タグ

2007年10月29日のブックマーク (9件)

  • 【1087】家の中にストーカーがいます

    setofuumi
    setofuumi 2007/10/29
    bしてなかった。「まさかとは思いますが」の発祥。
  • そうそうyoko-23aの主張のうち正しい部分が一個あった - アケガタ

    「死ねばいいのに」は左翼専用というような指摘を受けたが、これは半分くらい当たってると思ったので記述を直した。主犯はid:buyobuyoさんとid:umetenさんとかだと思うけど。ヘイター専用タグは[アサヒる][特定アジア][チョン][チャンコロ][朝鮮総連・同部・日教][ウリナラクオリティ]とかすごい一杯ある。これは田中哲弥が人間は嫌いなものや憎むべきもののことになると好きなものより表現力が豊かになるという話をインタビューでしておったのをおもいださせる。その意味で言うとこのお二方は[タグ]表現において少し工夫が足りないかもしれない(スンマセン)。私はだからと言って民族や人種を一色に塗りつぶして罵倒する人間と、第何番目のコメントをしたものは死ねばいいということ、かかる主張をしたこの人間は死ねばいいということとを同じ穴の狢とは呼ばない。まして顔はともかく声は聞こえる一人の人間、私と同じ言葉

    setofuumi
    setofuumi 2007/10/29
    コメント欄。なんか「質問に答えない」という類型があるような気がしてきた
  • 最上の日々- 精神論は価値観の崩壊の予兆かも

    ▼ 精神論は価値観の崩壊の予兆かも を償うにをもってせよ071026より 貞節観念について 近世の武家、豪商、豪農の規範が、近代以降ゆるやかに中産階級に降りてきたもので、と同時に、昭和戦前まで、コンドームが普及していなかったことを考えると、単なる思想の問題ではない。だが、コンドームが容易に入手できるようになった昭和三十年代が、最も純潔教育の盛んだった時代でもあった。こちらは紛れもなく思想の問題である。 これを見て、何かが崩壊する時には必ず精神論が幅を利かせる時期があるのではないかと思った。 避妊や中絶ができなかった時代には一人で子どもを育てる事になったら大変だから、結婚と言う担保をとらずにやる事は危険だった。 貞節観念というのはそういう実利の問題に過ぎなかったのに、 それが崩壊する寸前になってそれを精神性の問題にするような言説が盛んになったことが、これを読んで分かった。

  • 「利を追わない」は「無駄遣いしていい」ではない - H-Yamaguchi.net

    小ネタ。ほとんどの方には自明で、何あたりまえのことを書いてやがるというふうに思われるだろうがご容赦。特定の文脈があるんだがそれは書けないのであくまで一般論として。こういうことをわざわざ議論しなきゃいけない状況ってのが当にあるのか、というとこれが実際けっこうあったりするからこわい。 以下は自明のことを自明だという自明のお話。 利益を目的としない活動は、たくさんある。あるいは社会貢献として、あるいは恵まれない人のために、またあるいは偉大なる祖国のために。高邁なる思想のためとか単なる自己満足や娯楽のためとかいうのももちろんあろう。来営利を目的とするはずのものでも、まあ宣伝だからとか、長期的な可能性を追求してとかいうエクスキューズは充分ありうる。いろいろ目的はあるだろうが、要するに、少なくとも短期的には金銭的な利益を得ることを直接めざしていないことは共通。 わざわざ「利を追わない」と書くからに

    「利を追わない」は「無駄遣いしていい」ではない - H-Yamaguchi.net
    setofuumi
    setofuumi 2007/10/29
    嫌儲というか、金が動く=悪になってしまうケースに応用できそうな話
  • http://twitter.com/kanose/statuses/371687632

    http://twitter.com/kanose/statuses/371687632
    setofuumi
    setofuumi 2007/10/29
  • 読まない人 - strange

  • ですまふたたび。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    新宿に出たら当然のようにミカドで打つゲーム。が、絶不調。メディーバルマッドネスでビッグゲームにすら入れられない。特に左フリッパー(左手)の反応が悪すぎる。ボールコントロールもワンテンポずれている感じ。あかんなあ、これは。 新宿カーニバルプラザを覗いたついでにですま。レバーがちゃんとLS-32になっていたので。「選んでそうしている」店員さんに敬意を表してお布施代わりに。初めからレベル3だとそこそこおもろいわい。ケイブシューの「3面まではチュートリアルをだらだらやらされる」感がなく、サクっと「面白いところ」だけ遊べるのは良いっす。 ゲームオーバーになるちょっと前に、画面左下の宝石カウンターが1000になってボタンを同時押しすればハイパー攻撃が出来てモリモリ点数が増えるということに気付く。 そんな基的なプレイ法はちゃんとインストにデッカク書いとけバカ! つーか、この「カウンタ1000まで貯めて

    setofuumi
    setofuumi 2007/10/29
    あーあれやっぱ1kでABだったか。つーかなんで書かないか理解に苦しむ
  • 『はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知』へのコメント
    setofuumi
    setofuumi 2007/10/29
    昔、kiya2014という人がいてな…(過去形にすんな
  • 構造改革なのか、単にニコニコという遊び場を守りたいのか、どっち? - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコー「ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない」ニコニコ動画関連で、アニメ製作会社からのコメントが出て盛り上がってる、ってとこではふうん、そらそうだな、としか思わなかったけれど、このコメント(id:pmoky:20071028)を見てちょっと考え込んでしまった。「買うべきじゃない」の先にあるのは当然「そして損すればいい」「潰れてしまえばいい」であるわけで、随分と暴力的な意見である。しかも勝手に相手に(一時的にでも)より損をさせるようなやり方を押し付けて、ということなのだからなおさらだ。そう、動画をアップするのは誰かが勝手にやってることだ。だから問題なんだ、とか書くと当たり前すぎて馬鹿になった気分になるけど、そうである。例えばあるアニメ作った会社が「我が社はニコニコユーザーに動画を先行提供してみます!」とかやるんなら、全然問題ないわけである。問題はそれを第三者が勝手にやっ