タグ

2007年6月3日のブックマーク (5件)

  • 地方格差をなくすためにみんなでwebでがんばろうじゃ駄目な理由を考える:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    ※筆者の政治的な思想とかは特にありません。 いわゆる脳内疑問解決、ネタの類であることを前提でお読みください。 ちょっと、日曜の朝からニュースを見て考えたのですが、 地方格差是正や、談合等々の問題を見ていて 「なんで、それでwebを活用しないの?」とふと疑問に思いました。 webビジネス(モバイルコンテンツも含む)は、 地方での経済振興に役に立つと考えます。 理由は三点 1、場所による利益の機械損失が少ない (渋谷で開発しようが、鎌倉で開発しようができたものを発信する場所は一緒) 2、大規模な施設を必要としない (製造業と違い工場のような初期投資の大きい大規模施設を必要としない) 3、ナレッジを学びやすい環境が整っている (リファレンスはオンラインに大量にあり、わからなければ「はてな」「教えてgoo」へどうぞ) 他産業に比べ、これほど都会と地方のビジネスの差を感じにくい 産業もないかとは思い

    地方格差をなくすためにみんなでwebでがんばろうじゃ駄目な理由を考える:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200706030004/

    setofuumi
    setofuumi 2007/06/03
    コンプレックスとか感情とか
  • 外国の陰謀論と想像力の欠如 | bewaad institute@kasumigaseki

    著作権関連の話題について、それがアメリカの言いなりになった結果だというGIGAZINEのエントリを見て思ったことなのですが、陰謀論(エントリのタイトルは、外国における陰謀論ではなく、外国の陰謀を想定する陰謀論を意味します)の根っこは想像力の欠如なんだなぁと。とりわけ、外国(や異民族)を主体とするものにおいては。陰謀に係る杞憂は、ある意味では想像力の賜物ではありますが、得てして陰謀の内容は類型化されたオリジナリティに乏しいものでもあるわけで。 どういった文脈において想像力が欠如しているかといえば、日人は皆自分と同じような思考の持ち主だと思ってしまうがため、自らと違う意見を持つ者と日人という属性(国籍なのか民族なのか、日においてはあいまいですが)を共にしていることが腑に落ちないのでしょう。日人ならば、自分たちと同じように考えるのが自然だと考えてしまい、あるいは違う考えを持つ者が同じく日

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2007/06/03
    ああ、こういうのはあるなあ。その点はてなキーワード新着って結構すごいと思ったりした記憶が。
  • 人間・情報の切り替えの例示を思いつく - setofuumiの日記

    路上で有名人に出会ったときの反応 会釈して「今日はどちらへ」と尋ねる*1 キャーキャーいって「握手してください!」 ケータイで写真とって友人へ「有名人いた!」と高速でメールを送信しはじめる 「出会った」だと曖昧なのでもうちょっと工夫する必要があるか。新幹線で隣同士になったとか。あ、それいいな。でも実際の問題で考える場合、「有名人」という属性をそこから引っこ抜かなきゃならないからわかりやすいとは言えないかも。 ここから「有名人」という属性を抜いてネットの話とするなら、やっぱり「居酒屋」になるか。有名人というのはだいたい「目立つ」「知られている」くらいの属性だから、「居酒屋で声が大きい人」「居酒屋に行くといつも顔を合わせる人」くらいで互換可能だろう。 そうして考えると、ケータイで写真とるってのはかなりすごいことだなあ*2。で、ネットだとそれだけでなく録音機能もある、と(文字として残る、コピペで

    人間・情報の切り替えの例示を思いつく - setofuumiの日記
    setofuumi
    setofuumi 2007/06/03
    人間・情報