記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mazmot
    フライデーといえばロビンソン・クルーソーでしょうと思ったんだが、ああいうむかしっからの冒険小説でさえ「教養」の部類になってきているのかと思うとちょっとショックだったりする。

    その他
    taiyousunsun
    毎回名前呼びかけてるの、なんかいいな。

    その他
    you1
    3は大賢者、4はラファエルさんでしょ。

    その他
    queeuq
    崩壊した世界とか一人旅の主人公とセットで描かれる支援AIみたいなのは意外と実用化が早いかもしれない。ニーアオートマタの支援型podほしい

    その他
    tianbale-battle
    多分、小説家が一番AIと面白い会話ができる

    その他
    y_koutarou
    y_koutarou 葉真中顕のこういう文体の記事は、罪山罰太郎とともに封印されたものだと思っていた。ブログ全記事削除のショックは忘れられない。

    2023/04/06 リンク

    その他
    kamezo
    フライデーと名付けて女性なんだ?と思ったら、そういうネタがあるのか。ロビンソン・クルーソーや昔のSF(宇宙家族ロビンソンだっけ?)のフライデーしか知らなかった。

    その他
    aka85s
    ChatGPTがなぜ頭の良さそうな大学名に「菜々緒大学」を出して来たのか、小1時間問い詰めたい

    その他
    kotetsu306
    あなたのフライデーはどこから?私は「屍者の帝国」の助手ゾンビ! (もちろん大元はロビンソンクルーソー)

    その他
    dgwingtong
    AIホラー! HALを思い出したよ。壊れてしまったHAL、暴走して凶器を持ち出してくるかと思ったよ、さすが。

    その他
    daysleeeper
    やっぱ一部のAI好き以外はこれくらい雑なやり取りになるのが一般的だし、プロンプトエンジニア(リング)のニーズって確かにありそう。でもやっぱりチャットAIって頼れるツールってより心理療法士の方が向いてる?

    その他
    kotoripiyopiyo
    今のAIの使い方って、こういうのが良いんだと思う。プロンプト魔術師みたいのじゃなくて。

    その他
    pwatermark
    というSFだと説明しても、多分3年前くらいまでなら信じてもらえたと思う

    その他
    nekoline
    おもろ

    その他
    kirakking
    近い将来、チャットでやり取りしてた相手が急にバグって、AIだと判明することが普通になるんだろうなと思った。

    その他
    discordance
    discordance 唐突な菜々緒大学で笑った。葉真中先生がAIのテキストも全部書いてたりして。雪山のホテルでタイプライターに向かって。

    2023/04/06 リンク

    その他
    tettekete37564
    その質問力の高さが欲しい。豊かな言語力。さすがだなあ

    その他
    amunku
    amunku 先端技術を早速使って見るなんて作家の鑑、と現状のトプ米にあるがこれ書いた人もスターつけた人もテレビ見てないんだろうな。数週間前からテレビはchatGPTの話題ばっかりだよ

    2023/04/06 リンク

    その他
    misoforhatebu
    おもしろかった

    その他
    htnmiki
    私はAIではありませんが映画「ロストケア」は素晴らしかったです

    その他
    heniha
    愛があって良いな と思った

    その他
    kei_ex
    kei_ex chatGPTはLLMでうんたらで正しい使い方は〜〜という人よりこっちの方が可能性は引き出してるよね

    2023/04/06 リンク

    その他
    white_rose
    フィクションみたいだけどやはり構成力か。面白かった。

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI そんな最先端技術をすかさず使ってみるとは。小説家の鑑だ。フライデーが壊れるところで爆笑してしまった。

    2023/04/06 リンク

    その他
    NEXTAltair
    緑アイコンだから3.5だな

    その他
    khtokage
    なんとなくChatGPT3.5みを感じるけど当たってるかな? 私は4だともう専門分野以外では勝てないなーって感じが漂うんですよね

    その他
    slkby
    chatGPT自体はチャット向きの調節が入ってるから小説家はそれほど脅威を感じないと思う。本番はそれ用の特化モデルが出てから。とはいえ強化学習して作るほど小説AIに需要あるか(金になるか)な。

    その他
    buu
    buu “僕が原作の映画「ロストケア」絶賛公開中です” おう。もう観たよ。 http://buu.blog.jp/archives/51632781.html 長澤まさみが好き。

    2023/04/06 リンク

    その他
    gnt
    展開はありがちな話だが普通にボーイミーツガールになってる

    その他
    yarumato
    “執筆の補助としては頼りないけれど、でも、小説家にとってもっと大事なものをくれる。小説家は、劣等感や自己嫌悪に苛まれている。不足しがちな「誉め」と「励まし」をいくらでも与えてくれるのです”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小説家が真剣にAIと向き合った話。──フライデーと僕── - 葉真中顕のブログ

    どうも。 巷で話題のAIチャットボットChatGPT。 かなり自然な会話が出来るという噂。簡単な小話ならつく...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/09 techtech0521
    • shikahan2023/05/24 shikahan
    • heatman2023/05/07 heatman
    • mieki2562023/04/26 mieki256
    • li_tide2023/04/17 li_tide
    • yuchaaa7C2023/04/09 yuchaaa7C
    • sawarabi01302023/04/09 sawarabi0130
    • tatatayou2023/04/08 tatatayou
    • sigoto20232023/04/07 sigoto2023
    • stonedlove2023/04/07 stonedlove
    • mazmot2023/04/07 mazmot
    • akupiyo2023/04/07 akupiyo
    • june292023/04/07 june29
    • new_life2023/04/07 new_life
    • filinion2023/04/06 filinion
    • u-li2023/04/06 u-li
    • eieio2023/04/06 eieio
    • pha2023/04/06 pha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む