タグ

ブックマーク / www.color-hiyoko.com (149)

  • 整理整頓週間【 2 月 2 週目の日記 】 - カラーひよこのブログ

    週刊ひよこ新聞です。今週はツイート少なめでした。 今日は王様で。西荻にできた ROOFTOP に行く予定だったけどお風呂が無いのと目玉の外気浴が寒そうなのでそっちは暖かくなったら。。 世間が元気に動き出す月曜日... (@ おふろの王様 花小金井店 in 東京都, 小平市) https://t.co/zLBrTEovlQ pic.twitter.com/4beEoyRfv0 — カラーひよこ @ サウナとか写真とか (@colorhiyokoma) February 7, 2022 できた・・ 新しい衣装掛けです pic.twitter.com/jugFi2o3aD — カラーひよこ @ サウナとか写真とか (@colorhiyokoma) February 7, 2022 半年以上放置してようやく開封組み立て・・。 おはようございます ☁️🐤 ジャネットの出番はまだでしょうか・・⛸ p

    整理整頓週間【 2 月 2 週目の日記 】 - カラーひよこのブログ
  • 漫画アプリと Kindle で毎晩単行本2冊分読んでる - カラーひよこのブログ

    毎晩、寝る前にベッドの中で漫画読んでます。最近は映画小説も全然見なくなり、フィクションに触れるのは、寝る前や電車の中、何かの待ち時間にタブレットで読むマンガだけになっている。 しばらく前に入れてみたいくつかのマンガアプリが結構使えて、全話無料とかはあまり無いんだけど、いろんな作品を毎日1、2話づつ並行に読んでたりします。 今入れているマンガアプリはこの3つ。大体、メジャーどころしか読んでないですね。他にもいいアプリあったら教えてください。 それと kindle unlimited で無料配信してる作品とかも節操無くダウンロードして読んでます。あとは去年ですか、DMM で電子書籍の 50 % 還元セールをやった時に 100 冊くらい買ったマンガがまだ全然未読で・・iPad mini に読んでないマンガのデータがパンパンに詰まってます。。 このブログ、定期的に更新できるネタが何かないかなと考

    漫画アプリと Kindle で毎晩単行本2冊分読んでる - カラーひよこのブログ
  • 食べて寝るだけ - カラーひよこのブログ

    9月4週目の日記です。 バーミヤンのテイクアウト。 い過ぎた。今日はこれ一で・・ pic.twitter.com/SuXjGCsidC — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 19, 2021 ♡しんさく♡ pic.twitter.com/kjf5JrFkmy — だばちゃん (@dabachangP2) September 19, 2021 おはようございます ☀️🐤 今さらながら、「ネットビジネス」という単語をミュートワードに設定しました 今日も一日 — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 20, 2021 しごおわ。疲れた 🐤 仕事って、お金がもらえる事以外のメリットが無いよ。。 早く全部辞めたい・・ — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma)

    食べて寝るだけ - カラーひよこのブログ
  • 焼肉ランチバイキングを食べた - カラーひよこのブログ

    29 日の「肉の日」を待たずに肉をべてしまいました。ランチラーメンにする予定が休業日で、その少し先に焼肉バイキングの店があったな、と。 「けゐとく苑」というお店。この小平が店で、あとは所沢にも支店があるそう。 満席で 30 分近く待つ・・肉。 肉だけでも種類が多く、全種類を一切れづつ取る。エリンギはなんとなく。丼のは冷麺です。少の小生()、どうせ大した量はべられないので、できるだけいろんなメニューをちょっぴりづつ。。 皿を手に悩んでるだけで制限の 90 分間の 20 分が経過してしまった。焼こう。。 真ん中へんの切れ目が入った白いのはミノではなくイカバターです。 第2陣。カルビクッパとご飯、いずれも少量。気持ち程度にサラダバーも。野菜なんかってる場合じゃないw 肉が片付いた。もう少しホルモン系をべても良かったけど、今日はここまで。周りのお客がどんなべ方をしてるのか見ると、み

    焼肉ランチバイキングを食べた - カラーひよこのブログ
  • 自動書記 - カラーひよこのブログ

    9月3週目の日記です。早いな。。今週は少し意識高めなつぶやきが多いです(嘘)。 ブログやっててイヤンなこと ・解析を見ると「5ちゃんねる」からアクセスがある — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 11, 2021 おはようございます ☁️🐤 「人生 100 年時代!」って言うけれど、なんだか疲れます。。 せいぜい 50 年かと。 50 から先は余生だ余生 🍵🐷 — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 11, 2021 しごおわ・・1日外出券で、ちょっと出かけてきます。。 pic.twitter.com/YRYsKfubgj — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 13, 2021 ん 🐷? pic.twitter.com/DF

    自動書記 - カラーひよこのブログ
  • 煮干しらーめん 田中にぼる @ 武蔵新城【 156 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    2日続けて煮干し系でした。川崎は武蔵新城の「煮干しらーめん 田中にぼる」さん。 駅周辺にはチェーン店も含めて結構ラーメン屋が多いですね武蔵新城。 煮干しらーめん 田中にぼるのメニュー 「煮干し醤油」をす まとめ 煮干しらーめん 田中にぼるの店舗情報 煮干しらーめん 田中にぼるのメニュー あらかじめ決めていた券売機で定番位置の左上「煮干し醤油らーめん」を。前日の煮干しつけ麺から何もべてなかったので大盛りで(どんな生活なんだ)。 「煮干し醤油」をす じゃーん!(死語)。チャーシュー、メンマ、味玉、海苔と言うこと無しです。 半分くらいべたところで「自家製煮干しバター」を投入。美味い。 この「特製にぼり」(無料)も途中で頼んでみます。 ぅおっ・・「ニボリナナブ」だとこの量です。スープに溶かす前に少しべてみましたが、そのままでもべれる。にぼしのつみれみたいな感じです。 べ終えた直後は

    煮干しらーめん 田中にぼる @ 武蔵新城【 156 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • 濃厚煮干つけ麺「麺屋まいど」 @ 阿佐ヶ谷【 155 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    昨日は所用で中央線の阿佐ヶ谷まで。下調べして決めたのは北口すぐの「麺屋まいど」さん。 そういえば、阿佐ヶ谷って初めて歩くな・・。お昼の部終了間際に入店。 麺屋まいどのメニュー 「濃厚煮干つけ麺」をす まとめ 麺屋まいどの店舗情報 麺屋まいどのメニュー 「濃厚魚介つけ麺」「煮干中華そば」も旨そうですが、「濃厚煮干つけ麺」に決めていました。「濃厚」「煮干」というワードに弱い。 ラーメンデータベースのレビューを見ると「カレーつけ麺」をべてる人が目立ちました。「トマトつけ麺」なんてのもある。 「濃厚煮干つけ麺」をす 麺影。50 円しか違わないので大盛り(麺 300 g)にしてしまう。 みつばの下にメンマやネギ、肉が沈んでます。なかなかの粘土。 レモンがポイント。後半、スープに絞ってみるとガラリと印象が一変。煮干の苦味とスープの甘みに酸味が加わる。 旨かった。ごちそうさまでした(^人^) まと

    濃厚煮干つけ麺「麺屋まいど」 @ 阿佐ヶ谷【 155 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • 肝臓の寿命・・飲めなくなった - カラーひよこのブログ

    1年 365 日中、363 日くらいは毎晩、時には朝から飲んでいるアル中だけれど、この1年くらいで急にお酒の量が飲めなくなってきた。 若い頃は 500 ml の缶(ニセ)ビール 4 や 5 、時には 6 缶パックを空けてしまっても翌日にダメージが残るようなことは一切無かったのであるが、ここ最近はダメですね。500 缶を 3 飲んだものなら、翌朝に確実に疲れが残っている。 これはついに肝臓に限界が来たのではないだろうか。昔読んだ健康に「人間の肝臓が分解できるアルコールの量」についてのくだりがあった。 確か純粋なアルコールで 500 リットルなんだそうだ(50 リットルだったかもしんない)。体格とかに関係無く、ヒトの肝臓が一生の間に分解できるアルコールは 500 リットル。アルコール分 5 % の 500 の缶ビールで 2 万だ。そこで「打ち止め」らしい。 60歳を超えても40代に見

    肝臓の寿命・・飲めなくなった - カラーひよこのブログ
  • ラーメン二郎 亀戸店【 155 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    いやはや・・久しぶりの直系二郎さんでした。亀戸店です。 お昼頃の到着。7、8 人待ちくらいでした。 「ラーメン」をす まとめ ラーメン二郎 亀戸店の店舗情報 「ラーメン」をす メニューには「小」や「ミニ」はなく、普通の「ラーメン」で。並んでる最中に券を見せる時に「麺少なめ」と「麺硬め」をコール。 北。いつもの「にんにく少なめ」と「アブラ増し」。 標高。丼も大きめ深めで、麺少なめにしていなかったら、オサーンになってから少化している自分にはヤバかった・・セーフ、セーフ・・なのか?? ブタの厚みよ。ホロ系でレベル高い! 麺。スープもあっさりで、今までべた直系二郎の中でも上位にくるべやすさでした。 ごちそうさまでした(^人^) まとめ ラスト 1/5 くらいでパンチが効いてきて、お冷やで流し込んでましたが旨かった。麺少なめに加えて「野菜少なめ」がおいらの胃袋にはジャストサイズだったかな

    ラーメン二郎 亀戸店【 155 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • インスピレーション - カラーひよこのブログ

    9月2週目の日記です。今週は結構つぶやいてる。 小鼻の角栓除去動画でも見てから寝るか・・良い夢を。。 — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 4, 2021 もしもアンドロメダ星雲が肉眼で見えたら、このサイズなんだそうな https://t.co/Y020M2aGhD — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 5, 2021 ブログを書くと脳に何か成功報酬系の刺激が与えられるな・・ これがツイッターだと、どんだけ書いてもそういうの無い・・謎。 — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 5, 2021 前半戦終了、ハーフタイム ☕️ 移動します・・🚘🐤 pic.twitter.com/hcExMUGjSd — カラーひよこ @ 週2バイト

    インスピレーション - カラーひよこのブログ
  • 毎日書くほどのネタが無いし、書くことも好きじゃない - カラーひよこのブログ

    月が変わり、今月こそは毎日更新しようと張り切っていたのに、昨日一昨日とまた穴を空けてしまった。 最近ようやく、自分はブログ、というか文章を書くのが好きじゃないという事に気付いた。どうも自分にとってのブログとは何かを伝えたり表現するためではなく、軽い達成感だけのために更新している。だっておっさんが今日こんなラーメンべたよ、とかどうでもいいでしょうw まあ、筋トレと同じようなものだろうな。心の筋トレ。 で、そんな自分がそんなブログを毎日書けるようにするにはどうすればいいのかを言語化しておきたい。 ・朝に書く 今夜に書いてるけど、朝がいい。連続更新がいいペースで続いてる時は大体朝一に書けている。最近は当に夕後、いや午後3時くらいを回ると著しく脳と体のパフォーマンスが落ちているのを感じる。文字通りブログは「朝飯前」に書くのがベストだ。 ・とりあえず手を付ける 自分のラーメン記事やサウナ記事、

    毎日書くほどのネタが無いし、書くことも好きじゃない - カラーひよこのブログ
  • カンタン酢で大根のピクルスなど - カラーひよこのブログ

    最近、ミツカンの「カンタン酢」で作るピクルス(もどき)にハマっている。バイト先のパートのおばちゃんが大根の切ったのをお酢に漬けてたんですよね。砂糖も入れてジップロックで。それが美味くて職場でも家でも作ってたんだけど、「カンタン酢」ならもっと簡単にできると気付いて。 大根を短冊切りにして(厚めに切るといい)タッパに詰めてカンタン酢を注ぐだけ。いや、水分が出て薄くなるから塩もみしておいたほうがいいのかな。冷蔵庫に入れて2日くらい経ったら完成。三、下手したらおやつ替わりにもポリポリべてる。 あと試してみたのがセロリとゴーヤ。大葉も入れてみたり。ゴーヤは苦手なんだけど、カンタン酢漬けはイケる。きゅうりとか人参はやったことないけど、どうなんだろう。 子どもの時から酢の物が好きできゅうりとワカメの酢の物とかタコの酢の物とか大好きなんよね(妊婦か俺は)。なんだろう、酢の物って疲れに効くっていうから、

    カンタン酢で大根のピクルスなど - カラーひよこのブログ
  • 超ごってり麺 ごっつ 新小岩店【 154 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    今日のラ活はサウナとの絡みで自由に動ける時間が少なく、昼サウナのお事どころで済ませようとしていましたが結局ラ店でべてしまいました。 「超ごってり麺 ごっつ 新小岩店」さん。 インパクトある外観で気になるじゃないですかやっぱり。「こってり」じゃなくて「ごってり」とは。 ごっつ 新小岩店のメニュー 「つけ麺 空」をす まとめ 超ごってり麺 ごっつ 新小岩店の店舗情報 ごっつ 新小岩店のメニュー 背脂系との事。サウナ前なのでライトそうな「つけ麺」にしてみた。左上、二郎インスパイアなのもあるな。。 麺・ご飯・背脂の量、硬め・温めなどきめ細かく対応してくれるそうです。 「つけ麺 空」をす しょうゆベースのつけ麺「空」のスタンダードにしました。 麺量は並の 400 グラムでこのくらいの中太感。普通でチャーシュー2枚と味玉付きはありがたい。 つけ麺のほうもギトギトに脂ギッシュなスープでした・

    超ごってり麺 ごっつ 新小岩店【 154 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • 寒い・・ - カラーひよこのブログ

    9月1週目の日記です。雨続きで半袖だと肌寒い。夜もタオルケット1枚だと寒いす。朝はファンヒーター点けてたりします。 独身中年 pic.twitter.com/fMZ7ofVXsn — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 1, 2021 周辺のスパ銭が 20 時終了の中、深夜 1 時までの営業はアライグマ助かる。。 外気浴は秋の空気感。 サ飯で塩分補給はジャンク・ガレッジ。べやすい二郎インスパイアです... (@ 湯の森所沢 in 埼玉県, 所沢市) https://t.co/CzajQ0FPI5 pic.twitter.com/4UPzpt1tDL — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) September 1, 2021 サウナに通い過ぎて、だんだんスピってきた — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (

    寒い・・ - カラーひよこのブログ
  • 神豚・・ラーメン豚山 町田店【 153 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    昨日のサウナ遠征が町田相模原方面で。二郎相模原店(スモジ)を狙っていたのですが、時短でお昼の部しかやっていないらしく、こちら「ラーメン豚山」の町田店へ。 かれこれ3、4回べてる二郎インスパイアのお店です。カジュアルで通し営業してるのがありがたい。。 ラーメン豚山 町田店のメニュー 「ミニぶた」をす まとめ ラーメン豚山 町田店の店舗情報 ラーメン豚山 町田店のメニュー 並びあり。「小」の麺 250 グラム(普通のラーメン2杯分)はキツそうなので、ここは「ミニ」・・いや、それだと逆に少し足りないかと豚5枚入りの「ミニぶた」をポチっとな(死語)。 「ミニぶた」をす 丼っ。 トッピングはいつものにんにく少しとアブラで。 にしても豚のボリューム感。この豚山は店名通りチャーシューが神豚で、1つのカタマリが大きいんよね。ミニの5枚だと、たぶんグラムで麺より豚のほうが多い。 麺は硬めで。旨かった。

    神豚・・ラーメン豚山 町田店【 153 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • 「健やか」のつけ麺 @ 三鷹【 152 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    三鷹の有名店「健やか」再再訪です。このブログのラーメン記事の記念すべき「1杯目」がこの健やかさんでした。 我ながらヒドいレポだ・・この時に今回やっとべれた細いつけ麺がべたいって言ってます。 店の場所の記憶があやふやでしたが、夕方の部の開店から少しで着けました。 健やかのメニュー 「特製つけ麺」と「炊き込みご飯」をす まとめ 健やかの店舗情報 健やかのメニュー 煮干し専門の日になる「裏健やか」も気になりました。月曜日か・・。 「特製つけ麺」と「炊き込みご飯」をす 最初、期間数量限定の冷やしにするつもりでしたが、券売機に無かったので「特製(全部入り)つけ麺」を。豪華な絵面。 まずは麺をそのままで。そして宮古島の雪塩をつけてべてみる。旨い。 美しい。貝と昆布の汁に浸して綺麗に折りたたまれた麺。細い。 低温調理のチャーシューは豚と鶏の2種類。特に鶏が最高です。 昆布のとろみでつやつや・

    「健やか」のつけ麺 @ 三鷹【 152 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • 2021 年 8 月の家計簿 - カラーひよこのブログ

    先月の家計簿です。 8 月の収支 総資産額 8 月の収支 ✅  収入:222346 円(給与) ✅  支出:105438 円 ✅  貯金:116908 円 毎月 10 万円以内におさめたい支出、10 万ちょっと超えてしまいましたが、いつもの月に比べて結構財布の紐を締めてる感じ。 ていうか 7 月 8 月と働き過ぎ。夜勤で拘束されてる間は金の使いようがないという。 総資産額 昨日 ATM で出金したんだけど、自己負担で年金内だけでは収まらなくなった母の介護費用として父から振り込みがあったので、実際はマイナス 30 万円の 220 万円くらい。 今日は離婚手続きの仕方と必要な書類など市役所で訊いてきます。 夏は・・海にも山にも行かずに終わってしまった。 使っている家計簿アプリはこちら。 家計簿 簡単お小遣い帳 - 人気の家計簿(かけいぼ) RAN CHEN ファイナンス 無料 先月はこんなんで

    2021 年 8 月の家計簿 - カラーひよこのブログ
  • 編集後記【 2021 年 8 月 】 - カラーひよこのブログ

    8 月のブログ運営報告です。 8 月の記事数 4ブログ合わせて 55 記事。先月からまた 10 減ってます。雑記ブログが 12 と隔日更新すらいってない。4、5 日空けた日とかあったりして。雑記は 12 記事中、7 ラーメンとかのレポで、2 が日記、1 はてなブログのお題、あとはこの運営報告と家計簿ネタ。外しないと書くネタが無いという・・テコ入れしなければ。。 8 月のアクセス数 4ブログ合計で 10462 PV でした。先月比約 2000 PV 増。やっとこ目標の月間 1 万 PV の大台に。 次の目標はサウナブログ単体で 10000 PV だな・・雑記ブログも分裂する前のピークだった 8000 PV を目指し隊。サウナと写真はともかく、やっぱり音楽ネタは分離するべきじゃなかったかとつくづく思う・・。 音楽ブログと写真ブログはサウナと日記以上にただの個人データベースなの

  • 家系 武の極み @ 錦糸町【 151 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    3ヶ月ぶりの家系ラーメンでした。錦糸町の「家系 武の極み」さんです。家系はなんだか武闘派系の店名が多いような気がする。。 家系 武の極みのメニュー 「極みチャーシューメン」をす まとめ 家系 武の極みの店舗情報 家系 武の極みのメニュー 事前調べで「極みチャーシューメン」にすると決めてました。ほうれん草も増してもよかったかな。。 「極みチャーシューメン」をす 着丼。無料のご飯は少なめで。漬物はなかったので増しの海苔をスープに浸したのを乗せていただきます。。卓上調味料はお酢、豆板醤、おろしにんにくなど。 スープもチャーシューも美味いです。自分のいつものパターンで、約 1/3 をべてからにんにく投入、さらに 1/3 べ進めたあたりでお酢をかけてマイルドに味変。 麺は家系ではかなり細い部類に入る。固めにしました(油と濃さは普通)。 ごちそうさまでした(^人^) まとめ 思ったより量が少な

    家系 武の極み @ 錦糸町【 151 杯目 】 - カラーひよこのブログ
  • 何もできなくて・・夏 - カラーひよこのブログ

    週一で出すつもりが2週間経ってしまった。そして9月ですか・・夏休みの宿題の絵日記です。 今、2週間分の自分のツイートを見返してエントリー画面にコピーしたところだけど、2週間の間に意外といろんな場所(ほとんどサウナ)へ行ったり、いろんなもの(ほとんど麺類)をべたりしてるんだな。。 お昼からやってる銭湯へ。。 ライク・ア・ローリン・サウナ・ストーン・・ pic.twitter.com/qINX6IkmS2 — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) August 16, 2021 美味すぎいイィィィイェア 🐷‼️#麺屋桐龍 pic.twitter.com/evKPpVVeBQ — カラーひよこ @ 週2バイト生活 (@colorhiyokoma) August 16, 2021 おはようございます 🌂🐤 ぼくのアイドルです ⭐️ミ 今日も一日 pic.twi

    何もできなくて・・夏 - カラーひよこのブログ