タグ

2020年7月19日のブックマーク (27件)

  • 決済サービス「選択」は慎重に マイナポイント受付開始 - ITmedia ビジネスオンライン

    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 人の意識について ~人間はなぜ差別するのか~ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    人の意識について ~人間はなぜ差別するのか~ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • なぜ「週40時間労働制」をやめるべきなのか | ライフハッカー・ジャパン

    Crew:「とにかく8時間がんばればいい」 私たちは、学校に通いはじめたその日から、8時間を基準に1日を組み立てるように教育されます。そして、その教えは社会人になっても引き継がれます。 何世代にもわたって、週40時間労働制がスタンダードとなってきましたが、現代においてはもはやうまく機能していません。 私はCrewとUnsplashを立ち上げてからこれまで、どうすれば効率的に働けるかを探求しつづけ、それなりの成果を上げてきました。それでも、ときどき時計を見て、あと何時間働けばいいかを計算している自分に気がつきます。当は、その残りの時間に何を成し遂げるかにフォーカスすべきはずです。 仕事をした時間が8〜10時間より少なかった日には、がんばりが足りなかったような罪悪感を感じます。しかし、この考え方は間違っています。 Crewには、決まった勤務時間はありません。 共同創設者のほかの2人は、夜遅い

    なぜ「週40時間労働制」をやめるべきなのか | ライフハッカー・ジャパン
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 上沼恵美子 ネットでは「ホラ傑作集」登場し、大人気「実家は大阪城」「琵琶湖も資産」 - AOL ニュース

    Texas inmate with knife escapes after trying to take DA employee's car

    上沼恵美子 ネットでは「ホラ傑作集」登場し、大人気「実家は大阪城」「琵琶湖も資産」 - AOL ニュース
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 「もしかすると化けるかも……」金子弌大が私に予言していたオリックス・山本由伸の才能 | 文春オンライン

    2年前、フジテレビを退社する時、新聞各社さんからインタビュー取材を受けました。 「どうして辞めたんですか?」「なぜ、独立しようと思ったんですか?」 当時、所属事務所に集まって下さったスポーツ紙をはじめとした芸能記者さんたちから矢継ぎ早に質問が飛んできました。 「やっぱり野球実況は関西出身ですから阪神戦を実況してみたいですか?」 という質問に対して、僕は、 「今、一番、実況したいのは……オリックスの試合です。実は局アナ時代は言えませんでしたが、大のオリックスファンで……」 目の前にいるデイリースポーツの記者さんがひっくり返っていたのを覚えています。 次の日のスポーツ紙芸能欄に、 「フジ退社の田中アナ、オリ戦実況がやりたくて独立」 と掲載される展開に……。 実況アナウンサーとして、スポーツキャスターとしてどのチームとも同じ距離をとり、バランスよく報じるスタンスをとってきた僕。でも根底にはいつか

    「もしかすると化けるかも……」金子弌大が私に予言していたオリックス・山本由伸の才能 | 文春オンライン
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 「日本国紀を買うなんてありえない」“普通の人々”をいないことにする「マスコミの罪」 | 文春オンライン

    『永遠の0』『海賊とよばれた男』などのベストセラーを著し、いっぽうでツイッターでは「中国韓国への攻撃的な姿勢を露骨に示し、女性蔑視的なツイートも含む」言説を書き散らす百田尚樹。 この二面性を持つ百田尚樹とはいったいどんな作家で、彼の読者とはどういった人たちなのか。百田氏人に取材を繰り返すなどしてその実相を詳らかにしたのが『ルポ 百田尚樹現象』(小学館)である。その著者でノンフィクションライターの石戸諭に話を聞いた。 「間違っているといわれている側になにがあるんだろう」 ―――書は、百田尚樹氏やその周辺人物を取材することで「向こう側」をかいたルポとあります。 石戸諭(以下、石戸) リベラルがやりがちなのは、百田尚樹に対して、あるいは安倍晋三や小池百合子でもいいですが、彼に対してどこがどう間違っているかをたくさん並べていくことです。 それを『ルポ 百田尚樹現象』では、「間違っているのはわ

    「日本国紀を買うなんてありえない」“普通の人々”をいないことにする「マスコミの罪」 | 文春オンライン
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • テレワーク時代に知っておきたい、直接会わなくても物が売れる人になるためのコツ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    コロナ禍でテレワークが浸透し、従来の足で稼ぐ営業方法から、人に会わずに物を売る方法が模索される時代になりました。今回は、自宅で考え、発想し、在宅勤務でクライアントの売上を伸ばしているマーケティングコンサルタントの福山誠一郎さんに、オンラインで商品を売るコツを聞いてみました。

    テレワーク時代に知っておきたい、直接会わなくても物が売れる人になるためのコツ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 仕事のできる人ほど危ない! 高級ホテルやレストランで見られている品格ポイント3つ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    礼儀正しい人は見ていて気持ちがいいし、誠意も伝わりやすい。でも、そこにあるのは見た目の印象の良さだけなのだろうか。礼節を身につけることの意義を中谷彰宏さんに聞いた。 チャンスをつかむか逃すか、その差は礼儀作法にある 仕事でもプライベートでも、やたらチャンスに恵まれる人がいると感じたことはないだろうか。能力的に大きな差異はないのに、急な会合でも上司から声のかかる人とそうでない人がいる。作家の中谷彰宏さんは、その違いは礼儀作法にあると話す。 「第一印象、見た目が良くても、礼儀作法を知らない人が同行者に1人でもいれば、連れていった上司も会社も『その程度』だと評価されます。たとえ気の利いた発言ができたとしても、それを生かせないのです」 欧米ではパーティーでヘッドハンティングされることも多いというが、実績をアピールできる面接とは違い、会話や立ち居振る舞いで人となりを判断されることになる。ここでも見ら

    仕事のできる人ほど危ない! 高級ホテルやレストランで見られている品格ポイント3つ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 「感じのいい人」が知っている"気配り"の本質

    マナーはカタチにとらわれすぎないこと 個人の生徒さんへのプライベートレッスンや企業のマナーコンサルティングを行うと、決まって席次やお茶の出し方などの細かい作法を聞かれます。 シーンごとにこういうときにはどうすればいいのか、を知りたい気持ちはわかりますが、あまり細かい型にこだわりすぎると一緒にいる人たちは疲れ、面倒な人だと思われる可能性もあります。 そもそもマナーは、双方、みんなで幸せに、プラスになるために存在するもの。そのためには、「カタチ」や「一般常識」に執着、固執しすぎないことも大切なのです。 私は、マナーとは、「気遣い」ではなく「気くばり」だと思っています。 「気遣い」は、気をつかうことですから、どこかに無理が生じて、疲れやストレスをともなうことがありますが、「気くばり」は、自身の気持ちを自ら相手にくばることですから、そこに無理やストレスはともないません。だからこそ、人はそのふるまい

    「感じのいい人」が知っている"気配り"の本質
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 森永卓郎「東京を捨て田舎暮らしを選んだ理由」

    じつは、私は30年以上前から都心から1時間半もかかる都会と田舎の中間に存在する「トカイナカ」で生活しており、そこから都心に出稼ぎに出ています。 東京と比べれば、自然も豊かで、人の密集もはるかに少ない。近隣の農家が作った農産物を直接買うこともできます。私自身、畑を借りて、野菜作りもしています。こうしたトカイナカこそ、年収200万円時代でも豊かに暮らすのにふさわしい「理想郷」なのです。 限界を迎えつつある「東京一極集中」 私が考える新しい時代における理想的な社会のあり方とは、グローバル資主義の基理念である大規模・集中を捨て、「小規模・分散」に転換することです。 これまで東京一極集中が進んできたのは、農林業の市場開放によって木材や農産物の価格が下落し、農業だけで生活できなくなったからです。さらに工場が海外移転して、地方での雇用の場が失われてきたからと言ってよいでしょう。 現代社会では社会保険

    森永卓郎「東京を捨て田舎暮らしを選んだ理由」
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 安倍政権も大混乱…国民の命にかかわる「Go To トラベル」の恐怖(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    新型コロナウイルスの感染が拡大しているが、データの連続性がないので、いまの事態をどう判断してよいか、分からない。 感染防止と経済再開の優先度に関する政府の判断も混乱している。その典型が「Go Toトラベル」だ。 また、一律に支給した給付金は、収入が減っていない勤労者家計の収入を大幅に増やしている。 状況が分からず、どう注意したらよいのか分からない 東京都の新規感染者(陽性者)が200人を超える日が続いた。これを受けて、7月15日に、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引上げた。 では、われわれはどうしたらよいのか? 「より強い警戒を」「緊張感を持って」等々が言われる。そのとおりだと思う。しかし、具体的には、何に気を付ければよいのか?そして、どの程度気を付ければよいのか? 例えば、電車に乗ると感染確率はどの程度なのか? 病院の待合室にどの程度の時間いても心配な

    安倍政権も大混乱…国民の命にかかわる「Go To トラベル」の恐怖(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 在宅勤務が疲れる原因は「ペルソナ」が混ざりすぎるから!?生産性を上げるには切り替えの回数を減らすこと|@DIME アットダイム

    在宅勤務では、時間の区切りがつけにくく、自然と長時間労働になりがちだ。だらだらと長く仕事をしてしまう原因と対策を識者に聞くシリーズ。 今回は、IT戦略のコンサルティングを行うNAEさんに話を聞いた。NAEさんは「こうしたほうが早くない?」が口癖の効率化マニアで、仕事を早く終わらせる術を多数持つ。 そんなNAEさんに解決策を尋ねると、こんな答えが返ってきた。 「原因はただ1つ。ペルソナが混ざりすぎることです」 果たして、ペルソナとはー? 【取材協力】 NAEさん 外資系IT戦略コンサルタント、管理職。ITによる企業変革の旗振り役として多数のプロジェクトに従事しつつ、テクノロジーの目利きとして社内外研修講師を務める。2017年12月に著書『無理難題』を上梓。 https://work.naenote.net/about 在宅勤務でだらだら長く仕事をしてしまうのは「ペルソナが混ざりすぎる」から

    在宅勤務が疲れる原因は「ペルソナ」が混ざりすぎるから!?生産性を上げるには切り替えの回数を減らすこと|@DIME アットダイム
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 実は簡単!?「仕事ができる人」がしている4つの習慣 | MOREDOOR

    社会人になれば、仕事ができる男性がモテます。 しかし、「仕事ができる男」になりたいと思っても、どんな努力をすればいいのかわからないという人もいるのではないでしょうか? 今回は、仕事ができる人の習慣を4つご紹介します。 (1)早寝早起き仕事ができる人は早起きの習慣があります。 朝は効率よく仕事ができるため、早く出社して仕事を始めます。 また、早起きをして朝の時間を読書に充てる人もいるようです。 早起きするためには、早寝する必要があります。 寝る前にダラダラとスマホを見ていては、早起きできず始業時間ギリギリに出社することになりかねません。 早寝早起きを習慣にしましょう。 (2)整理整頓を心がける仕事ができる男性は、デスクの上や引き出しの中がきれいに整頓されています。 必要な書類はすぐに見つかるので、周りからも信頼されます。 一方、仕事ができない人は、整理整頓ができていないので、探し物に時間がか

    実は簡単!?「仕事ができる人」がしている4つの習慣 | MOREDOOR
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • Pythonプログラミング入門 — Pythonプログラミング入門 documentation

    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 上司「関西人なんだからみんなを笑わせてよw」男「そういうのはちょっと……」 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    上司「関西人なんだからみんなを笑わせてよw」男「そういうのはちょっと……」 | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
  • 言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由

    心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学大学院助教授等を経て、MP人間科学研究所代表。心理学をベースにした執筆、企業研修・教育講演等を行う。著書に『「やりたい仕事」病』『薄っぺらいのに自信満々な人』『かかわると面倒くさい人』『伸びる子どもは○○がすごい』『読書をする子は○○がすごい』『勉強できる子は○○がすごい』(以上、日経プレミアシリーズ)、『モチベーションの新法則』『仕事で使える心理学』『心を強くするストレスマネジメント』(以上、日経文庫)、『「上から目線」の構造<完全版>』(日経ビジネス人文庫)、『「おもてなし」という残酷社会』(平凡社新書)、『他人を引きずりおろすのに必死な人』(SB新書)など多数。 MP人間科学研究所 E-mail:mphuma

    言葉を理解できない大学生が増加、今の教育では対処できない理由
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 合理的かけほプラン・通話かけ放題、アプリ不要|日本通信SIM

    契約に必要なものを教えてください。 ご契約には、人確認書類、クレジットカード、ドコモやソフトバンクなどのキャリアに依存していないGmailなどのメールアドレスとMNP予約番号の4点が必要です。 1) 人確認書類 マイナンバーカードや運転免許証、在留カードなどご契約者様の氏名、生年月日および現住所の記載があり、申し込みの入力内容と一致している必要があります。 お引越しなどで、人確認書類と現住所が異なる場合は補助書類も合わせて必要です。 人確認書類について 2) クレジットカード 月額料金のお支払いはクレジットカードとなります。 デビットカード、コンビニ払い、銀行振込などは現在対応しておりません。 3) キャリア以外のメールアドレス @docomo.ne.jpなどではなく、キャリアに依存していないGmailなどのメールアドレスが必要です。 マイページへのログインIDとしてメールアドレス

    合理的かけほプラン・通話かけ放題、アプリ不要|日本通信SIM
  • スマホで通話し放題、データ3GBが2480円 日本通信が「合理的かけほプラン」発表

    通信は7月14日、通話し放題、データ通信3GBで月額2480円(税別)のMVNOサービス「合理的かけほプラン」を発表した。6月30日の総務大臣裁定を受け、NTTドコモから原価ベースの回線調達が可能になったことで実現した。7月15日の午後1時から「日通信SIM」ブランドサイトで申し込みの受付を始める。 データ通信は、月間のデータ使用量が3GBを超えると1GBあたり250円の「おかわり課金」を自動適用。利用者はその月の上限値をあらかじめ設定できる。「仮に月に7GB使っても3480円。実際の支払いはデータ使用料に応じた分だけという合理的な携帯料金」という。 通話料金の4割削減を目指していた日通信は、2019年11月にNTTドコモの音声通話サービスの卸価格について総務大臣に裁定を求める申し入れを行い、今年6月30日に総務省は「適正な原価に適正な利潤を加えた金額を超えない額で設定する」と日

    スマホで通話し放題、データ3GBが2480円 日本通信が「合理的かけほプラン」発表
  • ナウル、世界一の贅沢に溺れた国の結末:日経ビジネスオンライン

    ナウル、世界一の贅沢に溺れた国の結末:日経ビジネスオンライン
  • SI業者・ITベンダーとユーザーがわかり合うための用語集:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

    嫌いなわけではありません。時々重荷には感じますが、いてもらわなくては困ります。ユーザーは、SI業者・ITベンダーにそんな想いをいだいています。 おそばに長く居させてください。あなたのためなら何でもします。いくらでも、何としてでも必要な頭数をそろえますから、「さよなら」だけは、言わないでください。SI業者・ITベンダーは、ユーザーにそんな想いをいだいています。 両者が、なかなか心の底からわかり合うことができないのはなぜでしょう。それは、SI業者・ITベンダーとユーザーが、同じ言葉を違う意味で使っているからかもしれません。だから、行き違いになってしまうのです。 そこで、お互いがわかり合うために、用語集を作ってみました。相手の言葉を、この用語集に照らし合わせて解釈し直してみてください。きっと、お互いを理解し合えるようになるはずです。 新入社員のための最新ITトレンド1日研修(参加費 1万円) い

    SI業者・ITベンダーとユーザーがわかり合うための用語集:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 英が一転5G排除、中国ファーウェイに迫る次の「Xデー」

    2019年は非常に厳しい1年だったが、20年はそれ以上に大変な年になる。 中国通信機器メーカー、ファーウェイ(華為技術)の徐直軍(エリック・シュー)輪番会長は、20年3月の19年度決算発表会でこう話した。その背景には、年初から拡大していた新型コロナウイルスの影響、そして米トランプ政権による輸出規制などがある。 任正非(レン・ジェンフェイ)総裁をはじめとする同社幹部が、19年から「目標は生き残ること」と繰り返し語ってきた同社を、さらなる試練が襲っている。7月14日、英政府が次世代通信規格「5G」通信網から同社を排除すると発表(リンク)したのだ。英政府は1月に、限定的な参入を容認すると表明し、米政府が主導する「ファーウェイ包囲網」が崩れるかに見えたが、コロナ禍や一国二制度を骨抜きにする香港国家安全維持法によって、対中感情が悪化し、再び情勢が動きつつある。 米中戦争の主戦場・欧州 米国は安全保障

    英が一転5G排除、中国ファーウェイに迫る次の「Xデー」
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 「財政は目的でなく手段」の忘却が招く経済危機

    下村の「積極財政の部分のみ」を強調した理由 下村治は、戦後日を代表する経済理論家であるだけでなく、数々の論争を繰り広げた一流の論客でもあった。 その下村について、東洋経済オンライン(「石橋湛山と下村治の慧眼に学ぶ『積極財政』論」「コロナ危機に下村治が再評価されるべき理由」)で書いたところ、宮川努・学習院大学教授から、「東洋経済オンラインにおける中野氏は下村氏の一面しか見ていないように、筆者には思える」との批判を受けた(「『下村治は積極財政の支持者』論に覚える違和感」)。 そこで、論争を恐れなかった下村に倣って、宮川教授の批判に応えようと思う。この宮川教授との論争を通じて、下村の真の姿がより明らかになるだろう。 反論すべき点はいくつもあるが、紙幅の関係から、ここでは論点を2つに絞りたい。 まず、宮川教授は、下村が第1次石油危機後に「ゼロ成長論」を論じたことを指摘し、「当然のことながらこの『

    「財政は目的でなく手段」の忘却が招く経済危機
  • 姿はさまざまでも定番の卵焼き、失敗しないコツは? 「栄養と料理カード」でたどる昭和レシピ(5)卵焼き | JBpress (ジェイビープレス)

    卵焼き。鶏卵をかき混ぜて味をつけたものを焼く。写真は『栄養料理』1978(昭和53)年3月号表紙掲載のもの。 1935(昭和10)年創刊の月刊誌『栄養料理』(女子栄養大学出版部刊)の2号目から付録についたのが1枚の小さなカード「栄養料理カード」。健康に留意したおいしい料理が誰でも作れるように、材料の分量や料理の手順、火加減、加熱時間、コツなど納得のいくまで試作を重ね、1枚のカードの表裏に表現。約10×13cmの使いやすい大きさ、集めて整理しやすい形にして発表した。 この「栄養料理カード」で紹介された料理を題材に、『栄養料理』に約30年にわたり携わってきた元編集長が、時代の変遷をたどっていく。 「巨人・大鵬・卵焼き」は、戦後の高度経済成長期、昭和40年前後に子どもも含めた大衆に人気のあるものの代名詞として語られた流行語。養鶏技術の飛躍的な進歩によって安定供給がなされ、卵は物価の優等

    姿はさまざまでも定番の卵焼き、失敗しないコツは? 「栄養と料理カード」でたどる昭和レシピ(5)卵焼き | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【iPadの基本】PCより手軽! オフィスアプリの快適な扱い方って?|『家電批評』が紹介

    仕事や勉強、遊びにも使える「iPad」。どんな場面でも使えて、いまや24時間手放せない最強のツールです。2018年にはiPad Proが発売され、それから約1年6カ月、2020年3月に待望の新モデルが発売されるなど、iPadの進化は止まりません。 ということで、気になる最新のiPad Proのネタを含め、iPadがもっと最強になるグッズや遊べるアプリなど、「いまiPadでできること」を一挙大公開します。 今回ご紹介するのは、スムーズな操作で作業効率をアップさせられるオフィスアプリの扱い方についてです。 iPadでも作業がはかどる2つのアプリを同時表示する機能 「効率が悪くてiPadで作業なんてできない」と諦めてはいませんでしたか? そんな人は、2つのアプリを同時に表示する機能を覚えましょう。 最新iPadOSはアプリを2つ並べる「SplitView」、大きいウインドゥに細長いウインドゥを重

    【iPadの基本】PCより手軽! オフィスアプリの快適な扱い方って?|『家電批評』が紹介
    shinchi
    shinchi 2020/07/19
  • 「忘れてはならない大切なことを教えてくれる」老子の10の言葉 | YOLO

    人の生き方の原点を示しているともいわれている、春秋戦国時代(中国)の哲学者「老子」の言葉。紀元前から今もなお語り継がれるその言葉は、現代を生きる私達に“忘れてはならない大切なこと”を教えてくれています。 今回は、つい「誰かのせい」にしたくなってしまった時に読みたい、老子の言葉10撰をお届けします。 1【その身を外にして、身存す】 自分位になってしまうと、誰からも大切にしてもらえなくなる。逆に、自分のことは考えず、相手を優先している人は、かえってその身を重んじられる。 2【爪先立つ者は立たず、自ら矜(ほこ)る者は長からず。】 無理につま先で立ってまで自分を大きく見せようとする人は、バランスを崩して挫折する。己の器を知り、謙虚に振る舞うべき。 3【怨みに報いるに徳を以てす。】 相手から嫌な仕打ちを受けたからといって、同じようにやり返していては、憎しみは増すばかり。 怨むのではなく、温かく穏や

    「忘れてはならない大切なことを教えてくれる」老子の10の言葉 | YOLO
    shinchi
    shinchi 2020/07/19