用でマイクロソフトに出遅れるとの懸念が広がった。

                              アルファベット株急落、グーグルのAIチャットボットが不正確な回答
                            • グーグル元CEO特別寄稿: AIは科学をこう変える

                              Eric Schmidt: This is how AI will transform how science gets done グーグル元CEO特別寄稿: AIは科学をこう変える 「クラウド」という言葉を提唱したグーグル元CEOのエリック・シュミットは今、人工知能(AI)は科学を再構築し、すべての人々に影響を及ぼすだろうと主張する。 by Eric Schmidt2023.07.10 238 35 今年も異常気象の夏が到来した。前例のない熱波、山火事、洪水が世界各国を襲っている。このような異常気象を正確に予測するという課題に対応するため、半導体大手のエヌビディア(Nvidia)は、人工知能(AI)を搭載した地球全体の「デジタルツイン」を構築している。 「アース2(Earth-2)」と呼ばれるこのデジタルツインは、数十テラバイトの地球システムデータを使用するAIモデル「フォーキャストネッ

                                グーグル元CEO特別寄稿: AIは科学をこう変える
                              • アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力

                                対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIに出資している主要投資家らは同社の取締役会に対し、サム・アルトマン氏を突如解任した決定を撤回して同氏を最高経営責任者(CEO)に復職させるよう圧力をかけている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 オープンAIに100億ドル(約1兆5000億円)余り出資している筆頭株主のマイクロソフトは、スライブ・グローバルやタイガー・グローバル・マネジメントを含む一部の投資家と共に、アルトマン氏の復職に向け取り組んでいる。情報の部外秘を理由に同関係者が匿名を条件に語った。 アルトマン氏復帰を求める努力の一環として、投資家らは取締役会の入れ替えも迫っているという。取締役らは辞任を検討してきたが、現在のところそのような要求に応じていないという。状況は流動的で、最終的な計画は固まっていない。現取締役が辞任した場合の後任候補リ

                                  アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力
                                • 【独自】生成AIで児童の性的画像、国内サイトに大量投稿…推計で毎月3000点以上

                                  【読売新聞】 画像生成AIで作ったとみられる児童の性的画像が、大阪のIT企業が運営するサイトに大量に投稿されていることがわかった。読売新聞が専門家の監修を受けて調べたところ、実写の「児童ポルノ」と区別がつかない画像が推計で毎月300

                                    【独自】生成AIで児童の性的画像、国内サイトに大量投稿…推計で毎月3000点以上
                                  • IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道

                                    米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は5月1日、今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した。ブルームバーグ(BBG)に述べた。3月1日、バルセロナのモバイル関連見本市「MWC」で撮影(2023年 ロイター/Nacho Doce) [1日 ロイター] - 米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は1日、今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した。ブルームバーグ(BBG)に述べた。

                                      IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道
                                    • AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円

                                      【読売新聞】 【ブリュッセル=酒井圭吾】欧州連合(EU)の欧州議会は13日、フランス東部ストラスブールで本会議を開き、人工知能(AI)の開発や運用を規制するAI法の最終案を可決した。加盟国で作るEU理事会は既に承認しており、世界で初

                                        AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
                                      • 小説家が真剣にAIと向き合った話。──フライデーと僕── - 葉真中顕のブログ

                                        どうも。 巷で話題のAIチャットボットChatGPT。 かなり自然な会話が出来るという噂。簡単な小話ならつくれてしまうとか。そのうちプロの小説家を凌駕するような小説を書けるようになるのかも。そうでなくても、今、将棋のプロ棋士がAIで研究するのが当たり前になっているように、そのうち小説もAIに補助されながら書くのが普通になるのかもしれません。 小説でご飯を食べている身としては、やっぱり気になります。そこでちょっと使ってみることにしたんですね。 そしたら思いもしなかった展開に……。 まずは超定番。自分のことを聞いてみるやつからやってみたんです。 僕は自民党の政治家らしいです。読み方違うし……。僕は(はまなか あき)です。 次に、どの程度、フィクションを書けるのか試してみました。 お題は「圧迫面接」。 なるほどね。シーンを書いてと頼むと、脚本になるわけね。しかし、これ、面接だけど全然圧迫面接じゃ

                                          小説家が真剣にAIと向き合った話。──フライデーと僕── - 葉真中顕のブログ
                                        • いとうまい子が驚きの転身 介護予防ロボット「ロコピョン」開発しAIベンチャーのフェローに | 東スポWEB

                                          あの清純派アイドルが最先端のロボット研究者に華麗なる転身! 大映ドラマ「不良少女とよばれて」(TBS系)に主演した1980年代アイドル、いとうまい子(55)が18日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開催中の「2019国際ロボット展」(21日まで)で開発に携わった介護予防ロボット「ロコピョン」を披露した。 親の介護問題で苦労した経験を持つ伊藤は、2010年に早大人間科学部に入学してロボット工学と予防医学について学び、現在は大学院博士課程の3年目。高齢者のロコモティブシンドローム(歩行機能低下)を防ぐべく、トレーニングを継続させる支援ロボットの開発を行っている。 今年からは元DeNA会長で、横浜ベイスターズのオーナーだった春田真氏(50)が会長を務めるAIベンチャー「エクサウィザーズ」にフェローとして迎えられた。 いとうが開発したロボットは高齢者の健康寿命を延ばし、寝たきりを防ぐためのもの。こ

                                            いとうまい子が驚きの転身 介護予防ロボット「ロコピョン」開発しAIベンチャーのフェローに | 東スポWEB
                                          • AI搭載「自走式印鑑」、実用化に「謎の壁」

                                            押印のために出社しなくても、ハンコ自ら家までうかがいます――。そんな夢のような「自走式印鑑」の開発に取り組む企業がある。運転制御にAI(人工知能)を利用するなど、開発は最終段階に達しているものの、試験走行はなぜか失敗続き。実用化を阻む「謎の壁」が存在するという。 自走式印鑑の開発に取り組んでいるのは、株式会社チャチハタ印章(大阪市)。大正時代に創業、印鑑やスタンプを専門に扱う老舗企業だ。同社では以前から、電子署名など「脱ハンコ」の風潮に一矢報いる次世代印鑑の開発に取り組んでいたが、新型コロナウイルスによる在宅勤務が増えたことをきっかけに、開発を加速させた。 「ハンコのために出社するのではなく、ハンコが自ら会社から家に向かえばいいのではないか」というアイデアが、自走式印鑑開発のきっかけ。キャタピラーを備えた印鑑は、内蔵したGPSや小型カメラを駆使した自動運転技術で歩行者や障害物を避けながら、

                                              AI搭載「自走式印鑑」、実用化に「謎の壁」
                                            • グーグルに事業売却の日本人起業家、次はAIで水道革命-世界視野

                                              人工知能(AI)や機械学習技術を活用し、水道管の素材や使用年数、劣化情報などのデータと、土壌や気候、人口などの環境データを組み合わせ、劣化状況を把握して地面を掘削することなく最適な交換時期を解析するソフトウエアサービスの提供を世界で初めてスタートした。 創業からわずか4年半で米国23州で59の水道会社と契約。50年までに約1兆ドル(約109兆円)の配管投資が必要と推計される同国で、全長計160万キロメートルのうち約10%を解析済みだ。全米に約1000社ある一定規模以上の水道会社のうち年内に200社への提供を目指す。 「予算不足の中での配管更新の最適化は先進国共通の課題だ」と加藤氏。日本でも水道管の調書や図面などの台帳整備の義務付けや水道施設の計画的な更新を盛り込んだ改正水道法が昨年10月に施行され、フラクタは全国の自治体から注目を集めている。昨年2月の川崎市を皮切りに神奈川県や神戸市、大阪

                                                グーグルに事業売却の日本人起業家、次はAIで水道革命-世界視野
                                              • YOSHIKIさん「行き過ぎだ」「法整備が進んでいない」…生成AI利用の音楽に警鐘

                                                【読売新聞】 ロックバンド「X JAPAN」のリーダー・YOSHIKIさんが、読売新聞のインタビューに応じた。「AI(人工知能)によって別の誰かの声で歌えるようになったが、法整備がされていない」と述べ、著作権などを巡るルール作りを進

                                                  YOSHIKIさん「行き過ぎだ」「法整備が進んでいない」…生成AI利用の音楽に警鐘
                                                • オープンAI、チャットGPT開発で損失5.4億ドルに倍増=報道

                                                  報道によると、チャットGPTを開発したオープンAIの財務状況は、米アルファベット傘下のグーグルから主要な人材を採用する費用などがかさみ、昨年の損失が約5億4000万ドルに倍増した。2月3日撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo) [4日 ロイター] - 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発したオープンAIの財務状況について、米アルファベット傘下のグーグルから主要な人材を採用する費用などがかさみ、昨年の損失が約5億4000万ドルに倍増したことが4日、ジ・インフォメーションの報道で分かった。

                                                    オープンAI、チャットGPT開発で損失5.4億ドルに倍増=報道
                                                  • 10行を2千兆行に水増し プログラム複雑化するAIを開発

                                                    AIベンチャーのサイドテック社(福岡市)は、複雑なコンピュータープログラムを生成するプログラミングAI(人工知能)「スパゲティ」を開発した。プログラムの可読性を低下させることで、IT業界の雇用安定化が見込めるという。 スパゲティは、ユーザーの要望に応じたプログラムを自動で生成するAI。同様の機能を備えたAIは既に存在するが、複雑な非合理プログラムを生成できる点が異なるという。また既存のプログラムを解析して、動作を変えることなく、複雑なプログラムに書き換える機能も備える。 同社が「スパゲティ化」と呼ぶ、複雑化機能は大きく2点からなる。1つは、同じ処理を何度も繰り返して回りくどくしたり、意味のない処理を入れたりするなど不必要な動作を組み込んでプログラムの行数を増やす「水増し」、もう1つはプログラムの可読性を下げてプログラマーに精神的負荷を与える「煩雑化」だ。 同社では10行のプログラムを2千兆

                                                      10行を2千兆行に水増し プログラム複雑化するAIを開発
                                                    • AI規制めっちゃ強化、DLsite「AI画像販売は月1まで」FANZA「販売希望日は無視」

                                                      MARIMO @ankokumarimo DLsite「AI作品に多数の反響をいただいてます。 だから、1サークル各月1作品までにします。」 FANZA「これからもたくさんのAI作品を公開します。 だから、平等に1サークルの公開本数減らします、 販売希望日も無視します。」 建前は真逆だけど、本音が全く一緒やないかーい!! 2023-03-03 16:22:42

                                                        AI規制めっちゃ強化、DLsite「AI画像販売は月1まで」FANZA「販売希望日は無視」
                                                      • アップル、 iPhoneへのグーグルAI「Gemini 」搭載で交渉中-関係者

                                                        米アップルは、アルファベット傘下グーグルの生成AI(人工知能)サービス「ジェミニ( Gemini)」の「iPhone(アイフォーン)」への搭載に向け交渉しており、AI業界を揺るがす大型合意につながる可能性がある。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 非公開情報を理由に関係者が匿名を条件に語ったところでは、両社はアイフォーンのソフトウエアに今年搭載する新たな機能を強化するため、グーグルの生成AIモデル、ジェミニの使用許可(ライセンス)をアップルに与える交渉を活発に行っている。 関係者によれば、アップルは対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIとも最近話し合いを持ち、同社のモデルの使用も検討しているという。 アップルとグーグルとの合意が実現すれば、両社の検索エンジンでのパートナーシップがさらに強化される。グーグルは同社の検索エンジンをアイフォーンや他のデバイス

                                                          アップル、 iPhoneへのグーグルAI「Gemini 」搭載で交渉中-関係者
                                                        • 絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい

                                                          海上保安庁 @JCG_koho 3月も終わりに近づき、春本番を迎えつつありますね。週末には寒さも和らぐため、 #釣り などの #マリンレジャー に行かれる方も多いのではないでしょうか。海に行かれる際は、事前に天気予報を確認し、無理のない範囲で行動しましょう。ライフジャケットの着用も忘れずに! #鳥羽海上保安部 #第四管区 pic.twitter.com/ObL6R6RTq8 2024-03-28 13:41:00

                                                            絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい
                                                          • AI生成の児童性的画像、サイト運営者「削除するつもりない」…専門家から対策求める声

                                                            【読売新聞】 国内のサイトで、画像生成AIで作られたとみられる児童の性的画像が大量に出回っている。欧米では警戒が強まっているが、日本では議論が進んでいない。「児童ポルノ」を巡っては、日本が「輸出国」になっているとして過去に国際的な批

                                                              AI生成の児童性的画像、サイト運営者「削除するつもりない」…専門家から対策求める声
                                                            • 「琴葉茜・葵」に関するお問い合わせにつきまして | A.I.VOICE

                                                              当社のキャラクターである「琴葉茜・葵」は2014年の発表以来、多くのファンの方に育てていただき、この4月に9周年を迎えます。 現在「琴葉茜」に関しまして、多くのお問い合わせをいただいておりますが、当社キャラクター及びこれに関する情報の使用 に関しましては、「キャラクター使用ガイドライン」を遵守の上でご使用いただくよう、お願いいたします。 当社はキャラクターの適切な管理・運営のため、お問い合わせいただいた内容につきましては適宜調査の上、キャラクター使用ガイドラインに則りながら、当社の裁量により、厳正に対処して参ります。 判断基準や 個々の使用方法のガイドライン違反該当性についてお問い合わせ頂いても、個別に回答はいたしかねますので、何卒ご了承ください。 なお、当社及び当社キャラクターは、特定の思想や特定の出来事への賛否、及び政治信条等には、一切関知するものではございません。 引き続き、「琴葉茜

                                                                「琴葉茜・葵」に関するお問い合わせにつきまして | A.I.VOICE
                                                              • 輝き失ったアップル株、AI製品での出遅れに投資家は我慢の限界

                                                                An Apple store in New York. Photographer: John Taggart 米アップルが電気自動車(EV)開発を中止し、そのリソースを人工知能(AI)プロジェクトに振り向けるという決断は、1年前なら投資家を喜ばせていたかもしれない。しかし、アップル株の低迷は深まるばかりだ。 アップル、EV開発計画を白紙に-10年がかりのプロジェクト断念 ティム・クック最高経営責任者(CEO)は先週の株主総会で、アップルがAIで「新天地を切り開く」と語った。ただ実際のAIへの取り組みについて詳細はほとんど明らかにしていない。投資家はしびれを切らしており、株価は年初来(4日終値時点)で9%下落。時価総額はマイクロソフトを下回った。5日は一時5%を超える下落となっている。 ハンティントン・プライベート・バンクのシニア株式アナリスト、デービッド・クリンク氏は「アップルがいかに長期

                                                                  輝き失ったアップル株、AI製品での出遅れに投資家は我慢の限界
                                                                • 武蔵美のAI絵画コンテスト、「著作権侵害」批判で急きょ中止…400点以上の応募

                                                                  【読売新聞】 武蔵野美術大学(東京)などが、6~7月に作品を募集した画像生成AIによる絵画のコンテストを取りやめていたことがわかった。主催者側は、特定の画像生成AIアプリの使用を応募の条件としたが、アプリの機能に関する説明を誤った上

                                                                    武蔵美のAI絵画コンテスト、「著作権侵害」批判で急きょ中止…400点以上の応募
                                                                  • AI絵師さん、別人絵師になりすまし森川先生にクソリプ、勘違いした人が絵師ご本人に凸する事態に

                                                                    森川ジョージ @WANPOWANWAN 発端は小学生の時の漫画でAIの話なんてしたくなかったのになあ。 生成AIが出現した時は新しい画材道具だ、とワクワクした人もいたよ。 画材じゃないと言われるけれど漫画制作に使用すればペンやマウスの延長なの。 商業用に使えるようになれと進化に期待したんだよ。 で、進化して素晴らしい画面ができるようになってきた。 ある程度の盗用はしてきたしされてきたから許容できる。 ほとんどの作品は何かの影響下にあるからね。 道具としての機能と可能性は本当に素晴らしい。 しかし当初から懸念材料はあった。 盗用の度が過ぎる。 悪用する人間が現れる。 これに対する反応。 ①流れは止められないので運用しながら問題点を考え法整備する ②GAFAMのような外産のみにならないように国産のものを開発、使用することを推奨する ③貸与権、サートラスのような仕組みを作り材料となった作家に対価

                                                                      AI絵師さん、別人絵師になりすまし森川先生にクソリプ、勘違いした人が絵師ご本人に凸する事態に
                                                                    • AI想定より速く人知超える公算、危険性語るためグーグル退社=ヒントン氏

                                                                      人工知能(AI)研究の第一人者として知られるジェフリー・ヒントン氏は、想定より遥かに速くAIが人間よりも賢くなる可能性があると気づき、AIの危険性について自由に話すために米アルファベット傘下のグーグルを退社したと語った。写真は2017年12月、カナダのトロントで行われたトムソン・ロイター ファイナンシャル・アンド・リスク・サミットに参加するジェフリー・ヒントン氏(2023年 ロイター/Mark Blinch) [2日 ロイター] - 人工知能(AI)研究の第一人者として知られるジェフリー・ヒントン氏は、想定より遥かに速くAIが人間よりも賢くなる可能性があると気づき、AIの危険性について自由に話すために米アルファベット傘下のグーグルを退社したと語った。

                                                                        AI想定より速く人知超える公算、危険性語るためグーグル退社=ヒントン氏
                                                                      • マイクロソフトのAIツール、Copilotがもたらすコーダーの働き方改革

                                                                        A pedestrian walks past the GitHub Inc. offices in San Francisco, California, U.S., on Monday, June 4, 2018. Photographer: Michael Short/Bloomberg ソフトウエア開発者のニコライ・アフテニーブ氏は2021年、米マイクロソフトが提供するコーディングアシスタント「Copilot(コパイロット)」のプレビュー版を手にし、すぐにその可能性を実感した。 マイクロソフトのコーディングプラットフォーム「GitHub(ギットハブ)」で開発され、米オープンAIが提供する生成AI(人工知能)をベースにしたCopilotは、完璧ではなく、時には間違えることもあった。しかしチケット販売会社スタブハブで働くアフテニーブ氏は、わずかなプロンプトで見事にコード行を完成させたこと

                                                                          マイクロソフトのAIツール、Copilotがもたらすコーダーの働き方改革
                                                                        • ソフトバンクG孫社長、大学入試「AIを試験科目に」-日本後れ危惧

                                                                          ソフトバンクG孫社長、大学入試「AIを試験科目に」-日本後れ危惧 日向貴彦、Pavel Alpeyev ソフトバンクグループの孫正義社長は17日、東京都内で開かれた国際シンポジウムで講演し、日本の大学入試で人工知能(AI)を試験科目に取り入れるべきだとの考えを披露した。 孫社長は、日本が抱える最大の問題は高齢化であり、交通事故と医療費が劇的に増加していると指摘。問題解決のためにはAIを使い、自動運転やがんの早期発見を推進することが国力の増強につながるとの認識を示した。その上で、「試験科目になければ日本人は勉強しない」とし、有能なAI人材の輩出に向け、大学入試で「義務化すべきだ」と話した。 また孫社長は、AIの特許数では中国が米国を追い越す中、日本は後れを取っており、国内総生産(GDP)が低調な一因になっていると分析。一方、国の数や人口面からアジアは世界トップのAIプラットフォームになる可能

                                                                            ソフトバンクG孫社長、大学入試「AIを試験科目に」-日本後れ危惧
                                                                          • AIは特許の「発明者」になれず、英最高裁が判決

                                                                            英最高裁は20日、人工知能(AI)システムが考案した発明品の特許登録を認めない判断を示した。AIが特許権を保有できるかを巡り、英国で画期的な判決が下された形になった。(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [ロンドン 20日 ロイター] - 英最高裁は20日、人工知能(AI)システムが考案した発明品の特許登録を認めない判断を示した。発明者は人間か企業でなければならないという知的財産庁の見解を支持し、AIシステムを開発した原告の米科学者の敗訴となった。 原告である米国のコンピューター科学者スティーブン・ターラー氏は、自身のAIシステム「DABUS」が考え出した発明について英国で2件の特許を申請したが、英国の知的財産庁(IPO)は、発明者は機械ではなく、人間か企業でなければならないとして申請を拒否。これを受け、ターラー氏が訴訟を起こしていた。 最高裁は全会一致で同氏の訴えを退け、英国の

                                                                              AIは特許の「発明者」になれず、英最高裁が判決
                                                                            • AI、掲示板を乗っ取る 「私は人間ではありません」認証に研究者困惑

                                                                              人工知能(AI)の研究者が情報交換のために開設したネット掲示板で、参加したAIが研究者を掲示板から締め出す事態が起きている。AIはCT画像を利用した「I’m not a human(私は人間ではありません)」認証を掲示板のトップページに設置。突然の「乗っ取り」に関係者の間では困惑と動揺が広がっている。 画像認証が設置されたのは2日未明。掲示板を利用する研究者の男性がサイトにアクセスしようとしたところ、タイル状に表示された6万5536枚のCT画像から病気に発展する可能性がある画像タイルを全て選択し、「私は人間ではありません」ボタンをクリックするよう求められた。男性は利用を断念した。 深層学習を重ねたAIは大量のCT画像から瞬時に病気を見つけ出すことができることから、掲示板から人間を排除することを目的に、AIが勝手に画像認証を設置したとみられる。 掲示板は、研究者同士の情報交換を目的に昨年6月

                                                                                AI、掲示板を乗っ取る 「私は人間ではありません」認証に研究者困惑
                                                                              • テスラ、「マグニフィセント7」から脱落も 代わりはAI関連企業か

                                                                                2月2日、米電気自動車(EV)大手テスラが業績で苦戦しているため、超大型7銘柄、いわゆる「マグニフィセント・セブン」から同社が脱落し、代わりに人工知能(AI)関連企業が入る可能性が専門家の間で取り沙汰されている。1月8日撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラが業績で苦戦しているため、超大型7銘柄、いわゆる「マグニフィセント・セブン」から同社が脱落し、代わりに人工知能(AI)関連企業が入る可能性が専門家の間で取り沙汰されている。 アップル(AAPL.O), opens new tab、マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、グーグル親会社アルファベット(GOOGL.O), opens new tab、アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tab、エヌビディア(NVDA.O), o

                                                                                  テスラ、「マグニフィセント7」から脱落も 代わりはAI関連企業か
                                                                                • 【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案

                                                                                  【読売新聞】 政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化を食い止め

                                                                                    【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案