タグ

2013年4月12日のブックマーク (12件)

  • 広島大図書館  本を自動出し入れ  専用書庫が来春稼動 : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島大は、東広島キャンパス(東広島市)の中央図書館に、パソコン操作によって書籍を出し入れできる「自動化書庫」の導入を計画している。同図書館の東隣に書庫棟を新設、来年4月の利用開始を目指しており、導入は中国、四国地方の大学では初めてという。 同大学には約340万冊以上の蔵書があるが、広島市内を含む大学の五つの図書館(中央、東、西、霞、東千田)の収容能力は計約255万冊。約85万冊は各研究室などで保管されているが、教員の退職・異動や施設改修に伴い、大学予算で購入された多くの書籍が毎年、中央図書館に移され、蔵書は増え続けているという。 そうした中で導入する自動化書庫(約80万冊収容)は、中央図書館の駐車場になっている場所(約420平方メートル)に建設。高さ約14メートルの書庫棟を建てて自動化システムを整備し、来春からの稼働を目指す。 利用者が読みたい書籍をパソコンで入力すると、自動的に選んでベル

    shibure
    shibure 2013/04/12
    自動化書庫(約80万冊収容)
  • 最速スペランカー

    実は最速じゃなかったというタイトルを あえてそのままつけています。 追記:とうとうきたぜ100万再生・・・!ありがとうございます( ´∀`)

    最速スペランカー
    shibure
    shibure 2013/04/12
    初めてクリアみたかも・・。しかしスペランカーってこんなに死なないものだっけ?こんなロープの登り方と岩の飛び越え方を初めて知った。
  • 筑波大学 学生生活のすべて

    筑波大学 生活のすべて 筑波大学の音を公開しています。写真600枚以上、スマホからも快適にご覧頂けます。 ・つくばとは ・・・筑波大学でいいの?  入試は?  どんな校舎なの?という疑問が解決できます。 ・授業・堂 ・・・授業や履修関係、自慢の堂、図書館、サテ室の紹介です。 ・周辺のお店 ・・・スーパー、ホームセンター、飲店、カラオケ店など、大学周辺のお店を写真付で紹介しています。 ・大学用語 ・・・在学生が使っている用語を説明しています。 ・Q&A ・・・ほとんどの質問を網羅しています。 一覧はページ最下部(スマホ)または右サイド(PC)にあります。「筑波大学 学生宿舎のすべて」もぜひご覧ください。 筑波大学への行き方 当日迷わないためにキャンパスめぐり動画の視聴をおすすめします。 秋葉原駅 中央改札口出たら右方向へ → つくばエクスプレス(TX)つくば駅A3出口 → バス停6番

    shibure
    shibure 2013/04/12
    これはすごすぎる!!本当にすべて。これこれから入学する人とか絶対重宝する。入試課や大学側はこういう情報提供を目指すべきでは。【画像多くて重いので要注意】
  • 大学のFacebookファン数ランキング1位は関西学院大 について考える | 大学を考える

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    大学のFacebookファン数ランキング1位は関西学院大 について考える | 大学を考える
    shibure
    shibure 2013/04/12
    1位の関西学院大は、「いいね!」の数も多いのですが、話題にしている人、タグ付けされている写真の数も圧倒的に多い
  • 大学のSNS利用状況…Facebookファン数ランキング1位は関西学院大学 | リセマム

    大学のSNS利用状況…Facebookファン数ランキング1位は関西学院大学 | リセマム
    shibure
    shibure 2013/04/12
    2013年4月11日(木) でかなり最新の比較。
  • 図書館情報技術論 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社

    図書館の運営にあたって必要となる基礎的な情報技術について、各分野の第一人者が具体的な事例を取り上げながら、分かりやすく解説する。 また、よりよい情報技術の活用を目指して、イラストや写真を用いながら、最新の情報技術を幅広く紹介する。山順一先生監修による、新カリキュラムに対応した、コンパクトで分かりやすい全12巻。 [ここがポイント] ◎ 図書館で働く人や行政担当者にも最適 ◎ 新カリキュラムに対応した,コンパクトでわかりやすい全12巻 ◎ 初学者が親しみやすいコラムを充実 はじめに(河島茂生) 第1章 図書館における情報技術の変遷(若松昭子) 1 図書館と情報技術図書館における情報技術応用の諸段階 3 新たなサービスの開発と課題 コラム 複雑すぎる図書館システム 第2章 図書館における情報機器の役割と実際(久保 誠) 1 図書館業務システム 2 入退館機 3 自動貸出機 4 マイクロ

    shibure
    shibure 2013/04/12
    山本順一監修・河島茂生編著。p154に見慣れた画像。あとp34にあるマイクロフィルム・スキャナ(PC接続型)を導入したい。
  • 【春の企画展】「世界の美しい書物たち-西洋中世の写本からウィリアム・モリスまで-」|専修大学

    ※蔵書検索(OPAC)、データベースは専修大学図書館ポータルへ移動しました。 (2023.03.27)

    shibure
    shibure 2013/04/12
    これはちょっと見に行きたい。 →図書館の図書の分類や並び方、蔵書の構成も体感してもらえるように工夫しています。展示に関するクイズラリーもお楽しみいただけます。
  • 総長紹介 | 立教大学

    立教大学の歴史は、米国聖公会の宣教師チャニング・ムーア・ウィリアムズが1874年に創立した「立教学校」から始まります。キリスト教が厳しく弾圧されていた時代に聖書と英学を教える私塾を開くのは、計り知れない苦闘があったことでしょう。それでもウィリアムズは教え伝えること自体が自分の使命だと確信し、需要のない中でも教育を行う道を選択しました。145年以上を経た現在においても、その姿勢は失われていません。立教大学は世間のニーズに応える形で教育を展開するのではなく、「普遍的真理を探究し、この世界や社会のために働く者を生み育てる」というミッションのもと、人類が築き上げてきた知の体系とそれらを社会に還元していく力をもつ人を育む場として存在しているのです。 学の教育方針の基軸であるリベラルアーツは、単なる教養教育などではありません。人類が長い歴史の中で探究してきたいまだ到達し得ない理想——それを追い続ける

    総長紹介 | 立教大学
    shibure
    shibure 2013/04/12
  • 学食巡礼の旅 Vol.1

    沖縄県の各大学の学を巡ったら面白いんじゃないか。そんな企画から始まった「学の旅」。まずは4校を紹介します。 皆さんは沖縄県内にいくつ大学があるかご存じでしょうか? ・琉球大学 ・沖縄国際大学 ・沖縄大学 ・沖縄県立芸術大学 ・名桜大学 ・沖縄キリスト教学院大学(沖縄キリスト教短期大学) ・沖縄女子短期大学 ・沖縄県立看護大学 ・沖縄科学技術大学院大学 実に九校も沖縄には大学があるのです(大学と言えば沖縄県立農業大学とかも入れないといけないのかもしれませんが)。 そしてやはり大学と言えば「学」じゃあないでしょうか。この前編集部で話し合ったときに「各大学の学べ歩いたら面白いんじゃないのか」という話になったのです。 そんなわけで県内大学の学を巡る旅、スタートです。 琉球大学 琉球大学は通称「琉大」(りゅうだい)。宜野湾市・西原町・中城村の三市町村にまたがる広大なキャンパスを持つ琉球

    学食巡礼の旅 Vol.1
  • NDL書誌情報ニュースレター  | 国立国会図書館-National Diet Library

    ISSN 1882-0468 ISSN-L 1882-0468 『NDL書誌情報ニュースレター』(2007年0号(通号0号)~2021年1号(通号56号))の総目次を掲載しています。掲載号部分のリンクをクリックすると、内容をご覧いただけます。 『NDL書誌情報ニュースレター』は『全国書誌通信』(No.72~No.127)を改題したものです。 過去の記事には、組織名称の変更や既に改訂済みの書誌データ作成ルールに基づいて記載しているなど、現状とは異なるものもありますので、ご注意ください。最新のルールなどについては、「書誌データの作成および提供」のページをご覧ください。 ※HTML Pageは、インターネット資料収集保存事業(WARP)をご覧ください。 ※PDF版各号の目次およびしおりから、各記事のページを開くことができます。

    shibure
    shibure 2013/04/12
  • びぶろす-Biblos|国立国会図書館―National Diet Library

    『びぶろす』は、昭和25年4月に創刊し、以後行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌として今日に至っております。より広い範囲への提供を考え、平成10年8月号で冊子体を停止し、10月から国立国会図書館ホームページで公開しています。刊行形態は異なりましたが、今後も当館、支部図書館および専門図書館の折々の状況を掲載して行きます。 *ご利用について(「サイトポリシー」をあわせてご覧ください。) 掲載した記事のうち、意見にわたる部分は、それぞれ筆者の個人的見解であることをお断りいたします。 誌に掲載された記事を全文または長文にわたり抜粋して転載される場合には、事前に下記までご連絡ください。 問い合わせ先:国立国会図書館 総務部 支部図書館・協力課 メールアドレス:ml-biblos

    shibure
    shibure 2013/04/12
  • 国立国会図書館月報|国立国会図書館―National Diet Library

    ISSN(オンライン) 1349‐3027 ISSN-L 0027-9153 ISSN(冊子版) 0027-9153 国立国会図書館の蔵書や各種サービスについて総合的に紹介する月刊誌です。2004年4月以降の全文と1996~2004年3月刊行分の目次を掲載しています。印刷版の購入をご希望の方は、日図書館協会にご連絡ください。 2024年は、759/760号(2024年7/8月)、761/762号(2024年9/10月)が合併号です。

    shibure
    shibure 2013/04/12