1年前に引っ越しをしたスタイリストの乾さん。以前の部屋よりも収納が少なくなったため、大幅な整理を決行したそう。 その結果出来上がったのは、手元にあるものが見渡せる、好きなものだけが集約された、納得のワードローブ。好きなものがさらに明確になり、オシャレがよりクリアになった、という乾さんに、取捨選択の極意について教えてもらいます。 乾さんが教える「捨てる服」4タイプ捨てる服 ❶ 流行が変わってしまったものエルメスのケリー、シャネルのマトラッセなど、いくつかの例外を除いては、ファッションにおいて永遠なんてない、というのが私の持論。股上の浅いパンツやミニ丈のスカートなど、もうトレンドじゃないアイテムを、高価だったから、もったいないから、という理由で取っておく必要はありません。 捨てる服 ❷ なんとなく買ったプチプラ服何か買いたい…と気軽な気持ちで手を出すプチプラ服。思いのほか活躍してくれたりするの
![人気スタイリスト乾千恵さんが教える「要らない服の見分け方」7つ | CLASSY.[クラッシィ]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0f892f41afe939f9d4d5027a1238037ca025d910/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimg.classy-online.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F07%2F16185416%2Fstylist_1.jpg)