タグ

ブックマーク / www.uribou3.com (69)

  • クラムチャウダー風スープ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はクラムチャウダー風スープをご紹介します。 クラムチャウダーの具には何を入れる? クラムチャウダー風スープ 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ クラムチャウダーの具には何を入れる? クラムチャウダーっていつべてもおいしいですが、 冬の寒い時期になるとより美味しく感じませんか? キャンベルスープのクラムチャウダーが スキでたまに買いますが、 今回は切らしていました…。 よーし! 今回は家にあるもので作ってみよう! ということでクラムチャウダー(風)を作ってみました。 キャベツの外葉やセロリの葉など 普段は捨ててしまうようなところを 細かく刻んで入れてみました。 くず野菜の処理にもなって一石二鳥の クラムチャウダー風スープです。 ではご紹介しますね。 クラムチャウダー風スープ 冬以外もべたくなります。 今夜はクラムチャウダ

    クラムチャウダー風スープ - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 一日一生の考え - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はレシピ紹介ではありません。 一日一生の考えの紹介です。 一日一生 まとめ 一日一生 屋さんで何気なく見た棚に 正式なタイトルは忘れましたが 「一日を一生と思って生きる」 というがありました。 どうやら売れている様でした。 なんとなく手に取りぱらぱらと 立ち読みすると…。 ほんの数ページでしたが うんうんとうなずいてしまう内容が書いてありました。 今を大切に生きる! それが何よりも大切。 立ち読みだけして購入はしませんでしたが 気になるが現れました。 また屋に行ったらきっと購入してしまうでしょう…。 まとめ 今回は一日一生の考えの紹介 でした。 屋で見かけた うろ覚えのの紹介でしたが 最後までお読み頂きありがとうございました。 www.uribou3.com www.uribou3.com www.uribou3.com www.uribou3.co

    一日一生の考え - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • パプリカとウィンナー炒め - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はパプリカとウィンナー炒めを ご紹介します。 パプリカ パプリカとウィンナー炒め 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ パプリカ 最近はパプリカと聞くと 歌でも歌いたくなる感じがします。 野菜という認識より歌の方が有名になってしまった感がありますが…。 久しぶりに野菜のパプリカを買ったのですが 何を作ろうか…。 他に材料になりそうなものもないし 困った時のウィンナー炒めにしました。 ご紹介しますね。 パプリカとウィンナー炒め ぜひお試しください。 材料 (作りやすい分量) パプリカ  1個 ウィンナー 6 ケチャップ 適量 油     適量 用意するもの フライパン 作り方 パプリカ、ウィンナーを5㎜幅に切る。 フライパンに油を熱し1を炒める。 2にケチャップを加え全体に馴染むように炒め合わせる。 出来上がり ポイント ケ

    パプリカとウィンナー炒め - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 鶏むね肉の梅味噌焼き - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は鶏むね肉の梅味噌焼きを ご紹介します。 我が家の定番鶏むね肉と梅生姜 鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼き 材料 (作りやすい分量) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 我が家の定番鶏むね肉と梅生姜 鶏むね肉は日頃から その安さのため 卓によく登場します。 鶏むね肉料理のレパートリーを増やそうと 梅肉と合わせてみました。 今回初めて作った 鶏むね肉の梅味噌焼きは 我が家の常備菜の梅生姜を使ったものです。 梅生姜があればなんにでも使えて便利ですよ。 ↓ www.uribou3.com www.uribou3.com ぜひお試しください。 鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼き ご紹介します。 材料 (作りやすい分量) 鶏むね肉   2枚 片栗粉    2掴み 油      適量 調味料 梅肉     3~5個分 紅ショウガ  一掴み はちみつ   

    鶏むね肉の梅味噌焼き - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • ズボラちらし寿司・家にあるものだけで作ってみた! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はズボラちらし寿司・家にあるものだけで作ってみた!をご紹介します。 ちらし寿司の素 ズボラちらし寿司 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ ちらし寿司の素 ちらし寿司の素が安く売っていたので購入しました。 たまにべると美味しいですよね。 混ぜるだけで良いので簡単でありがたいです。 でもちらし寿司の素だけだとなんだか寂しい気が…。 何とか家にあるものだけで見た目を良くできないかなと じたばたしたのが今回ご紹介する ズボラちらし寿司・家にあるものだけで作ってみた!です。 夫からは貧乏ちらし寿司と言われましたが…。 ではご紹介します。 ズボラちらし寿司 ぜひお試しくださいね。 材料 (4人分) ごはん     3合 ちらし寿司の素 4人分 カニカマ    6 卵       2個 青菜      少々 用意するもの 炊飯器 フライパン 作り方 3合のお

    ズボラちらし寿司・家にあるものだけで作ってみた! - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 人参とちくわのナムル - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はレンチン!人参とちくわナムルを ご紹介します。 レンチンでラクチン! 人参とちくわのナムル 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ レンチンでラクチン! 賞味期限の迫ったちくわを どうにか消費しようと思って作ったのが 今回の人参とちくわのナムルです。 面倒なことはせず、レンチンで作りました。 いつものずぼら料理です。 ご紹介しますね。 人参とちくわのナムル ぜひお試しください。 材料 (作りやすい分量) 人参       2 ちくわ      4 鶏ガラスープの素 小さじ1 ごま油      大さじ1 用意するもの レンジ対応容器 スライサー 作り方 ちくわを縦半分に切り、斜めに5㎜幅に切る。 人参をスライサーで千切りにする。 2にごま油をかけレンジで2分加熱する。 3に1と鶏がらスープの素を加え混ぜ、レンジでさらに2分

    人参とちくわのナムル - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • チンジャオロース・味の決め手はコレ! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はチンジャオロース・味の決め手はコレ!を ご紹介します。 家族に大人気のチンジャオロース チンジャオロース 材料 (4~5人分) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 家族に大人気のチンジャオロース チンジャオロースは家族全員が大好きなメニューです。 いつもクックドゥのチンジャオロースの素を使っています。 しかし、具材を多くするとそれだけでは味が薄くなってしまうので コレで味を調整します。 それは…オイスターソースです。 やっぱり!という声が聞こえてきそうですが 我が家のチンジャオロースの味の決め手は オイスターソースでした。 ご紹介しますね。 チンジャオロース 材料 (4~5人分) 牛肉切り落とし   300ℊ ピーマン      5個 細切りゆでたけのこ 1袋 片栗粉       2掴み 油         適量 調味料 チンジャオロース

    チンジャオロース・味の決め手はコレ! - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 洗い流さないトリートメントのススメ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はレシピ紹介ではありません。 洗い流さないトリートメントのススメです。 洗い流さないトリートメント まとめ 洗い流さないトリートメント 先日、ショートカットにしてから 洗い流さないトリートメントを使い始めました。 美容院で美容師さんにおすすめされたので 使い始めました。 www.uribou3.com これが驚きです。 寝癖がつかない!ついてもわずか! ヘアオイルを使って肌に合わなかったことが有ったので 今回の洗い流さないヘアトリートメントも 少しびくびくしながら使いましたが、 どうやらこちらは大丈夫みたいです。 髪の毛も毎朝サラサラでまとまってるので 寝癖直しの時間がいらなくなりました。 なんてこった!もっと早く出会っていたかったわ! ということで記事にしてみました。 やはり人によっては肌や髪に合わない方もいるようなので 肌チェックしてからの使用がおススメです

    洗い流さないトリートメントのススメ - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 焼肉のススメ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は焼肉のススメです。 焼肉のススメ まとめ 焼肉のススメ お店で焼き肉をべようとすると お財布が気になって仕方がありません(^^; しかし、家ならそんな不安もなく焼肉を美味しくべられます! 焼肉をべるなら断然家がおススメです(*^^*) 今回は先日我が家でした焼肉をご紹介します。 メニューはこちら 牛カルビ 牛ステーキ 豚バラ 豚レバー 玉ねぎ 人参 プチトマト 揚げニンニク マッシュルームのアヒージョ なんでも焼いてしまえという感じで 肉や野菜を焼いたら焼肉のたれを付けてべます。 揚げニンニクとアヒージョは ホットプレートの端に大きなアルミカップを置き オイルと具材、塩を入れ放置します。 ぐつぐつしたらべ頃です。 これだけお店でべればかなりの金額になりますが 恐らくお店でべる1/3くらいの金額で収まりました(*^^*) 美味しい焼肉がべたいと思

    焼肉のススメ - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 手作りマスクを頂きました! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はレシピ紹介ではありません。 手作りマスクを頂きました!です。 手作りマスクを頂きました! まとめ 手作りマスクを頂きました! 手先の器用な友人から 手作りマスクを頂きました! とっても丁寧につくってあって しかも素敵な花柄! 洗って繰り返し使える上に 使い心地も良いなんて! なんとお礼を言ったらよいのやら…。 ありがたやありがたや(*^^*) いまだに近所のお店はどこも 「マスクありません」と張り紙がしてあります。 家にあるストックのマスクも底をつきそうだったので 手作りマスクを頂いて当に感謝です。 もうすでに手作りマスクの材料も 売り切れ状態らしいのでこれから作ることもできません。 こんな時に困ってる人に 分けてあげられる素晴らしい行動! 私も見習いたいものです。 いつも自分ばかりではなく 困っている周りを助けてあげられるように 気配り出来ると良いですね。

    手作りマスクを頂きました! - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼き - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼きを ご紹介します。 冬のブロッコリーは家計の友 鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼き 材料 (作りやすい分量) 調味料 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 冬のブロッコリーは家計の友 鶏むね肉は日頃から その安さのため 卓によく登場します。 鶏むね肉料理のレパートリーを増やそうと ブロッコリーと合わせてみました。 今回初めて作った 鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼きは 家族からは不評の 一品となってしまいましたが(^^; 今後味付けを工夫して リベンジしたいと思います。 今回はあえて不評だったものを そのまま載せたいと思います。 確かにブロッコリーの青臭さが 気になる出来上がりになってしまいましたが 気になる方はお試しくださいね。 鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼き ご紹介します。 材料 (作りやすい分量) 鶏むね肉  

    鶏むね肉とブロッコリーの甘酢焼き - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 誕生日はカニ鍋&カニ雑炊 - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はカニ鍋をご紹介します。 誕生日はカニ鍋&カニ雑炊 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 夫の誕生日に何がべたいか聞いたら 「カニ!」だそうでした。 早速冷凍カニ足をネットで購入しました。 普段べ慣れないカニをどうべようか 考えましたが無難なカニ鍋で頂くことにしました。 ご紹介しますね。 誕生日はカニ鍋&カニ雑炊 材料を土鍋に入れて煮込むだけ! ぜひお試しくださいね。 材料 (作りやすい分量) カニ足     適量 白菜      1/4個 ネギ      2」 しめじ     1/2パック エノキ     1/2袋 だしの素    適量 水       適量 ポン酢     適量 用意するもの 土鍋 作り方 土鍋に水を沸騰させてだしの素を溶かす。 1に一口大に切った白菜、ネギを加える。 小房にしたしめじ、エノキ、カ

    誕生日はカニ鍋&カニ雑炊 - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 散髪のススメ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はレシピ紹介ではありません。 散髪のススメです。 散髪のススメ 散髪の良い点 まとめ 散髪のススメ 今日は朝から美容院へ行ってきました。 久しぶりの美容院に少し緊張(笑) 長かった髪をさっぱりショートカットにして 目立っていた白髪を染めました。 これで毎晩面倒だったドライヤーで髪を乾かす時間が 時短できると思うと、とってもスッキリさっぱりです。 久しぶりのショートカットで首筋がスース―しますが 風邪ひかない様にしないといけませんね。 美容院に行かなくなると、 あまり自分の髪型に意識がいかなくて 面倒だからひとまとめに縛ってしまえと 長い間髪の毛をひとまとめに縛っていました。 これからは髪の毛を縛って寝癖をごまかすことができないので 朝の支度は少し時間が掛かりそうです。 しかし、これを機に定期的に美容院へ通おう! 自分の外から見た姿を意識しよう!と思う良い機会にな

    散髪のススメ - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 大根と牛肉のキムチ炒め - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は大根と牛肉のキムチ炒めを ご紹介します。 キムチと大根 大根と牛肉のキムチ炒め 材料 (作りやすい分量) 作り方 ポイント アレンジ まとめ キムチと大根 キムチがいつまでも冷蔵庫に残っていたので 肉と炒めてしまおうと思い作りました。 一緒に炒めるのは旬の大根です。 キムチと大根は相性も良いので大丈夫だろうと 適当に作ってみました。 適当な割に美味しくできて満足です(^^♪ ぜひお試しくださいね。 大根と牛肉のキムチ炒め ご紹介します。 材料 (作りやすい分量) 大根      1/2 牛肉切り落とし 200ℊ キムチ     1パック 醤油      大さじ1~2 だしの素    小さじ1 ごま油     適量 用意するもの フライパン 電子レンジ対応容器 電子レンジ 作り方 大根を5㎜幅のイチョウ切りにする。 1を電子レンジ対応容器に入れて600W×5分

    大根と牛肉のキムチ炒め - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 志村けんさん!ありがとう! - おとくな生活を目指す雑記ブログ

  • 図書館の薦め - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回はレシピ紹介ではありません。 図書館の薦めです。 図書館の薦め まとめ 図書館の薦め 図書館って使ってますか? 今までほとんど使ってなかった図書館を 先日、久しぶりに訪れました。 利用している方の多さにまずびっくり。 小説を借りたくて図書館に行ってみたのですが お目当てのは貸し出し中でした。 折角来たので、雑誌コーナーなども いろいろ物色すると…。 読んでみたかった雑誌も沢山そろっていて ソファーの数も多い! 何だここは!?楽園か!? これは時間を忘れて長居してしまいそうな感じです。 これからはちょくちょく図書館を利用させてもらおうと思います。 みなさんのご近所の図書館はどんな感じですか? 折角ある図書館を利用してみませんか? まとめ 今回は図書館の薦めでした。 最後までお読み頂きありがとうございました。 www.uribou3.com www.uribou3

    図書館の薦め - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 大根の麺つゆポン酢漬け - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は大根の麺つゆポン酢漬けをご紹介します。 大根の美味しい季節に大根の常備菜! 大根の麺つゆポン酢漬け 材料 (作りやすい分量) 作り方 ポイント アレンジ まとめ 大根の美味しい季節に大根の常備菜! 最近卓に野菜が足りないなー。 ここのところ買い物に行ってないので 仕方ありませんが(^^; しかし、ご近所さんから頂いた 大根だけありました! よーし!これで常備菜を1品作るぞー! で、作ったのが大根の麺つゆボン酢漬けです。 ぜひお試しください。 大根の麺つゆポン酢漬け 材料 (作りやすい分量) 大根   1/2 カニカマ 適量 麺つゆ  適量 ポン酢  適量 だしの素 小さじ1/2 水    適量 塩    小さじ1/2 用意するもの ボウル 作り方 大根を2㎜幅のイチョウ切りにする。 1をボウルに入れ、塩を振り全体に混ぜ10分置く。 2の水分を良く絞り、カニ

    大根の麺つゆポン酢漬け - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 懐かしい感じのするヤマザキカレーパン - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は懐かしい感じのするヤマザキカレーパン です。 いつものレシピ紹介ではなく、 私のお気に入り商品紹介です。 小腹がへったらべたくなるカレーパン まとめ 小腹がへったらべたくなるカレーパン 久しぶりに購入したカレーパン。 大きいパン1個だとおやつにべるには 太ることを考えてしまい 罪悪感がありますが…。 この小さいカレーパンなら 家族で分けられるし、罪悪感も小さくなります。 家でべるならあたためてべるのがおススメです。 なんだか懐かしい感じのする このなんの変哲もないカレーパン。 無性にべたくなる時があるんですよね…。 有名なパン屋さんの生パンも良いですが たまにはヤマザキのカレーパンも 美味しいですよ(*^^*) まとめ 今回はヤマザキ カレーパンでした。 昔懐かしい感じのするカレーパンです。 どこかで出会ったら ぜひお試しくださいね。 最後までお

    懐かしい感じのするヤマザキカレーパン - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 大根の梅生姜和え - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は大根の梅生姜和えをご紹介します。 大根の美味しい季節 大根の梅生姜和え 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 大根の美味しい季節 今、大根が安くて 美味しい時季ですね(*^^*) 味ではなく安さから良く購入しています。 今回はそんな使いやすい 大根を使った 大根の梅生姜和えをご紹介します。 いつもの梅生姜を大根に和えただけですが 簡単で美味しいですよ。 以前には大根ときゅうりを使いました。 ↓ www.uribou3.com www.uribou3.com 大根もぜひお試しください。 大根の梅生姜和え ご紹介しますね。 材料 (作りやすい分量) 大根    1/2 梅干し   2個 紅ショウガ 一掴み はちみつ  大さじ1 塩     小さじ1/2 用意するもの ポリ袋 作り方 大根を厚さ3ミリのイチョウ切りにする。 ポ

    大根の梅生姜和え - おとくな生活を目指す雑記ブログ
  • 混ぜるだけポテサラ - おとくな生活を目指す雑記ブログ

    こんにちは。まるです。 今回は混ぜるだけポテサラをご紹介します。 当に混ぜるだけ 混ぜるだけポテサラ 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ 当に混ぜるだけ これまでもずぼらなサラダをご紹介してきました。 ↓ www.uribou3.com www.uribou3.com www.uribou3.com これらに並ぶくらいずぼらなサラダをご紹介します。 当に混ぜるだけ。 何も作りたくない時のお助けサラダです。 お試しください。 混ぜるだけポテサラ ご紹介しますね。 材料 (作りやすい分量) 真空パックのポテトサラダ 1袋 大豆の水煮        1袋 冷凍ブロッコリー     1掴み マヨネーズ        大さじ2 用意するもの 電子レンジ対応容器 電子レンジ 作り方 冷凍ブロッコリーをレンジで解凍する。 全ての材料を1に入れて混ぜる。 お皿

    混ぜるだけポテサラ - おとくな生活を目指す雑記ブログ