タグ

ブックマーク / karasuma.keizai.biz (9)

  • 京都国立博物館で「ICOM京都大会」キックオフイベント 毛利衛さん講演も

    shibure
    shibure 2017/05/08
  • 京都国立博物館の「トラりん」 ミュージアムキャラクターアワードで1位に輝く

    京都国立博物館(京都市東山区茶屋町)の公式キャラクター「トラりん」が9月15日、美術館や博物館の情報を発信する「インターネットミュージアム」の投票で1位を獲得した。 トラりんのイラストの元となった尾形光琳「竹虎図」 同サイトは、美術館や博物館などのキャラクターを対象にした「ミュージアムキャラクターアワード」を年に一度開催。今年は「トラりん」のほか、京都鉄道博物館(下京区)の「ウメテツ」など全28キャラクターがエントリーし、8月2日から今月15日までの得票数を競った。 トラりんは昨年10月、琳派誕生400年記念の展示に合わせて誕生したキャラクター。尾形光琳が描いた「竹虎図」のトラをイラスト化したもので、「トラりん」の愛称は佐々木丞平館長が琳派とトラを組み合わせて付けた。毎週金曜から日曜、祝日に来館者を迎える。昨年の特別陳列「刀剣を楽しむ」では刀を持って登場するなど愛嬌(あいきょう)のある動き

    京都国立博物館の「トラりん」 ミュージアムキャラクターアワードで1位に輝く
    shibure
    shibure 2016/09/19
  • 京都府立図書館でアイデアソン開催 IoEで「スマート京都」実現図る

    京都府立図書館(京都市東山区)で7月31日、「スマート京都構築推進プランアイデアソン」が行われた。主催は京都府政策企画総務課。 当日はエンジニアや行政担当者、NPOなどさまざまな関係者が参加。図書館で開催ということもあり、IoT(Internet of Things)やAIなどをテーマとした書籍や雑誌など約100冊が参考資料として用意された。 政策企画部の東(ひがし)健二郎さんから、「行政分野に限らず京都全体をIoE(Internet of Everthing)や人工知能といった技術で『シュッと』させるため(スマート京都にするため)に、どの分野でどうすればいいのか、困っていることや、それを解決するには何が必要かという『What』と『How』を出してほしい」と呼び掛けた。 その上で東さんは、京都府警で新たな事件が起きる可能性の時間帯や場所を予測するシステムを全国に先駆けて導入したことや、京丹

    京都府立図書館でアイデアソン開催 IoEで「スマート京都」実現図る
    shibure
    shibure 2016/08/06
    主催は京都府政策企画総務課
  • 京都府立図書館と岐阜発ベンチャーが提携 新サービス開発目指す

    京都府立図書館(京都市左京区岡崎成勝寺町)で4月14日、同館と図書館サービスを提供する「カーリル」(岐阜県中津市)社との協定が結ばれ、丸川修館長と同館の吉龍司社長やシステム担当者らが懇談を行った。 キーワード「京都」で検索 同館は3月に公立図書館として初めて同社の横断検索を含むシステムを採用した。同社のシステム最大の特長は、検索結果を表示するスピード。従来であれば「京都」といったあいまいな言葉で検索すると1分以上かかる上、件数が多すぎて結果が表示できないこともあったという。 同システムでは、キャッシュ(以前表示して保存したデータ)を使うことで、府内の図書館や資料館などの横断検索であっても最初の表示を0.5秒以内に処理する大幅なスピードアップを実現。検索中にキーワードを追加することも可能となった。これにより、他館と蔵書構成を比較するといったデータ分析も、現実になり得るという。 今回の提携に

    京都府立図書館と岐阜発ベンチャーが提携 新サービス開発目指す
    shibure
    shibure 2016/05/14
    「カーリル」(岐阜県中津市)社 吉本龍司社長
  • 2015年の「今年の漢字」は? 書店や図書館、ネットでも応募受け付け

    shibure
    shibure 2015/11/14
    受け付けは12月8日まで(応募箱は6日まで)。発表は12月15日。 "インターネットやはがき、全国500カ所以上の書店や図書館に設けられた応募箱で応募を受け付ける。"
  • 京都で70年前の地図を片手に街歩き GHQの西日本拠点や「建物疎開」跡地巡る

    京都市中心部で9月22日、「京都市明細図」を使った街歩きが開催された。主催は地元の人がガイドを務めるミニツアーを運営する「まいまい京都」。 京都府立図書館総務課の福島幸宏さんのガイドで巡る同ツアー。「京都市明細図」は、福島さんが府立資料館に勤めていた時に発見した291点からなる地図。1927(昭和2)年ごろに「大日聯合火災保険協会」が作成したもので、同図には戦後1951年までの情報が手書きで彩色や加筆されているのが特徴。ツアー参加者には、ルート沿いの明細図のコピーが配られた。 ツアーは四条烏丸の商業施設、「COCONKARASUMA(ココンカラスマ)」からスタート。1938年(昭和13年)に建てられた旧丸紅京都支店として知られる「大建ビル」で、現在も南側に当時の外壁を残す。1945年にGHQが接収。西日の拠点となった。指揮を執ったのはウオーター・クルーガー陸軍大将。四条東洞院の日生命

    京都で70年前の地図を片手に街歩き GHQの西日本拠点や「建物疎開」跡地巡る
    shibure
    shibure 2015/09/25
    偉大さん! "京都府立図書館総務課の福島幸宏さんのガイドで巡る同ツアー"
  • 京都市図書館で郵送返却が可能に 利便性向上図る

    京都市図書館(コミュニティプラザ深草図書館を除く)は7月1日から、郵送で図書の返却ができるようになった。 京都市図書館は、「来るときはいいけど、返すときはおっくうになる」という利用者の声に応えるために宅配便などの検討を実施。同様のサービスを実施する埼玉県などを参考に運用を決定した。 郵送や宅配便が利用できるのは京都市図書館の図書と雑誌。CDやDVDなどの視聴覚資料と、同市以外の自治体などから取り寄せた図書や雑誌は返却できない。利用者は、や雑誌が傷つかないように梱包(こんぽう)して元払いで図書館に送付。京都市内であればどの図書館でも受け付ける。各図書館には、それぞれの館の印字済みのゆうパック伝票も用意する。 同市教育委員会生涯学習部の担当者によると7月は8件・33冊が宅配便によって返却されたという。「昨年から開館時間を30分早い9時30分にしたほか、地域図書館の第二、第四水曜の閉館日を開館

    京都市図書館で郵送返却が可能に 利便性向上図る
    shibure
    shibure 2015/08/30
    "「来るときはいいけど、返すときはおっくうになる」という利用者の声に応えるため"
  • 京都市動物園正面エントランス刷新 図書館カフェ、ビュッフェレストランなど新設

    京都市動物園(京都市左京区岡崎法勝寺町)の正面エントランスが7月11日にリニューアルオープンし、同日オープン式典が開催された。式典には、門川大作京都市長のほか多数の来賓が出席した。 実寸大ゴリラの手形せんべい 同施設は、2009年から始まった「新京都市動物園構想」のリニューアル8番目の施設で、動物の剥製や骨格標の展示室、図書館カフェ、レストランが併設されている。同施設は2階建てで延べ面積は約1535平方メートル。図書館カフェ、レストラン、グッズショップは、園内に入場しなくても利用できる。 図書館カフェには動物図鑑や絵など、約7000冊の蔵書のほか、鳥やワニの剥製が展示されている。グッズショップ「ゴリランド」では同園オリジナルグッズなどの土産品を販売。新エントランスオープンに合わせて「実寸大ゴリラの手形せんべい」(650円)といった新グッズも用意。 出店しているレストランは「旬菜健ひな

    京都市動物園正面エントランス刷新 図書館カフェ、ビュッフェレストランなど新設
    shibure
    shibure 2015/07/22
    7月11日にリニューアルオープン
  • 京都で「図書館フォーラム」-国立国会図書館・長尾真館長が基調講演

    キャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下ル)で5月28日、「図書館政策フォーラム 図書館電子書籍を使いこなす-知の拡大再生産に向けて」が行われた。 今年11月から横浜で行われる「図書館総合展」の関連企画である同フォーラム。関東以外での開催はこれが初となる。当日、図書館関係者、出版関係者など約300人が集まった。 国立国会図書館の長尾真館長が基調講演を行った。その中で電子書籍について、グーテンベルクの印刷革命と比べ「抜的に違う、新しい革命が起こりつつある」と評価。日の電子出版は、流通のためのプラットフォームが「囲い込み」を進める方向にあることを指摘。今後国立国会図書館が全ての出版物の電子版を持つことから、出版社が独自にデジタルアーカイブを持つことなく同図書館のデータをクラウドのように利用し、電子書籍販売を行うことができる可能性も示した。 併せて、東日大震災後の各自治体のウェ

    京都で「図書館フォーラム」-国立国会図書館・長尾真館長が基調講演
    shibure
    shibure 2013/09/19
    図書館総合展
  • 1