タグ

2012年1月5日のブックマーク (13件)

  • 太陽電池の効率を66%まで高める手法、“量子影状態”の発見で可能性が開く

    太陽電池の効率を66%まで高める手法、“量子影状態”の発見で可能性が開く:エネルギー技術 太陽電池 自然エネルギーを利用した発電の注目度が高まる中、米大学の研究チームが太陽光を効率良く電気エネルギーに変換する新たな手法を発表した。太陽電池の変換効率を、従来の2倍に高められる可能性を秘めているという。 “quantum shadow-state(量子影状態)”と呼ばれる量子状態の発見によって、太陽電池の変換効率を倍増できる可能性が出てきた。このquantum shadow-stateでは、光電子エネルギー変換で、高エネルギー状態の電子2個が生成されるという。米テキサス大学オースティン校の化学科教授であるXiaoyang Zhu氏が主導する研究チームが発表した。Zhu氏は太陽エネルギー変換のメカニズムを研究しており、科学雑誌「Science」にその最新の成果が掲載された。 Zhu氏らの研究チー

    太陽電池の効率を66%まで高める手法、“量子影状態”の発見で可能性が開く
  • 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと - bluelines

    もしあなたが、大学の授業を通して学んだ学問分野に、ものすごく心を惹かれているとしましょう。あなたはこう考えます「この研究は面白いなあ。もっと勉強してみたいな。大学院に行くのもいいかもしれないな。ひょっとしたら、この研究を仕事にして、それでべていけるようになるかもしれないし!」 このエントリは、そんな人に向けた、「研究でべていくことを目指すときに、知っておいて欲しいこと」です。対象は、いわゆる「文系」に絞ります。理系でも当てはまる部分はあると思いますが、あちらにはまた色々と異なる慣習があるので。 まずは、「研究でべていく」とはどういうことか。文系の学問分野においては、それは殆ど「大学の先生になる」ということと同義です。「大学の先生」には、大きく分けて二通りの形態があります。 専任 非常勤 専任は、「その大学でフルタイムで仕事をする人」です。授業を担当し、会議に出席し、大学運営における様

    文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと - bluelines
  • 札幌でアニメ・クリエーター天野喜孝さん作品展-100点を展示即売

    「ファイナル・ファンタジー5」のコンセプトデザインをイメージした最新作「Black Sword」©YOSHITAKA AMANO アニメーションやイラストレーションクリエーターの天野喜孝さんの作品展示会が1月13日から、サッポロファクトリーホール(札幌市中央区北2東3)で開催される。主催はアールビバン(東京都品川区)。 アーマー(DX) 天野さんは、1970年代にアニメーション制作スタジオ「タツノコプロダクション」(東京都)で「みなし子ハッチ」「ヤッターマン」「科学忍者戦隊ガッチャマン」など人気アニメキャラクターデザイン、1980年代に「吸血鬼ハンター」「グイン・サーガ」などのSF小説の装丁画や挿絵などの作品を描くほか、1987(昭和62)年以降人気ゲームソフト「ファイナル・ファンタジー」シリーズのビジュアルコンセプトデザインを手掛けるなど国内外で高い評価を受ける日を代表するクリエーター

    札幌でアニメ・クリエーター天野喜孝さん作品展-100点を展示即売
    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    行ってみたいが日にちががが
  • エムエス機器|サポート|ピペットマン・ファミリー|カスタマーサポートセンター

    この度弊社では、ギルソン(GILSON)社製「マニュアルリキッドハンドリング製品」をご愛用いただおておりますお客様に、アフターサービスおよび製品関連の詳細情報などを公開し、「情報の共有」と「相互コミュニケーション」の円滑化を図るため、特に“ピペットの修理”に関するプロセスに重点を置いた「サポートWEBサイト:ピペットマンクラブ」を開設いたしましたのでご案内申し上げます。

    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    ピペットマン検定3級不合格でした
  • お取扱店 | SUNTORY blue rose APPLAUSE®

    アプローズをご予約できるお取扱店様を掲載させて頂いております。 お買い求めの際には事前にご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    サントリーの青いバラ取扱店一覧
  • Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景

    <追記です 2012/01/08 19:15> まず初めに。この記事は中国で流行った情報を和訳したものです。 ですので、以下を読んでいただく方はそのことを念頭において読んでいただければ幸いでございます。 タイトル(キャッチコピー)や写真、20の教訓はネットで拾ってきたものを和訳してそのまま使用しております。 今回この記事をアップした際に、自分はそのことを知らずに事実であるかのように公開してしまいました。 現在はアップした文章の原型をとどめるために、極力削除などせずに残しております。 この記事を通してご被害を被った皆様、ご迷惑をおかけした皆様に心よりお詫び申し上げます。 また貴重なお時間を使ってわざわざコメントを下さった皆様に感謝しております。 <ここまで追記> ハーバード大学図書館、朝4時の風景 これをみてみんなどう思うだろうか? ハーバードの図書館には20の教訓があり、学生達は日々これを

    Product Empresario: (フィクション)ハーバード大学図書館、朝4時の風景
    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    ハーバード図書館は噂と言ってるんだけどね、それ抜きにしてもいい教訓集 http://asklib.hcl.harvard.edu/a.php?qid=31197
  • 「優れた研究テーマ」はどう選ぶべき? | Chem-Station (ケムステ)

    「科学者として取り組むべき研究テーマは、どういう指針で選ぶべきなのか?」―これは研究者なら誰しも頭を悩ませる問題でしょう。プロとして現実的に生き残っていくためには、純粋興味のみに依るのではなく、ある程度現実を見据えたテーマ設定が求められることも多々あるからです。また必ずしも研究者を第一志望としない学生たちであっても、適切なテーマを与えてやることは、彼らの成長という教育的観点からも意義深いことです。 “How to Choose a Good Scientific Problem”(by Uri Alon, Molecular Cell, 2009, 35, 726)は、研究テーマ選びの指針を示したエッセイです。数ページ程度の短文ながら、「優れたテーマ選びは、人材育成の一環である」という観点から、分野を問わない骨太の内容が綴られています。駆け出しの独立研究者(PI)が想定読者のようですが、経

    「優れた研究テーマ」はどう選ぶべき? | Chem-Station (ケムステ)
    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    テーマの選び方
  • 研究・開発・設計/シミュレーション - 田の杜 〜 Windows ソフト集 〜

    MenuWindows用ソフトリンクPC関係オープンソースリンクその他PR 2023-06-22 soft/MQUS 設備保全管理システム2023デモ版生産設備の課題解決を目指した設備保全管理システム2023-03-06 soft/sweet home 3d2023-02-22 soft/AnyViewerWindows用のリモートデスクトップソフトウェア2022-12-28 soft/avocado2022-12-16 soft/WonderFox HD Video Converter Factory Pro v25.0WonderFox 2022 クリスマス無料配布キャンペーン開催中 soft/MQUS v41設備保全管理システム設備管理システム soft/駅伝君ver9駅伝大会時間集計2022-09-25 soft/トレイン趣味 JR神戸線JR神戸線を321系普通、221系快速で運転

  • 再配達に便利 クロネコヤマトがスマートフォン向け公式アプリをリリース|ガジェット通信 GetNews

    ヤマト運輸は、『iPhone』向けに荷物問い合わせサービスを提供する『クロネコヤマト公式アプリ』を無料で提供開始しました。個人会員制サービス『クロネコメンバーズ』への提供サービスを中心に、今後各種サービスメニューの拡充していきます。Androidアプリは追って公開される予定。 不在時の配達を受けたとき、うっかり再配達依頼を忘れてなかなか荷物が手もとに届かない……ひとり暮らしや働く夫婦の家庭でありがちなことですね。ヤマト運輸は、ウェブで再配達の受付や荷物の配送状況を確認できる会員サービス『クロネコメンバーズ』のサービスをスマートフォンアプリで提供する『クロネコヤマト公式アプリ』の無料提供を開始しました。 同アプリでは、お問い合わせ伝票番号をナンバーパッドからの入力のほか、バーコードスキャンにも対応。一度に5件まで、保存したお問い合わせ履歴を検索できます。また、荷物の状況に合わせて、担当店や担

    再配達に便利 クロネコヤマトがスマートフォン向け公式アプリをリリース|ガジェット通信 GetNews
  • 【動画】 超電導を利用して再現した反重力ミニ四駆 「ワイプアウト」が凄い これは完全に未来 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画】 超電導を利用して再現した反重力ミニ四駆 「ワイプアウト」が凄い これは完全に未来 Tweet 1: グラドル(埼玉県):2012/01/04(水) 09:08:24.78 ID:kDiXrH0K0● http://naglly.com/archives/2012/01/future-wipe-out.php 超伝導を使って反重力レーシングゲーム「ワイプアウト」を再現(動画) 北陸先端科学技術大学院大学による、反重力レーシングゲーム「ワイプアウト」を再現した動画です。 超伝導の「ピン止め効果」研究の一環として、作成されました。このレーストラックを作成した研究チームは、近い将来、実物大のワイプアウトレースが可能になるだろうと予想しています。 レーシングカーから吐き出される白い冷気がレースの雰囲気をさらに盛り上げています。 今は液体窒素を使っていますが、超伝導がもう少し高い温度で発生さ

    【動画】 超電導を利用して再現した反重力ミニ四駆 「ワイプアウト」が凄い これは完全に未来 : 暇人\(^o^)/速報
    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    これはスゴい
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエ

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    shoG3
    shoG3 2012/01/05
  • よくわかる日本の教育費《子供の教育費の平均は?》

    就学前 通園 小学校 中学校 高等学校 大学 仕送り

    よくわかる日本の教育費《子供の教育費の平均は?》
    shoG3
    shoG3 2012/01/05
  • 僕が最新科学ニュースをチェックしているサイトのご紹介です - 蝉コロン

    科学明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。せっかくなので僕が普段チェックしているサイトをご紹介したいと思います。簡単に言うとこのブログのネタ元です。並べてみるとメジャーどころばかりだけど、こういう紹介すらあんまり日語では見かけないので。 というのも、こないだ「Scientific Americanを読む*1習慣をつけて英語力を鍛えよ」みたいな話を聞いたのです。讃えよ鉄兜!ただScientific Americanは情報が多いと言うか興味のない分野も充実しているので、いくつかのサイトから好きな分野だけ取ってくると良いのではと考えた次第。そして私どものように、ブログ更新をモチベーションにいろんな科学記事の英文読んだらいいんじゃないかなとというご提案です。当に英語力が上がるのかは分かりませんが、まあ馴染みは持てるだろう。 以下、よく見ている順です。僕が興味を持ってい

    shoG3
    shoG3 2012/01/05
    popular scienceで科学史を見てみようと思いつつそのまんまだったことを思い出した